• ベストアンサー

赤ちゃんへのうちわの風&夏の温度調節&母乳パッドのゴミ

3ヶ月の息子の顔めがけてうちわで、ヒョイッと風を送ると鼻でスーっとその風を吸い込み、驚いたような顔をします。(←これってみんなやる反応?) その様子が非常に滑稽で何回もやってしまいました。 あんまりやらないほうが良いのでしょうか? それと、これから夏に向けてグングンと気温が上昇しますが、部屋の温度調節はどうしていますか? 熱帯夜などでも、クーラーは消して寝るものなのでしょうか? 母乳パッド(使い捨て)は包んでいる袋はプラと書いてあるのですが、パッドそのものの材質が書いてないのですが可燃ごみになるのでしょうか? 一気に3つの質問なのですが、分かるもののみでのご回答でも構いません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

>あんまりやらないほうが良いのでしょうか? 可愛いのはわかりますがコドモで遊んではいけません(笑) >熱帯夜などでも、クーラーは消して寝るものなのでしょうか? まず寝る前に布団ごと冷やすと快適です。 除湿モードにしたり、適度な温度で。 私は寒がりなので30度にしてましたが、タオルケットをかけたりするのでもう少し下げたほうが寝苦しくないでしょう。 >可燃ごみになるのでしょうか? 紙おむつと同じようなものです。 なので自治体の決まりに従って捨ててください。

sueko25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 遊んではいけませんか・・・( ̄▽ ̄;) 確かに(笑) たまにさせて下さい(^人^) 布団ごと冷やす??そんなワザがあったのですね。 真夏日にトライしてみます。 今までプラスチックゴミと一緒に捨てていました。 今日から可燃ゴミに捨てることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aho123
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.2

4ヶ月♂のママです。 思わず笑ってしまったので、回答していますが、私も風をかけると目をまんまるくして「ひゅぅぅーー」っと風を吸い込む我が子が面白すぎて何回もやってしまいますw それほど頻繁にやらなければ大丈夫じゃないでしょうか?(って何の根拠もないですが…)私の他にも同じことをする人もいるんですね(笑)かなりウケてしまいました。ホントに面白いですよね? クーラーですが、今のところまだウチは使っていません。赤ちゃんが寝るときに少し窓を開けています。私が寝るときには窓を閉めて寝ます。かけるものはタオルケットのみで、手と足を出して、おなかだけにかけてます。足を出せば体温調節もできますしね!(しかも蹴飛ばしたりしないし) これからもっと暑くなってきたら、、、ドライモードでタイマー(せいぜい2時間)とかにしようかと思います。 母乳パッドは外側の袋はプラごみで、パッドそのものは可燃ごみで出しています。

sueko25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良かったぁ~。同じ様にやってる方がいて(笑) ここ2日連続で、遊んでました。 でも、あまりやりすぎは良くないですねσ(^◇^;; ホントおもろいです。 クーラー入れるようになったら、本当冷えるのだけは気をつけないといけませんね。 お腹を重点的に冷やさないように注意したいと思います。 パッドは可燃ゴミ行きですね。 アドバイス&共感コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCの下に置くクーラーパッドのメンテナンス方法

    パソコンが熱くなるので去年、ノートPCの下から風を当てる(3か所のファン)クーラーパッドを買いました。 風量を調節できるタイプでエレコム製です(4500円ほど)。 最初は問題なかったのですが、買ってから1月たつと ファンの音がうるさくなり始めました。 今では、風量をちょっと強めにしただけでうるさい音が出てます。 弱め~中程度なら音は大きくないですが、冷却能力も落ちると思います。 クーラーパッドをメンテして、うるさい音が出ないようにできるのですか? 以前、ファンについてるホコリを綿棒でとりましたが効果なかったです。 ひょっとしてこのクーラーパッドはハズレだったのでしょうか? それともみんなこんなもんですか?

  • 冷房病でしょうか?

    きのうのお昼に具合が悪くなりました。胸やけというかとにかく気持ち悪かったのですがお昼ごはんを食べたら落ち着き、4時前頃にまた気持ち悪くなり、会社にあった胸やけの薬を飲みました。その後はなんともなく終わったのですが、さっきまた気持ち悪くなりました。 会社では自動で温度調節ができない冷房がかかっていて、私の前上と斜め上から風が出ます。家では極力つけませんが、今日は熱かったのでつけていました。外の気温とクーラーのついた部屋の気温差や、昼と夜の気温差でまいっているのかな?と思っています。 症状といえば、気持ち悪い、頭がもやもやする、めまいがする、です。母親に言ったら冷房病か妊娠じゃないの?なんてことを言われました。 冷房病ってわかりやすく言うとどんなものなんですか?

  • 竹うちわはなぜ癒される風になるのか?

    竹うちわは、プラスチックのうちわとは全然比較にならないくらいに癒されます。 仰いでいる時の風も柔らかいし、柄を持っている時の 感触も竹の素材で丸くできているからか、持ち心地も抜群。 なぜ、日本の伝統的な竹うちわはこんなに癒されるんだろう…と竹うちわを眺めていました。 で、ふと思ったのです。 (1)素材の効用? 竹という素材はしなるので、仰いでいるときの風は プラスチックよりも柔らかい風になる。 (2)うちわの形の効用? プラスチックのうちわや、丸い形の和紙のうちわで 仰いでみても、なんとなく風が不自然。 竹うちわの形は、長方形の角を丸く削ったような形ですよね。 この形にも意味があるのでしょうか? これが一番気になる点です。 (1)竹うちわはいつ頃の時代に生まれたのか? (2)どうした理由で、あのような形になったのか? (3)考案者の名前は残っているのか? どなたかこうしたことを解説しているHPなど ご存知でしたら、教えてくださいませんか? #昔の人は今みたいに科学で風力とか力学とかの理論ではなく経験と知恵でああいう形を考案したのかなぁ?と思いますが…。 昔の人の知恵というのはすごいなーと関心します。

  • 温度調節に困ってます><

    もうすぐ4ヶ月の子供がいるんですが、 部屋の温度調節に毎日困ってます! 昼間は小さい布団に寝かせ、頭だけ 汗をかくのでタオルをしいています。 赤ちゃんって頭だけやけに熱いですよね?? 熱気がすごくって! なので常に布団(タオル)に当たってる 後頭部、特に首の後ろがびっちょりなんです>< しかも髪が長いので首の後ろの髪は いつも濡れてます。 そこで扇風機も直接あてれないとなると 改善できず、クーラー(ドライ)をつけてますが 汗をかかなくなる温度にすると 私は寒いんですよね~>< (普通に暑いときは暑がります) 私に合わせると汗だく(頭だけ)だし・・ 後頭部の汗に合わせると手足は冷たいし 私はかなり寒かったり・・・。 頭のタオルは1日5枚ほど変えないといけないです! この場合何を基準に温度調節したらいいでしょうか?

  • 温度調節

    パソコンと、レジャー向け車載用の温冷器を使って、20℃(±3度くらい)の恒温槽を作りたいのですが、ON/OFFだけで温度調節できる方法を教えてください。

  • 温度調節器

    温度調節器TOHOーTTM107でヒーターをPV(たとえば400℃) まであげた後、電源を切る。といった設定はできるんでしょうか? どういった設定をしたら良いでしょうか?

  • 温度調節器

    カテゴリーがわからないんで重複質問になりますが 温度調節器TOHOーTTM107でヒーターをPV(たとえば400℃) まであげた後、電源を切る。といった設定はできるんでしょうか? どういった設定をしたら良いでしょうか?

  • 温度調節器

     現在、ある容器を2週間均一な温度に保つため、オークションでキーエンスの温度調節器を購入し、シリコンヒーターと熱伝対を購入しました。 いざ、配線してみたものの、熱伝対の温度は感知してくれるのですが、シリコンヒーターをどのようにして作動させるかが全くわかりません。 いかんせん、初心者なので、どのようにしたらこの温度調節器で、シリコンヒータのオンオフの制御ができるかがわかりません。わかる方が居たら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 温度調節について・・・

     ここ最近、暑い日が続いていますが赤ちゃんのいる部屋でエアコンを付けた時の温度調節って難しくないですか?  そこで赤ちゃんが『暑い』・『寒い』っていう判断はどうやって見分けたらいいでしょうか?    よく手足が冷たくなると寒いと聞きますがそれでも寝苦しそうにしている時があります。あまり涼しすぎてもいけないのでしょうが・・・  お願いします。

  • 温度調節器

    温度調節器 初めて質問の投稿をさせていただきます。 社内で使われていない温度調節器(キーエンスTF4-10)を2つ見つけた為、業務に使えそうな金型温調機を作ってみたいと考えております。その他には、SSR(オムロンG3PA-210B-VD)や、K熱電対、棒ヒーター(3A)等が揃ったのですが、動きません。 現状は、AC100をTF4-10に繋げてからSSRに繋げましたが、恐らく別途に動力(電気)が必要なのだろうと思いつつも、これから先が分かりません。 基本的な電気知識が薄い為、仕方ないのですが、どなたか私に知識をいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 必要な機器等を教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう