• 締切済み

錆び取り

先日、大きなサプリメントをカットするためにタブレットカッターを購入しました。 http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=200-67856 安全ガードがついており、蓋を開くとスライドして刃に触れられないようになっています。 使用後、すぐに水洗いすれば良かったのですが、忘れてしまったところ次の日に 刃にうっすら茶色い錆びが付いていて、気づかずサプリメントを切ったら切り口に茶色の 錆びがついてしまいました。(その場は、指で切り口をこすって落としました) その後、水洗いしても錆びは落ちず、切るたびに指で落とすを繰り返しています。 蓋を半開きにすれば、半分くらいは刃に触れられるのですが、刃全体は無理です。 分解してみようと思いましたが、プラスチックが割れてしまいそうでした。 なんとか刃に触れずに錆びを落とす方法はないでしょうか? 食品(サプリメント)を切る刃なので、体に害のない方法が知りたいです。

みんなの回答

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

歯ブラシ、歯間ブラシ に食用油を少し付けて擦ってはどうですか? http://www.kenko.com/product/seibun/sei_832039.html

love2_sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 先ほど、めでたく?スライド板を外すことに成功しましたので 食用油を購入後、錆び落としをしたいと思います。 歯ブラシでってのはいいですね、それでやってみます。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/27988.html の画像を見てますが スライドする部分と連結している リンク も外れない作りですか? アップ画像でないので、連結部がよく確認できず・・・・ はめ込み式で、組み立てた製品のようで、簡単に外れない安全設計の証? 簡単には、 刃に触れない。 触れるものなら触ってみろ!というメーカーの信念さえ感じられる・・・・ 蓋側のスライドする板が外し易いのは、 スライドが中央の位置に有る時。 蓋の側面を外側に 開き気味にすると、溝から脱落するかな... と想像しましたが・・・・・ 次製品にカッターのクリーニング機構を要望ですね。

love2_sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m > リンク つっかえ棒になってる部分のことですよね?(スミマセン;;) 残念ながらスライド板に引っかかってるのではなく、しっかり棒を貫通して とめてありましたorz で、今ちょっとスライド板が外せないかチャレンジしてみたら、 かなりムリムリにでしたが、外すことに成功しました! …蓋に引っ掛けてた爪が痛いですが(T-T) でも、これで刃の錆び取りができます~! しかし、蓋も本体もプラスチック製なのに、結構頑丈に作ってあって 外国製の物って、もっと大雑把な作り方をしているという固定観念が あったのですが、危険物に関してはやはり日本以上に厳しいのでしょうか。 でも、刃に触れられないようになってるなら、刃は錆びにくい ステンレス製にするとかしてもいいのに…とか思うので、その辺りは 大雑把なのですかね?(笑) クリーニング機能も切望しますよ!

noname#18262
noname#18262
回答No.1

食用油、出来れば酸化しにくいゴマ油がお手軽です 食用油製造メーカー勤務の社員でした...(笑)。

love2_sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 食用油で錆びって落ちるんですか?知りませんでした。 食用油で刃の部分を浸せばいいのでしょうか? ゴマ油が手元になく、丁度サラダ油も切らしてしまっているので 明日にでも買ってきてやってみようと思います。 …と書いた後、無事に?スライド板を外すことに成功しました(^ ^;) 後は食用油で錆び落としやってみます。

関連するQ&A

  • カッターの刃がさびないようにする方法

     カッターの刃がしばらくするとどうしても錆てしまいます。  折っても先っぽから錆ているわけでなく全体的にさびているので、意味がありません。  カッターの刃を長期間さびさせない方法はありませんか?。

  • マルキルのアルフェラン水筒、カビとサビが発生してしまいました

    マルキルのアルフェラン水筒ですが、乾かさないまましまってしまったようで、3~4年ぶりに取り出してみたら、蓋のゴムの部分に白い繊維状のカビ、ゴムは黒く変色、ボトルの中には水滴、指を入れてみたらボトルの内側はサビてしまったのか少しザラついています。 白いカビは水洗いして落ちましたが、ゴムの変色は落ちません。ボトルの内側は、水を入れてすすぐことしかできず、ザラつきは落とせません。 このまま使っても大丈夫でしょうか(ゴムの変色とボトルのザラつきは体に害はないのでしょうか)?。 この状態から復活させる方法はありませんか?。 よろしくお願いします。

  • シルクに付いた血液のシミ

    今朝、シルク素材のスプリングコートの襟をふと見たら、血のあとが…。 どうやら昨晩フードカッターの刃で切ってしまった指から再び血が出てるのに気づかずに着てしまったときについたようです…。お気に入りのコートなのに~!! おねがい!!シルクのコートに付いた血液のシミをきれいにとる方法、どなたか教えてくださ~いm(_ _)m

  • はさみ(セーレ等も)の上手な使い方とコツ

    大学病院内で使用する器具で、はさみでガーゼを試し切りする作業があるのですが・・・全然切れません。しかも、10分以上繰り返し練習したら、親指がしびれた状態、中指も痛みがある状態で1日がすぎました。まだ、しびれてたりしますが・・・ 普通のはさみでも力が入るのか、しびれたり痛みが出たりするので、家では専らカッターです。しかし、試し切りも仕事の一つになったので何とかこなせるようにならなくてはいけない状態です。 はさみを閉じると、ガーゼがはさみの刃と刃の間に挟まれるような感じになります。他のサイトで画用紙と一緒に切れば・・・とか書いてありましたが、それは無理だといわれました。 上手くガーゼを切るコツ、はさみを使う時に指に負担をかけない方法等・・・何かありましたら、宜しくお願いします。

  • 省スペースでA4用紙をA5サイズに裁断する方法

    表題の件、テーブルがない屋内での作業を想定しています。 A4用紙を一度に30枚ほど重ねて半分のA5サイズに切ってしまいたいですが、それほど同時に切れなくてもかまいません。一枚一枚切ることは想定していません。できれば大量にばっさりと切りたいです。 刃のついたローラーをスライドさせる裁断機「ディスクカッター」を現在持っていますがスペースがないので使えないのです。 壁面に貼り付けて使うようなタイプのものとかその他省スペース性が優れた道具をご紹介いただけないでしょうか。 精度は多少悪くても大丈夫です。テーブルスペースのない場所で短時間で効率よく切る方法を知りたいです。

  • 不法者への罠は違法?

    スリ(街中で人の物を盗む人)の話を聞いていて思いついたことがあります。 (1) 「罠の仕掛けられた財布」をカバンの浅いところに収納し、街中を歩く。 「罠財布」には、カッターナイフの刃が仕掛けられており、知らない者が開けるとザックリと指を切るように。 (仕掛けた本人は、解除方法を知っているので、自身は傷付かない。) このようなことは違法でしょうか?もしくは何らかの非があるでしょうか? -- 似たような発想でいくつか。 (2) カバンの中に手を入れると、スタンガンが作動。 (3) カバンの中に手を入れただけで、ギロチンのように、手首が落ちる。

  • ピアノの鍵盤蓋に指が挟まれないようにする方法を教えてください。

    小さな子供がいるので、いつもヒヤヒヤさせられています。 探してみたところ、鍵盤蓋がゆっくり閉まる「フィンガード」と「まもるくん」という商品を見つけたのですが、 両方ともグランドピアノタイプ鍵盤蓋(鍵盤蓋を開けた際にほぼ直角に蓋が開くタイプ)には使用不可との注意書きがあり、 残念ながらうちのアップライトピアノはそれでした。 完全に閉まらないように何かを挟むか、閉まらないように固定するかしかないのかな、と思っているのですが・・・ うちと同じような鍵盤蓋のピアノで、指が挟まれないようにする何かいい方法があったら教えてください。

  • 50×50×1300の角パイプの切断面を直角に加…

    50×50×1300の角パイプの切断面を直角に加工したい 50×50の角パイプを組み立てて機械を作る作業なのですが、パイプは長短60本ほどあります、 一番長いのが1200?で8本、短いのが500?です。 これから長いのを含めた20本の片面にねじ穴のついた蓋をしていくのですが、直角に溶接するための治具を考えています(高速カッターで切ったあとが斜めになってしまうため)。 何か機械加工で切り口を直角にすることが出来たら作業がだいぶ楽になるのですが何か方法はないでしょうか? 工場にはフライスと旋盤がありますので工夫をしたらできそうに思うのですが、フライスはパイプを横にするので下側が逃げてしまう気がしますし、旋盤は刃物台にそんなに長いものをつけられないような気がしますし。 何かアドバイスお願いします。

  • 引き戸の戸袋への指ハサミを防止対策

    賃貸アパートですが、トイレのドアが引き戸です。 このドアが勢いよく開閉するためか構造上の問題があるのかよくわかりませんが、戸袋にしょっちゅう指を挟みます。 別に性格的にそそっかしい訳ではなくて、今まで引き戸に指なんか挟んだことがなかったのですが、この家に引っ越してきて以来私も主人も本当にしょっちゅう指を挟むので、たぶんはさまりやすいんだと思います。 今、家に小さい子供(まだ自分でトイレには行かない年齢)がいるので、家の中の安全対策として、このトイレの戸袋もなんとかならないかな?と思っています。 そこで質問なのですが、引き戸の戸袋に指を挟まないようにガードする方法はないでしょうか? またそういった対策グッツは販売してないでしょうか? 引っ越しは難しいです。また大家に行ってもすぐには解決しなさそうです。 よろしくお願いいたします。

  • PPの接着剤跡を取りたい

    材質は >PP< よ書かれています。(ポリカ^ボネート?) ビデオカセット(VHS)のケースです。 これを分解して利用するのですが、分解したところ、組み立てて接着剤で貼り付けた跡があります。 そこそこ柔らかい接着剤で20ポイントくらい、 各ポイントは径3mmほどです。 カッターの刃を横にして1ポイントを削るようにしてみましたが、柔らかく横にスライドしたようになってはがれません。(硬い固着した接着剤なら比較的簡単にはがれそうですが、柔らかい!) 何かきれいに取る方法はありませんか? (高価な物はパスです。PPシート買えてしまいます) 利用できそうな、手持ちは以下なのですが、、、何か妙案あればお願いします。 パーツクリーナー、熱湯、ラッカー薄め液、ペイント薄め液、耐水ペーパー#2000、塗料はがし液(乖離剤) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう