• ベストアンサー

エンジンをかけた時だけ異常に白煙が!

はじめまして。 HONDAリード90という古いスクーターに乗っています。 半年ほど前に近所への足代わりに中古で購入し、レトロな感じもしてなかなか気に入って乗っているのですが2日ほど乗らなかっただけでエンジン始動時に異常に白煙が出ます。 はじめは寒い季節だからかなと思っていたのですが暖かくなっても症状が変わらないため、エアフィルター・プラグを新品に交換してみたのですが変化ありません。 走行中もずっと白煙が出ているのは街でもたまに見かけるのですがエンジンを始動し、2分ほど走ると煙は収まり何事もなかったように安定して走っています。 ものすごい煙のため恥ずかしいですし、周りへの迷惑にもなり困っています。 補足回答もいたしますので何かご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

基本的な事項ですが、2サイクルエンジンの場合、オイルは2種類使用します。 ミッションオイルと、2ストオイルです。 ミッションオイルはその名のとおり、ミッション部分の潤滑を受け持ちます。 4サイクルエンジンの場合は、クランクケース内、シリンダまで受け持ちます。 2サイクルオイルは、レーサーの場合はあらかじめ混合して、市販車の場合はキャブレターにおいてガソリンと同時に気化させることによって供給され、クランクケース及びシリンダー内の潤滑を受け持ち、余剰分は燃焼するか、燃焼しきれない分はそのまま廃棄されてゆきます。 この廃棄された部分が少しづつマフラーに溜まり、ある程度エンジンが温まれば廃棄熱で蒸発するのですが、温まらないうちは白煙となるのです。 人によって走り方は違いますし、振動などによって、調整機能が狂って余計にオイルが供給される状態だと、更に酷くなります。 以前、RZV500やRGΓ400or500といった大排気量2ストの後ろを走っていて、オイルが飛んできた嫌な思い出があります。 NSRでも、手入れの悪いバイクはオイルの吹き出しが酷いです。

その他の回答 (6)

回答No.7

>補足として、エンジンが掛かっていない状態ではオイルポンプは作動しないはずです。 誰も作動するなんて書いてないですよ 事実 リード90 メットインパルで この現象は経験済みです もっとも僕の場合はひどいもので1晩置くとエンジン内部に いっぱい溜まってましたがw

kobe47
質問者

お礼

ご回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。 色々なアドバイスを頂きましたのでその上でショップへ相談へ行こうと思います。 マフラーの交換かオイルポンプの交換かどうなるか分かりませんがせっかくですから出来る範囲で自分で手入れしてやろうと考えています。 大変参考になりました、ありがとうございました。

  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.5

2ストでも最近のスクーターは(と言ってももう新車はめったに手に入りませんが)そういう現象があまり目立ちませんが、2ストロークエンジンのバイクならば、むしろその状態で普通です。リード90はご自身で自覚している通り、古い2ストのスクーターなので、そういうもんだ、と割り切ってしまう方が良いかと思います。カワサキマッハIIIなどに代表される、昔の2ストバイクはマフラーエンドから白煙を渦巻き状に吹き出しながら走り去って行く姿が「2ストの象徴」的なものでした。 その状態はとりあえず故障ではないので、気にしないのが一番だと思いますが、恥ずかしいと言われれば確かにそうですね。 オイルの吐出量はオイルポンプ部分でコントロールされます。 その量は高回転時の最もオイルを必要とする状態でエンジンが焼きつかない様に調節されています。そうするとどうしても低回転時にはオイル量が過剰になってしまいがちです。また、エンジン始動時にはエンジンが冷えている為、消費されたオイルが充分に燃焼しきらずに排出されるので白煙を大量に撒き散らしてしまいがちなのです。 オイルポンプの調節で、少しは白煙の量を減らせるとは思いますが、エンジン焼きつきの心配も出てくるので、完全に無くす訳にはいかないと思います。 走行中、ずっと白煙を出しながら走っているバイクを見かけるそうですが、よく見ると煙の色が違うはずです。においも焦げ臭かったりしないでしょうか。あれは、違う所に原因がある、れっきとした異常な状態です。運転者が、異常に気付かずに乗っているのだと思われます。 補足として、エンジンが掛かっていない状態ではオイルポンプは作動しないはずです。

kobe47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 やはり相当古いスクーターですから仕方がない部分なのですね。 2,3日でこれですからもし数週間放置するとどれだけ煙が噴出すか想像すると恐ろしいですが(^_^.) 「オイルポンプの調節で、少しは白煙の量を減らせる」 これはプラグやバッテリーを交換する程度の素人レベルで出来るものでしょうか? 愛着が沸くのでなるべく自分でしたいと思っています。 工具も最低限はセットで持っています。 煙を完全でなくとも少しでも減らせればとても嬉しいです。

回答No.4

オイルポンプ不良でエンジンが掛かっていない 状態でもオイルがエンジンへ供給されているのでは ないでしょうか。このため一時的にオイル過多になり 白煙が出ると思われます。

kobe47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 オイルポンプというのは意識したことは無かったです。 エンジンが掛かっていない状態でもオイルがエンジンへ 供給されているとすれば故障ということですね? 交換ではなく調整など出来るものでしょうか?

  • inuyama00
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.3

こんばんわ。  DIOやタクトでなく リード ではあまり聞かないので自信がありません。  「以前に軽い焼き付きを起こしている」「ピストンリングの交換時期を過ぎている」などの条件でシリンダーとピストンのクリアランス許容量を超えいている為、冷えている始動時は金属が縮まり必要量以上のオイルが供給され煙が発生、ある程度の温度になると金属が膨張し煙が収まる の状態かもしれません。  もし、エンジン始動困難、燃費が異常に悪い、発進時などアクセルを開けた時も煙が出る、オイルが良く減るなどの症状が同じく起こっているなら、上記の可能性が高いと思われます。  

kobe47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「以前に軽い焼き付きを起こしている」 これは中古で購入のためわからいです。 ただ前オーナーはガスメーターのチェックのお仕事に使われていたとの事ですので焼き付きは無いかなと思うのですが。 「ピストンリングの交換時期を過ぎている」 走行距離9000キロ少しなのですがどうなのでしょうか? 燃費とオイルの減りはリードは悪いと購入前から聞いていましたので確かにガソリンよく減りますがこんなものなのかなと。。

回答No.2

最近発生するようになったのなら、マフラーの中に溜まったオイルのせいでしょう。 ある一定の量溜まると、急に出るようになります。 昔なら、焚き火して、その中にマフラーの消音機の部分を入れて焼く、なんて方法が取れましたが、今は無理ですよね。 バイク屋さんに持っていって相談しましょう。 交換するか、バーナーで焼くかになると思います。

kobe47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 マフラーに煤が溜まるというのは聞いたことはありますがオイルも溜まるのですね。 煙は最近ではなく購入時から出ていたと思います。 購入時に煙が出やすいので乗らない時はマフラーの先に詰め物をして空気が入らないようにと説明を受けました。 しかし乗る度にそうするのは現実的ではないですし もし空気が入る事が原因というのであれば他のスクーターも同じようなマフラーですので煙が出るはずなのではと思いやっていません。 キャブレターのセッティングというのもよく目にしますが仮に空気量が多い・少ないとするとエンジン始動時だけでなく走行中もずっと白煙がでるはずなのではと思うのですがどうでしょうか?

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

古いバイクで、しかも2ストなのである程度は仕方有りませんね 2分ほど走れば気にならない程度まで落ち着くのであれば異常とは言えないです ところで、2ストに関する知識が無いようにお見受けしますが、オイルランプが光ったら2ストオイルを補充してくださいね、そのままほったらかしにしているとエンジンが壊れます

kobe47
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 おっしゃるように古いバイクで2ストだから仕方ないかな、と今まで様子を見てきたのですが始動時の白煙はまるで小さな火事でも起きたのかという位モクモクと吹き出し続けます。。 そのくせ5分も走れば煙は全くなくなるので困惑しています。長い期間放置していればそれも分かるのですが。 スクーターは今までヤマハJOGZ、スズキアドレスv100と乗っていたのですが煙などほぼ出たことすら無かったです。 エンジンオイルは初めから入っていたものと同じ純正オイルを使用しています。 オイル切れ、気を付けたいと思います。

関連するQ&A

  • 大量の白煙、2ストスクーター

    本日、アプリオを中古の個人売買で買ったのですが。 値段は破格なので、不具合覚悟でしたが、白煙が異常な程出るので、対処法を教えてください。 エンジン始動はスムーズです。始動直後も白煙はそんなに出ません。 500mくらい走ると段々と白煙が出てくるようになります。 最高速で走ると青白い白煙が大量に出ます。極端に言うと…後ろの車が曇ってしまう程です。 花火の煙球が5個くらいマフラーの中に入っているのでは?というくらいです。 臭いは、かなり焦げ臭いです。 エアフィルターは詰まりもなく、割と綺麗でした。プラグも白と黒の間くらいの色です。 マフラー内のオイル蓄積でしょうか?この場合マフラー交換になってしまいますね…。 オイルは何が入っているか分かりません。まだ沢山入っているようですが、安いオイルかも分かりません…オイル全部抜いて廃棄して、新しいちょっといいオイル(スモークレスな)を入れれば、多少効果ありますか? よろしくお願いします。

  • 白煙について

    旧型イプサムの白煙についてですが。 朝、夕方エンジン始動時だけに白煙がでます。 この時にトヨタディーラーにもっていきましたが、ディーラー曰く今現在、煙がでていなければ別に大丈夫ですよといわれました。私としては、エンジン始動時だけ白煙がでるので、オイル下がりだと思うのですが、、、、、、 ここでお聞きしたいのですが、これは故障でしょうか? 保証が延長保証であと二年あるのですが、保証できちんとみてもらえるのか、知っている方おしえてください。 余談ですが、駐車場の隣が家庭菜園で白煙がその野菜にかかっているので、最近は駐車するときは、前から駐車しています。

  • スクーターのエンジン始動について

    スクーターのエンジン始動について バッテリー、プラグともに新品なのですが、エンジンがなかなかかかりません。セルのみでキックがついていないため、そのうちキュルキュル音もなくなり、 ジーッとなってしまいました。エンジン始動させるにはどうしたらいいでしょうか?しばらく間を置いても同じですか?押しがけはスクーターではだめですよね?

  • 一気筒がぬるい たまに白煙がでる。

    CBX400で エアフィルター新品交換でアイドリングの針のフレはかなり改善されたのですが、 アイドリング時にたまに白煙が出る場合があります。特に(温まった後)走行後信号で止まるとパヤパヤ出てきます。 ひどいときは前を見てても後ろからの煙がパヤパヤと見えるほど、匂いはガス臭い 白煙出てないアイドリング時も少しにおいがする。 白煙に手を当ててみたが普通にさらさらだったからオイルではないのかなと思った? プラグは湿っていたりはなくて 全部同じくらいのやけです。 同調はとってないので微妙です。アクセル急全開するとボコついてふけません 徐々に少しずつあけてあげれば回転もついてきて普通に走行できます。 3番目だけが軍手をつけてもずっと握ってられるぐらいの暖かさで ほかは熱くてすぐ放すほど。 何かアドバイスお願いします。

  • エンジン 始動時の白煙は大丈夫でしょうか?

    14万キロ程度走っているH14年式のアトレーワゴン(軽四)ターボを中古で格安で買いました。 半年程前に、タイミングベルト、その他消耗品は色々交換しているようで、見た目も状態は良いです。 1週間程前に届いたのですが、エンジン始動時に白煙が出ます。 10分~20分程度するとほぼと言って良い程、白煙は無くなります。 10~20分走ると途中信号待ちをしていても、アイドリングをしていても煙は出ません。 1時間程走り、1時間程停めておき、その後発進すると、発進直後は煙は出ませんが3分程度すると煙が5分程度出ます。 その後は、煙は出ません。 色は白っぽい感じです。 (蒸気では無いと思います) 買ったところに言うと現状渡しなので対応出来ないと言う事です。 何が悪くて、何を修理しないといけないと思われますか? 詳しい方是非ご意見下さい。

  • エンジンがかかる前のプラグが黒く湿っていた。キャブのセッティング不足?

    エンジンがかかりにくいスクーター(DioZX AF35)のプラグを確認すると黒く湿っていました。 確認タイミングは「エンジンがかかる前のプラグ」です。 無事エンジンがかかった後のプラグの焼けは良好です。 一般的な考え方としては エアフィルターの詰まりorセッティング不足→混合気が濃い→プラグが黒く湿る→始動性低下 でないかと思います。 この考えを元にエアフィルターの交換+キャブのオーバーホールをしてみましたが 一向に良くなりませんでした。 こうなってくると「プラグが黒く湿る原因が他に有るのでは?」と考え混乱しています。 例えば、 プラグ劣化による始動性低下→エンジンがかかりにくいのでキックを何十回と蹴る→プラグが黒く湿る→さらに始動性低下 という流れを考えてみたのですが如何でしょうか? エンジンがかかる前のプラグが黒く湿っていた場合の考えられる原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • GB250クラブマンのエンジンから白煙

    現在走行距離約22000キロのGB250(4型)に乗っています。先日エンジンのOHとピストンリングの交換をして、その後500キロほど走行した状態です。一応慣らし運転中ということで全開走行は避けていますが、始動後すぐにマフラーから白煙が出てきます。そして時々走行中にエンジンからも煙を吹きます。まだ当たりが取れてないからかもしれないので、もうちょっと走ってみて直らなかったらバイク屋に行くつもりです。ただ走っていて心配になってくるのですがこのまま慣らしを続けても問題はないでしょうか?あと白煙の原因で考えられることを教えてください。

  • 2スト 白煙が出ない原因は?

    RGVガンマ所有です。 新品の社外チャンバーを取り付けました。 その際、MJを20番上げ、NJの段数を薄いほうに1つ上げました。 プラグの焼けは、プラグチョップを試したり、普段の走行後の確認では、キツネ色で悪くはないと思います。 1つ気になることがあるのですが、白煙が非常に少ない状態です。 エンジンを始動した直後のアイドリング時は(エンジンが暖まっていない)白煙が普通に出ているのですが、走行中、ミラーで確認してみると白煙が非常に少ないと感じています。 バイクを停めて空ぶかしをしてみるのですが、その時も白煙が出ていません。 ノーマルチャンバー時は、ミラー越しでも白煙が出ているのが見えましたし、もちろん、空ぶかしでも白煙がしっかりと出ていました。 オイルポンプレバーの調整はマニュアルを見て調整しています。 現在、走行状態は悪いと感じていませんが、焼きつきが気になるところです。 お詳しい方、原因を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • マフラーから白煙が 

    HONDAのDIOなんですが、アイドリングの時も白煙が出ており、55キロ以上出すとミラーで分かるぐらい凄い 白煙が出ます。 心当たりはノーマルマフラーの時はそんなに出てませんでしたが、ノーマルの形をした吹き出し口がノーマルより高い社外品マフラーをつけてからのような気がします。 だけどマフラーにオイルが溜まっていても 燃焼されますよね? それとスタンドのところにAF34とあり、黒いボディなのですが、名前はスーパーディオでよろしいのでしょうか? あとプラグ変えたのにエンジンが一発でかからないのです。 原因分かる方いましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 圧縮抜けするも白煙は出ず

    3気筒エンジンの2番が(また)壊れました。 圧縮なし、です。 プラグ(NGK プレミアムRX)は中心電極が溶けてなくなってました。 (外側の電極は丸みを帯びているものの、欠落するほどでもなく) 季節柄もあると思いますが、冷間から始動直後は白煙がやや多めに出るものの、数分たつと白煙はなくなり、以前と大差ない排気色になります。 前走車のいない直線区間で後ろ見ながらアクセルを強めに踏み込んで加速したりしてみても、特に白煙は見えません。 排気臭はガソリン臭がメインで、オイル臭がゼロとは言いませんが、とくにオイルまみれという感じでもないような気がします。 こんな状態なのですが、圧縮抜けの原因がピストン側にある可能性(穴あき/棚落ち)ありますか? バルブ欠けなら修理しようと思ってますが、さすがにピストンが損傷してたら諦めようかな、と。 ヘッドを分解しないで切り分ける方法ありますでしょうか? 「こーいう現象が出てたら、明らかにピストン側だから諦めな」ってのがあれば教えて下さい。