• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父の母親の13回忌のお香典)

義父の母親の13回忌のお香典に関する問題

mynmyn112の回答

  • ベストアンサー
  • mynmyn112
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.5

No4様ではありませんが、知ってる範囲でご返答させていただきます。 購入店でお願いできます。 用途を伝えて「どうすれば良いでしょうか?」と聞けば店員さんが見合った熨斗・アドバイスをしてくれると思いますので聞いてください。できれば年配の店員さんを選んで聞いてくださいね。 ある程度の銘菓店ならあちらは贈答品のプロですから こちらの用途を伝えて準備してもらえば間違いはないでしょう。 又、施主様が格を重んじる方でしたら 東京日本橋に本店のある羊羹の有名店で今の時期でしたら水羊羹など準備すると問題ないかと。(殆どのデパートに出店してます) 店名を書かなかったのは私が羊羹自体を好きではなく、もらってもうれしいものではないので。 ですが、贈り物の格としてはダントツです。 しかもものすごく高いので1万円と言う値段に見合っているかと思います。 また、香典袋でないと言うことは既にご存知と思いますが宗派によっては袋の種類(色)が違うことがあります。 もし、宗派を重んじる又確認ができるようなら確認を、できなければ文具店でその旨伝えて選んだほうがよろしいと思います。 最後になりますが、 義母様にご苦労しているようで共感いたします。 私の場合は小姑と大姑ですが。 私の対策は「なるたけ笑って逃げる」です。 この手の人に「正しいか正しくないか」と詰めても無駄です。(だって世界で一番自分が正しいから) だから、嫌味を言われても反応しないで 「そうなんですか、知らなかった~」 「あら、○○さんも買えば(やれば)いいのに~」と して、あいまいに笑っておきます。 笑えないこと言われても、悔しいや怒りの顔で泣くのではなく(これでは相手の思う壺) 「そうですね・・・」といって(でも謝ってはダメですよ)力なく笑う。 相手するだけ、自分が精神的に疲れるだけです。 あなたが旦那様との幸せな生活を築きたいのなら (男は自分の家族に甘いから) にせもの笑顔でごまかして他の所でストレス発散したほうがいいですよ。 私はカラオケしたり、一人旅したり、1人特上寿司したりしてうさばらししてます。

chip914
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました! 日本橋は自宅から近いので、早速お店を調べて行ってみたいと思います。 今の時期は羊羹が合いますね♪ 不祝儀袋は宗派によって色が違うんですね! そのことは、義父に確認してから用意しようと思います。 教えて下さってありがとうございました。 mynmyn112さんも小姑さんと大姑さんにご苦労なさっているんですね。 教えてくださった対策法を今度試してみようと思います。 旦那が少しは味方してくれればいいのですが、全くというか、オレには関係ないから・・・みたいな態度なので余計に腹が立ちます。 私も自分のストレス発散法を見つけて、これから先もどうにか乗り越えて行こうと思います。 義母と結婚したのでは無く、旦那と結婚したのだから幸せな家庭を築いて行こうと思います。 この度は色々な方に相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。 みなさんからの言葉を励みに義母に負けないよう、頑張ります(笑)!!

関連するQ&A

  • 義父の33回忌

    来週、義父の33回忌があります 内容は墓前にお坊さんを呼び、法要して、霊園で会食するそうです 出席は義母、義姉(未婚)と主人、私と子供です 義母&姉はうちの子に会うのが命!!という感じで、法要後、素敵なお店でお食事♪みたいに考えていたようですが、子供が小さいですし、法事と割り切りたいので、霊園で会食をお願いしました。 で、常識がないので いくつかお聞きしたいのですが... (1)仏壇用のお菓子は用意しましたが(あと花を買ってくるよう義姉に言われています)、墓前用にも何かあるといいのでしょうか? (2)お菓子以外に 持って行くものは?(お金を包むとか...) お願いします

  • 一周忌と三回忌

    義母の弟、義母の母(私たち夫婦には叔父、祖母にあたります)の一周忌と三回忌が一緒に行われ、私たち夫婦も参列するように言われました。 ほとんど顔もあわせたことはなく特に親交のあった親戚ではないのですが、参列者も少ないので頭数をそろえるために呼ばれたようなものです。法事後のお斎(会食)はありません。施主は義母の妹夫妻です。 義母にお供物料(ご仏前)の金額等を相談したところ、「叔父用、祖母用に1万円づつ計2万円をお香典と書いて用意して」と言われました。 これに疑問がありまして、 1.法事は一つなのですから、包むものはひとつでいいのではないか? 2.金額も多すぎるのではないのか?会食もないのですから、5千円(多くても1万円)位ではと思っているのですが、どうなのでしょうか。 3.包みは一つでも金額は二つの法事分と考えて、金額は倍にするものなのでしょうか。 4.名称は、お香典ではなくて、御供料またはご仏前と書くのではないでしょうか。 今までの義母との冠婚葬祭に関しての会話から、あまりそいういう知識が義母にはないように思われます。とはいえ、あちらの指示なので今回は従わざるを得ないと思うのですが、一般的な常識を知りたく、お尋ねします。よろしくお願い致します。

  • 17回忌の香典

    もうすぐ亡父の17回忌の法要があります。  そこで、法事の際に香典(法事でも香典っていうんですか?)お金を包んでゆかねばなりませんが、どのくらい包んだらいいのかわかりません。  世間の相場ってどのくらいでしょうか。 状況としては、まだ母が残っておりますので、母が主となって法事を行います。  私には母と二世帯住宅で同居している姉の家族がおります。 私は今は同じ都道府県に住んでおりますが、2年前までの約20年間は海外で暮らしておりました。  今回は主人と娘と私の3人で法事に行くつもりでいます。  法事の後の会食はレストランではなく、大きな墓地なのでいくつかの畳の個室があり、その中のひとつを借りて仕出し屋からの食事を出すようです。 結婚してから、日本での暮らしがあまりなかったので、こういうことにとっても疎いので、皆様からのアドバイスやご意見等、頂けましたらとっても助かります。 よろしくお願いします。

  • 三回忌の香典

    明日、旦那のお父さんの三回忌の法事があります。 ちなみにうちの旦那は次男で実家から出て今は夫婦二人で子供もいないです。 それでお母さんからお仏壇に飾る花を6000円分買ってきて。と頼まれて買っていきますが、やはり香典は包むべきですか?旦那はお母さんから花を買ってきてもらうんだから香典はいらないから!と言われていますがこれは素直に受け止めていいのかわかりません。 旦那に聞いても別にいいんじゃん!と言います。ちなみに兄夫婦は香典を包んできません。

  • 祖父の七回忌の香典の金額

    今月祖父の七回忌があり、夫婦で出席する予定ですが、 いくら包めばいいのか、悩んでおります。 香典のほかにお花を持っていく予定です。 法事のあと、会食にも参加するつもりです。 気持ちの問題とはいいますが、夫婦でいくらくらい包むのが、 よいのでしょうか?

  • 7回忌の香典額

    義祖母の7回忌に一家4人で出席します(子は今月6歳2歳になります) 法要後の会食は義実家で簡単に済ますと聞きました。 この場合、お香典はいくらくらい包めばいいのでしょうか。

  • 義父の7回忌、香典および供物

    来月、夫の父親の十三回忌がありますが、夫が都合でどうしても 出席できないため、私一人で出席します。 香典は一人一万円を予定していたのですが、この場合 ・家として二人分二万円包む ・あくまで私一人が出席なので一万円包む どちらにするべきか迷っております。 また、夫の都合の合う、法事の2,3日前に墓参りに行こうと思って いますが、供物(お菓子を考えています)はその際に渡してしまうのと、法事当日に持参するのとどちらがよいでしょうか。

  • 義父の7回忌法要のご仏前の金額について

    今月末に義父の7回忌法要があり、こちらは夫婦と子供(未就学児)一人の3人で行くのですが、身内だけでやるとのことで義母は仕事をしており兄は独身で義母といっしょに仕事をしてます。法要に出席するのはその5人のみで、3回忌はどうだったか記憶になくていくら包んだかわかりません。。会食などの予定も不明です。(あったとしても事前に予約などしないで食事を取る事になるかな)ご仏前のほかにお供えものなどもこちらで用意していくべきでしょうか。あまり連絡とかを入れると気を使う義母なので、主人も連絡しないで悩んでいます。今回はいくらもっていくべきかわかりません。いろいろ調べると10万とありました。気持ちの問題ではあると思いますが、いったいいくら包むべきか悩んでます。私としては、5万くらいとお供えと思ってます。ちなみに兄と私たち夫婦は共に義母と別居です。

  • 義父と義祖母の7回忌について

    出席した経験がほとんどないので、無知な質問内容かとは思いますが教えてください。 今週末、義父と義祖母の7回忌が一緒にあるのですが、服装は礼服が良いのでしょうか? 主人は長男で別居していますが、やはり施主側ってことになりますか? 法要はお寺で行い、その後近所で会食を行なうことになっています。 お供え物は持って行った方がいいのでしょうか? また、お香典を包んだほうがいいのか、そのまま義母に渡したほうがいいのか、その金額の相場など教えてください。 10ヶ月の子を連れての出席ですが、何か気をつけたほうが良いことなどありましたら、教えてください。

  • 23回忌いくら包む?

    皆さん、教えてください。 実は私は養子をもらい結婚5年目になります。 そして来月、私の祖父の二十三回忌の法事があります。 私にとっては結婚して初めての法事です。 法事に出席するのは、私の父の兄弟夫婦2組・私の姉夫婦・私達夫婦のみで母方の兄弟夫婦は呼ばない事になりました。 全部家で法要も食事もします。そこで私達夫婦はお金をいくら包むものなのでしょうか? 私の母は「身内だから包まなくていい」と言うのですが、別居していますしそう言う訳にはいかないかなと思っています。 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう