• 締切済み

角谷予想

角谷予想(callats 予想、3x+1問題)の証明について、証明できたとするページが存在し証明もあります。 http://www.crt.or.jp/~kokochi/kaknodK/kaknodKj.htm 一方角谷予想はいまだ証明されていないと書いてあるページはたくさん存在します。どちらが正しいのでしょう。 証明を見てみたんですが、いまいち正しいのかどうか判断できません。

みんなの回答

  • sachikom
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

どこらへんが「いまいち正しいのか判断できない」のですか?

moritan2
質問者

補足

質問に示したURLの証明は、正の数に限っていえば 4→2→1 以外のループは存在しないと言ってるようなのですが、どのようなループにもならず、無限に大きくなり続けることが無い、という証明が無ければ、証明は完全ではような気がするのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDR混雑予想はどこが当たる?

    TDL TDSの混雑予想サイトについてお聞きします。 この2つ、微妙に異なるのですが、どちらが比較的当たると感じますか? http://www.disneycolors.net/ http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/ 上記のほかにも予想サイトがあれば教えて下さい。

  • 教えて下さい~!

    4(x-2)/3=1+3x-4/2 上記の問題が解けません。 ちなみに下記のサイトの第8問です。 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math2/m1eq001.htm 特に 8(x-2)=6+3(3x-4)になるらしいですが お手上げなので教えて下さい 出来るだけ詳しく教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 三角関数の極限について

    lim[x→0]sinx/x=1 の証明で、教科書には http://members.jcom.home.ne.jp/dslender/kousiki/kyoku2.html のような証明が載っていました。 ここには、扇形OAPの面積=(1/2)*θとありますが、 扇形(円)の面積を求めるときの証明で lim[x→0]sinx/x=1を使った http://www8.plala.or.jp/a12/sano/en1.htm (←のように)と思うのですが、 lim[x→0]sinx/x=1を用いずに円の面積を求める方法、 もしくはさらに厳密なlim[x→0]sinx/x=1の証明はあるでしょうか?

  • 競馬予想 KINGについて

    競馬予想 KINGについて 友人に勧められ、KING(http://www.osbic.or.jp/keiba/)に登録してみようかと思っているのですが、ネットで調べてみるとあまりいい噂がありません。 無料登録と書いてありますが、無料ではないのでしょうか? 詐欺で訴えたと書いてあったりするのですが、どうして無料で料金を取られる事になるのですか? 登録した事のある方、教えて下さい! 友人は、今のところは問題ないと言っています。

  • 広背筋鍛える際のダンベルの重さ

    http://www.crt.or.jp/public/user/~sennmaru/kouhaikinn.htm で、ダンベル使って鍛えていますが、ダンベルの質量は何キロがいいかご存知でしたら教えて下さい。 筋力は懸垂十二、三回できる程度です。

  • HPを作成したのですが「index.htm」にうまくアクセスできません

    HP作りにつまずいています. トップページに使っているURLは「http://www.interq.or.jp/●×▲/index.htm」です. 通常であれば,これは最後の「index.htm」部分を省略した 「http://www.interq.or.jp/●×▲/」というURLでも勝手に 「index.htm」にアクセスできるものと理解しています. でも,私の場合は「index.htm」までを含めたURLでないとページが正しく 表示されません. これは,どういった事が原因なのでしょうか?

  • 極限が発散することの予想

    Σ(k=1→n)*1/√kが、極限が発散することの予想はどのようにすればよいのでしょうか。 これを感覚的に予想した上で不等式を証明する問題がありました。 お願いします。

  • ポアンカレ予想というのはなぜ有名になったのか

    ポアンカレ予想というのは証明したグレゴリー・ペレルマンが、フィールズ賞やミレニアム懸賞問題の賞金を辞退したから有名になったのでしょうか。 もし、グレゴリー・ペレルマンがフィールズ賞やミレニアム賞金を辞退しなかったら、ポアンカレ予想というのはこれほど有名にはならなかったのでしょうか。

  • ポアンカレ予想について

    「数学者はキノコ狩りの夢を見る~ポアンカレ予想・100年の格闘」という番組を観たのですが、疑問に思うことがありました。 ポアンカレ予想を証明するにあたり、多くの数学者達がロープの結び目についての問題で頭を悩ませていたようですが、結局その問題はどのように解決されたのでしょうか? ポアンカレ予想が微分幾何学やリッチフローというものを使って解かれたということは番組を観てわかりました。 トポロジーを使うのでなければそもそも結び目の問題は発生しなくなるのでしょうか? 番組はペレルマンがポアンカレ予想を解いた後姿を消したということに焦点が当てられていたようで、その部分がとても気になっています。 数式などを詳しく勉強すればわかるかもしれないのですが、そこまでの知識がないので何方か簡単に説明して頂けたらありがたいです。

  • ポアンカレ予想が証明されたことによって

    以前NHKの特番でポアンカレ予想についてみたのですが、 ポアンカレ予想が証明されたことによって、 要するに何がわかったのでしょうか?どんな意義があったのでしょうか? それを応用することによって、科学的にとてつもない発見や技術の進展はありましたでしょうか? その辺を素人にもわかるようにお教えください。 3次元閉面が球体ということはつまり、 宇宙が丸いということが分かった! という認識でよろしいでしょうか? 例えばロケットをひたすらまっすぐ飛ばしたとすると、 いずれ元の位置に戻ってくる ということでしょうか? すると我々の認識上の宇宙(3次元)においては、 宇宙の果てというものは存在せず、 今、地球を0点、宇宙に、あるX軸を仮定すると プラス137億光年の距離のさらに向こうは、 マイナス137億光年(反対側)であるということでしょうか? で、この宇宙がビッグバン理論によると膨らんでいる・・・と? なんとなくわかった気もするのですが、 で、何なのでしょうか? 誰も解けなかった難問が解けたからすごいと、 ただそれだけなのでしょうか?