nkidmanのプロフィール

@nkidman nkidman
ありがとう数8
質問数0
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
0%

  • 登録日2006/06/17
  • 戒名の相場について

    四十九日に併せ、戒名をいただく事になりました。 その時のお布施の相場についてお教えください。 実は、私の幼子ですので、嬰児となります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義父の母親の13回忌のお香典

    去年結婚し、嫁いで初めての法事があります。 ですが、どうやら義母は私が一緒に行くのがイヤみたいで、何かと嫌味を言ってきます。 身内だけのはずだったのにとか・・・嫁いだのにも関わらず、身内として見てもらえないのは悲しいし、正直腹が立ちます。 しかも、法事の際のお香典は旦那と私の2つに分けろと言うんです。 何のために分けるのかは分かりません。 金額は1万円づつにしろと言われました。 理由は、夫婦で行ったら会食も2人分だからだそうです。 私は過去に何回か身内の法要に出席したことがあるので、お香典は旦那の名前を書き、夫婦で1~2万円くらいと考えていました。 夫婦でお香典の袋を分けるなんて聞いたこともないし、義母は一般常識がない人で、私たちの結婚式も(つまり自分の息子の結婚式)ピンクの着物で出席しようとしていた程です。 その時は、私たちが何を言っても聞かないので、式場の人に黒の留袖が一般常識だと説明してもらいました。 これほどまでに常識のない人にどうこう言われたくないというのが本音です。 しかも旦那は法要とかよく分からないから・・・といって義母に何も言ってくれません。 色々愚痴ってすみません。 私の考えが間違っているのでしょうか?

  • 香典の渡し方

    職場の別の課の御両親様が1週間ほど前に亡くなられたのですが、そのことを知ったのは最近のことです。 それで香典を渡そうと思うのですが、職場に復帰したら直接手渡しても失礼にならないでしょうか? 他に注意するべきことはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 四十九日法要のお道具について

    四十九日法要時のお道具(木魚他)は、お願いするご住職様がご用意していただけるものなのでしょうか。葬儀時は葬儀屋さんが用意していましたが、四十九日はその時にお世話になった導師様に直接お願いをしております。ちなみに現在、葬儀屋さんからお借りしているお線香立てとお鈴と蝋燭たて程度です。 当日は仏壇の開眼もしていただきます。 お願いしていますのは、高野山真言宗のお寺で、檀家ではありません。当日は家まで来ていただくことになっております。 無知なことで申し分けないですが、お教えください。

  • 住宅ローン審査

    今年から来年にかけて家を買いたいと思って います。私は専業主婦で主人は年収650万程 で預金は1000万。主人の年齢は45歳。 子供は五歳と六歳の二人です。 しかし実は7~8年ほど前、主人に内緒で クレジットカードのキャッシングを自分名義の カードで約90万。主人名義のカードで30万。 結婚前に主人が作ったカードの銀行ローン50万。 の借金をしてしまった事があり、しばしば遅延した事もあります。5年前にそれらは全て完済し各種カードも解約しました。今は主人が1枚だけクレジットカードを持っていますが、仕事とETC以外では使用していません。郵便局の保険500万が満期になるのを期に自己資金1500万にローンで1000~1500程 借りて家を建てたいのですが、過去に主人のクレジットカードで遅延をした事が原因で融資を断られるのではと心配です。恥ずかしながら夜も眠れません。 直接融資を受ける窓口に聞けばわかるのは重々承知の上、質問させていただきました。詳しいことがわかる方お返事いただければ幸いです。