• 締切済み

同居離婚します。住民票・改姓について教えてください。

離婚届を今週中には提出しようと思っています。 しかし、訳あってあと半年ほどは一緒に暮らすことになりそうです。 今、迷っているのは、 ・住民票を「同居人」として1つにするか、別々にするか (税金や健康保険などの額も変わってくるかと思います。) ・旧姓に戻すべきかどうか です。 現在、私は夫の扶養に入っています。 子供はいません。 私の職場での呼び名は今後も婚姻中の名前になりそうです。 (旧姓が他の人とかぶると言われたので) どのような形で届けを出すのが良いのでしょうか? メリット、デメリットも教えていただけるとありがたいです。 また、姓を戻さなければ夫の会社の健康保険に 引き続き入れるものなのでしょうか? 知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>住民票には「妻(未届)」という記載の仕方もあると聞きましたが、これも「同居人」と同じ扱いなのでしょうか? 法的にはこれは特に意味のある記載ではありません。 役所では法律上婚姻可能であることの確認はしますが、それ以上は立ち入りませんので。 しかし、健康保険や年金の扶養の際には住民票上のこの続柄を事実婚である一つの目安にすることはあります。 ただ、ご質問の場合には、そもそも法定婚の離婚届を出していながら「未届けの妻」という記載を役所が承諾するとは思えない点(まだ事実上婚姻しているのであれば、そもそも離婚届は虚偽の届けとなるので、これは法に反しますから当然問題視します)、それにあくまで「未届け」であり、ご質問の場合には届けているので該当しないと判断される可能性も高いです。 仮に役所が認めたとしても、今度は夫の健康保険側がこのような法定婚->事実婚という地位の変更を認めるのかという話があります。 つまり2段階で問題が生じます。更に言えば、ご質問の場合には本当に離婚するつもりであり、単に諸事情で同居するに過ぎないと書かれていますから、そもそも未届けの妻として健康保険や年金の扶養に入る自体が違法行為です。なのでそのようなことは出来ないです。

noname#26354
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとまず、離婚届のみ出しました。 姓や住民票についてはしばらく考えてからで良いと 役所の人が言ってくれたので、後日届けをだそうと思っています。 お互いに思いやりや愛情がなくなってしまった以上、 籍だけ入っていることが苦痛になり離婚しました。 元夫とはお互いをみつめなおして、もう一度愛情がめばえたら 半年後に再婚、ダメなら本当に別々の道を歩むということを 条件に離婚しました。 なので、保険庁曰く、違法ではないということですが、 私の収入を考えると住民票は別にしたほうが メリットが大きいそうなので、おそらく住民票も別にすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>どのような形で届けを出すのが良いのでしょうか? まず住民票は離婚により同居人として同一世帯、又は別世帯のどちらかになります。 本来は生計がどうなのかで判断すべきことです。 ご質問では、同一世帯、別世帯のどちらでも大差はないものと思います。 健康保険や年金は離婚に伴いご自身で加入、支払いとなります。元夫の扶養に入ることは出来ません。 >姓を戻さなければ夫の会社の健康保険に引き続き入れるものなのでしょうか? いえ、婚姻していないのであればだめです。姓が同じかどうかの問題ではありません。 法律上は離婚するが事実婚として継続という可能性は否定しませんが、事実上それを合理的に説明できる話がないのであれば、やはり法律上の離婚をする以上は事実婚とはいえませんので、平たく言うと(法律上も事実上も)配偶者ではなくなるので、年金や健康保険の扶養に入ることは出来ません。 もちろん税金上は法律上の離婚により配偶者とはみなさないので、夫は会社に離婚したことを届けて配偶者控除をはずさなければなりません。この時に年金や健康保険の扶養も一緒にはずされますよ。 さて、旧姓を名乗るのか姓を継続するのかは、全く別の問題でして、どうするのかは御質問者の希望次第です。 こちらはこうした方がよいという話はないですね。ただ一度決めると後で変更は出来ませんのでよくお考え下さい。

noname#26354
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 同居人=他人なんですね。 住民票には「妻(未届)」という記載の仕方もあると 聞きましたが、これも「同居人」と同じ扱いなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。

    別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。 回答お願いします、先週婚姻届を出しました。 出産して落ち着くまで私は実家に居るという話で別居婚です。 私は九州、夫は関西(本籍も関西を書きました) 提出したのは私の実家の九州で婚姻届を出しました。 姓は夫の姓を名乗ります、婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。 ですが、夫の社会保険に入ります。 手続きのため住民票を貰ってきてほしいと言われたのですが この場合住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか? 他の所で私と同じ様な質問をされてる方がいて 回答を見ていたら「住民票と本籍は違うから世帯主は親のまま」だと書き込みを見て 頭が「??」となりました; 婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね? 明日市役所に行く予定で市役所の受付の方に質問しながら書くつもりですが どうも気になって気になって困ってます。 凄くバカな質問ですがどなたか回答お願いします。

  • 住民票について教えて下さい。

    夫婦に子供2人の世帯が離婚し、妻は婚姻時の姓のままで、実家に本籍を移しました。子供は1人づつ親権をとり、妻は自分が親権を取った子供を自分の籍に入れました(姓は4人とも同じです)。わけあって、離婚後も同居しているとして、この状態の時に役所で住民票謄本を取った場合、どういう内容のものになるのでしょうか?親権も戸籍も違う子は謄本に入らないことがあるでしょうか?子供2人は夫の扶養に入っています。また、住民票の分割変更、構成変更などの届けは一切していないという条件で教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

  • 入籍 住民票に関する質問

    今月末に入籍予定をしている者ですが、 ・夫→名古屋に住民票 ・私→神奈川県に住民票 が、あります。 戸籍謄本を取り寄せて、名古屋で入籍する予定ですが、 同居予定は来年の春になります。 手続き等で、会社に住民票を提出しなければなりません。 入籍後に、地元の役所で住民票をもらうのでしょうか。 それとも名古屋で婚姻届を出した時に その場で新姓の住民票がもらえるのでしょうか。

  • 住民票について(´・ω・`)

    現在 恥ずかしながら実家暮らしで 実家の住所で住民票があり、 扶養を外れていますが父親宛に 私の健康保険などの請求書が 届いています。 この度 実家を出て県外の 知り合いの家に家賃折半で 同居することになりました。 同居の期間としては 一人暮らしをするまでの 約6ヶ月くらいです。 そこで転出届や転入届を出し 住民票を移動させるかで 悩んでいます。 同居OKの物件ではないので 同居先の相手の方に迷惑を かけたくないので、できれば 住民票は実家のままで 県外で同居したいと思っています。 質問としましては 1、上記の内容で住民票を移す際 相手の方に迷惑がかかるのか 2、住民票を移さなかった場合 住民税や市民税はどうなるのか 3、住民票を移さなければ 何か問題があるのか この三点がとりあえず 気になっています。 その他でお気づきな事があれば ぜひ教えてください。 長文失礼しました。 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。

  • 住民票 結婚

     こんにちは。来月結婚する者です。  結婚により婚姻届を提出します。姓は私の配偶者の姓になります。住む場所は、しばらくそれぞれが各実家で暮らします。この場合、 1、戸籍は一つ(本籍も一つ)で住民票は別々になるのでしょうか。 2、するべき届出は婚姻届のみでしょうか。 3、住民票は私の親が世帯主になっている住民票の中に、私が新しい姓で表示されるのでしょうか。 4、私の実家は国保世帯です。実家にいる以上、今までと変わらない国保金額が実家に請求されるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 離婚を前提とした別居と住民票移動について

    妻が離婚を前提として 他市に別居しているとして、生活に必要なため、 住民票を移動したいのですが、 困る点はありますか? そもそも、こういう場合の 住民票移動が可能かどうかの 問題もありますが・・・ 夫が自営で国民健康保険。 現在、妻は夫の扶養に入っている 状態です。 住民票を移動すると、 扶養とみなされないとか、 国民健康保険で困ることはありますか? 離婚成立までは 妻は実家に住民票をうつして、 その近所にアパートを借りて住む予定。 離婚成立までは、夫の扶養、夫世帯主の 国民健康保険を使う予定です。 そのほかに、住民票移動で 不利になる点、困ることがありましたら ご教授ただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 夫婦で住民票が違うのは問題ありますか?

    この度婚姻しましたが、訳あって私と夫は同居していません 夫は車で五分の場所に部屋を借りて住んでいますが、県を跨いでいます 婚姻届では本籍地を私が住んでいる場所で出しました ですが、夫婦別々の家で住んでいるので住民票はバラバラのままです 市役所の説明では夫婦はおなじ住所で生活しなければならない(同居しなければならない)と聞いたんですが、今のままで問題あるでしょうか? 実際に住んでいる場所で住民票を置いておくべきか、本来同居する予定だった私の住居で夫も住民票を移すべきか、どちらでしょうか?

  • 入籍と住民票の疑問

    今日入籍しました。 その際に役場の方から「住民票を出しますか?」と聞かれて、 よくわからないけど役場の人がわざわざ訪ねるくらいだし 何かに必要なのかもと住民票を出すことに。 お恥ずかしながら本当にそのあたりが疎く、 勘違いして旧姓と実家の住所を書きました。 そして間違いを指摘されてじゃあ書き直すか…と思っていたところ ふと疑問が。 まだ実家住まいで彼と同居していないし、 今婚姻届が受理されたからって急に住民票が出せるものなのか? (恐らく出せるからこそ役場の方も言ったのだと思いますが…) まだ実家住まいであることを言ったところ、 じゃあまだ住民票は出せないと言われました。 あれ?もしも私が同居していたら住民票は出して貰えていたのでしょうか? 私が同居をしている・していないという言葉を言うだけで 住民票のとれる・とれないが決まるのですか? (ちんぷんかんぷんだったのでもしかして  何か勘違いしているのかも…だとしたらすみません;)

  • 住民票の変更について

    住民票を変更すると何が変わるのでしょうか? 1. 私は今無職で、父の健康保険(社会保険)の被扶養者です。 来月より東京に実家から引っ越すのですが、住民票を変更すると扶養から外れてしまうのでしょうか? 2、 住民税の他に税金、年金など何か変わることがあるのでしょうか? 主に上記2点について回答おねがいします。

  • 住民票上は同居で税法上は同居老親ではなくていい?

    同居していた母(税法上の同居老親扶養家族)が隣の区の介護付有料老人ホームに入居することになりました。私は従前のまま、同じマンションに住み続けます。 本来は母の住民票をホームの住所に移動することが正しいのでしょうが、繁雑な移動手続きを避けたいことと、ホーム側でも住民票移動を入居条件にしていないことから、住民票は今のまま移動しないことにしたいと思います。 しかし、当然のことながら実態は同居ではなくなるので、税法上の申告は同居老親から通常の老親扶養家族とするつもりです。税金の控除が少なくなるのは当たり前だと納得しています。住民票を移動したくないのです。 ここでお聞きしたいのが、住民票上は同居なのに、税法上の申告は同居ではないことにすると、お上かどこかから指摘や是正注意をされないか、ということです。 なお、勤務先の扶養手当に関しては同居と別居の違いによる金額の変動はありません。

専門家に質問してみよう