• ベストアンサー

いつ頃までラブラブでいられるのか?

messe2006jpの回答

回答No.6

1年持たないカップルもあれば、10年以上続くカップルもあるでしょう。 ただ、平均的には3年前後といったところでしょうか。 当人の性格にもよりますが、相手のことを知り尽くした頃になると遠慮も少なくなってきて、バカップルではなくなると思います。 ちなみに、会う時間や日数が多ければ多いほど、冷めるのも早い傾向にあるようです。 ただ、その頃には「(パートナーと)バカップルでいたいのにいれない」ではなく、 「(このパートナーとは)バカップルでいたいとは特に思わない」状態になっていると思うので、あまり心配しなくてもいいと思います(笑)。 また、これは強い信頼関係が築けた証拠とも言えますし。

関連するQ&A

  • 今はこんなにラブラブなのに、いつかは冷めるときが

    来るのかな・・・なんて不安に思うことありませんか? 彼氏と付き合って今3カ月半なのですが、それを言うとだいたい 「あ~一番盛り上がってる時だね」なんてよく言われます。 ま、実際そうだと思いますが、いつかこんな状態に終わりが来るのが怖いです。 「昔はラブラブだったけど、今じゃ…」みたいな話をたまに聞いたり見たりしますが そういう感情の変化は、徐々に起こるものなのか、なにかきっかけがあるのか、ただの飽きによるものなのか… 「人それぞれ」で片づけるのは簡単ですが 自分の体験談(昔ラブラブだったけど今では…等)や、マンネリや倦怠期に陥らないためになにか工夫してることなど 関連することならなんでもOKです、回答お待ちしてます。

  • ラブラブな時期っていつまで?

    付き合って三ヶ月も経ちません・・・。なんかもう全然ラブラブじゃない気がするんですよね(;´д`)y-~~付き合いはじめはメールとかも結構していて、疑問文で送ったら即答だったのに、今じゃ何時間後何日後なの??くらいなんです。毎日メールしてたのに、今じゃ何日も送られてこなかったりです。付き合いはじめのころと今じゃ全然違うのですが、私はいつまでも付き合いはじめのようなラブラブでいたいんです。でもそういうのって時間が経てば無理なのですかね?私が今自動車学校とバイトに行ってて詰め込みすぎててあまり遊べないという状態があったのもありますが、メールだったらいつでもできると思うんです。世の中のカップルはいつまでもラブラブで幸せそうでうらやましいです。彼がべたべたとかそういうことが嫌いな人ならそうなんだと思ってあきらめもつきますが、いちゃいちゃするのが好きなんです。だからあんまり相手をしてくれなくなったのは私のことに飽きたからかな~なんて考えてしまいます。ラブラブな時期ってどのくらいつづくものなのでしょうか?何年付き合ってても毎日連絡のやりとりは欠かない人とかいるのでしょうか?私はもうちょっと彼氏に束縛してもらいたいんですけど、どうしたらいいのですか?

  • 結婚して随分たつのに、ラブラブのカップルって…

    わたしたち夫婦は、結婚して20年だけど、セックスレスもいいとこで、旦那は新婚6ヶ月で浮気するし、今だって怪しいです。ラブラブどころの話ではありません。でも、別れたって、経済力ないし、子供もいるし、家も建てたしで、仕方なく一緒にいます。 結婚して年月が経過してもラブラブのカップルって、ほんといい結婚したんだな~ってうらやましいことこの上ないです。きっと、毎日が楽しいんでしょうね。子供たちも、両親のラブラブを感じながらすくすく育っていることでしょう。 相性がいいんでしょうね。結婚というものは、してからでないと分からない部分がたくさんありますよね。ほんと、魔物だと思います。今は離婚率が高く、皆さん、さっさと離婚してしまいますが、勇気あるんですね。 結婚て、いったい何なのでしょうね。相性がいい人たちにとっては、すばらしいもので、わたしたちのようなカップルにとっては、縛り付ける鎖のようなもの… あまり考えなく結婚してしまったつけを、一生背負わなければならないんですね。 わたしと同じような考えの方いらっしゃいますか?

  • ラブラブに戻りにはどうしたら・・

    付き合って2年6か月になります。 彼氏のことなんですが、やはり付き合いはじめの頃に比べて なれてきたのか飽きてきたのか今はラブラブな感じが全くないです。 でも仲はとてもいいです。 私としては最初のころのようにラブラブでいたいのですが。。。 原因としては、ほぼ毎日会ってることだと思います。 週末など時間のあるときは一日中おうちでまったりとして 普段の日は夜の少しの時間だけ会ってます。 彼氏が一人暮らしなのでつい行ってしまいます。 エッチも私から誘わないとぜんっぜんないです! なんでしなくなっちゃったの?て聞くと、 毎日会ってるからじゃない?wと言います。 チューも私がしないとしないし、普段のメールも全部私から! なのでマンネリ回避のため少し会うのをやめよう! と思うんですが、やはり彼氏のことが好きすぎて 毎日少しでも話して顔見たいし行ってしまいます。 彼氏も私がいないとさびしいって言います。 毎日会いながらにして彼氏を昔のようにラブラブになってくれる 方法ってありませんか? 今のままだと私はオンナとして見られてないんじゃないか、 て不安になります。。。。

  • 恋愛とは・・ラブラブ状態ですよね?

    友達が 結婚したのですが 「言いたいことがあれば ラブラブのうちに言っといた方がええよ~」 って言ったら 「最初から ラブラブって感じでもなかったし・・」 と返事がありました これって 少なくとも 今 ラブラブじゃない・・・と聞こえるんですが・・?? お見合いで結婚したわけでもなく 恋愛結婚なんです・・。 結婚1年で子供が生まれたばかりなんですが ちょっと結婚生活に疲れてしまってるんですかね?? 初めての赤ちゃんって なんかすごく感動すると思うのに 「泣いてばかりやから つまらん!」とか 「毎日 同じ光景やな・・」とか言ってます これ どう思います??私が奥様なら ホント がっくりと言うかショックですね。

  • ラブラブだった恋人同士から、「家族」に変わること…

    よく、結婚して子供も産まれると性交為はなくなっていくと聞きます。 (※私はあります♪などの回答はお控えください。 あくまで一般的な流れを伺いたいのです。) 恋人同士の頃は、欲求のままに 好きだから…という気持ちで性交為を行い、 愛し合うと思います。 私も現在の恋人とはそうです。 ですが、キャバクラのバイトをしていた時はよく 中年男性と話すことが多かったのですが 「奥さんとはもう3年はヤッてないんだよな~」 「もうそういう対象に見れない」 「家族だからね~」 私「でも愛してますよね? 男性「いや、もう家族って感じだな」 と言っている方が意外にすごく多く、ショックを受けました。 なぜなら、好きで愛し合い結婚するのだから 何歳になってもラブラブとまでいかなくても 男女を意識したいと思っていたからです。 ですが、結婚し何年も何十年も一緒にいると 「大切な自分の家族」に変わるのが普通なのでしょうか? よく洋画を見ると、 何歳になってもラブラブですが 日本とはちがいますよね。 なかなか辛いですが、割りきるしかないんでしょうか?

  • マンネリを変えるために・・?

    こんにちわ。 タイトルの通りです。 恋人(または夫婦)との関係がマンネリや倦怠期気味になってしまうことってありますよね。 そんなとき、何かしてあげたことで相手が喜んでくれて、またラブラブになった・・・という経験はありますか? また、遊ぶ場所とかにマンネリしてしまったとき、どうしていますか? 私は今の彼氏と遊ぶとき、最近マンネリ気味です。 田舎なので、遊ぶ場所も少ないし、休みが合わないのでほとんど夜しか会えません。 夜会うとなると、食事や飲みに行くくらいしかないんです。 たまにはネットカフェでまったりしたり、ボーリングやゲーセンに行ったりしますが、お金も使いますので毎回そうもいきません^^; 互いの家にも行けないし・・なので最近は会いたくても、「でも会っても行くとこないしなぁ~」って思うので誘うのをためらってしまいます。 来月はバレンタインなので、彼をビックリさせるような計画を立てて、マンネリ解消しよう!!と思っているのですが。 皆さんの経験も是非聞かせてください。

  • 別れは突然きますか?

    私の友達にもうすぐで付き合って一ヶ月の 高校三年同士のカップルがいるのですが 男子の方は、絶対に彼女を離さない 死ぬまで愛す  大好きすぎて言葉にできない 女子の方は、すごく大好き 絶対に振られたくない(涙目) と、お互い毎日言い合っています そのカップルのについて私は、友達に 「すごくラブラブだし、一生続くかもね!」と言うと友達は 「付き合い始めは、みんなラブラブだし このカップルは2人とも感情の起伏が激しいから 倦怠期がきたら危ないと思う」と言っていました ここで質問なのですが どんなカップルにも倦怠期や別れが訪れるのですか? また、ラブラブなのは何ヶ月ぐらいまでなのですか?

  • ラブラブな状態が怖い、困っています

    私は、23歳・女性です。 今、お付き合いして一ヶ月になる彼氏がいます。 彼とは、小学生の頃の付き合いで幼なじみのような存在です。 ずっと友達だったせいか、ラブラブな雰囲気になりません。 というか、敢えてそういう雰囲気にしません。 今までお付き合いした人はいましたが、最初の頃にラブラブでも のちのち冷めていくのが怖くて、どうしても『冷静』を装ってしまいます。 彼氏は、もともとドライというか古風なタイプなので、 彼から手を繋いできたり『好き』という言葉を言ったりはしません。 私は、本当は手を繋いだりして歩きたいのですが、照れてしまうのと、 のちのち冷めていってラブラブな時とのギャップを感じるのが怖くてできません。それと、束縛してうざいと思われるのも嫌でヤキモチも焼いていないフリをしてしまいます。 彼は、時々そんな私の態度に 『俺のこと本当に好きなの?どうして全然甘えてこないの??』 と聞いてきます。 一緒にいる時間は、本当に楽しいです。彼も楽しいと言ってくれます。 私は、彼のことが大好きです。 ですが、私の態度のせいか、今一歩『友達状態』から『恋人状態』に踏み込めずにいます。 長く付き合っていくためには、どうしたらいいですか?? コツのようなものはありますか?? かわいらしいヤキモチの焼き方ってどんな感じですか?? 先輩方教えてくださいm(__)m

  • ラブラブな期間。。。

    一般的・・・というとおかしな言い方ですが、 付き合いだした恋人というのは、どれくらい「ラブラブな期間」が続くものですか? ・・・でも人それぞれですよね(^^;) 友達に「3ヶ月目が節目だよ。そこを乗り切ったら次は半年目・・・ってなるから。」と言われたのですが、それは、3ヶ月目になにか心境の変化があらわれるものなのですか?たとえば、冷めてくる・・・など。 初めての彼氏ができ、そして3ヶ月目を迎えています。 あまり会う機会がないので、私としてはあまり変化はないのですが、彼氏は何か変化があるのかなぁと少し不安です。 なにか気をつけなければならないことってあるのでしょうか(>_<)??