• ベストアンサー

/etc/fstabを書き間違えた!

Fedora Core 5で、/etc/fstabを書き間違えてしまいました。 おかげで、起動できません。 rootのパスを入れるかctrl+Dでコンティニューという表示が出たまま固まります。ctrl+Dを押すと、再起動し、同じところで止まります。 rootパスを入れ、「Repair filesystem 1 #」と出て「vi /etc/fstab」で書き換えようとしたのですが、リードオンリーとなって書き換えが出来ません。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.6

>mount -t ext3 -o rw /dev/VolGroup00/LogVol00? /media >としてみましたが、 >「failed:No such file or directory」 失礼しました。LVMでディスク管理しているんですね。 こちらのFedoraCoreでもわざとfstabを書き損じて、 cdromからレスキューモードで修復してみました。 /etc/fstab がある /(ルート)のデバイス名は、/dev/VolGroup00/LogVol00 マウント先の空ディレクトリは、/mnt/source を使えば いいです。 # mount /dev/VolGroup00/LogVol00 /mnt/source # cd /mnt/source/etc/ # vi fstab

その他の回答 (5)

  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.5

single user mode でブートすれば修正できないかな? grubの起動時にEnter 2行目へ移動して「e」 最終行に移動して、スペースを1つあけsingleと入力 ESCを押して、元の画面に戻り「b」でブート しばらくすると、スーパーユーザのプロンプトが出ます。 設定ファイル「失敗食らう」とやるんですけど、fstabはないです。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.4

>これは、どのタイミングで行えばいいのでしょうか? CDROM(DVD)を挿入して、PCを再起動したときです。 >これもどのようにしたらいいのでしょうか? こんな感じです。 デバイス名やマウント先ポイントは自分のシステムに合わせてください。 # mount -t ext3 -o rw /dev/hda? /media

master-3rd
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >mount -t ext3 -o rw /dev/hda? /media まずは、この通りに入れてみたところ、「failed:Not a directory」と出ました。 ちなみに、fstabは以下のようになってます。 /dev/VolGroup00/LogVol00 / ext3 default 11 LABEL=/boot /boot ext3 default 12 devpts /dev/pts devpts Gid=5,mode=620 00 tmpfs /dev/shm tmpfs default 00 proc /proc proc default 00 sysfs /sys sysfs default 00 ///以下、書き間違った情報が2行 と言うことで、 mount -t ext3 -o rw /dev/VolGroup00/LogVol00? /media としてみましたが、 「failed:No such file or directory」 のメッセージが出ました。 どう変化させればいいですか?

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。 ちと状況が見え切れてないのですが。最悪のケースを前提に。 すでに「まったく起動が出来ない」のであれば、起動ディスクの類を使って外側から起動してファイルを書き換えるのが一番手っ取り早いかと思います。 CDブート系のもので起動したあと、まずmountコマンドでインストールされたHDDをマウントして、そのマウント先にあるetc/fstabを書き換えるとよろしいかと。 通常、fstabは0644パーミッションになっているはずなので、root権限に昇格してからviすれば、書き換えが可能かと思います。 起動ディスクはまぁ色々あるかと思いますが、Knoppixが結構便利かなぁとおもいます。割合にしょっちゅう、あちこちの雑誌に付属してありますし。 こういうディスクをよくレスキューディスクとか呼びますが(昔はフロッピーで作ってたものですが、最近はCDブートが一般的かと思います)、一つ二つもってるととても重宝します。 何か不明な点などありましたらまたコメントなどいただければ。

master-3rd
質問者

補足

返答ありがとうございます。 起動はCDからやってみました。 boot: linux rescue しかし、マウントの方法が良くわかりません。 fstabの中は以下のようになっています。 /dev/VolGroup00/LogVol00 / ext3 default 11 LABEL=/boot /boot ext3 default 12 devpts /dev/pts devpts Gid=5,mode=620 00 tmpfs /dev/shm tmpfs default 00 proc /proc proc default 00 sysfs /sys sysfs default 00 //以下、書き間違った情報が2行 お願いします。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

大丈夫です。 FedoraCoreのインストールディスクからレスキューモードで起動してください。 boot: linux rescue CDROM(DVD)から起動できてプロンプトが返ってきたら、 あとは/etcのパーティションを読み書きモードでマウントすれば ディスク上のfstabファイルをエディタで修正することができます。

master-3rd
質問者

お礼

すみません。 >boot: linux rescue こちらについてはすぐわかりました。 CD入れれば出るんですね(^_^;)

master-3rd
質問者

補足

返答ありがとうございます。 >boot: linux rescue これは、どのタイミングで行えばいいのでしょうか? >あとは/etcのパーティションを読み書きモードでマウントすれば これもどのようにしたらいいのでしょうか? 質問だけしかしてませんが、再度お願いします。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

:w! でも書き換えられないのですか?

master-3rd
質問者

補足

返答ありがとうございます。 まず、ファイルを開いて"i(insert)"しようとすると、「Warning:changing a readonry file」と出ます。 その後、書き換えようとすると、「E303:Un Unable to open swap file for "/etc/fstab",recovery impossible」と表示され、書き換えることが出来ません。 いや、実際には書き換えは出来るのですが、「:w!」すると、「Can't open file for writing」と出て書き込めません。 どうしたらいいでしょうか?

関連するQ&A

  • fstabが消えてしまう

    Linuxを扱っている際、再起動した時に起動しなくなることがあります。 特に設定ファイルをいじったりしたわけでもないのに、 起動するとカーネルパニックになってしまったとか、 ファイルシステムチェックの部分でコケてしまっただとか。 そのような現象の1つに、 「/etc/fstabの中身が全て消えてしまう」というものを何度か経験しています。 (fstabが消えてしまって起動しないのか、何らかの要因で起動しなかったためにfstabが消えてしまったのかは不明ですが) カーネル起動後、ネットワークなどサービスを生かしている画面で停止し、 キーボードを操作することでread onlyモードでログインは可能な状態ですが、 /etc/fstabを見てみると、中身がまっさらになっています。 (確かセカンダリにこのハードディスクを繋いで、fstabを書き込んでやることで復帰したと思います) fstabが消えてしまう原因に心当たりなどありましたら、教えていただけると幸いです。

  • FreeBSDのrc.confに変な表示が...

    FreeBSD(4.2-Release)のrc.confをViで開いていじってたら、 +=+=+=+=+= /etc/rc.conf already locked,session is read-only. /etc/rc.conf:unmodified read only:line 1 Press any key to continue: と表示されるようになってしまいました。 たぶん、Ctrl+zを押してしまったと思うのですが、 これって書き込みできないってことですか? 元通りにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 続・/etc/fstabの編集について

    http://okwave.jp/qa4955299.html でハードディスクの自動マウントについて質問したUbuntuユーザーです。 /etc/fstabに /dev/sdb1 /media/sdb1 vfat defaults 0 0 を追記してみました。(/dev/sdb1 /media/disk vfat defaultsの記述も試してみました) ところがマウントできませんでした。(起動時も[fail]と表示) とりあえず「場所→500.1 GBのメディア」という風にクリックしてマウントしようとしたら、「ボリュームをマウントできませんでした。」と表示されてしまいました。 詳細を確認すると、「mount:root だけが /dev/sdb1 を /media/sdb1 にマウントできます」と言われました。 そこで端末で管理者権限(su -)で # mount /dev/sdb1 /media/disk と打ち込んだところ mount: マウントポイント /media/disk が存在しません と返されました。 そのハードディスク上ではパスは/media/diskと表記されているのに、どうして存在しないことになっているのでしょうか?

  • /etc/passwd

    rootで/etc/passwdファイルが突然リードオンリーになり、尚且つ vsftpd dead but subsys locked, httpd dead but subsys locked などエラーが発生していました。 これは何か悪さをされた可能性があるのでしょうか。もしくは自分の設定などなにかまちがってものをしてしまったのでしょうか? ご検討がつく方、アドバイスをお願いします。

  • /etc以下で不要ファイルの削除

    ルートディレクトリの使用率が100%になったので不要ファイルを削除したいです。 /etc/fstabで/etcに割り当てをしていないので不要ファイルのほとんどは/etc以下から探すことになると思います。 /etc/fstabでは、/var /home /tmp /usr にパーティションを割り当てているので、こららの不要ファイルは削除しても効果がありません。 安全に削除できそうなパスを教えてください。

  • Fedora3 mount

    Fedora3のcdrecorderのmountが、一度は成功して普通に使っていましたが、練習のためFedora3の再インストールを試みたところ、cdrecorderのmountができなくなりました。 $vi /etc/fstabを見たところ /dev/hdc  /media/cdrecorder  auto pamconsole,ro,exec,noauto,maneged  0 0 となっていて $mount -t iso9660 /dev/hdc /media/cdrecorder 再度実行してみると mount:No medium found とでてmountできません。 どなた様かご教授願います。

  • RedHat Linux 7.0Jのfilesystemの修復???

    先程、xWindow画面で、使っていて、突然、停電しました。 再起動して、Checking root filesystem段階でerrorが発生しました。 ... Uttached innode 43057 ... メッセージによって、rootのパスワードを入力して、以下の状態に なりました。 (Repair filesystem) 1# rootの権限で回復できるようです。でも、次にどうやっていいかな? 良く分かりません。今、けっこ、困っています。 RedHat Linux 7.0J よろしくお願いします

  • Fedora4 WebDAV フォルダ アクセスできない。

    こんにちは、FEDORA4の勉強をしています。 Fedora4に共有フォルダを作成してWindowsXPからアクセスしようとしていますが、うまく行きません。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 以下、説明を書きます。 環境 コンピュータ名:FEDORA4fs ip:172.24.100.*** 行なったこと 1)Samba.conf 設定箇所 [grobal] workgroup = mydomain [homes] read only = no [devel] path = /home/devel read only = No [sales] path = /home/sales read only = No 2)グループの登録 groupadd devel 3)Linux ユーザの登録 useradd -s /bin/false -g devel ito 4)Sambaユーザの登録 pdbedit -a ito 5)共有フォルダの作成 mkdir /home/devel 6)WebDAVを用いてファイルを共有 mod_encodingのインストール (文字化けの解決) rpm -ivh /root/mod_encoding-20040616.webdavjp.2.i386.rpm 7)作業/共有フォルダの設定 /etc/httpd/conf.dにwebdav1.confをコピー 8)アクセス権付与 setfacl -m d:apache:rwx /home/devel 9)個人の作業フォルダにアクセス件を付与 setfacl -m d:apache:rwx ,d:apache:rwx /home/devel WindowsXPで ネットワーク-mydomainに「FEDORA4fs」は表示されている。 「FEDORA4fs」内に「devel」フォルダは表示されている。 「devel」フォルダをダブルクリックすると、ユーザ名を聞かれる。 ユーザ名とパスワードを入れてもフォルダは開かない。

  • /etc/init.d/rcSにプログラムを登録し、なにもできなくなりました

    Linuxでなにもできなくなりました。回避方法を教えてください。 下記のような場合、なにか回避策はないでしょうか。 アドバイスでも結構ですので、助言を頂きたいです。 足りない情報があれば回答いたします。 環境: Fedora Core 6 いきさつ: /etc/init.d/rcSにサンプルプログラムを登録し、 Linuxブート時に起動するようにした。 このサンプルプログラム起動はフォアグランドで実行するように指定した。 サンプルプログラムはコンソール上で動作するが、[Ctrl+c]で終了できず、 killコマンドで終了するしかない。 現象: コンソール上にサンプルプログラムが起動しているが、終了できずなにもできない。 telnetやftpデーモンを起動するようにしていたが、おそらくデーモン 起動前にサンプルプログラムを起動しているため、プロセスが起動しない。 (pingは通る) [Alt+ファンクションキー]で仮想コンソールの切り替えを行なっても、カーソルしか 存在しない。(ためしにユーザ/パスワードを入力してみましたが返答がありませんでした) その他: ハードウェアは組み込み系で、通常のFedora Coreとは異なるかもしれません。

  • 起動時のエラー procがマウントできない

    RHL9で、強制終了後、起動時にエラーが出るように なってしまいました。 /etc/rc.d/rc.sysinit の実行が始まり、 Mounting proc filesystem [failed] 以降、エラーが続きます。 結局、 ***An error occurred during the filesysteme check ***Dropping you to a shell ; the system will reboot ***when you leave the shell. Give root password for maintenance (Repair filesystem) # というコマンドモードになってしまいます。 ここから正常起動めざして、どのような手を打っていけばよいのでしょうか? どなたかお教え下さい。