• ベストアンサー

住民票 結婚

 こんにちは。来月結婚する者です。  結婚により婚姻届を提出します。姓は私の配偶者の姓になります。住む場所は、しばらくそれぞれが各実家で暮らします。この場合、 1、戸籍は一つ(本籍も一つ)で住民票は別々になるのでしょうか。 2、するべき届出は婚姻届のみでしょうか。 3、住民票は私の親が世帯主になっている住民票の中に、私が新しい姓で表示されるのでしょうか。 4、私の実家は国保世帯です。実家にいる以上、今までと変わらない国保金額が実家に請求されるのでしょうか。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  まずはご結婚おめでとうございますm(__)m 1、戸籍は一つ(本籍も一つ)で住民票は別々になるのでしょうか。 ・戸籍と住民票は連携していますが、役割が違います。  戸籍は夫婦関係や親子関係を記録する書類で、日本全国どこの市町村に置いても自由です。  一方住民票は、お住まいになっている市町村にしか置けません。 ・ですからあなたの場合、婚姻によってお二人で新しい戸籍が婚姻届に書かれた本籍地に作られ、住民票はそれぞれのお住まいの市町村に置かれたままになります。勿論、住民票の貴方の姓は夫の姓になり、戸籍の筆頭者も夫になります。 ・と言うことで、ご質問のとおりです。 2、するべき届出は婚姻届のみでしょうか。 ・現時点では、婚姻に関してはそういうことになります。  今後、一緒ににお住まいになるときに、住民票の移動をしてください。 3、住民票は私の親が世帯主になっている住民票の中に、私が新しい姓で表示されるのでしょうか。 ・これは、二つの選択があります。 ・住民票の世帯は、同じ住所にいくつあってもかまわないですから、そのまま世帯に残られてもいいですし、貴方お1人の住民票を作られてもいいです。前者を選択されれば、ご質問のとおりになります。 4、私の実家は国保世帯です。実家にいる以上、今までと変わらない国保金額が実家に請求されるのでしょうか。 ・国民健康保険は、世帯ごとに加入することになっています。 ・ですから、上記のとおり世帯を分けられるかどうかで、保険料が変わってきます。 ・保険料は大まかに、次の金額を合計した額になります。  平等割…一世帯○○円の定額です。  所得割…世帯全員の所得の合計に定率をかけて求めた金額です。  均等割…世帯員1人△△円の定額です。 (○とか△になっているのは、市町村に寄って金額が違うからです) ・と言うことで、  世帯をそのままにされた場合……保険料(の考え方)は変わりません。  世帯を分けられた場合……実家の保険料については、貴方の「所得割」と「均等割」が減少します。一方、貴方は新しく1人で国民健康保険に加入することになりますから、その保険料については、貴方の「所得割」と「均等割」が移行し、それに加えて貴方お一人の世帯についての「平等割」が新たに発生します。 ・ですから、健康保険料に関しては、世帯を分離しない方が、全体としては(考え方としては)増えないことになります。 (注)「考え方として」というのは、所得が変わると「所得割」が変わるので、保険料が変わるということを意味しています。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 わかり易いご説明ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

結婚するときに本籍地記入しますからどこに しますか?そこにOLIVEOLIVEさん夫婦の戸 籍ができあがります。 でもそれはあくまでも戸籍であって住所は お互いの実家ってことになりますね。 住所が変わらないなら婚姻届だけです。 住民異動すると世帯主の届け出もします。 今回住民票の異動がなければあくまでも世 帯主は親ですね。 OLIVEOLIVEさんが別の世帯となれば 国保高くなります。1世帯で2万前後加算 されますから。 でも結婚すれば、住所は別々でも旦那の扶 養に入りませんか? 単身赴任の場合なんか奥さんは旦那の扶養 ですよ。そう考えれば旦那が社会保険に加入 しているならOLIVEOLIVEさんはその扶養に 入れると思いますが。すなわち国保からは 抜けられます。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。私の年収が数百万円あるので、配偶者の勤務先の健康保険には加入できないと思っています。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>1、戸籍は一つ(本籍も一つ)で住民票は別々になるのでしょうか。 そうです。住所は変わらないので住民票は互いに従来のままです。 >2、するべき届出は婚姻届のみでしょうか。 そうです。 >3、住民票は私の親が世帯主になっている住民票の中に、私が新しい姓で表示されるのでしょうか。 そういうことです。 >4、私の実家は国保世帯です。実家にいる以上、今までと変わらない国保金額が実家に請求されるのでしょうか。 そうです。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。

    別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。 回答お願いします、先週婚姻届を出しました。 出産して落ち着くまで私は実家に居るという話で別居婚です。 私は九州、夫は関西(本籍も関西を書きました) 提出したのは私の実家の九州で婚姻届を出しました。 姓は夫の姓を名乗ります、婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。 ですが、夫の社会保険に入ります。 手続きのため住民票を貰ってきてほしいと言われたのですが この場合住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか? 他の所で私と同じ様な質問をされてる方がいて 回答を見ていたら「住民票と本籍は違うから世帯主は親のまま」だと書き込みを見て 頭が「??」となりました; 婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね? 明日市役所に行く予定で市役所の受付の方に質問しながら書くつもりですが どうも気になって気になって困ってます。 凄くバカな質問ですがどなたか回答お願いします。

  • 本籍と住民票について

    1週間前に婚姻届を提出しました。 とりあえず、免許証の変更手続きをしなければと思ったのですが、本籍が移った場合は「本籍が記載されている住民票」が必要とありました。 新しい本籍は現住所ではなく、夫の実家がある他県です。 新戸籍ができるまで数週間かかると聞いたのですが、「本籍が記載されている住民票」というのはやはり新しい戸籍が出来てからということになるのでしょうか? それともすぐ受け取れるものなのでしょうか? 住民票は既に現住所に移転済みです。

  • 住民票について教えて下さい。

    夫婦に子供2人の世帯が離婚し、妻は婚姻時の姓のままで、実家に本籍を移しました。子供は1人づつ親権をとり、妻は自分が親権を取った子供を自分の籍に入れました(姓は4人とも同じです)。わけあって、離婚後も同居しているとして、この状態の時に役所で住民票謄本を取った場合、どういう内容のものになるのでしょうか?親権も戸籍も違う子は謄本に入らないことがあるでしょうか?子供2人は夫の扶養に入っています。また、住民票の分割変更、構成変更などの届けは一切していないという条件で教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

  • 結婚に際し、住民票のことで困っています。

    もうすぐ入籍予定の者です。 彼:実家に住民票(A市) 私:実家に住民票(B市) 新居:彼の実家から5分足らずのアパートなのですが、市が違います(C市) 婚姻届の提出と同時に、私も彼もC市への転入手続きをするものだと思っています。(それまでにそれぞれの旧住所地で転出手続を済ませておくということも知っています) そこで彼に婚姻届を提出する日までに転出手続きをしておいてねと話したところ、義母がどうやら納得いかないようなのです。 彼の実家は自営業で彼もそこで働いています。長男なのでいずれ実家を継ぎますが、結婚後しばらくは2人で暮らしていいよということで、実家近くのC市に新居を決めました。いずれ彼の実家に戻る予定ですが、いつ頃という話は具体化していません。 それを踏まえ、彼の本籍地(実家)は変えないというのが義母の考えで、それは一向にかまわないのですが、「転出届」という話が出ると義母は 「動かさないでそのままで・・・」 というようなことを言うのです。 おそらく義母は戸籍と住民票を混同しているのだと思うのです。 それか、義母は年金、国保、税金関係などすべて管理しているので、そういった関係から彼の住民票を移したくないという意味なのか?とも思いました。(すいません細かいことはわかりませんが・・・) 以前も説明して、その時はわかってくれたようだったのですが、最近また話が一から戻ってしまったので困っています。 私としては、2人はあくまでC市に住むのだから、 彼:A市から転出し、C市へ転入 私:B市から転出し、C市へ転入 婚姻届は彼の本籍地で出す という認識ですが、間違ってますでしょうか? いろいろ調べてみますと、実際にC市に住んでいるのに、A市に住民票を置くというのは出来なくはないかもしれないですが、本当はいけないことではないのでしょうか? それに現住所と住民票の住所が違うと何かと不便、不都合が出てくると思うので、後々面倒なことになるのはイヤですし、何か書類を書かなければいけなくなったとき、「えっと・・・これは住民票の住所を書くのかな・・・」となりそうで混乱してイヤです。 義母にどのように説明したらよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 結婚後の世帯主について

    先月末に婚姻届を提出しました。 届け出は、彼の勤務先の近くだった私の本籍地(都内)にしました。 彼の本籍地は、九州になります。 現在いっしょに住んでいるところは、都内ですが、私の本籍地とは違う場所になります。 婚姻届を出す前から、彼とはいっしょに住んでいたので、 先に彼の住民票(彼が私のところへ引っ越してきた形だったので)を移したのですが、 その際に、同居の場合の続き柄を聞かれて、 まだ婚姻届は出していなかったために、 彼の方は「同居人」という形で、役所に届け出をしました。 その後、婚姻届を受理された旨が、私の本籍のある役所から送られてきましたが、 先日「現在住んでいる場所」の役所から送られてきた、 住民登録の確認には、私が旧姓のままで世帯主、彼が同居人のままになっていました。 この場合は、世帯主の変更のみを行えば、 彼の名字に統一されるのでしょうか? あるいは、転籍届が必要になるのでしょうか? ちなみに戸籍は、彼に離婚歴があるため、 彼が戸籍の筆頭者ということで、九州の方に新しく戸籍が作られると役所で言われました。 それとも、住民票に関しては、このまま変更などの手続きはしなくていいのでしょうか? すいません、なんだか混乱してる上に、長いかもしれないですが、 もしお答えいただけたら、うれしいです。

  • まずは入籍だけの結婚、新婦の住民票は?

    こんばんわ、いつもお世話になります。 結婚準備を進めるにあたり、疑問が増えてまいりました。 よろしくお願いいたします。 私は新婦です。 3月に挙式、転出入の予定で、1月に入籍します。 1月は入籍だけのつもりです。 新居も2月にならないと完成しないし、 引越し準備は少しずつ進めても、実際に落ち着いて生活をし出すのも3月に入ってからだし、 転出入は挙式の近くに行おうかと考えています。 婚姻届に記入する本籍地は、ひとまず彼の実家にします。 転出の際に、本籍地も移動します。 ここから質問です。 ・入籍だけを行って、私の住民票を、今の私の実家に置いておくままにすることは可能ですか? ・(可能だとして)その場合、住民票に記載される本籍地や私の苗字は、自動で変更されますか? ・(可能だとして)私の入籍後の住民票の世帯主は、誰になりますか? また、 「彼は、本籍地を移すわけではないので、婚姻届によって新しい戸籍ができるだけ。。。」と思っておりますが、この認識は正しいですか? 3月に転出入をするときに、私を含めた一家として、法律上の引越しと諸手続き(郵送物の転送やカードの登録内容変更なども含めて)をすればいいんでしょ?と思っておりますが。 何せ初めてのことだらけでわかりません。 過去に似たような質問があったらすみません。 ご回答、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 住民票がない場合

    こんにちは。 いつも御世話になっております。 カテ違いだったら申し訳ありません。 結婚に伴い名前が変わり、運転免許証の名前を変更したいのですが、調べた所、免許の名前変更に必要な物として 1:免許証 2:本籍が記載されている住民票 3:印鑑 となっていました。 当方、海外に在住でして住民票がありません。 この場合、本籍が記載されている戸籍抄本?戸籍謄本でも良いのでしょうか? また印鑑、となっているのですが、新しい姓での印鑑がありません。国際結婚でして夫が英国人です。(婚姻届け提出時に夫の姓に変える書類を一緒に提出しており、戸籍内の姓が変わっています。) この場合、夫の姓でカタカナ、もしくは平仮名で印鑑を作れば良いのでしょうか? 問い合わせるにしても何処に問い合わせて良いのか解らず困っています。 本籍地のある都道府県の警察に聞けば教えてくれるのでしょうか? すみませんがお解かりになる方がいらっしゃれば、是非、宜しくお願い致します。

  • 婚姻届後、別居の住民票について

    海外挙式のため、前もって入籍をする必要があります。 婚姻届を彼の戸籍に入ります。 まだ新居が決まっていない為、それぞれの実家で別居することになっています。 その場合、私の住民票はどうなるのでしょうか? 現住所の住民票で「名前変更・本籍地変更」をしなければならないんでしょうか? ちなみに、婚姻後の戸籍でパスポートを申請します。 住民票を提出しなければなりません。

  • 結婚の手続き(本籍地・戸籍・住民票)

    結婚することになりました。 でも彼と私の出身県が違うので、手続きがよくわからないです。 彼(A県出身。数年前に転勤してきたため、現在はB県在住。 本籍も住民票も、A県にある。住所はB県?) 私(B県出身、在住。) 結婚するにあたり、婚姻届は全国どこでも出せると聞きましたが…… まず、住所はお互いがこの先も住むB県になるんですよね? 私の本籍・戸籍・住民票はどこになるのでしょうか? そもそも、本籍とか戸籍とか、何がどう違うのか、全くわからないです…… また、彼はこの先も転勤のある仕事なのですが、今後どこか他県に引っ越した場合、お互い本籍・戸籍・住民票はどうなるのでしょうか? 世間知らずですみません。

  • 婚姻届と住民票

    婚姻届提出の際に次のような場合、妻の住民票はK市のままでよいでしょうか?(転出、転居は翌日移行で大丈夫でしょうか?) また戸籍謄本と戸籍抄本で必要なのはどちらでしょうか?(特にどちらとは明記されていないため、どちらでもいいのでしょうか?) 婚姻届提出先→N市 夫:本籍→T市、住民票→N市 妻:本籍→K市、住民票→K市 よろしくお願いします。