• ベストアンサー

無垢材の床について。

 新築住宅を建築中です。床材についてなのですが、無垢にするか普通のフローリングにするかで迷っています。見た目や肌触りなどはもちろん無垢が気に入っているのですが、経年変化というものはどうなのか、かびたり汚れが染み込んだりしやすいのか、など気になるところが多くあります。黒ずんだり傷が付いたりというのは覚悟しないといけませんか?というより、そんな事を気にする私は無垢を使うべきではないという事でしょうか。現在無垢材のおうちにお住まいの方がいらっしゃったら是非色々教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

経年劣化(変化)は木の種類も然ることながら、表面の仕上げによってかなり様相が異なると思います。 樹脂系の塗装がしっかり行われているものは、傷はともかくちょっとした水で黒ずんだりということはないです。年に何度かワックスをかけると良いようですが、私の家では2年間でまだ1回しかかけていないです。 無塗装やオイル仕上げの塗るものもありますが、こちらは前者に比べると、黒ずみ等・汚れには弱いと思います。ただ、見た感じや足ざわりがこちらを好む人も多いと思います。 私の家の床はオーク材で、塗装されているものです。2年経ちますが、汚れ・黒ずみなどはまったくないです。ただ、オークは堅い木ですが、それでもいろいろなものを落としたり、家具などを無理に引っ張ると傷は付きます。 無垢にした場合に留意すべきことについて、私は以下のように聞いていました。 1.合板と比べて自然の物なので反ることがある。変な反り方をすると、浮き上がりきしみが発生する(合板系の方がきしみには強い)。 2.冬乾燥すると、木材が縮み床材の隙間が広がり、ゴミが落ちる。 3.一般的には床暖房が出来ない。 4.塗装はしてあってもやはり水には弱いので、水周りいは勧められない。 現在の状況としましては、 1.はそれでも良いかと思いました。実際は2年はまったく問題ないです。 2.そのとおりでした。が別に困っていません。 3.床暖房は選択肢から外しました(OKのものもあるそうですが)。 4.トイレと洗面所周りの床は無垢床はやめ、シート張りとしました。 いずれにしましても、無垢にして良かったと思っています。

akihinacoltd
質問者

お礼

 最後の一文で決心がつきました。今無垢の家にお住まいの方がそう言われるなら、傷やきしみなどの欠点を差し置いてもいいものだということなんでしょうね。堅い木を選び、かつ樹脂系の塗装をする事でそれほど問題はなさそうですね。具体的で分かり易い回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nanatan53
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.5

無垢材は、経年変化で白っぽい色から飴色に変わってきて味が出てきます。また、傷についても覚悟は必要です。柔らかい杉等はもちろん、固い桧でも固いものを落とすと簡単に穴があきます。 特に子供がいらっしゃるのでしたら無傷でいられる期間は非常に短いと思います。我が家も新築数日で傷がついてしまいましたが、家族が生活しているという証なのでそれもまた良しとしています。 また、無垢材の良い所で傷がついても粗くないサンドペーパーで削ると傷が消えたり(塗装してある無垢は削ると塗装も削れてしまうので要注意)、穴の開いた所に水をちょっと垂らすと、木が水を吸って膨らみ穴がなくなったり(跡は残りますが)します。 さらに、木をふんだんに使う事によって調湿作用が増しますので、湿度の高い時でも快適に生活する事ができます。 合板フローリングは接着剤などを多用していますので、有害物質を含んでいないにしても体にあまりよくはないでしょう。 我が家は水回り(トイレ・洗面脱衣室)にはバンブーフロアや天然石を使用しています。バンブーは竹なので水に強いですし、トイレの床を石にする事によって汚れにも強いですし掃除も楽です。

akihinacoltd
質問者

お礼

具体的に傷に対する対処法まで教えて下さり、ありがとうございました。直接は書いてありませんが、きっとご自身が満足されているのだろうなと感じました。無垢を使う方向で進めようと思います。本当に助かりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして。 無垢材を床に使用するなら、 キズ、汚れ、縮みに関しては、覚悟というより、 そんなもんか・・可愛いヤツめ・・・くらい に思えるかどうかと思います。 もう一歩進めば、いい味だすね~・・って感じです。 針葉樹(スギ、ひのき、パインなど)はキズがつき易いです。 また、節が抜けることもあります。 もちろん、高価ですが、無節のもあります。 一方、広葉樹(オーク、チーク、サクラなど)は、堅くキズがつきにくいですが、肌さわりは針葉樹に比べ ひんやりしています。 汚れに関しては、塗装で防ぐこともあります。 塗装といってもペンキで塗りつぶしでは無く、 オイルや蝋など、木目を生かしつつ塗装します。 メンテナンスは必要です。 縮みに関しては、無垢単版以外であれば、かなり低減できます。 まとめますと、 キズ、汚れ、縮みはキライだが、掃除もキライ・・ なら、無垢はあまりお勧めいたしません。 どちらかが、苦にならないのであれば、 無垢をお勧めいたします。 なお、無垢といっても、単版・集成・複合があります。 椅子生活/床生活や掃除頻度などライフスタイルにあったものがきっと見つかりますよ。 がんばってください。

akihinacoltd
質問者

お礼

 塗装をきちんとして、なおかつメンテナンスも怠らなければいい味が出るんだろうなという事がよく分かりました。傷がつきにくい事を優先したいので教えて頂いた広葉樹で検討に入りたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.3

建てる方ですが、無垢といっても堅木の材なら断然耐久性が良いので無垢がいいですね。無塗装は塗装しないといけませんが、新建材は構造にもよりますが、高級でない建物の場合、5年位するときしんできたりする家もありますね。 あっ、仕事 

akihinacoltd
質問者

お礼

 お仕事中に回答くださったのでしょうか、ありがとうございます。堅木ですね、その旨業者に伝えようと思います。我が家はきっと高級でない部類に入ると思うので心配はあるのですが・・・無垢で建てようと踏ん切りがつきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無垢にもいろいろあります。 杉のような柔らかい材料でできたものなら、汚れや傷にも弱いです。 堅木の無垢フローリングは経年劣化にも強く、数十年経過しても張替えの必要もありません。 これが、普通のフローリングなら10年でキシミ等でて、最悪張替えの必要が出てきます。というのは、所詮は合板で出来ているからです。

akihinacoltd
質問者

お礼

 杉ですか~。ありがとうございました。早速検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無垢床の塗装について

    新築中でもう間もなく出来あがります。 教えてほしいのですが、 北欧パインの無垢床なのですが、美装の際塗装をしてもらうことは出来ますか? 今は白くてきれいなのですが、どう考えても半年後にはいろんな汚れがつくと思われます。 傷は多少覚悟しているのですが・・ 業者さんは、塗装はしないものだ。と言われますが、 木の肌触りや香りを残したまま、かつ、水をはじくような良い方法があれば教えてください。 それと、長くきれいでいられるお手入れの仕方を教えてください。(経年による色の変化などは大丈夫です^^) よろしくお願いします。

  • 犬にやさしい無垢の床材について

    今度家を新築することになり,室内に犬を飼うつもりでいます。 そこで,犬にやさしい無垢の床材をはろうと考えてプランニングしてもらっているのですが,どのような種類の無垢材が優れているのでしょうか。フローリングは傷が目立つのでやめたいと思っています。

  • 無垢フローリングについて

    住宅の新築を計画しています。 フローリングを合板でなく、無垢にしたい旨を工務店に伝えたところ、 「無垢は高価なもの(8,000~10,000円/m2)じゃないと、反ったり、曲がったり品質がバラバラで、使えない。」と言われてしまいました。 住宅雑誌等でしばしば3,000~4,000円/m2の安価な無垢フローリング(節のあるパイン材あたり)を見かけていたのですが、 工務店曰く「そんな安物はすぐに反ってしまう。合板フローリングの方が良い。」とのことでした。 反ったり曲がったりすれば、クレームの元になるので、工務店が消極的になるのは理解できるのですが… 安価な無垢フローリングはやはり反ったり曲がったりして、使用に耐えないものなんでしょうか? ・実際に使った方の感想。 ・使えるモノであれば、ドコで買えるのか? ちなみに我が家では、少々の傷、汚れ、歪み等は気にしません。 ですが、高価な部材を使えるほどの余裕はないです。

  • 床材の選択

    建築家に依頼し、新築住宅の建築が進んでいます。 実施設計も終わり、業者(工務店)に見積もりを出してもらう段階です。 予定では住宅部分の床材はすべて無垢の杉を使用する予定です。 しかし、無垢の木の良さ、触感は気に入っているのですが、どうしても節が気になります。節があると安っぽくも感じます(実際に無垢の床材としては安いのでしょうが) また、キッチン、トイレ、洗面(脱衣所)などの水周りも杉材なので、水濡れでの悪影響も心配しています。 先日の打ち合わせ時に建築家にこの事を伝えたのですが、「経年変化であめ色に変化していくので、節も気にならなくなる。水周りはみなさんラグマットなどを敷かれますよ。仮に節無しの無垢材に変更しても予算的に厳しいです」と言われました。 傷や掃除の簡単さを妻が心配するので、複層フローリングのほうが良いのかも知れませんが、建築家は健康面や見た目を主張して良い顔をしません。水周りだけでも塩ビタイルはどうかと話しても「段差もでるし、床は全て統一した方が良い」と言われました。 床材で他に選択肢はないのかと悩んでいるのですが、どうしたら良いのかわかりませんし、言い出しにくい状況です。 杉と同等な安価な無垢材などアドバイスをいただけないでしょうか? また水周りでの影響などのご意見を頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 床暖房と無垢について

    床暖房と無垢について 新築予定です。 床暖房を考えていまして、フローリングに無垢を使いたいと考えていましたが、 先日建築業者に無垢でのフローリングでは床暖房が使用できないと言われました。 無垢板が反りを起こすのが原因だそうです。 無垢材のフローリングで床暖房は不可能なのでしょうか? 実際に無垢のフローリングで床暖房を入れている方はいますでしょうか? また、インターネットで床暖房を探していると、 床暖房の種類に、ガスや、電気、温水などの種類があるのですが、 お勧めなどありましたら、教えていただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 無垢床 きしみ音(みしみし音)について

    現在 リホーム終了し、 床は 無垢(桜) 蜜蝋塗装です。 肌触り含め色合い等々とても気に入っているのですが、リホームが完了 床の上を歩いてみると、みしみし音がするのです。 日がたつごとにひどくなっているような気がします。 自然素材なので多少はと思いましたが、ここまでひどいとどうなんでしょうか? 下から、断熱材、コンパネ、無垢床材です。 コンパネと無垢床材を接着しています。 実体験や対策などや専門的なご意見やお待ち申し上げております。

  • 無垢フローリングの良い所教えてください

    新築し床はすべて無垢のフローリング(パイン材)に しました。見た目や感触などは気に入ってますが なにせ傷が付きやすく、小さい子供がいるので三ヶ月にして ボコボコです。 初めから覚悟はしていましたが少しため息・・・・。 そこで、無垢材のフローリングにして数年経た方々 こんな所が良い とか こんな味が出てくる とか ぜひ良い所を教えて下さい。 年々味が出ると言うのはパイン材でもそうなのでしょうか?

  • 無垢のフローリング

    はじめまして。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 現在、建築条件付にて設計中です。 リビングの床に無垢のフローリングにしたいのですが、無垢の床材のメーカーなどはあるのでしょうか? 打ち合わせ中の設計士はあまりアドバイスをくれず、不動産屋自体も「集成材のフローリングの中から色を選んでください!」状態で・・。 よろしくお願いします。

  • 床材 無垢と複合フローリング

    家を建てるにあたり床材をどうするかそろそろ考えていかなければいけません。 建てていただく工務店では無垢材が標準らしいのですが無垢の床ってお手入れ大変なのかなと思い複合フローリングも検討しています。 せっかくなので木の風合いを楽しめる無垢の床にしたいと思う気持ちもあるのですが。 そこで床材を無垢にされた方へお聞きしたいです。 無垢の床だと普段は水拭き掃除ってしないのでしょうか? 今は賃貸アパートでブラーバの水拭きか休みの日は雑巾がけしています。 無垢材はあまり水拭きしないほうがよいと聞いたのですが・・・一日汗をかいて働いてきた夫や足の汚れなんぞ気にしないちびっ子が歩き回った床、拭き掃除しなくて大丈夫なんだろうかとすごく気になります。 夏場は特にベタベタが気になると思うのですが。 フローリング用のスプレーの洗剤等は使用しないほうが良いですよね? あとはソース類や飲み物をこぼした時はすぐ拭き取れば大丈夫なのか・・・椅子はカバーをつければ傷つかないのか等気になります。 また無垢材、複合フローリングともにメリットデメリット教えていただけると嬉しいです。

  • 無垢材について

    新築を予定しており、フローリングに使う無垢材を検討中です。 予算の関係上、ただいま、ナラかサクラ(両方とも自然塗装)で迷っています。肌触りの良いやわらかいほうが良いのですが、どちらのほうが生活していく上でいいと思いますか?ちなみにどちらのほうが高価なのでしょうか?詳しい方教えてください!よろしくお願いします。