いい加減な雇用状態

このQ&Aのポイント
  • 現在働いている会社の雇用条件は不明確で、社保加入や雇用保険の日付も曖昧です。
  • 業務内容は多岐にわたり、深夜までの労働や休日出勤などもありますが、適切な手当や有給休暇は一切ありません。
  • 最近になって仮の就業規則が導入され、営業職以外の時間帯や給料は固定ながらも業績に応じた手当がなく、不公平な待遇です。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい加減な雇用状態

現在働いている会社は10人弱の小さな広告代理店で、2004年12月から働きはじめたのですが、社保加入が2005年7月~、雇用保険はつい最近「過去さかのぼって入れて下さい」と伝えたら2005年7月~とされました。 雇用にあたっての条件は口頭で伝えられたのみで、社長の気分で内容がコロコロ変わります。 未だ雇用条件を明確にした書面等は一切ありません。 今までに、深夜1時や2時まで仕事した日もあったり、社長から問答無用で日曜に出勤させられそのまま夜もムリヤリ打ち上げに出させられ23時頃に自宅に帰りたかったのに帰れなかった事も。振替休日や時間外手当等、一切ありません。有給休暇ももらったことがありません。 社長は何かと「この業界残業はあたりまえ」と言います。 先日とつぜん会議の場で、 『2006年7月より就業規則を施行します』と、仮の就業規則を私達社員に見せ意見を求めてきました。営業の人達はフリータイム制。私だけが固定で更に10時~と時間も変わるとつげられました。現状、私の仕事内容は経理・社内雑用・営業・その他アシスタント業務。給料は固定で16万。営業の成績は営業職の人と同等賃金業況で考えたら20万前後はあります。ですが、何も手当ては一切ついたことがない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.1

一番最初の求人募集の時の内容が基本的にあなたが 取り交わした契約内容になると思います。 そして、それ以外に命令によって出勤された場合は 手当てが出ると思います。 詳しい1週間の出勤内容を書けば詳しく答える事が出来るでしょう 基本的に16万からさらに引かれるなら辞めたほうがいいのかな? 必ずメモや録音を証拠として残してください。 そうしないと勝手にあなたが出勤したと言うことになるかもしれません

関連するQ&A

  • いい加減な取締役をぎゃふんと言わせたい

    現在働く会社は10人弱の広告代理店で、私は2004年12月から働きはじめたのですが、社保加入が2005年7月~、雇用保険はつい最近「過去遡って入れて」と伝えたら2005年7月~に。雇用条件は口頭のみで社長の気分で内容がコロコロ変わります。 未だ雇用条件を明確にした書面等は一切ありません。 深夜迄仕事した日もあったり社長からの命令で日曜に出勤させられそのまま打上げにも強制参加させられ、希望の帰宅時間に帰れなかった事も。休日出勤・残業の振替休日や時間外手当等、一切ありません。有給休暇も今まで一度もとった事がありません。 先日とつぜん会議の場で、『2006年7月より就業規則を施行します』と、仮の就業規則を私達社員に見せ意見を求めてきました。営業の人達はフリータイム制。私は固定時間で10時~と時間も変わります。現状、私の仕事内容は経理・社内雑用・営業・その他アシスタント業務。給料は固定で16万。営業の成績は営業職の人と同等賃金条件で考えたら20万前後はあります。ですが、何も手当ては一切ついたことがない状況。こんな状況ならもう辞めようかと思い、先日元社員だった人に相談したところ『社長が外注営業(社長の同級生)に「○○(私)を辞めさせたいんだよね~。どうしたら辞めると思う?」と話し、「あいつのせいでみんなが俺を尊敬しないし悪影響を及ぼしてる。だから辞めさせたい。○○は出勤時間を早くしたりしたら辞めると思うんだよね。今、営業で入社したいコが二人いるんだけど悪影響になるで○○が辞めてからって待たせてる状態なんだよね」って言ってたらしいんです。危うく社長の思うつぼで辞めるところでした。。。それからというもの毎日会社にいて社長と顔を合わせるのが苦痛でなりません。 なんとかして、会社からとれるだけのものをとって失業保険ももらえるようにして辞めたいと思っているのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 早急に辞めたいのでお願いします(x_x;)

    かなりのストレスで休日自宅から出る気力もない状況なので辞めてもしばらくは困らない状況で早急に会社を辞めたいのでアドバイスお願いします! 理由をあげると(1)労働条件の明示が書面で一切なし残業や休日出勤をしても一切手当なし(2)11時~勤務・昼休憩は状況に応じて…が来月より就業規則ができ10時~19時勤務・12時~13時までが昼休憩に(3)社長による他社員への陰口や女性社員に対する外見や言動への軽はずみな嫌味(4)社長の身内が議員で民主党員にさせられた(5)社長が他社員に私を辞める方向にしむけたいと相談していた(6)7月から就業規則を施行すると今月の初めに言い仮案の内容を見せられたのでその内容で社長に質問したら不快な返答をされた(7)来月からの就業規則に従うと今までと条件が変わってくる為、現在の賃金では納得できない(8)営業職の労働条件からはるかに労働条件が悪いのに営業の仕事内容に値する仕事内容もしなくてはならない。現状は月16万で営業・アシスタント・経理をこなしているが労働条件に納得いっていたのでその金額で了承した。が、自分の営業成績は営業職の人の賃金条件では25万くらいはもらえるくらいあり納得できない。 休日出勤させられた証拠は当日撮った社員での現場での写真くらいしかない状況です。この状況で辞めるにあたって何日前までに社長に辞めたい意思を伝えなくてはならないでしょうか?7月からの就業規則には30日前までにと書いてあるので、7月になってしまったら従わなくてはならないのでしょうか?現状において業務内容の引き継ぎをする義務はありますか?ちなみに就業規則にはまだ了承も捺印もしてません。「会社都合の退職にして下さい」というつもりですが社長が万が一拒否した場合「会社都合の退職」に何とかすることはできるでしょうか?それと現状、有給休暇は何日とれるでしょうか?勤務は2004年12月~です。 長文読んで頂きありがとうございます。

  • 雇用保険未加入について

    みなさんの知恵をお貸しください。 雇用保険では 労働時間、賃金その他の労働条件が就業規則、雇用契約書、雇入通知書等に明確に定められていると認められる場合で、次のいずれも該当するときに被保険者となります。 1.1年以上引き続き雇用されることが見込まれること。 2.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 1週間の所定労働時間が厚生労働大臣の定める時間数(30時間)未満の者は 「短時間労働被保険者」となります。 と記載されています。 雇用保険をもらうにあたりA社は半年の雇用保険に加入してましたが、 B社は雇用保険未加入の事業所でした。 B社は他に従業員もいて雇用保険に入らないといけないのに、 社長が雇用保険料を払いたくないがために未加入です。 そこで、質問なんですが、 私はアルバイトとして週5日10時~18時まで就業してました。 ただいい加減な会社なので就業規則、雇用契約書、雇入通知書等はもらっておらず、証明するものはありません。 証明するものとすれば、給料明細書及び自分で作っているタイムカードぐらいです。 この場合、失業手当を受け取る資格は厳しいのでしょうか? 大変困っています。。 宜しくお願いします。

  • 就業規則・雇用契約・ボーナスなし

    入社9年目になりましたが就業規則・雇用契約を見たことがありません。今夏のボーナスが何の連絡もなく支払われていませんが契約内容によっては仕方ないと思っていますが、今まで支払われていたボーナスが何も言わずに無しっておかしいと思い役員の取締役に確認しましたが「ボーナスが無いなのは俺も納得いかない」と言っています。社長はとぼけて何も言わないのですが、自分がどんな契約で働いているのかわからないと何も言え無いのでしょうか?そもそも就業規則、雇用契約なんて無いのかも知れませんが・・・どうしたらよろしいでしょうか?

  • 雇用保険法の就業手当

    去年の改正(5月?)の改正で、就業手当てが創設されましたが、 この手当てを作った趣旨は、 再就職手当ては、「1年を超える雇用が確実と認められるとき」という要件が必要なのに対し、 就業手当ては、「期間の定めのある雇用でも受けられる」 ということなのでしょうか? 仕事で、必要な情報なので、早く書き込んでいただけるとありがたいです。

  • 雇用契約書がほしいのですが、、、

    こんにちは。 先日、転職先(正社員)が決まりました。 9月中旬からの契約でしたが、人手が足りないので、今月末から正社員雇用開始までの間、アルバイトとして来てほしいと会社から連絡がありました。 就業規則や保険、年金などについて曖昧な部分がありますので、アルバイトの期間の雇用契約書をもらいたいと考えています。 また、正社員開始当日には、正社員用の雇用契約書ももらいたいと考えています。 小さな会社で、打ち合わせなどにより社長はほとんど社内にいません。 また、ほかに詳しくわかる社員の方もいません。 社長に雇用契約書が欲しいといいたいのですが、従業員からの申し出は可能でしょうか? また、忙しい社長なので、すぐ作成してくれるか不安です。 私が作成し、内容確認後、社長の署名・捺印をもらってもいいと思うのですが、そういった書類は有効でしょうか? 社長が作成した書面でないと、無効ですか? よろしくお願いします。

  • 質問させて頂きます。

    質問させて頂きます。 私の勤めている会社は労働条件通知書などがない為(就業規則もありません) 労働条件の確認の意味で、社長に労働条件通知書を請求したところ、数日後 雇用契約書の写しを渡されました。 私は、雇用契約書の内容を見て愕然としました。 それには、入社日が平成26年4月と記載されていました。 私が入社したのは平成24年の2月です。(平成24年3月からの給与明細があります。) これの様な場合、社長は私文書偽造等の罪にならないのですか? 普段から、我々社員に対して合理的な説明も無く減給したりする社長です。 ご教示宜しくお願い致します。

  • 雇用契約について

    去年就職(正社員)した者です。雇用契約&就業規則についていくつか疑問点があり投稿しました。まず (1)雇用契約書の契約期間が1年なのはおかしくないですか?私は正社員で入社しました。社会保険等の福利厚生はきちんとあるのですが・・・なぜ契約期間が一年なのでしょうか?そんな雇用形態ってあるんでしょうか?それと賞与の欄にも[あり]と記載があるだけで年○回等の記載がありません。そうした場合極端な話1万円でも賞与だと言い切られたらこちらとしては納得しなくてはいけないんでしょうか? (2)残業代が月200時間を過ぎて労働した場合にしか支払われません。それも認められているのでしょうか? (3)就業規則がありません。なので社員全員が同じ条件なのかが気になります。例えばこの人は昇給ありだけど、この人にはない・・・みたいな。 以上誰か良いアドバイスを下さい。私は今週会社の上司を面接を行います。その際にどう切り出せばよいのか分からず困っています。ではよろしくお願いいたします。

  • 転職時の雇用条件等明示について

    現在正社員として勤めています。転職を考えていて先日他社の面接を受け、是非とも働いてほしいと言って頂けました。元々社員募集をしていた会社ではなく、雇用条件・就業規則が明示されていない状態で面接を受けたのですが、面接中も具体的な話はありませんでした。 後日改めて雇用条件・就業規則を教えてほしいと尋ねたのですが、他社で雇用中は自社の就業規則等を伝えられないとの回答でした。 この場合現在の会社を退社するまでは条件の確認等は出来ないのでしょうか?今回面接を受けた会社で勤務したいと考えているのですが、給与・勤務時間等が明確になっていないため躊躇しています。

  • 雇用契約書にサインする前に教えてください!!

    雇用契約書を近々書く予定の者です。 ワケのわからないまま 会社の言うとおりにサインして 下手に契約して丸め込まれたくないので、 しっかりと自分で確認したうえで 契約を結びたいと考えています。 でも法律とか雇用に関する なんちゃらの義務とか 全っっ然わからないんです。。 知り合いに弁護士さんも 人事をやっている人もいないので、、 なのでいくつか疑問点があるので ご存じで詳しい方いらっしゃいましたら お答えいただきたいです。 まず、雇用契約書を書く上で 「乙は甲の定める就業規則に,,」とか 「就業規則に準ずる」とか 「就業規則」だらけでした。 そこで私が 「この就業規則ってどこにあるんですか?」と聞くと 「あぁ、それは本店にあるからここにはない」 と言われました。 (ちなみにまだ雇用契約書にはハンコを押していません) インターネットで調べたら 就業規則を明示するのが 会社の義務だというようなことがあったので (知能レベルが低くてすみません。。) 「書面で就業規則を見せてください」というのはアリなんですよね? 会社は断れないですよね? 事業場に10人以上の労働者がいないと 就業規則を書面化して置いておく(周知)義務はないともあったのですが 本当でしょうか? 私の働いている店舗は5人しかいません。 それでは自分が契約した詳しい内容 知らないじゃないですか? それって契約っていえませんよね? 次に 雇用契約書は1枚で渡されて、 本人の控えってないみたいで、、 私はできれば 「自分のサインした雇用契約書」と「就業規則」 この2つをコピーして 契約期間中に手元に置いておきたいです。 コピーをさせてくれないということはありますか? 「そんな義務はないので」と言われますか? 法律でいう「明示」の意味がよくわかりません。 「コピーはだめ」と会社は言えるんですか? 私は契約内容と就業規則を 一気に頭に叩き込むことなどできませんし、 たとえばその日のうちに提出するように言われたとしたら、 契約書と就業規則のコピーができない、 お店に置いてない、となると いざという時確認ができないだろうと 怖くて契約などできません。 なのでしっかりと 会社が契約の際に契約者にするべき義務を知って コピーなどできるなら 「義務づけられているはずですよね?」と 強気で要求できるようにしておきたいです。 サインしてしまってから 後になって「そんなの聞いてない」となっても 「就業規約に書いてありますよ、契約したじゃないですか」 なんて言われても困ります。 あともう一つ、 雇用契約書の書面化は必ずしも義務付けられていないとは どういうことですか? 文章まとまっていまくてすみません。 知力の浅い私ですが教えてください。 お願いします。