• ベストアンサー

続・/etc/fstabの編集について

http://okwave.jp/qa4955299.html でハードディスクの自動マウントについて質問したUbuntuユーザーです。 /etc/fstabに /dev/sdb1 /media/sdb1 vfat defaults 0 0 を追記してみました。(/dev/sdb1 /media/disk vfat defaultsの記述も試してみました) ところがマウントできませんでした。(起動時も[fail]と表示) とりあえず「場所→500.1 GBのメディア」という風にクリックしてマウントしようとしたら、「ボリュームをマウントできませんでした。」と表示されてしまいました。 詳細を確認すると、「mount:root だけが /dev/sdb1 を /media/sdb1 にマウントできます」と言われました。 そこで端末で管理者権限(su -)で # mount /dev/sdb1 /media/disk と打ち込んだところ mount: マウントポイント /media/disk が存在しません と返されました。 そのハードディスク上ではパスは/media/diskと表記されているのに、どうして存在しないことになっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.5

> そのハードディスク上ではパスは/media/diskと表記されている > のに、どうして存在しないことになっているのでしょうか? それは、fstabで、物理デバイス名と、論理デバイス名を定義していないためです。 fstabで、定義されたもの、OSで、既定値として、定義されたものは、 /dev/sdb1 /media/disk となっていたと思われます。 それと、/mediaの下に、diskというディレクトリが作られていると思います。 前回の質問に対し、私が、 「一般には、/dev/sdb1 /media/sdb1と定義するものだ」 と書いたために、この状態になったと思えます。 回答番号:No.4に書いたとおり、LINUXの初心者である、 質問者さんに、2.の作業を指示しなかったのが、私の落ち度かも知れません。 改めて、記載しますが、回答番号:No.4の、1.~3.は、一連の作業です。

nomalphard
質問者

お礼

手順を書いていただいたおかげで自動でマウントできることができました。 確かにsdb1というエントリを作っていませんでした。 本当にお手数をかけさせて申し訳ありませんでした。 大変助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.7

追記です。 automountを停止するか /media/diskでautomountされないようにしないと 外付けHDDが2箇所にマウントされてしまいますので注意してください。

nomalphard
質問者

お礼

yakanさんの回答で解決しましたが、pakutiさんも詳しい回答してくれてありがとうございました。

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.6

automountでは、マウント先は自動で作成され マウントが外れるとディレクトリは削除されます。 ですので普段は、/media/diskは存在しません。 /media/diskを作成するか、/media/sdb1にマウントするかの どちらかを試してみてください。 ちなみに、USBの外付けの場合には/dev/sdb1が変更されてしまう場合があります。 uuidでマウントするのが普通です。 (普段のmountコマンドでもuuidでマウント可能です) http://tobysoft.net/wiki/index.php?Ubuntu%2Ffstab%A4%C7%A4%CEUUID%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

当然のことですが、 1.fstabにエントリを作ること。 2.そのエントリ名で、エントリを作っておくこと。 言い換えると、 cd /media mkdir sdb1 ls -al で、sdb1のエントリができていることを確認すること。 3.mount /media/sdb1 これら3個の作業は、必要であること。 もしかして、2.をやっていないのではないでしょうか。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

マウントコマンドが正しくできれば、 cd /media/sdb1 ls -al とすると、ディレクトリやファイルが見れると思います。 /dev/sdb1は、BIOSから渡された情報に、UBUNTUのOSが勝手に名前をつけた物理デバイス名です。 /media/sdb1は、fstabで、物理デバイス名と、OSでこれから使用する論理デバイス名を定義します。 この定義された論理デバイス名を、OSの管理下では使用していくことになります。 ここをしっかり理解しておいてください。 fstabで、エントリを2個入れたとしても、 すなわち、 /dev/sdb1 /media/sdb1 vfat defaults 0 0 /dev/sdb1 /media/disk vfat defaults 0 0 としても、どちらかが有効になるか、両方認めないかの仕様と なると思います。やったことがないので不明です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.2

まず、基本をしっかり学ばなければいけません。 sdb1は、FAT32でフォマットされているのではないでしょうか。 man mountでしっかり調査することです。 mount /media/sdb1 というコマンドで、マウントポインタを指定してマウントできるはずです。 ただし、pwd で、現在のポイントが、/media/sdb1にポイントしていない状態で、 mountコマンドを入力することです。 ポイントしているところには、マウントエントリは作成できないのです。 pwd で、帰ってきたポイントが、/media/sdb1以外の場合、 すなわち、 /media とかであれば、マウントします。

  • t-okura
  • ベストアンサー率75% (253/335)
回答No.1

> パスは/media/diskと表記されている というのが、どういう状態かわからないのですが、 # ls -ld /media/disk すると、 drwxr-xr-x 2 root root 4096 2009-05-13 21:08 /media/disk のように左端が d (ディレクトリを表す)になっていますか、 /media/disk が存在しない場合は、 # mkdir /media/disk # mount -t vfat /dev/sdb1 /media/disk とすればマウントできませんか。

nomalphard
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえずその方法でマウントできました。

関連するQ&A

  • /etc/fstabの編集について

    増設したハードディスクを自動マウントするためにfstabを編集したいと思います。 しかし編集したものが保存できません。どうしたらいいのでしょうか? また、編集については /dev/sdb1 /media/disk fat32 defaults と最後の行に記述するだけで良いでしょうか? 増設したいハードディスクはfat32でsdb1です。

  • fstab に記載してもマウントされません

    Debianですが /etc/fstabの内容は次のとおりです。 proc /proc proc defaults 0 0 /dev/sda1 / ext3 defaults,errors=remount -ro 0 1 /dev/sdb1 / ext3 defaults -ro 0 1 です。 これで起動しますと「sda」はファイルシステムとして通常にアクセスできますが、「sdb」は #mount /dev/sdb /mnt/sdb としないとマウントできません。 また、書き込みが出来ません。 自動でマウントする方法と書き込み可能にする方法を教えてください。

  • fstabを編集してもうまくマウントできない。

    Linux初心者です。 WindowsXPとVineLinux2.6をデュアルブートしています。 Linuxを入れる前からWindowsの方で作っておいたFat領域があるのでそれをLinuxからでも一般ユーザーが読み書きできるように、/etc/fstabに /dev/hda5 /mnt/win vfat defaults,umask=007,gid=500,euc,zenkaku 0 0 を書き足して、 mount -a を実行したところ、 mount: /dev/hda5 は マウント済か /mnt/win が使用中です mount: mtab によると、/dev/hda5 は / にマウントされています mount: ファイルシステムタイプ 0 はカーネルがサポートしていません という反応です。 今の段階でhda5がどういう状況にいるのかかよくわかりません。 / はhda4に作っていますのでhda5がそこにマウントされているということの意味もわかりません。 よろしくお願いします。

  • /etc/fstab について

    時動的にマウントをさせたいと思い本を読んでみると、/etc/fstab の設定をしろと書いてありました。そこで、わからなくなったので質問です。 LABEL=/ / ext2 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext2 defaults 1 2 LABEL=/home /home ext2 defaults 1 2 /dev/fd0 /mnt/floppy auto noauto,owner 0 0 LABEL=/u01 /u01 ext2 defaults 1 2 none /proc proc defaults 0 0 none /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 /dev/hda8 swap swap defaults 0 0 /dev/cdrom /mnt/cdrom iso9660 noauto,owner,kudzu,ro 0 0 /dev/hda9 /mnt/windata vfat defaults 1 2 といったい感じで書いてあったのですが、一番右の11とか、12とか、00とかの意味が分かりません。どうか、教えてください。お願いします。

  • mount

    以前に回答いただいたのですが、今回再インストールしましたら同じ環境で”Bドライブ”がマウントできません。 gedit /etc/fstab /dev/sda1 / ext3 defaults,errors=remount -ro 0 0 /dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 1 1 上記の設定で起動しますと、「マウスポイント」でエラーとなります。 /dev/sdb1 /mnt ext2 defauts 1 1 とか /dev/sdb1 /mnt/sdb ext2 defauts 0 0 とか試みましたが同様のエラーとなります。 # mount -t ext2 /dev/sdb1 /mnt ですとマウントできます。 起動時のマウント記述を教えてください。

  • FDDを一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでマウン

    FDDを一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでマウント出来るようするにはどうしたらいいのですか? OSはLinux(debian)、フロッピーのファイルシステムはmsdosです。 sg:~$ mount /floppy と打ち込むと mount: can't find /floppy in /etc/fstab or /etc/mtab また sg:~$ mount /dev/fd0 mount: I could not determine the filesystem type, and none was specified と出ます。 ftabは、 sg:/etc# vi fstab # /etc/fstab: static file system information. # # <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass> proc /proc proc defaults 0 0 /dev/hda1 / ext3 defaults,errors=remount-ro 0 1 /dev/hda5 none swap sw 0 0 /dev/hdc /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto 0 0 /dev/fd0 /media/floppy0 auto rw,user,noauto 0 0 最終行を ↓ /dev/fd0 /media/floppy0 msdos rw,user,noauto 0 0 と書き換えてみたのですが、変になったので元に戻しました。 一般ユーザで $ mount /floppy コマンドでFDDをマウント出来るよう、 アドバイスいただけませんか? ど素人の質問ですが、よろしくお願いします。

  • Linuxでmountした後に書きこめない

     念願のLinux(Fedora, Ubuntu)を最近インストールしました。  その際に、メモリとハードディスクも新しいものを購入しました。  既存のハードディスクにシステムを入れて、新しいハードディスクにデータを入れたいと思っています。  しかしながら、一般ユーザとして書き込むことができないという問題が発生しています。  mountは成功したのですが、一般ユーザでは読むことしかできません。  そのせいで、せっかく購入したハードディスクも意味がない状態になってしまって困っています。  週末に、いろいろなマニュアルやホームページをずっと読んでいたのですが、どうしてもできません。どなたかわかる方がいれば教えて下さい。  ちなみに、下のコマンドは自分がやった手順です。  su  mkdir /mnt/sdb1  mount -t vfat /dev/sdb1 /mnt/sdb1  chmod 777 /mnt/sdb1  exit  touch temp.txt  (ここで「Permission Denied」のエラーが出ます)

  • USBフラッシュメモリのマウント

    USBフラッシュメモリのマウントをしたのですが、 スペシャルデバイス /dev/sda が存在しませんと出たのですが、 どういうことなんでしょうか? よろしくお願いします。 # mkdir /mnt/usbfm # mount -t vfat /dev/sda /mnt/usbfm mount: スペシャルデバイス /dev/sda が存在しません。

  • 自動マウント

    WINXPとVine Linuxを同じパソコンで使用しています。 WINXPはCドライブ。パーティションは3つに分けてあります。 ファイルシステムは1番目と2番目はntfsで3番目をfat32です。 起動時自動マウントしたいので、fstabに以下のデータを追加しました。 /dev/hda6 /mnt/hda6 vfat defaults 0 0 /dev/hda1 /mnt/hda1 ntfs defaults 0 0 hda6は一般ユーザでもデータは見ることができます。 でもhda1はroot以外はデータを見ることができません。 一般ユーザーがhda1に自動マウントできるfstabの適切な設定を 教えてください。

  • WinXPとRedhatLinuxでファイル共有する場合・・・。

    こんにちわ, 現在WindowsXPproとRedhatLinux9をデュアルブートでPCに入れ,使用しています。 今,WindowsとLinuxでファイルを共有したいので,Windosのコンピュータの管理-ディスクの管理でFAT32でフォーマットしたDというドライブをLinux上でマウントしたいのですが,hdaの何番がそのドライブに当たるのかがわかりません。 どのようにそのことを調べたらよろしいのでしょうか。その番号さえわかれば,/etc/fstabに   dev/hda?? /[マウントするDIR] vfat defaults 0 0 でいけるとおもうんです。 (ちなみにマウントの仕方で詳しいやり方を知っていたら教えていただければうれしいです) よろしくお願いします。