• ベストアンサー

なぜ私達は存在したのでしょうか?

kobareroの回答

  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.6

>この森羅万象の宇宙は、どうして存在したのか? 「可能性」として考えると、少なくとも、「存在する可能性」か「存在しない可能性」かのどちらか一方の「可能性」は、必ずあったのではないでしょうか? もし、両方の可能性がないと考えると、「存在する可能性」もないし「存在しない可能性」もないということになり、これは、論理的に成り立たないのではないでしょうか(「Aでもないし、Aでなくもない」が成り立たないのと同じ論理で)? そして、もし、「存在しない可能性」が実現されていれば、この宇宙も、我々も今居るはずがありません。従って、「存在する可能性」が実現されたのだと思います。その結果、この宇宙や我々が今存在しているのだと思います。 >原因があるから結果があるのは間違いありません。 「原因があるから結果がある」という文は、「AはAである」と言っているのと変わらないように思います。何故なら、「結果」と言う言葉自身に「原因」があることが暗示されているからです。従って、「原因」「結果」という言葉を使わずに、因果関係を表現をすると、「事象Aが発生すると、引き続いて、必ず発生する事象Bがあるとき、AとBの関係を因果関係と言う」ということになりますが、このような関係は、常に成り立つとは限りません。偶然発生する事象には、因果関係はありません。「昨日、偶然、田中さんに合った」というような場合は、因果関係はないと思います。世の中の事象は、因果関係で説明できないものの方が多いのではないでしょうか? >無から有がつくられたという意味も理解できません。 「無」とは「可能性」のことですから、「可能性」が実現されれば、「有」が生じます。 子供は、生まれる前は、「可能性」であって、まだ、「存在」していませんから、「無」ですが、「可能性」が実現されれば、「有」になります。 >無が存在するとはどういうことでしょうか? 「無」が存在するとは、「可能性」が存在するということです。 >そしてなぜ私達は存在したのでしょうか? 私たちは、「存在する可能性」があったから存在したのだと思います。なぜ、存在する可能性があったのかについては、一番最初の質問の回答と同様です。

vincero
質問者

お礼

 書き込みをありがとうございます。  偶然に何かが起きることは否定することではありませんが、偶然に私達が存在したとは考えられないことではないでしょうか。  ダーウィンの進化論にも、環境への適応という原因があり進化があります。また年々パソコンもこうしてバージョンアップしていき進化します。  パソコンの進化の原因は人間の利便性への追及があるからでしょう。  偶然にパソコンが進化することはありえません。生物の進化にも偶然ではなく、何か意味があるとも考えられませんか?

関連するQ&A

  • 有象無象と森羅万象について

    『有象無象』と『森羅万象』の違いは何ですか? 広辞苑で調べたら・・・  森羅万象:宇宙間に存在する数限りない一切の物事。  有象無象:宇宙にある有形・無形の一切の物。森羅万象。 『有象無象』の説明に『森羅万象』が使われているということは、同じ意味ということになりますよね? なぜこんな事を質問するのかというと・・・ 国語の5択問題で、同じ選択肢にこの二つの熟語が含まれていました。 (文章題なので問題は省きますが、「(1)有象無象、(2)森羅万象、(3)花鳥風月、(4)社会全体、(5)津々浦々、の中から当てはまるものを選べ」という問題です。) 結局、答えは『森羅万象』だったんですが、広辞苑で調べてみて、『有象無象』を選んでもいいんじゃないのかな?と思いました。 よろしくお願いします。

  • 無は存在しない? ビッグバン前の件でお尋ね。

    素人です。 ビッグバンについて考えていました。 宇宙の始まりが真空のゆらぎ→ビッグバンなのだとしたら その前は何があったんだろうと。 で自分の結論は 全ては元からあった。 物質の世界では「無」は存在しない。 ただ状態が変化しているだけ。 例えば私が生まれて死ぬことも状態の変化にすぎない。 となりました。 ただ概念上には「ゼロ」というものがありますが、 これはあくまで数学とかの計算をするための発明だと。 この世の中には「無」というのは無いのではないかと思いました。 全てがもともと合ったのであれば、宇宙の始まりはおそらく 何かの状態が変化したものであり、その前は?その前は?と ずっとたどっていっても、決して「無」があった時など無く 元から全てがあったのではないかと。 そうでなければ、 どこかで無から有を誰かが創りだしたことになってしまいますが、 その考えだとしても、じゃあその誰かを作ったのは誰?みたいな 同じような疑問がループしてしまいます。 質量保存の法則というのは全宇宙にも適応できて 状態が変化しているだけで、無というのは存在しないのだと 思ったのですが、科学に詳しい方はどう思われますか? ちなみに 相対的な意味での無をここでは無とは呼びません。 (例えば、りんごが机の上に無い場合、りんごがあることに対しての無、といったようなことです) よろしくお願いいたします。

  • どうして物質が存在するのでしょう?

    この宇宙に物質が存在していますが、それはどうして存在しているのでしょうか? 理屈などなく、存在しているから存在している、といわれそうですが、物理学では何か説明ができるのでしょうか? 何にもない状態(真空)と何か(物質)がある状態とでは、何がどう違うのでしょうか? あるとき真空から物質が生まれる(無から有を生じる)ということがあるのでしょうか? その場合エネルギー保存の法則は成立していますか? 磁力、電気などのエネルギーは物質ですか?

  • 宇宙と人間は偶々生じてきたのですか?

     http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1285468867 に人間の存在と行為(思考や生理作用、並びに感覚活動や受感構成、そしてそれらのreactionを含む)と宇宙の森羅万象, 万物に関する規範的関係性について質問があります。  要するに、人間の存在と行為(思考や生理作用、並びに感覚活動や受感構成、そしてそれらのreactionを含む)も、そして宇宙の森羅万象, 万物も偶々、勝手に生じてきているのではなく、当為規範的に存在するのではないか、という質問です。  皆さんにおかれては、この辺り(あたり)のことはいかがご批判されますか?  人間の宗教や哲学は宇宙万物に基盤を持ち、宇宙万物に価値的に関与する必要を意識しなければいけませんよね。

  • 死後について

    僕は先般、最愛の恋人を亡くしました。 その時に初めて真剣に生き物は死んだらどうなるんだろうって考えました。 そして今、生き物(どんな生き物でも)は死んだら宇宙の中に溶け込むのかなと思います。しかも、辺りの森羅万象の現象の中に溶け込んで、次の縁にふれるまで森羅万象の現象として生きているように思うのです。 どう思われますか? 宗教によって生死観もかなり違いますが、死んだら全く終わりとは思えないのです。

  • 森羅万象の意味なんですが;;

    いろいろ調べたんですが森羅万象の意味がよくわかりませんでした。誰か教えてください。困っています。

  • 無が有を生むには、無限の無がなければならない

      無から有が生まれたとするビッグバン理論において、無が有を生むためにはビッグバン以前に既に無限の無が存在しなければならない。 つまり宇宙は無限でなければならない。 やはりどのよーに考えても宇宙は無限である以外にないのではないか。 あ~、    

  • 森羅亭万象の句碑

     軽井沢・追分けの分去れに、森羅亭万象の詠んだ句碑 があります。森羅亭万象=平賀源内とされておりますが、 弟子の森羅亭万象二世で、桂川甫粲の作のようです。  ところで、その句碑がなにを意味するものか、どの様に 解釈すれば宜しいのか、浅学のため朧気ながらしか分か りません。  句碑に刻まれている文言は、以下のとおりです。   『世の中は、ありのままにぞ霰降る          かしましとだに 心とめねば』  ご教示いただければ幸甚です。

  • 無を超えた無は存在するのか?

    宇宙ってもしかしたら元から無いのでは? ではなくて 宇宙がもし本当に存在しなかったなら 完全無になるのですよね 宇宙も惑星も地球も人類も、生物も物体も空気も 水も火も動物、虫 微生物 菌 風も色も音も心も思念 妄想 記憶、重力 空間 次元とかもう何もかもこのありとあらゆるものが無くなったら無を超えた無になるのでしょうか? でもこれら全てのものが完全消滅して無を超えた無なんて不可能なんですよね 普通の無とは全てが無になった状態ですが 無を超えた無とは全てが無くなってもその全てを存在出来た元の土台となるもうひとつの無という定義ですがそれすら追跡する追随を許さない無を超えた無があるのか?またはどうすれば実現するのか を知りたいです。 私は今無を、超えた無は存在するのか? を突如ひらめいたので質問しましたが 私だけでは分からないので皆さんこの質問に興味が湧いた方ご意見ご感想ご教授等あればよろしくお願いいたします。

  • 宇宙の外側

    宇宙は膨張している、というのは観測結果から事実と認められています。 ならば、宇宙はどこを膨張しているのでしょうか?それとも、何かを押しのけているでもなく、「無」であることを「有」であることに変えているのでしょうか? また、そんなことを研究する分野を教えてください。