• ベストアンサー

無職でデイトレってどうなんですか

m-taharaの回答

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.9

 御質問の文章だけを見ると、慰謝料を中期的な視点で株式に投資したい、といっているようにも見受けられますが、そうではないのですね。他の方の回答とのやり取りを見るとやはり株で生活したい、とお考えなのでしょうか。  まず、株で儲けよう、というのは昨年後半の時点のみかなり実現の可能性は高かったものの、今年に入ってほとんどの人にとってその夢は破れました。結局収支はマイナス、という人がごろごろいる筈です。  最近他にも株式投資の難しさに関する質問は多いのですけれど、とにかく確実に儲けようと思えば普通に働くよりもずっと大変です。無理とは言いませんけれど人一倍の精進と能力が噛み合わないと難しいものです。  また、株式投資はコンスタントに稼ぐのが難しいものでもあります。手法によってはあまり波のないものなどもあるようですけれど、確実なもの程利は薄く、少額投資ではあまり稼げません。それにしたってどんな時でも間違いない、というものでは決してありません。時には思わぬ損失を被ることがない、と言い切れる人は誰もいない筈です。  ですから、家族3人の生活費、ましてや借金を抱えての投資生活はかなり危険であると言わざるを得ません。もし利益が出ていない時どうやって支払い生活費を捻出するか、という見込みがなければ破綻は目に見えています。  また、投資というものは複利、利が利を生んでいくものですので、いつまでもぎりぎりでは気の休まることがありません。やはり儲かった分投資金額が増えていかないと楽にならないですし、逆に金が増えればそれだけリスクを減らしながらさらに増やしていくことが可能になります。よく本などで見かける100万円が5億に、などというのもその複利による倍々ゲームの結果です(8年間2倍にし続けられれば達成できます)。  折角儲けてもそれを生活費・借金で取られてしまっては、いつまで経っても100万円は100万円のままで結局じり貧、というのが一番あり得るケースとなってしまいます。  個人的に座右の銘としている「天井から一滴ずつ落ちてきている水滴をコップにじっと我慢して貯め、一杯になって溢れ出しこぼれてきたのをすするんだ(正確な台詞は大分違います)」(映画「マルサの女」山崎努の台詞)というのが金を増やすための極意だと思っています。  家が既にあって親と同居、こういう人なら小遣いさえ稼げば成功ですからハードルは大分低くなりますけれど、御質問のケースではそのハードルは相当に高いものであると言わざるを得ないでしょう。  私でしたら、そんなリスクを冒すなら億単位の資産がなければ怖くて出来ません。  むしろ現時点ではとにかくローン返済を確実に出来るようにしておくことが最優先課題でしょう。金を増やす前にまず無駄な金利支払を減らす方が確実に家計収支の向上には役立ちます。

nakachie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その後、株だけでなく他にも始めるようなこと(会社設立、商売、資金調達など)を言っていたのですが、どれもこれも現実的ではなく、ましてや会社員の経験もない未経験者の戯言としか思えないような感じでした。 なので、まずは今の生活を「安定させてから考えよ」ということに落ちつきました。 本人も、やっとマジメに考える気になった様子なので、後は夫婦のあいだで決めていくことと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無職として扱われる?

    2011年8月に20歳になった女です。私は就活しながらバイトしてます。 短期バイトで工事現場や工場をした後、怪我の為療養し半年ほど無職。 その後、化粧品の店員を1年しました。 けどバイトは職歴に書けないし無職として扱われると友人に言われました。 バイトは職歴に書けないのですか?

  • どっち

    37才の無職、素人DTが 今から安定した仕事に就職して結婚してマイホームと子供を持つのと 株やFXで勝負して元手100万円から20億円を手にするのどちらがむずかしいですか?

  • 25歳無職バイト?就職?

    25歳無職アホ大卒男でニートです・・・ アルバイトを一度だけして自分の仕事の下手さに凹み、怒られ、小心物ゆえ 即やめして以来何も・・・就職したけど3カ月で退社しました。貯金も0です。 こんなクズな自分であり自殺するか思い悩んだ結果、しぬ前に一度家族に迷惑かけず ダメ元に社会復帰しようとおもいました。 しかし自分のような年代で職歴に傷が付き、車の免許とシスアドしかない自分が 社会復帰など可能なのでしょうか・・・? どうすれば社会に復帰できそうでしょうか? 工場系は残念ながら出来そうにありません。 コミュ章ですがお年寄りや子どもとはまだ向き合えそうです。 現在友人が「工場のバイト」と「水泳インストラクタ」のバイトをしていると言われまして 自分もやればと言われました。 しかしこの年でバイト・・・と考えると・・・ そもそも工場バイトや水泳インストラクタなどどんな仕事かも・・・ やはりこの年だとバイトより就職活動するべきなのでしょうか?

  • 32歳、無職。ナンパで200人切り

    32歳、無職のものです。 27歳の時に会社を辞めて、自宅で株をやって生活をしてきました。 でも、資金をつき就職しようかと考えています。 その間、出会い系サイトやナンパに明け暮れ 200人ぐらいの女の子とセックスしました。 ただ、自分が仕事をやめた理由がコミュ障で周りが苦手だからです。 もう5年も職歴もなしで、 これからどうしていったらいいのか分かりません。 唯一残ったのは200人の女の子達とセックスできたことでしょうか。 本当は、もっと全うな人生を送りたいというか、 仕事をして普通に彼女を作って結婚したいと思ってます。 自分は、就職できるでしょうか? どういう道を行けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無職になります…

    パワハラによるストレスで体を壊し、数か月休職して来月から無職になります。 1人暮らしで独身ですが無職でも最低1年は生活できる貯蓄はありますが、できれば早めに再就職したいところですが、正直あまり働きたいという意欲がわきません。 嫌な思いして怖いのもあるかもしれません。それと、 働かない生活に慣れて甘えてしまってる部分もあると思います。 それでもいつか働かないといけないし、年齢的にも若いわけではないので、早く就職活動しなきゃって焦りや不安はあります。 それに無職と言う肩書や孤独感もあってしんどいし、友人と会っても心から楽しめない自分がいます。 それでもいつか必ず働かざるを得ないのですが、どうすれば自信を取り戻して働くことができるでしょうか。少なくてもこの生活を続けていても悪くなるだけで良い方に変わることはないですよね。

  • 無職は、孤独???

    再就職活動して2ヶ月が経過します。(無職が2ヶ月) 友人も遠ざかり、女性とも縁がありません。 やはり無職という期間は、孤独なものなのでしょうか? 無職期間に、資格の取得の勉強をしています。 他に有意義な方法はありませんか? 仕事を通して得る知り合いや生きがいの良さをつくづく感じます。 やはり、収入より仕事かなと思います。このごろは。 ご意見ください。

  • 無職の状態から仕事を見つけるにはどうしたらいいですか?

    26歳男です。高卒で専門学校まで行き、最低条件はちゃんと 持っているのですが、無職の期間が長いので就職しようと思 っても面接を受けるのが不安になり、そしてなにもせず家に いると言うことが続いて無職の期間(3年ぐらい)が長くなりす ぎました。家でいるときはほとんどなにもせず株をしています。 いわゆるニート(無職の)なんです。たとえニートでも収入 がないことには親が死んだら生活できないので、とりあえず アルバイトかパートを探したいのですが心配です。 親とかは「職業訓練学校に行け」といいますが、訓練を 受けて卒業したとしても無職の期間が残ります。 卒業した後で仕事探して面接をするにしても、「その期間は 何をしていたのですか?」と聞かれそうな気がするのですが どうなるのですか? もう一つは「無職でも仕事に行っていた事にしろ」 と言われます。でもそんなことしたら詐欺になると どっかに書いてありました。 あるいは会社で働かなくても金儲けをする方法があるのか? そんな簡単にないと思うから、常識的に考えて一般の人は まず外に出て働くと思います。 自分自身が就職したくても無職の期間があるのが不安になる。 だますわけにもいかないし、かといってそのままだと必ずその 期間の事を聞かれる。だから手詰まりになって仕事を見つけよ うにも見つかりません。 どうにかして、アルバイトかパートの仕事を見つける方法 を考えています。

  • 交通事故の被害者です。

    交通事故の被害者です。 外務作業中に事故に遭い、11日間入院。 その後、自宅療養で通院などの日々が3週間。途中内務として仕事に復帰し、現在に至ります。 気になったのは、現在まだリハビリ通院中でありますが、 その分の慰謝料は出るのかということです。内務として体を動かさない仕事で復帰していますが、 慰謝料の日数計算には影響しないでしょうか。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 無職の彼

    無職の彼 付き合って3ヶ月の無職の彼がいます。 私21歳、彼31歳の10歳差です。 彼は警察官になるため、数年前に仕事を辞め、それ以来ずっと無職のようです。 付き合った当初は、好きという感情があればやっていけると思っていました。しかし最近になって、彼に対して不審感を抱くようになってしまいました。 具体的には ・警察官になりたいと言いつつ、まったく勉強していない。日中は親からもらったお金で遊び歩いている。 ・叔母さんの家に居候しているため、私と外出しても叔母さんに見つからないようにコソコソしている ・お金がないと言いつつ、しょっちゅう外に出ては1人で外食三昧。なのにデート代はケチる ・会うたびに体を求めてくる。(私も実家暮らしのため)ショッピングしたい等と行っても断られ、ホテルに連れて行かれる 等です。 私は4月から大学4年生になり、今現在就職活動をしている最中で、働くことについて考える機会も増えたことで、余計に無職の彼に対してイライラすることが増えてきました。 このまま付き合っていても不審感が募るばかりになりそうなのですが、「別れたほうがいいのではないか」という気持ちと「でも一緒にいたい」という気持ちとのジレンマで、どうしたらいいのかわからない状態です。 無職の彼ができたことを知られたくないため、友人にも彼氏がいることを隠しており、誰にも相談できずにいます。 客観的にみて、彼とは別れるべきなのでしょうか?別れたほうが、私のためなのでしょうか? 結局は自分が決めなければならないことは、重々承知していますが、客観的なご意見が欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 無職ひきこもりですがいつか就職できるのでしょうか?

    私は今まで正社員の経験がありません。 バイトも水商売しかしたことがなく、今はひきこもり(メンヘル)です。 学歴は専門卒で、25歳・・・。 今精神的にどうしても働ける状態ではなく、もう少し落ち着いたら・・と考えていましたが、私が落ち着いても就職できないのでは?と思うとどうしたらよいのか分かりません。 余計精神的に辛くなって死にたくなるのです。 学校では資格もとってなくて、何にもならなかったし、(自分のせいです)。 怠けて働いていないわけではないのは分かってください。(ほんとうは働きたいのです) バイトから。。。とも思いますが、一生就職できないかもしれない・・・。 調べましたがずっと無職という人が就職できるのか分からないので教えてください。 まだ仕事を探せる余裕はないのですが、気になって療養できていないんです。(実際就職活動するのは何歳になるかわかりません)よろしくお願いします。