• ベストアンサー

CD-Rの表裏を間違えて紙を貼ってしまった

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 シールはがし液がなければ、ジッポオイルやベンジン、アルコールでシールの糊は溶けます。 ・・・しかし、もう一枚焼いた方が早そうな・・・

関連するQ&A

  • CDケースにタックシールを貼ったのですがそれを剥がすと。

    印紙・切手剥がし液を使って、ターークシールを剥がしますが紙は剥がれてもしたの糊上のものが剥がれません。 良い方法がありましたらご伝授下さい。 宜しく願いします。因みにお湯でたわしをごしごしやりましたが上手く剥がれませんでした。

  • CD-Rの保存内容を記入する紙について

    一般に空のCD-Rをケース付きで買うとCD-Rと同枚数の紙が入っており そのCD-Rのタイトルなどを記入し、ケース内に入れておく事ができるようになっていると思います。 その紙についての質問なのですが、使い切ってしまった場合 新しく、紙だけ買うことはできるのでしょうか?   フロッピーディスクについては、紙(シール?)だけ売っているのを 見かけるのですが、CD-Rについて探してみたのですが見つかりません。   もし紙だけ買うことが可能なのであれば、どのような店 電気店・CDショップ・文具店・100円均一ショップ etc にあるのか教えていただけると助かります。

  • 市販のCDに入っている紙のサイズって?

    市販のCDーRを購入し、ケースの中に入っている紙にパソコンで作った文書を印刷したいのですが、紙のサイズは何になりますか? 追記が必要であれば、補足要求をお願いします。

  • CD-Rで年賀状

    短い動画などをCD-Rに焼きこんで、年賀状代わりに友人に出そうと考えています。 最初は普通のサイズの12センチのCD-Rで出そうかと思ったのですが、ふと昔に葉書サイズの台紙に8センチの小さいCD-Rが埋め込まれた郵便(中身は確か、映画「Ghost in the shell」のドラマCDでした)を受け取ったことを思い出して、これと似たようなものが市販されていないか探したのですが、見つかりません。 3ミリほどの厚さのプラ板状の葉書サイズの台紙に、CDを埋め込むくぼみがあり、そこにCDが入っており、シールで密閉されていたと覚えています。 できたら、これのほうが年賀状らしいサイズなので、見つかったらこれで出してみたいのです。 自分でもまだ探しますが、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • シールのはがし方

    テーブルを買ったんですが、 表に使用上の注意のシールがはってあって、 紙の部分は熱湯ではがしたんですが、 のりの部分のベトベトが落ちません。 きれいに落とす方法ありませんかね?

  • CD-Rへの書き込みについて

    新しい無線LANアダプタ購入にあたり、古い無線LANアダプタの ドライバをPCから削除しなければならなくなりました。 メーカーに問い合わせたところ、メーカーのHPから 古い無線LANアダプタのドライバソフトをダウンロードして ドライバを削除するように言われました。(付属のCD-ROM紛失のため) 上記のドライバソフトをDL後、市販のCD-Rへ書き込んだのですが、 「解凍に失敗しました」とのメッセージがでて解凍できません。 (PCに直接DLしたアプリケーションからは、無事解凍できます) ※新しい無線LANアダプタを接続するのは別のPCなので、CD-Rへ  一旦書き込む必要があります。 なにか、CD-Rへの書き込み方に問題があるのでしょうか? CD-Rへ書き込みするのは初めてなので、アドバイスをお願いします。

  • CD-Rのインデックスカード?

    いつもちょっと困っているのでみなさんの意見をお聞かせください。 私はCD-Rを使うことが多いのですが、いつもたくさん入っている安いやつを買います。 そうするとCDのケースの中にインデックスカード(名称はよくわからないのですが)は入ってないですよね。 特に音楽を入れるときにインデックスカードがないとちょっと困ります。 文房具屋やPCのお店に行って探したのですが、シール状のラベルやインクジェット用紙しか見つかりませんでした。 私はいつも全部手書きで書くので、普通の紙の素材のカードがほしいといつも思っています。 今はB5の紙を切って使っているのですが、無駄が多くてかなりもったいないです。 みなさんはどうしていますか? なにか代用品などがあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • CD-R(鏡面)の印字について

    僕がやっているバンドで自主制作のCDを作ることになりました。 インク代等のコスト、またデザインを考えた上でCD-Rは鏡面のものに印刷したいのですが(僕らの場合、イラスト等の画像は使わず字を印刷したいだけですので、印刷と言うよりは印字ですね)、インクジェットプリンターでは鏡面には印刷できない、と言われました。 が、市販されているプロのアーティストのCDの中には鏡面に上手いこと印刷できているものも見かけます。ただ、印刷と言うよりは何かを貼り付けているようにも感じるのですが、あれはどのように印刷しているのでしょうか?家庭用のプリンターでできるものなのでしょうか? 業者に頼めばできるようですが、ジャケットデザイン等、全てを自分たちでやりたいので業者には頼みたくありません。また、CDラベルのようにCD-R全体にシールを貼り付けてしまうようなものも使いたくありません。 困っています。よろしくお願いします。

  • 手持ちのCDーR等に市販のソフトを使ってコピーする際に一旦ハードディス

    手持ちのCDーR等に市販のソフトを使ってコピーする際に一旦ハードディスクにコピーされると思いますが、その取り込まれたモノ(曲)をハードディスクの何処にあるのかはどうやって探すのでしょうか? 取り込まれたモノは消去しないとどんどん溜まりますよね? 上手く表現できませんが、質問の意味お分かりになりますか? すみません、ヨロシクお願いします

  • CDのキズは修復できないのですか。

    CDにキズをつけてしまい、音が飛んでしまうところができてしまいました。CDのキズは修復できないのでしょうか。キズを修復できるような液?、テープ?か何か有るのでしょうか。CD-R、CD-RWというものではなく普通の市販されている音楽CDです。