• ベストアンサー

パソコンの資格をいくつ取ったらIT関連企業に正社員として就職できますか。

パソコンソフトのワードやエクセル等のパソコン資格を10種類近く取得しました。これらは全て一つの資格につき2週間から1ヶ月の期間で取得できるものでした。  しかし、事務職の仕事を見つけるには全くといっていいほど、これらの資格は役に立ちませんでした。応募しようとしても、履歴書などの書類を送る承諾を得ようとして電話を掛けた時点で、8割の確率で、声から男性であるという理由で断られてしまいます。 ハローワークの職員の方によると、事務職に男性が就ける可能性はかなり低いそうです。   今、IT企業への就職を希望しています。 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html の「試験区分」に掲載されているような資格をいくつか取得すればIT関連企業の正社員に就職できるのではないだろうかと考えています。 ですが、パソコン関連の資格が事務職への就職に役に立たなかったのと同じで、取得が困難な資格を取っても役に立たないかもしれないと心配しています。 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html の「試験区分」に掲載されているパソコンの資格をいくつ取ったらIT関連企業に正社員として就職できますか。 経験も大切だと思いますので、 http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html 等にある資格を数種類取得し、 契約社員・アルバイトとしてIT企業に就職し、 経験を積んでから、正社員を目指そうと思っています。 なお、私については、 年齢:30代前半 性別:男性です。 また、IT企業の正社員への就職と資格の関係について論じているサイトがあればアドレスを教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.9

他の回答者も書かれていますが、30歳代になると、プログラミング技術だけでなく、マネジメント能力などが要求されるようになります。これは、私のようにSOHOでやっている場合でさえ、あてはまります。 ここに至って、資格はほとんど役に立ちません。開発職として正社員に採用される僅かな可能性があるとすれば、自力でフリーウェアでも何でもよいので、実際に開発実績をいくつか作り、紙の上ではない中身の伴った実力を身に付けた上で、従業員数10~20人程度の小さめの会社をあたりましょう。 大手企業を狙ってもまず無理です。アウトソーシング系の会社を狙っても、質問者さんの場合は売り物にならないのでやはり無理です。町工場的なところであれば、よく探せば、ちょっとできるプログラマが入り込める余地はあるはずです。ただし、給料は安いと思ってください。

urutoramann777
質問者

お礼

>自力でフリーウェアでも何でもよいので、実際に開発実績 >をいくつか作り、紙の上ではない中身の伴った実力を身に >付けた上で、従業員数10~20人程度の小さめの会社をあた >りましょう。 ↓   ↓   ↓ そういう手もありますね。気が付きませんでした。 アドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nebel
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.8

質問者さんの情報 ・30代前半 ・男性 ・プログラム未経験 ・IT企業の開発への就職希望 一般的に考えるとまず就職は無理かと。 自分の会社に来たら、書類審査落ちでしょうね。 極端なことをいうと、この業界では資格は役には立たないです。 まぁ入社後に社員教育などの一環で取得させたりすることもありますが。 資格があることで資格手当つけるとかそれくらいでしょうか。 有能な人は資格取りにいく暇はないです。 資格なんて、その資格に見合った知識があることと、資格を取るために勉強したということしかわかりませんから。 資格持ってる人ほど使えなくて質が悪いということもよくあります。 まず開発に関しては、未経験で採用するとしたら、どんなにがんばっても20代まで。 新卒や第二新卒でもなければ、20代後半でもなんらかの経験は求めたいところです。 ただし、職業家としての経験はないが、プログラミングやハードウェア、サーバ関係の知識があり、なんらかの業務経験があれば、SEなどでお客様との交渉系として採用することはありえます。 >資格を数種類取得し、 >契約社員・アルバイトとしてIT企業に就職し、 >経験を積んでから、正社員を目指そうと思っています。 資格を取得してからではなく、今すぐ動きましょう。 就職活動をしながらでも勉強はできます。 基本的には、年齢がすでに採用されない条件に当てはまっていますので、現状でも厳しいですが、時間が経てば経つほどより厳しくなります。 労働契約を結ぶということ自体に関して厳しいです。

urutoramann777
質問者

お礼

資格より経験を重視すべきだというご意見ですので、少しでも希望している開発の職に就けるように対策を練りたいと思います。 アドバイスをありがとうございました。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.7

「30代前半、未経験、IT系で開発やりたい」 資格とっても、その希望通りの就職は無理でしょう。 みなさん書いてますが、30代では開発のまとめができるくらいの経験が 要求されてます。 30才すぎたら、開発から徐々にチームマネジメントが要求されます。 そこでは、「開発経験」+「&」が必要です。 30歳が定年というのはそういう意味ですが、誤解されているようですね。 30歳まで就職できるという意味では「完全に」違います。 30歳過ぎたら、プログラマだけの人間は、いらないってことです。 資格は、経験に太刀打ちできません。 「資格持ってます。でも未経験です。」が通じるのは第二新卒くらい までですよ。 通常は、経験積んでいく中でその流れで資格を取る感じです。 「IT企業の正社員への就職と資格の関係について論じているサイト」ですが、このQ&Aを読んだだけでも、みなさんの回答は同じですよね。 「資格あっても未経験で就職できるのは20代まで」 「30代で、未経験というのは、難しい」 もう一度、考えたほうがいいと思いますよ。

urutoramann777
質問者

お礼

>もう一度、考えたほうがいいと思いますよ。 ↓   ↓   ↓ 簡単にあきらめるわけにはいかないのですが、 >「資格あっても未経験で就職できるのは20代まで」 >「30代で、未経験というのは、難しい」 というアドバイスを頂きましたので、 これからIT企業を目指すのか否かについて 真剣に考えて生きます。 アドバイスをありがとうございました。

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.6

ITはまず経験者が有利です。特に30代は実務経験+マネジメントの経験や顧客折衝の経験も求められます。 若い人なら吸収もいいですし、単価も高いので20代なら未経験もありですが30代なら可能性はかなり低いと思ってください。 同じ求人に経験者が応募してきたらまずOUTです。 ただし、特定の業務・業界での経験や深い知識があるならそこをかわれてIT営業や、SE、コンサルタントとして採用される可能性はあるので、そこからIT業界に入るという手もあります。こういう場合は20代よりも経験年数が多いという意味で30代が好まれるようです。35歳以上と指定してくる求人もあります。 資格は経験がある上での取得はプラスになりますが未経験での資格取得は無視されるかもしれません。たたき上げのエンジニアの中には経験に伴わない資格取得者を嫌う人もあるのでたくさんとればいいというものではありません。

urutoramann777
質問者

お礼

>ITはまず経験者が有利です。特に30代は実務経験+マネジメントの経験や顧客折衝の経験も求められます。 ↓   ↓   ↓ 年齢が高くなるほど就職が難しくなりそうなので、極力早く正社員に就くようにします。 >資格は経験がある上での取得はプラスになりますが未経験での資格取得は無視されるかもしれません。たたき上げのエンジニアの中には経験に伴わない資格取得者を嫌う人もあるのでたくさんとればいいというものではありません。 ↓   ↓   ↓ 契約社員、アルバイト、派遣社員などで、経験を積もうとおもいます。 アドバイスをありがとうございました。

回答No.5

情報処理技術者試験は、私の会社でも全員受けるように命じられますので、それなりに価値のある試験ではあると思います。 しかし取得したからといってすぐに役に立つという種類の試験ではありませんのでどの程度評価されるのか分かりません。 基本情報、ソフトウェア、初級シスアドぐらいだと実務経験がなくても受かる試験ですので、あまり根をつめないで、就職活動と並行する感じでやると良いと思います。年2回しか試験がありませんので。 より実践的なのはオラクルやLINUXなどの資格だと思います。就きたい職がはっきりしていればこちらを目指すのも良いと思います。

urutoramann777
質問者

お礼

「基本情報、ソフトウェア、初級シスアド」「より実践的な」「オラクルやLINUX」の順番で取得を目指そうと思います。 アドバイスをありがとうございました。

  • shun10
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

先ほどの回答で書き忘れました。 ベンダ系資格の参考URLです。 【Cisco技術者認定】 http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/event/index.shtml 【Oracleマスター】 http://www.oracle.co.jp/education/master/ 【SUN認定資格】 http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/ 私は20代後半でこの業界に入りましたので、結構苦労しています。 それなりの苦労は覚悟されたほうが良いかと思います。 がんばってください。

urutoramann777
質問者

お礼

>国家資格だと基本情報(旧2種)の上のSWはほしいかもしれません。 >また、国家資格以外にもベンダ系の資格(SUN、Oracle、Cisco)などもあります。 詳しく教えてくださってありがとうございます。 がんばります。

  • shun10
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

IT系の中途採用は、スキル・経験を重視されることが多いはずです。 それが無い場合は、武器として資格を取ることは重要だと思いますが、 どの資格をとったから採用されるか、というのは明確な基準が無いと思います。 それは、試験勉強と実務とでは大きな違いがあるからです。 かと言って武器が資格しかないのであれば・・・ 国家資格だと基本情報(旧2種)の上のSWはほしいかもしれません。 また、国家資格以外にもベンダ系の資格(SUN、Oracle、Cisco)などもあります。 もしかするとこっちの方が武器になるかもしれませんね。 ベンダの金儲けみたいで、個人的に好きではないんですが・・・。

回答No.2

パソコン資格と書かれていますが、WordやExcelだとIT業界では使えて当たり前の世界です。事務作業だけでは難しいと思います。 事務ならIT業界にこだわる必要はないと思いますが、何か特別な理由があるのでしょうか?

urutoramann777
質問者

補足

>事務ならIT業界にこだわる必要はないと思いますが、何か特別な理由があるのでしょうか? 説明不足ですいません。 IT業界の事務職に就職したいのでなく、IT業界の総合職(開発など)への就職を希望しています。 パソコン資格を取得するときに、パソコン・コンピュータの便利さを実感しましたので、IT業界を希望しています。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

1ヶ月で取れる程度の資格では何の役にも立ちません。 またIT企業ではプログラムが組める程度のスキルがないとどうにもなりませんが、プログラマの定年は30歳といわれるくらいですからよほどのスキルがないとIT企業への就職はむずかしいでしょう。

urutoramann777
質問者

お礼

>プログラマの定年は30歳 これは、プログラマは30歳まで勤務できるという意味でしょうか。 それとも、プログラマとして就職するには30歳までという意味ですか。 私は後者の意味で書かれたと思いますが、返信をいただけないでしょうか。御願いします。 素早いアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現在、派遣社員としてIT関連の企業で就業中。この先続けていこうか迷って

    現在、派遣社員としてIT関連の企業で就業中。この先続けていこうか迷っていますが転職に強みになるような資格を持っていません。その上、去年転職エージェントを訪れたとき最低三年働かなければ職歴にならないと言われました。これまでに金融機関やメーカーで事務職として働いてきましたが三年続いたことがないです。メーカーで働いていたときは一番楽しかったですが派遣社員であったため昨年の不景気を機に切られてしまいました。 英検やTOEFLなどの英語系の資格は持っていますがこの先英語だけでは通用しないし何か他に資格を取らなければと思います。会社の上司にはIT系の資格を取得するよう勧められましたが自分の興味のあることではないし取得する自信もないです。 特にこれといってやりたいと思う職業も無いし、今はお金を貯めるために働いているだけなのでやっぱり職歴のためにこのまま後三年は我慢した方がいいのでしょうか?まだ独身ということもあり一人で食っていくだけのスキルは身につけなければと思っています。事務職で役立つ資格があれば教えてください。

  • IT関連資格で就職に有効なもの

    はじめまして。 IT関連資格を取得しようと考えてます。 そこでどのような資格が就職に有効なものかを教えて頂けないでしょうか? 個人的には国家資格より CCNP・MCSE・oracleマスナーなどの より実践的な資格が受け入れられやすいかなぁ。 と考えているのですが、 実際にはどうなのでしょうか?

  • IT企業の就職について

    現在理系の大学の2年です。 最近将来のことについて色々と考えるようになったのですが(遅いですね)、今まで漠然と考えていたIT企業への就職で本当にいいのかと悩んでいます。 というのも、親に「IT関連の職種(中小企業の)はプロジェクトを受注したときだけ、こき使える新卒を採用し、受注が減ったときはリストラの繰り返しだ」、「資格職にしておけば、最初は厳しいが熟練すればリストラをされる心配は少ない」といわれ、やっていけるかどうか自信がなくなってしまったからです。 (本当に自分がIT関連の仕事に就きたいのなら、親に色々言われてもこれほど悩まないのでは?などとも考え、二重に悩んでしまっています) IT関連といっても色々とあると思うのですが、本当に上記のような現状になっているのでしょうか? また、やはり資格職にしたほうが無難なのでしょうか? アドバイス(きついことでもけっこうです)よろしくお願いします。

  • IT系資格取得スクール卒で就職された方

    IT系資格取得スクール卒で就職された方 IT系資格取得スクールでネットワーク系の資格(MCP、CCNA、LPIC)を取得し、IT業界へ未経験から就職された30代の方、おられますでしょうか? 現在離職中でナガセITスクールに通学しており、MCP290、291取得済、CCNAとLPICを学習中の32歳男です。首都圏在住で、IT業界は未経験です。資格取得後の就職活動に向け準備を進めているのですが、ナガセITスクールや他のIT系資格取得スクールで同様の資格を取得された方で、未経験からIT業界へ正社員・契約社員などで就職された30代の方の実例を知りたいと思い投稿しました。お答え頂ければ助かります。 よろしければ就業先の業種(IT業界の中でさらにどの区分の企業なのか)、企業規模、採用された職種、就職時の取得資格・年齢、給与などを添えて回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 専門卒でIT関連の大企業

    現在20歳でIT系の専門学校に通っている者です。 履歴書の資格欄を全て埋められる数の資格を取っています。 主要な取得資格としてソフ開、基本情報、SJC-P、オラクルマスター(シルバー)を持っています。 もうすぐ就活で、とにかくIT関連の大企業に就職したいんですが、やはりこれだけの資格を持っていても大企業となると専門卒は厳しいんですかね?

  • 年内にIT関連の正社員!まず何から?

    今年34歳になった男です。 20代の頃、何度か正社員で営業を経験し、初級シスアドやMOUSなどを 持っていたので、転職の際にヘルプデスクの仕事に就きました。 それから現在までの数年は、いくつかの会社のヘルプデスクを経験してきましたが、 スキルという点ではある時点から伸びなくなり、毎日が同じことの繰り返しになって しまいました。 現在、年齢や最近の不況などで大きな危機感を抱いています。 今年の目標が、とにかくなんとしても正社員としてIT関連の職に就きたい、です。 今の会社は正社員にはなれませんが、比較的自由で時間があれば 勉強などもできる環境です。 この期間を利用して更なる実務経験と資格などを取得したいのです。 しかし、まず何からするべきなのかという段階で止まってしまいます。 この時期に自分がするべきことを相談したいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 正社員として就職することについて

    現在私は大学3年生です。 関東のMARCHと同程度の国立大生です。 就職活動をスタートさせましたが複雑な気持ちでいます。 超就職氷河期と言われているだけに、私たちの就職はとても厳しいと思っています。 周りの友人は手当たり次第受けるといっていますし 実際、先輩方も多数受けてようやく内定を頂いているようです。 私は狭い視野でいても仕方がないと思い この3年間、色々な職種に目を向けて興味のある資格などいくつか取得しました。 ですので、やってみたいと思っていることに関係する会社は受けようと考えています。 ただ、この時代に入りたい場所に入れるとは限りません。 両親や友人は受からなければどんな所でもいいから とりあえず正社員の道を目指すべきだと言います。 しかし、私はこのどんな場所でもいいからとりあえず正社員ということに いまいちしっくりきません。 正社員になったからといって、給与や賞与もよい条件はそうありません 年金も私たちが受け取るころにはどうなっているかもわからないと思います。 契約社員やパートなどでも十分に生活するだけのお金は得られると思います。 正社員になったことでサービス残業など会社に尽くすことが当たり前になり 責任もアルバイトやパートにかかるものとは異なります。 やりたいことであるからこそ正社員として 若干の多い給与とそれに伴う責任責務を得ているのなら納得ができます。 しかし、やりたくないことのために多くのストレスを抱えて 正社員として過ごすことがよいことなのでしょうか? やりたい、やりたくないと言うと誤解を招きそうですが 正確には、やりたいこととやれそうなこと、やりたくないこととやれなそうなことです。 誰にでも得意不得意はありますよね。 私は無理に就職しなくてもパートとして働きながらさらなる資格取得や ボランティアなどをして過ごして、その中で就きたい職に 正社員としての就職活動をしていくのでもいいのではないかと思っています。 先日、ある企業の人事の方のお話に 「面接をしていて思うのは、本当にうちで働きたいという意欲を感じさせてくる学生が少ない。 とりあえず受けているという印象が強い。」 というお言葉がありました。 この言葉の通り、入ったところで早くに辞めてしまう人が多いのも事実だと思います。 学生である私の甘い考えかもしれませんが 今すぐに正社員という道を選ぶことが一番いいことなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。

  • IT、パソコン業界での強い資格について

    IT、パソコン関連の資格で、取れば企業で即戦力になれたり、開業できるような資格がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • IT企業 資格なくても就職は可能か

    専門学校に通っていますが、 現在、資格は自動車免許のみ取得してます。 ITパスポートを最近受け、落ちました。 落ちた理由はおそらく、過去問しかやって いなかったからだと思います。 今年就活で、なにかITの資格を先ず取らないと と思って就活を後回しにしたのですが、失敗 ですね。 やはり、企業側から見ると専門学校にまで通って IT関係の資格がひとつもないというのは内定に 大きく関わりますよね?

  • 正社員になりたい。

    正社員になりたい。 20代前半の女です。正社員の目指し方について考えています。 職歴無しで、販売のアルバイトの経験しかありません。 現在はジョブカフェに通いながら職探し中です。 一番就きたいのは事務職ですが、やはり競争が激しく未経験で正社員は厳しいようです。 「アルバイトや派遣で経験を積み、有利になりそうな資格を取ろう」とも考えたのですが、最近はアルバイトも経験者が優遇され、なかなか未経験で雇ってくれるところが少ないです。根気よく探せばあるかもですが。 やはり事務職で正社員を目指すのは厳しいのでしょうか? (因みにパソコンはそこそこに使えますが、資格としては持ってないです) また、販売職も興味がありますが、思ったより正社員の求人は少ないですね。(ハロワ内でですが) 社員登用のあるアルバイトから入った方が良いのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか? そこまで力仕事でなければ、製造業でも大丈夫なんですが…… よく耳にする紹介予定派遣というものも、よく分かりません。普通の派遣会社で登録できるものなのですか?(正直派遣の登録の仕方さえ、きちんと理解できていないのですが) 質問がまとまっていなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう