• ベストアンサー

シングルバックハンドをうまく打ちたい!!&シングルバックのトップスピンは高校では無理??

最近、よく質問させてもらっています。今年からテニス(硬式)を始めた高1です。軟式は未経験で、中々の運動音痴です・・・。まぁ・・・ヘタです・・・ 私はあえてシングルバックでいっています。シングルとダブルどちらにすべきか?と言う事も質問させて頂いたのですが結論としてこちらに・・・。 さて、本題です。 バックがうまく出来るようになりたいです。今は連続写真を見てフェデラーのフォームを真似ようと試みたりしてますが・・・。 ・まず、ネットを越えすらしないんですよね・・・。ミートできたとしても下に飛んでネットしてしまいます・・・。そもそもうまくミートできない事も多い・・・と言うかラリーではほどんどなんですよね。 ・また、どうしても打点が後ろになってしまいます。バックハンドイースタン(セミウエスタンかも?)でやっているんですが・・・。速いボールなどを打たれた時は特に・・・。 もう速くて低いボールなんか打たれた時にはどうしようもないです・・・(フォアでも似たような物ですが・・・) ・あるいは思ったよりボールが(スライスなどで)自分の方にバウンドしてこなかった時に前のめりになってカットしてしまって、ボールが思い切り浮いて、相手コートにすら届かなかったりオーバーしたり・・・。 こちらで以前質問させて頂いた時にはまず、スライスかドライブを覚えよう、と言う事だったんですが、顧問は「シングルバックのトップスピンは高校の2年間では無理だから真似するな」と言っています・・・。とは言っても攻撃する上でトップスピンは必須ですし、やっぱりカッコいい・・・。 やはり無理なのでしょうか・・・?真似しない方がいいのでしょうか・・・。 効果的な練習や改善方法、アドバイスなどよろしくお願いします。補足で質問させて頂くこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

  • syu-yu
  • お礼率32% (187/578)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは! 春からテニス始めたんですね^^ そしてバックハンドは片手にしたんですね!一度決めたからにはしばらくずっと片手で打つ事をおすすめします。(両手と決めたらずっと両手ですよ!)コロコロ変えると上達が遅れますから… で 質問の件 >シングルバックのトップスピンは高校では無理?? そんな事はないと思いますよ ただ4月から始めたばかりでしょう?そんなに早くは上達しませんよ(TT) まず綺麗なフォームでフラットのボールを打ちましょう。素振りでも壁打ちでもいいので、とにかくラケットを振る事!(1日に300スイング) 1ヶ月で見違えますよ。 次にスライスを覚えます!片手で行くのなら、おそらくスライスが基本ショットになって行く事でしょう。 リターン、アプローチ、ボレー、ロブなど全てにつながりますから最も 核になるショットになると思います。 その次がトップスピンです。一番最後です。つまり一番難しいです。 ちなみに私は両手打ちですが… 片手でしっかりとしたトップスピンを打てる人は、高校生ならインターハイの上位レベルだと思います。 片手でトップスピンを打ちたいのなら、まず頭(軸)を絶対に動かさない事!あとはひたすら球を打つこと。よく走ること! これを守って頑張って下さい

syu-yu
質問者

補足

ありがとうございます。 私は中学の頃からテニス自体は好きだったので、たまにプロの試合とかを見たりしていて、フェデラーのシングルバックを見てシングルに挑戦し始めました。 ちょっと質問なんですが >綺麗なフォームでフラットのボールを打ちましょう。 との事。まだ全然壁打ちもできるようなレベルではないので素振りを家でもっとやろうと思います。 ・・・が、「綺麗なフォーム」と言うのがなかなか難しいです。私はフォアにしてもなんか「不自然」なんですよ・・・。特にシングルバックだと見てくれる先輩とかがいないので・・・。フォアだと手打ちになってたり(未だに改善できない・・・) これは今までどおりプロの連続写真(見るならフェデラーかな?)を真似るような感じでいいんでしょうか?また、こういう連続写真だとドライブかスライスのフォームしか載っていないんですが、これはフラットに打つ場合(の素振り)ではドライブを真似たので良いんでしょうか??

その他の回答 (5)

回答No.6

ついでに・・・ 最初シングルバックのトップスピンを試すのは、 たとえ完成しなくともやる価値はあると思います。 シングルバックのトップスピンは準備動作はもっとも 早く始めないと間に合わないからです。 最初にスライスを覚えると、始動が遅くても間に合って しまうので(ラクを覚えてしまう)それからトップスピンに するのにまた努力が必要です。 後々スライスや両手になるとしても、準備動作は早く始めるに 越した事はないです。 先生にたてつく気はないですが、逆に高校か大学でないと 覚えられないと思いますよ。(普通は)時間がかかるからです。 おとなで始めて、週一テニスじゃそれこそ完成できる可能性は 低いです。

回答No.5

前にスライスがいいとアドバイスした者です。 ヘタ(失礼!)なわりには、随分アグレッシブな選択をしましたネ 別に皮肉ってるわけではありませんよ。 >バックがうまく出来るようになりたいです。 今は連続写真を見てフェデラーのフォームを真 似ようと試みたりしてますが・・・。 とにかく細に入り密に入りフェデラーのビデオを何回も見続けて下さい。 (写真よりビデオ方がいいと思います。超スローすぎないように・・・ リズムが分からなくなるし、よく見る集中力をつけて欲しいのです。) ●姿勢 ●フッワークのリズム ●いざバックに走りだすときひざをどうまげるか? ●ボールがどこまで来たとき横を向くか ●ボールがどこまで来たときテークバックを始めるか? ●ボールがどこまで来たときラケットを前に振り出すか? ●テイクバックしていざラケットを振り出す時、いつ左手ははなすか? ●スイングのスビード(これは普通の人間の限界を超えてますが・・・) ●スイングの角度(振り上げる角度) ●ボールがどこまで近づいた時点で目がボールからはなれるか? ●打点はどこか? ●インパクト時身体はどちらを向いているか? ●インパクト時のスイングの角度(振り上げる度合い) ●その時の腕、手首の角度は?顔はどこを向いているか? ●打った後からだは勢いで前をすぐ向くか、ワンテンポおいて前を向くか? ●打った後頭はすぐ前を向くか、ワンテンポおいて前を向くか? ●フォローは頭より上まで上げるか、下か? ●スイングのどこで力を入れどこで抜いているか? このくらいは、分かるようになって下さい。あまり走りまわってのラリー時では なく、角度付いていない、平凡なラリーを参考にして下さい。 ★分かった事をゆっくりでいいですから、全体の流れの雰囲気を 感じながら素振りして下さい。力まない事が大切です。 一日一日ちょっとづつ速くしています。飛んでくる球も想像して下さい。 ☆頭のなかで自分が速いスピードの中でラクラクとそれをしているイメージを、 普通に思い浮かべられまでなり、それを何回もイメージして下さい。 ★☆をしながら時々 家族で構いません。素振りがフェデラーっぽいか、訊いてみて違ったら どう違うか分かる範囲でいいから訊いて直しましょう。 本当にボールを打つ時には自分はフェデラーです。 始めボールの行方も空振りも気にしない、気にしない。フェデラーで ありつづける事を貫いて下さい。 後普段相手のスイングを見ているだけでなく、インパクトの音も良く 聴くことです。芯をずれた所に当たったタマは伸びてきません。 音で分かります。 でも・・・当然ですが、速いタマを打つと、速いタマが帰ってきます。 脚力と体力は、スライスでながす時の、1.5倍以上必要ですよ。

回答No.4

>トップスピンを打つ際にスピネーション動作(親指を外側に回す)を行っているようですが、それも真似た方がいいでしょうか? 私は両手打ちなのでなんとも言えませんが… たまに片手でプレイするときトップスピンを打つけどリストは使っていませんね。あまりパワーが無いのでフェデラーのようにヒョイヒョイとは、さばけないんですよ… でも スピネーション動作 どうなんでしょうねー >(フォアで)手打ちになっている、腰の回転が使えてない、なんか不自然・・・といったような事をよく言われるんですが、 左手の使い方がカギだと思います。左手を高くキッチリと前に出して素振り(壁打ち)をすれば体重移動もスムーズにできてくると思います。 >フォア、バック300ずつは無茶かな・・・?? 毎日続けられるペースで頑張って下さい。 ちなみに私はジュニアの頃は毎日フォア、バック100回の素振りと家の塀を利用してボレー、スマッシュを100球やってましたよ! 朝早く学校に行ってサーブ練習もしてました。 なつかしー^^

回答No.3

うーん ドライブという言葉の意味はわかりませんが、フラットドライブのことかな??だとすればそれでいいと思いますよ! syu-yuさんのフォームを見たことがないので、なんとも言えないですけどフェデラーを真似するのはいいと思いますよ。 理屈よりも大好きな選手のフォームを真似する事が一番の上達だと思うし… シングルハンドで僕がすばらしいと思うのは、日本の鈴木貴男選手ですね! とても綺麗なフォームですよ。 練習としては身体を閉じて横向きになって逆クロスに打つような気持ちで素振りをしましょう。そうすると横振りになるのを防ぐ事ができます。 とにかく1日300回がんばろー!かなり辛いけど3ヶ月続けてごらん…だれよりも美しいフォームになっているよ。意識的にフェデラーのように打とうとイメージしようね。最初は似てなくてもだんだん自分なりに合理的な(自分の筋肉や骨格に合ったきれいな)スイングに変わっていくから!

syu-yu
質問者

補足

ありがとうございます! ドライブというかトップスピンです。すみません。当然かもしれませんが、フラットの連続写真はなかなかないですね。 ちなみにフェデラーは(限った話ではないかも・・・)トップスピンを打つ際にスピネーション動作(親指を外側に回す)を行っているようですが、それも真似た方がいいでしょうか? どの連続写真を見ても、「トップスピンでは」そういった感じの動作は行っているようですが・・・。 ちょっと追加で質問なのですが私は下でも書いたように(フォアで)手打ちになっている、腰の回転が使えてない、なんか不自然・・・といったような事をよく言われるんですが、これはどんな事を意識して練習(あるいは具体的な練習法)すれば改善できるでしょうか・・・? ちなみに素振りの時ってレディポジションから行った方がいいでしょうか? フォア、バック300ずつは無茶かな・・・??本当は綺麗なサーブもやりたいんですけどね・・・。

  • BACKHAND
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

私の苦労経験から・・・ まず、テイクバックからラケットダウンし、スウイングの始動位置が、 右利きの場合、左足にあたるぐらい、体の近くを通す ことです。そのためには、両腕が、体にまきつくように 体をひねる必要があります。(よく、”相手に背中が 見えるぐらい”と言われますね・・・)また、ひねった 状態で止めてみて下さい。上半身いたるところに”負荷”を 感じると思います。これを一気にふりほどくんです。 ふりほどきかたは、フリスビーを投げるイメージです。 で、上記ができているかどうか確認するために、鏡の前で素振り をして見て下さい。初心のころは、ラケットダウンの時に、ひねりがなく、 たいてい腋が大きくあいているはずです。 少しでも参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • シングルバックのグリップと練習

    結構前にも似たような質問をさせて頂いたんですが・・・シングルバックハンドのトップスピンを習得しようと思って、いろいろと研究&練習しているのですが、グリップをどうしようかと思っています。 (以下、訂正があればお願いします。) 厚いグリップの代表選手といえばやはりエナンでしょう。エナンのグリップはバックハンドセミウエスタン(ウエスタン?)くらいだと思いますが、特徴として打点はかなり前になりフィニッシュでは体が大きく開きます。リーチは薄いグリップに劣るものの、トップスピンが掛けやすく威力も出やすい。 一方で薄いグリップといえばフェデラーですよね。恐らくバックイースタンくらいだと思いますが、まぁ厚いグリップとは対照的ですよね。 とまぁ厚いものにも薄いものにも長短含めて色々と特徴がありますが、どちらがいいでしょうか。また、スライスのグリップは普通、チェンジするのでしょうか。コンチネンタルが多い気がしますが、バックイースタンだと変える必要もないような・・・。(フェデラーはどうなんでしょうね?) また、シングルバックのトップスピンで注意する事、練習法(1人でできるもの「も」教えて頂けると・・・)があれば教えてください。 回答を拝見して、補足で質問させて頂くこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

  • バックのシングルハンドのトップスピンが打てる人にフォアのトップスピンについてお聞きします

    私はバックのシングルハンドのトップスピンが得意です。 (一応コーチのお墨付きです) 出来る方ならお分かりでしょうが、 何も悩むことなく、ラケットを思いっきり振り上げれば トップスピンの効いた速いボールが打てます。 ところがフォアハンドになると、急に苦手になります。 思いっきり振ると回転が掛からず、オーバーするか、 回転が掛かってもスピードのないボールになります。 フォアだろうがバックだろうが、肩を中心としたスイングをすれば、 ラケットが弧を描いてボールをこすり上げ、トップスピンが掛かるはずです。 同じような悩みがあって解決された方や、 私の言ってることが実感として分かる方で フォアのトップスピンをうまく打つコツがお分かりの方の アドバイスをお願いします。

  • フェデラーの様な滑って伸びるバックハンドスライス

    私がバックハンドスライスを打つと、どうしても相手の前で止まってドロップする、球威のないいわゆる伸びないスライスになってしまいます。打ち方は、まずラケット面の後方を上にして、斜めに構えます。ラケットはこの時腰の位置より高め、胸の辺りにセットします。で、インパクト後はラケットにボールを乗っけて運んでいくようなイメージで打ち、フィニッシュはラケット面が上向きになって相手の方向を指すような打ち方です。 これは以前通っていたスクールのコーチから最初にスライスの打ち方の手ほどきを受けた時のものをずっと続けています。 しかし、そのコーチが打ってくるバックハンドスライスは、そんなドロップ気味のものではなくて、バウンドしてからも球威が衰えず、しかも低い位置で滑って伸びてくるボールです。 そこでそのコーチにそういうスライスの打ち方を教えて欲しいと言ったら、「企業秘密だよ」とか「そのうち教えてあげる」と言って、自分でそういう打ち方を教えておいたくせに私のスライスを見て「それじゃナンチャッテスライスね」とバカにしていたのですが、私がそのスクールをやめてしまったため未だにそういう滑って伸びるスライスボールは打てません。 このカテゴリーの過去のQ&Aで、どなたかが、ラケットを斜めに構えず真っ直ぐに構えて最後に親指を上げる様にすればいい、とおっしゃっていましたが、それだと私の場合トップスピンがかかってしまいます。 また、では最後に親指を上げないで(この時ラケットを斜めには構えません)、ラケット面を最後に上向きにすると(つまりドロップスライスのフィニッシュと同じです)、ベースラインをはるかにオーバーしてホームランしてしまいます。 フェデラーのバックハンドスライスを実際に目の前で見たことはありませんが、新聞記事に、彼がウィンブルドンや全米、全豪のような早いコートで勝てるのは、滑って伸びるスライスがローンコートやハードコートのような早いサーフェスでは非常に有効だから、とあったのを読んだことがあります。 どうやったらフェデラーの様なって伸びるバックハンドスライスが打てるのでしょうか?また、その練習方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • ジュニアの硬式テニス、バックハンドが苦手です。

    10歳の息子の硬式テニスに関する質問です。とにかく両手バックハンドが苦手です。トップスピンをかけさせるのに、よい練習方法はありますか? 140センチ35キロとあまり大きくはありませんが、両手バックハンドのトップスピンが全くかかりません。バックハンドイースタンで握って打たせても、無回転ボールが帰ってきます。おそらく理由は腰より高い玉になると体が少しのけぞって、フェースが上を向くからだと思います。逆に低いボールはネットが多くなってしまいます。少し高めの玉はスライスで逃げることが多いのですが、それも低く鋭いボールではなくフワっと浮いた玉が多いです。なんとか両手バックハンドで後ろから踏み込んでトップスピンを打たせたいのですが、どういう練習方法がいいでしょうか。ご教授下さい。

  • バックハンドスライス

    テニスのバックハンドのスライスなのですが…切ることを意識しすぎているのかフレームにあたったり面のはじっこにあたったりとなかなかジャストミートしません…どうしてでしょうか… 僕はスピンもシングルバックハンドなのでスライスの完成度は高い方がいいですよね? 自分で気づいたことをあげてみると ・体をきちんとまわしていないで手打ちになっているような気がします 改善点、アドバイスなどあったら教えてください!

  • ワウリンカのバックハンドについて

    硬式テニス歴22年32歳右利きの男、テニス趣味プレイヤーです。 バックハンドはシングルハンドで打っており、フェデラーをお手本に横向きをキープ体の開きを抑えて胸を開いて打つ、という打ち方を守り磨いてきました(セミウエスタングリップくらいです)。 これはこれで、強いボールも打てるのですが趣味でロマンを求めてプレーをしている昨今、ワウリンカのバックハンドの強さに魅了されています。 見よう見まねで真似てみています。 体を開きながら押し込むような打ち方をしているのかな、という形で真似ているのですがボールが薄いあたりになってしまいます。 インパクトしている位置に問題があるのかと思うのですが、腕で押し込む打ち方になるということは横向きキープの打ち方に比べるとよりボールを引き付ける必要があるのでしょうか。 これまでのフェデラー真似の打ち方の感覚からすると少し差し込まれた位置までボールを呼び込む必要があるということになるのでしょうか。 何か、情報やご自身もワウリンカの打ち方を研究している、という方いらっしゃいましたらご教授いただきたいと思います。 テニス歴だけは長い私ですが、当たり前に思えるようなことでも構いませんので情報を頂けたらと思います。

  • トップスピンがかからない&滑るスライス

    今年4月からテニス(硬式)を始めた高1です。まぁかなり下手なのですが・・・。 始めて4ヶ月弱経って今更?みたいな感じなのですが、最近、自分のテニスの重大な欠点(大げさ?)に気づいたんです。それはボールに「回転がかかっていない」こと。もちろんトップスピンです。そのためにバックアウトすることが非常に多いのです。面が上向いてしまってそうなることもありますが・・・。 飛んでいくボールを見るとほとんどというか全くといっていいほど回転がかかっていないのです。場合によってはサイドスピンがかかっていたり・・・。 それに気づいてからかけようと意識してはみたのですが全く・・・どうすればトップスピンのきれいなショットを打てるでしょうか。 また、別件ですがスライス回転について。先輩なんかを見ると(フォアでスライスを使うことはほとんどないので、バックでのショットになりますが)伸びて?滑るようなショットを打っています。 私がそれをやると全く伸びずに滑らない、ドロップショット「気味」(高く上がってネットに届かない)になってしまうのです。原因はスライス回転がかかりすぎているせいかな?と思ったのですが・・・。 どうすれば上のようなショットを打てるでしょうか。 どちらに関しても(どちらかでも構いません)できるだけ詳しくアドバイス頂けると嬉しいです。また、コートだけでなく家でできる練習もありましたら・・・。

  • バックハンドシングルハンドストローク

    バックハンドのシングルハンドストロークについてです。 これまで20年間硬式テニスをしてきましたが、この5年くらい大きなブランクがありました。 バックハンド以外のショットの感覚は戻ってきたのですが、バックハンドの感覚が戻りません。 ブランクの5年間も少しはプレーしていましたが、この時は9割スライスを打っていました。 なので、ダブルハンドのフラットやスピンの感覚が完全に抜け切り、しかもシングルハンドのスライスを多用していたせいか、左手が先行してラケット面が上を向気安くなってしまいました。 グリップを厚くして面を下に向けるという手段もありますが、フォアハンドのグリップがイースタンフォアなので、リターンの時にグリップを少し握りかえる必要が出るので考えものです。 そこで、バックハンドを完全にシングルハンドにしてしまうことを考えています。 力が入りにくい、高い玉が打ちにくいなどの欠点、リーチが広い、器用に色々なショットを打ちやすい、という長所があると思います。 私がメインでプレーしているところはカーペットコートのインドアテニススクールなので、割合シングルハンドの短所である高いバウンドの玉はきにくい場所です。 見た目もかっこよい(私的には)ですし・・・。 お手本はイワン・レンドル、ステファン・エドバーグを考えています。 バックハンドをシングルハンドで打っている方や、シングルハンドバックハンドとダブルハンドバックハンドの違いに詳しい方などから、シングルハンドバックハンドの長所、短所、お手本プレーヤー(ピオリーンやサバチーニのような厚いグリップにするつもりはないです)等々、色々聞かせて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 硬式テニスのバックハンドで

    軟式から硬式に移ったのですが、バックハンドが上手く打てなくて困っています。 軟式のバックハンドでも対応できるのですが、やはり無理があり、硬式のバックハンドを練習しています。 以下の状態なので、解決策をお教えください。 スライス…ボールが浮きます。 シングルハンド…話になりません。ボールが大きく浮くか、2度打ちしてしまいます。 ダブル…リーチが短くなり、面のトップに当たる。また、力んでしまう。

  • バックハンドスライスが変な回転です。

    こんにちは、やっと初中級位の未熟ものです。 スクールや上級者に見てもらうのが一番なのでしょうが、アドバイスお願いします。 片手バックハンドで、フラットまたはややトップスピンは打てるようになり、 現在スライスに挑戦中です。ちなみに右利きです。 教本や上級者のフォームを参考に、見よう見マネでやっているんですが、 全然うまくいきません。 ・ボールの軌道がゴルフのショットで言うスライスになってしまいます。  野球で言うと右投げのカーブの軌道。 ・バウンドしてすべるのではなく、大抵左にはずむ。  あるいはバックスピンがかかっていて、止まるまたは戻ります。 スイングに問題があるのか、面がおかしいのか、とにかくわかりません。 アドバイスと練習方法をお願いします。

専門家に質問してみよう