• ベストアンサー

誘われたのですが、その後の連絡がありません

先日、こちらで相談をさせていただきましたnmomo1203と申します。 飲み会で知り合った男性から、「今度食事に行きましょう」 というメールをもらってから1週間音沙汰がないが 私から時々メールをしたら返信はくれた。 彼のメールはたんなる社交辞令なのか、私から誘ってしまっても良いものなのか・・・ という内容だったのですが、 その2日後、彼から「ところで食事はいつにする?都合のいい日を教えて」 というメールが来たのです。 彼は忙しい人のようなので、 「○日と○日以外だったら私はいつでも大丈夫なので、~~さんのいい日に合わせます」 という内容の返信をしました。 が、それから4日間経ちますが、またしても何の音沙汰もないのです。 4日間くらいでそわそわする私がせっかちすぎるのでしょうか? また私の方から催促のようなメールを送るのも引かれてしまうような気もしますし、 前回の相談で回答をいただいたように、やっぱり他の女性にも同じようなことをしているのかも、 という事も考えてしまいます。 やはりもう少し様子を見ていたほうが良いのでしょうか。 どうかご助言お願いします。 男性の方の心理もぜひ伺ってみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。30代女性です。 私は脈アリと思いますけど。 「今度食事に行きましょう」どまりなら、社交辞令なのでしょうが、具体的に「いつにする?」と聞いてきたんだったら、ほんとに食事に行くつもりなのでは? 私も気に入った人にはすぐ返信するたちで、逆に返信がすぐこないと「キライなんだな、いいよもう・・・」と思ってしまうのですが、世の中自分が思うように動かない人がいるんだなーと、実感させられることがつい最近ありました。 4日くらい・・・どうってことないです。 そのうち連絡来ると思いますよ。 あっという間に「じゃあ○日に行こう!」というのもわかりやすくていいですが、熱しやすく冷めやすい難点もあります。 気長に待ちましょう。それにしても早く連絡来るといいですねー!

nmomo1203
質問者

お礼

ありがとうございます! ポジティブな助言をいただいて、ちょっと元気が出ました。 単純ですね、私って(笑) 諦めも肝心だとは思いますが、とにもかくにも、まずは待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

まだ4日間なので判断は難しいですね。 彼   :「ところで食事はいつにする?都合のいい日を教えて」 質問者様:「○日と○日以外だったら私はいつでも大丈夫なので、~~さんのいい日に合わせます」 というメールのやりとりからすると… その男性は (1)食事をする店を考えている&探している。 (2)仕事が入ってしまって、どうしてもスケジュールが定まらない。 (3)気分が変わってしまった。 の3つが当てはまると思います。 私の意見としては、もう少し待っていても良いと思いますよ。というより、彼からのメールが来ない限り、ずっと気になっている状態になると思いますからね。 連絡を待っている方の4日間って、けっこう長い時間が経っているように感じるんですよね!?でも、連絡するほうがたいして時間が経っていないものです。 今月中に食事に行く待ち合わせ場所や日時が決まらなかったら「諦めよう」という感じで、いいと思いますよ。それくらいは待ってみてはいかがでしょうか??

nmomo1203
質問者

お礼

確かに、待っている方が長く感じるという事はありますよね。 おっしゃるようにもう少し焦らず待ってみます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.3

90%社交辞令ですね。 期待しないほうがいいでしょう

nmomo1203
質問者

お礼

そうですか・・・ 冷静なご助言ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

前回、9日後に返信が来たなら同じくらいは待ってても大丈夫なんじゃないでしょうか。 ただ、催促というワケではないですが、「一緒にごはん食べるのすごく楽しみにしてます。食事だったら○○さんは何が好きなんですか?」みたいなメールを送ってみても良いかな。そこまでしたくないなら、好きな食べ物を聞くとか。 期待しているのが伝われば、はやめにスケジュールの調整してくれるかもしれませんし、もし仮に他の人などにも(男女問わず、社交辞令を含めて)声をかけていたとしても、自分に好意がありそうな人を優先するんじゃないでしょうか。

nmomo1203
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼はよっぽどののんびりやさんなのか、ただ本当に忙しいのか、 それともやっぱりたいして興味もないのか・・・ おっしゃるようにもう少し様子を見て待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ざんねんですが、相手の男性はあなたにそれほど 興味はありません。社交辞令と受け止められたほうが 良いと思われます。

nmomo1203
質問者

お礼

私も、 本当にその気があるのならば私だったらすぐにでも返事するな・・・ と思っていました。 それでも、わずかな期待を込めて、他の方々の客観的なご意見も伺いたかったんです。 冷静なご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合連絡を待つべきか?

    気になる男性を食事に誘ったら、これから出張に行くので「お土産買ってくるね」という返信でした。 そこで連絡を待っていたんですが、帰ってきてから一週間以上たつのに連絡がありません。 その人は職場の人で、今は部署が違うので普段は会いません。 1度2人で食事したことがあり、まぁまぁ打ち解けた感じの仲です。なので社交辞令ではないとは思うんですが。。。 またメールをしようか、向こうからの連絡を待つべきか迷っています。 もし、またメールするならどのような内容にすればいいでしょうか? また食事を~というのは1度言っているので、しつこいかな?と思ってしまいます。

  • 社交辞令だった?(好きな男性からのメール)

    10日遅れくらいでバレンタインのプレゼントを渡しました。 その1週間後(今週の火曜の夜)にお礼のメールが届きました。 (手紙にアドレスを書いて渡しました) それで、翌朝にメールに気付いたので、出勤前に返信しました。 疑問形?と、メール嬉しいですというような内容で返しました。 それからメールが来たら、すぐ返せるようにいつも手元に置いているのですが、全く音沙汰なしです。 (普段から、あまりメールをする人ではないようですが・・・) 私は、メールが来たー!嬉しい!と浮れまくって、浮れまくったまま返信したんですけど・・・ もしかして、相手の男性からのメールは、ちゃんとお礼言わないとっていう社交辞令だったのでしょうか? お互い20代後半です。 メールをした後は、顔を合わせていません。 社交辞令とかだったら、メールくれない方が良かったな・・・と思います。 変に期待しちゃうので。

  • 合コンでの連絡交換&その後・・・

    先日3:3の合コンに行きました。 ある男性から連絡先を聞かれたので、連絡先を交換しました。 みんなでわいわい交換ではなく、彼は私にだけ聞いてきました。 (ただ幹事の女の子のはすでに知ってるはずなので、もう一人の女の子には聞いていませんでした) 合コンが終わったその日は、彼からはメール来なかったので、次の日に自分から「昨日は楽しかったです。またあそびましょう」的なメールを送ってみました。 彼からはちょっと経ってから「こっちも楽しかったです。是非行きましょう」的な返信がありました。 でもそれ以後数日経ちますが、彼からはメールありません。 社交辞令だったのでしょうか?

  • こちらから連絡を切ること

    お世話になります。 20代後半男です。 紹介で知り合った女性(20代前半)とはじめて食事へ行ってきました。 お互い緊張していて会話はぎこちなかったのですが、食事中に相手から「今度は飲みに行きたいですね」と言ってくれました。(話の流れ的に社交辞令的に言ったのかもしれませんが) その日の帰宅後にお礼のメールをしたのですが、その中で「今度は飲みに行きましょう」と付け加えました。 返信が来たのですが、ありがとう的な内容のみで、今度は飲みに行くという内容には特に触れていませんでした。 あまり脈がないような気がしています。 その後、普段通り何気ないメールを出すと一応返信はくれますが、なんとなく相手は重たく感じていないか気になっています。 ちなみに、紹介されてから2カ月ほどメールのみのやりとりでした。食事に誘うのが遅かったです。 いっそのこと、こちらからメール出すのはやめようかと思います。 ただ、せっかくメールの返信をくれているのに、自分の思い違いだったら、メールをやめてしまって申し訳ない気持ちもあります。 いろいろなご意見をお願いします。

  • 女性に質問です

    男性ですが、好きな女性に食事に行こうとメールしたら行きましょうと返信が来て、今度の土曜か日曜はどうか聞いたらしばらく返信がなかったので、ただの社交辞令なのかなと思い、忙しそうだから また今度にしようとメールしました。 そしたら、できれば平日がいいと返信が来たので、具体的に何日はどうかと聞いたらまた返信がなかったので電話してみたら、仕事で行けそうな日がまだわからないと言われました。 社交辞令だったなら、自分が今度にしようとメールした時に今度にしようと言ってくれればもう行かないなと思ったのに、何で平日なら行けるとか言ったのかよくわかりません。 女性は社交辞令だと思われたくないから、あえて他の日を言ったり迷っているふりをしたりしたと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、好きな女性に食事に行こうとメールしたら行きましょうと返信が来て、今度の土曜か日曜はどうか聞いたらしばらく返信がなかったので、ただの社交辞令なのかなと思い、忙しそうだからまた今度にしようとメールしました。 そしたら、できれば平日がいいと返信が来たので、具体的に何日はどうかと聞いたらまた返信がなかったので電話してみたら、仕事で行けそうな日がまだわからないと言われました。 社交辞令だったなら、自分が今度にしようとメールした時に今度にしようと言ってくれればもう行かないなと思ったのに、何で平日なら行けるとか言ったのかよくわかりません。 女性は社交辞令だと思われたくないから、あえて他の日を言ったり迷っているふりをしたりしたと思いますか?

  • メル友と会った後

    29歳男性です。先日、婚活サイトで知り合ったメル友さん(25歳女性)の方と食事に行きました。 会話の中で、本業以外に夜の仕事をしていること。メールは元付き合っていた方が束縛するタイプだったのでトラウマになっているので苦手なこと等、隠さず話してくれました。 具体的な日は決めていませんが、また食事に行く約束もしました(次回、会う日は彼女がまだ予定が分からないとのことで決めれませんでした)。 その後、メールを送りましたが返信がありません。 多分会って何かが違うと思われたのだと思いますが、 分かれる時も確実に会える予定がわかったら連絡すると言っていました。 それも全て社交辞令だったのでしょうか? もう終わらせた方が良いのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 男性から、今度よかったら食事に行きましょうというメールが来て、社交辞令で行きましょうと言っているだけかもしれないと思ったら、自分も社交辞令の返信をしますか? また、自分は本当に行きたいと思ったらどんな返信をしますか?

  • どれぐらい待ちますか?

    こんばんは。 先日会った、土日も仕事をしているぐらい忙しい男性の事でご相談です。 もう一度会いたいなっと思ったので、メールをしてみましたら3日ほど返事がなく 「忙しいんですか?」っと再度メールした所、1日たって返事がありました。 内容は、「今は色々忙しいので、また時間が出来たら連絡しますね」との事でした。 これって社交辞令?っと思ったんですが、 「また話をしたいので、落ち着いたらメールください」っと返信しました。 みなさまでしたら、いつまで待たれますか?やはり社交辞令と思われますか?

  • 女性に質問です。

    先日カップリングパーティーに参加しました。 自分がいいなと思った女性は別の男性とカップルになったのですが、連絡先(メアド)を渡してあったので、その日の夜に、その彼女から連絡がありました。 自分は今度、食事でもしましょう!とメアドを渡したのですが、連絡があった=食事に行っても良いなんですかね? それとも、まあ社交辞令として「せっかくくれたから悪いしメールするか」なのでしょうか。 具体的なお店の情報を添付して、食事に誘ってみましたが返信はありません。 と言っても、まだ1.5日しか経過していませんが… その彼女からのメールは「今日はありがとうございました。連絡先です★」と簡素な内容だったので、社交辞令かなとも思えますが、しがらみのないパーティーでの出逢いなので、あまり社交辞令はないのでは??とも思ってしまいます。 とは言え、別の男性とカップルになっていたので… 長くなりましたが、ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-880AWでのディスクラベル印刷に関する問題が発生しています。
  • 印刷色が変化し、青の部分がピンク色になります。
  • A4紙での試し印刷では問題なく印刷されますが、ディスクラベル印刷ソフトを使用すると色が異なって印刷されます。ご教授ください。
回答を見る