• ベストアンサー

初お見合い。これ、どういう意味??

 20中盤女性、結婚相談所の紹介で初めて見合いをしました。  相手は30代中盤男性。職業は自営業です。    待ち合わせした時間は日曜のお昼。待ち合わせ場所の近くの店はすごい混みよう。彼は少し歩き「ファミレスしかないですね」と一言。歩いている途中に別の少し高そうな店があったので、そこを提案してみたものの、首をたてに振ってくれないので、ファミレスに行きました。(見合いでファミレス!?と正直驚きました)  彼より、少し値段の安いものを注文するのが妥当だろうと、彼のオーダーが決まるのを待ってましたが、なんと彼は、店で一番安い定食を注文!しょうがなく私は二番目に安い定食にしました。(見合いでファミレスで更に一番安い定食!?と正直驚きました)  いろいろ会話をし、食事も終わりお会計。私の注文したものの価格は1000円プラスα。私は2000円を出し、彼に渡しました。彼は断ることもなく平然と受け取り、その後「本当は2000円まるまる返したいんだけど、受け取ってもらえなさそうだからね」と1000円だけ返してきました。(私は、「ぜったい払います!」とか「割り勘で!」とか一切言ってないのですが…) 私としては、この日のために洋服買ったり、メイクのお店で化粧をしてもらったり結構気合入れていっただけにこういう扱いをされてショックでした。 これは、彼が私を気に入らなかったのか、それとも単にケチなのか、見合いでファミレスに行くと気を悪くする女性もいるということを知らないだけなのか、いったいなんだったのでしょう? そもそも私が小さいことにこだわりすぎているのでしょうか? ちなみにその男性は、結婚相談所に2年と少し在籍されているそうです。 服装や会話に特別おかしいと感じられるところはそんなになかったのですが。(ただ、自分の親をやたら悪く言うので反応していいかわからなかったです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

彼は真剣に結婚相手を探しているわけではないのでは? たまに見知らぬ女性とランチなりディナーなりしたいだけとか。 2年の在籍で良縁が無く、どうでも良くなってるのかもね。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 2年在籍していて、会った女性は5人だそうです。 どうでもよくなっているのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • PERSIAN
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.10

なんと申しましょうか、 【はずれ】 のひと言ではないでしょうか? お見合いしたことないですが、それなりの所に行くのが普通だと思います。(ファミレスはないだろう、笑) また、相手さん(男性)が会計を持たないところから、乗り気ではない?か、そういう性格(せこい?)なんだと思います。 男は腐るほどいます。そんな人のことは気にせずに次行きましょう^-^

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 はずれ…。確かに、私も割り勘にされて、その後無料展望台にのぼるという「激安デート」に持ち込まれたので、はずれだな~と思いました。そこで、失礼を千ほど承知の上、ここぞとばかりに結婚相談所の実情を質問していろいろ情報収集致しました。(私は入会したてで実情がよくわからなかったので、それなりに勉強になりました)。まあオアイコかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.9

若い頃、一度だけですがお見合いをしたことがあります。 ある方の紹介で会ったのですが。。。 まず服装がものすごくカジュアルでした。 一応、私はそれなりの場だからと思い、 きちんとした服装をしたのですが。 しかも、後ろ側にうっすらシミが。。。。 会った瞬間にシャッターが降りました(苦笑) 食事はあちらが出してくれましたが。 速攻でお断りいたしました。例え「本気」で なくても、そういう場所では「それなり」の マナーってもんがあると思いますよ。 こだわりすぎでもなんでもないです。 あと、自分の家族の悪口を言う人は 辞めておいたほうがいいです。 (だからといって、褒めまくるのも考えものですが) お役に立てるかわかりませんが、老婆心でつい 書いてしまいました。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう思います。なんて甘ちゃんなんだろう?って思える悪口でしたし。というか、初対面の私は、その悪口に対してどう反応するのが的確なのか皆目見当もつきませんでした。 しかし、釣書からは見えないものがいっぱいあるから面白いですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223513
noname#223513
回答No.8

相手が本気で結婚相手を探しているとは思えませんね。 本当に一生の伴侶を見つけようとしているなら、ある程度のことは考えますよね。 そうでないとしても、価値観が主様とは違うのではないのでしょうか。 私もお見合いをしたことがありますが、やっぱり第一印象でだめだと思ったら、やはりだめなんだと思います。 いろんな人がいる、ということを今回は勉強したということで、次の出会いに期待されてはいかがでしょうか。 私なら、そうします。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 第一印象でだめだとダメ。う~~ん、見合いって即断即決! 価値観が違うなとは思いました。 いろんな人がいますよね。本当に興味深い業界です。お見合い業界…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.7

初対面のお見合い相手に、自分の親の悪口をやたら言うような人は、私だったらお断りします。 こういう人は、相手側の親なんてもっと大事にしないかも、と思えるからです。 親のことで悩んでいるにしても、普通は親しい人にしか愚痴は言わないものだと思いますよ。 それに、お見合いという結婚相手が決まるかもしれない大切な場で、ファミレスを選んだり、相手が「割り勘」とも言っていないのに「受け取ってくれないだろうから」と勝手に言い訳をして割り勘にしてしまうようなケチな人は、どうかな、と思います。 家庭内での節約ならいいですが、お見合い相手にケチるぐらいですから、冠婚葬祭などの費用もケチるだろうし、もしかしたら「すごいケチだ」「常識がない」などと周りに噂されているかもしれません。 結婚したら、妻はそのしりぬぐいで大変かもしれません。 想像でしかありませんが…。あとは、質問者さん次第です。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 初対面、しかも見合いという場で悪口を言うということ自体、それがたとえ親じゃなくてもちょっとおかしいと私は思います。 マザコンの変化形かなって気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.6

お見合いで昨年結婚した30代前半の女です。 1回目ということでしたが、同じ女性として、rinnrinnさんの感覚には、とても共感できました。 「小さいことにこだわりすぎている」とは思いません。「特におかしいところはない。」と書いておられますが「親を悪く言う」という点でも、ちょっと違和感があったのではないでしょうか…。(私も、同じようにそう感じました。) 当方は、6ヶ月目で主人とであったのですが、紹介所の方が、きちんとデートの状況も報告させて、おかしかったら指導するという所でしたので、結構常識人が多く、効率的だったと思います。 結婚してみて、お見合い期間のことを思い出すと、いろんな方に出会って、自分の価値観がぼんやりとしたものから、明確なものになっていったなあ、ということが印象にあります。ですから、まだお若いですし、じっくり色々な方とお会いされたらいかがでしょう。 2人同時進行もありですよ。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 価値観が明確になっていくということは、己が浮き彫りになっていくということですね。 いろいろな方とお会いすること自体、すごく楽しみなので、たくさんの方とお会いしたいと思います。 ochasukiさんのように、すてきな方と出会いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 遠い昔ですが大学時代の彼氏と似ています。彼はなかなかのお坊ちゃんでアメリカ留学もしていたのですが本当にケチでした。 彼とデートはいつも安いお店の一番安い物。学生と言っても遠距離でほとんど会わないのに。高級でなくてもこじゃれたお店ぐらいに行きたかったです。お土産をつき合う前に1つもらい、つき合うことになったら(友達から恋人になったとき)実はもう1個お土産があるんだ!みたいなこともありました。つまりつき合わなかったらそのお土産は何かに転用されていたんでしょうね。たまの電話でも「電話代が高くてさぁ」と言われ、超男前で高学歴でもありましたが3ヶ月ほどでお別れしました。 慣れていなくていいお店をセレクトできなくても、自分が一番安い物を頼む気持ちが嫌です。たぶんそういう価値観の違いは割り切らなければどうしようもないんでしょうね。 その方はご質問者様だからではなくそういう感覚の方なんだと思います。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 見合い相手は、超男前でも、高学歴でもなかったですが…。 自分は普段ケチですが食事にケチになりたくない派なのですよ。だからメニューの隅っこに書かれた、一番安い定食を指差すのを見たときなんかがっかりしたのですよ。 釣書で見えないお人柄に触れるっていうのは、本当に好奇心がそそられますね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.4

既婚男です。 当人の性格だと思います。質問者さんにとって、お見合いの相手は一生のパートナーとして不適格と判断されたのならばお断りしても良いと思います。 初対面という大事なこの時にお金をケチる人だと思います。 で、ここから私自身の経験です。相談所ではありませんが、カミさんとはご近所さんからの紹介で知り合いました。 で、私もケチです。カミさんもケチです。ところがケチな観点が違うため衝突もしますが、後で相手を尊重するところも多いです。 例えば、私のトイレの電灯の消し忘れをカミさんが指摘する。 カミさんの銀行の時間外出金による手数料を私が指摘する。など ゆえに、相手の方をよーく観察して判断なさってください。記念日やお祝い事などでケチかどうかの観点が質問者さんの考えと違いが大きい場合は、お断りした方が良いと思います。 お断りする場合はズルズルと結論を先延ばしにせずに早めの判断が良いです。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も結構、ケチな方なのですが、こういう場でケチになるっていうのがいまいち理解できなくて…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めてのお見合いで相手が悪かったようですね^^; 価値観の違いとも言えますよねぇ。 でも私も質問者様と同じ立場だったら・・・ はっきり言って嫌です。。。 折角初めて会うのですから、お互い若干は気を遣いながら 進めるものだと思いますし。 結局は、そのお相手さんが、そういうタイプの人だから なかなか、お相手の女性が見つからず在籍してる って事でしょうね^^; 最後に >これは、彼が私を気に入らなかったのか、それとも単にケチなのか 今後の展開によると思います。 また質問者様と、お会いしたいと連絡があれば 気に入っているでしょうから ただのケチというか・・そういうタイプって事になると 思います。 兎に角自分次第だと思います。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 価値観の違い、確かにそうなんですよね。 価値観が似ているかどうか、それこそが結婚というものだという気がします…。 自分としてはこれも勉強だ!と思い終始ニコニコして「楽しかったです」と言って別れました。連絡が来るかどうかはちょっとまだ分かりませんが、次があるなら(こっちから連絡するってことは、考えてません)もっと観察してこようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato325
  • ベストアンサー率61% (68/110)
回答No.2

 お見合いはしたことないですけど、初対面で気に入らないこと が多いならやめた方がいーんじゃないですか?  どっかのエラい文豪もゆってましたが、 出会った瞬間に始まらなければ恋じゃないとか何とか。  経験則で初対面の印象が悪いのに好転し、 付き合ったこととかありませんし、今のヨメは出会った瞬間に コイツだ!ってインプレッションがありました。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、もしかして女性との交際経験が浅い(というか少ない、というかもしかしたら0?)とこういうこともあるのかな~??とちょっと思いました。 以前、童貞の方と付き合ったことがあるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  以前にも、皆さんに色々とお聞きし、その後、婚活セミナーの受講、お見合いパーティー、結婚相談所を通してのお見合い等、色々としておりますが、上手く行きません。(昨日も41歳の女性の方とお見合いをしましたが、仮交際には至りませんでした。)  以上の事から、、最近は、正直なところ、女性不信になりかけています。(女性の方には申し訳ありませんが。)  ですので、改めて皆さんに以下の事について、お聞きします。  (1)お見合いの際の女性の方の心理状態、考え方、男性の方に対する評価ポイント等は、具体的にどういうものなのでしょうか?  (2)正直なところ、私は、性格は、非常に大人しく、頼りない方ですが、多少無理をしてでも、頼り甲斐が有る様に見せるべきなのでしょうか?  (3)婚活中の方、既に結婚をされた方にお聞きしたいのですが、お見合いの際は、具体的にどういう会話をされ、どういう事に気を付けましたでしょうか?(男性の方、女性の方共にお聞きします。)  (4)お見合いの際に、断られるか?仮交際に至るか?という事について、サインは具体的にどういうものなのでしょうか?(最近は、お見合いの際に会話が盛り上がった様に感じても、相手の方に対して、「どうせ大人の対応で、上手く話を合わしてくれているだけだろう?」等と思い、つい、疑ってかかってしまいます。) ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、税込みで、300万円~400万円位ですが、少なくとも、結婚相談所を通してのお見合いの場合は、それは問題にはなっていないと思います。(相手の方も、IBJのサイトを通して確認済ですので。) ※今所属している結婚相談所の在籍期間が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。    

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  今の結婚相談所に、昨年の5月上旬に入会してから、これまで、9人位の方とお見合いをして来ましたが、上手く行きません。1人の方を除いて、全て相手の方から断られました。(その内の2人の方とは、初デート迄は行きました。)  ですので、これまでの質問でも述べましたが、最近は、お見合いとその後のデートが面接試験の様に感じ、相手の方が、面接官に見えます。   確かに、私は、年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位です。ですが、お見合いをする以上、それは、相手の方は、了承済みの筈です。  また、私は、、これも何度も皆さんに質問をさせて頂いておりますが、女性の方との会話が非常に苦手というのも有りますので、それも上手く行かない原因であるのは理解しております。  ですので、改めて皆さんにお聞きしたいのですが、何故、女性の方は、ここまで、厳しい評価をされるのでしょうか?  また、婚活においては、一部の年齢が若く、ハイスペックな男性を除いて、一般的に、女性の方が優位なのでしょうか? ※確かに、結婚相談所を通してのお見合いの場合、お見合いから成婚を決める迄の期間が、基本的には3か月と決められているというのは有ります。(特別な事情が有れば、更に3か月延長出来る場合は有ります。) ※私が所属している結婚相談所はIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しております。 ※女性の方を悪く言うものではありません。  

  •  お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  お見合いにおいては、男性が会話をリードするという事になっておりますが、例えば、相手の方が、非常に大人しく、自分からあまり話をしない、私が話をしても、返事が簡潔、素っ気ない等で、話が中々広がらないといった場合、具体的にどういう会話をし、どうやって会話をリードすれば良いのでしょうか?  私は、、会話が下手で、今の結婚相談所に5月上旬に入会してから、これまで、9回程お見合いをしておりますが、、最高でも、初デート止まりですので、非常に困っています。(初デートは2回です。) ※会話の引き出し、ネタも、あまり有りません。

  • お見合いについて

     私は、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に入会している40歳男性です。  これまで、昨年の5月上旬に入会してから、少なくとも、40~50人の方とお見合いをし、その内、仮交際になった方は、3人のみです。  この3人の方も、全て、初デートで相手の方から、お断りをされてしまいました。  私としては、私の年齢や、今の結婚相談所の契約期間が来年の5月上旬迄という事から、焦りや危機感を覚え、つい最近も久しぶりに婚活パーティーに参加してみたり、婚活セミナーを受講してみたり、インターネットで、お見合いの際の話し方、話題等について、再度勉強してみたり、実際のお見合いの際は、相手の方の趣味、好きな事、仕事等を中心に色々と質問をして、出来るだけ相手の方に話をして貰う様に努力はしていますが、上手く行きません。(昨日のお見合いでは、会話の比率は、相手の38歳の方の会話が、ほぼ8割位で、自らの職場の人間関係等の話を中心に、話をされ、お見合い時間は1時間45分位でしたが、結局、相手の方より、お断りをされました。)  結婚相談所の私の担当の仲人の方からは、「兎に角、相手の方が楽しいと感じる会話をする事、これに尽きる。」と言われています。  ですので、以上の事について、幾つか、皆さんにお聞きします。  (1) 兎に角、相手の方に楽しいと感じて貰え、お見合いをクリアするには具体的にどうすれば良いのでしょうか?  (2)相手の方が楽しいと感じる会話とは、具体的にどういうものなのでしょうか?  (3)人に依り、勿論、性格、考え方は違いますが、一般的に、お見合いの際の女性の方の考え、心理状態はどういうものなのでしょうか?  以上、どうぞよろしくお願い致します。  私の一方的な感情で、女性の方には申し訳ありませんが、正直なところ少し、女性不信になりかかかっています。 ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、300万円~400万円位ですが、IBJ(日本結婚相談所連盟)のサイトにて、公開しておりますので、年収はお断りの理由ではないと思います。 ※以前にも、同様の質問をしておりますが、頑張っても上手く行きませんので、すみませんが、また、質問をさせて頂きました。    

  • 初デートの食事

    こんばんは。 30代前半の独身男性です。 結婚相談所で紹介していただいた女性と、お見合いをしました。 お互いに気が合い、交際することになりました。 今度、初デートとして食事をします。 ここで質問なのですが、食事に誘う場所として、あまりかしこまった場所よりは、リラックスできる気楽なお店の方が良いと考えているのですがいかがでしょうか。 「いかにもファミレス」という場所は避けようと思っていますが、大衆の飲食店にしようと考えています。 経験者や女性の方の意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お見合いの成功について

     結婚相談所を利用して婚活中、若しくは、過去に婚活をされていた男性の方にお聞きします。  お見合いは、勿論、その人にも依りますが、殆どの場合、1度では、なかなか成功(相手の女性の方から仮交際OKの返事を貰う事)せず、何度もお見合いをして、その中で、次第に、会話や、マナー等、スキルを上げて行って、ようやく成功するものなのでしょうか? ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • お見合いについてのアドバイスお願いします

    お見合いについてのアドバイスお願いします 当方、30代前半男性です。 この度、結婚相談所を通してのお見合いをすることとなりましたが、女性との会話が苦手で、 二人になってからのお見合いの流れがよくわかりません。 お見合いの時間が結婚相談所で午前10時30分からになっています。 まず二人になってからどこかで食事する感じでいいんでしょうか? また、どういった内容の話をすればよいか、また、時間的にはどのくらいなものでしょうか? お会い時間が、仮に数時間となればどういったところに行くもんなんでしょうか? 初めてお会いするので、最初は食事のみでも構わないでしょうか? 当方、映画や音楽には、興味がなく、尚且つ、田舎でこれといって行くところもなく悩んでいます。 他にも何かいいアドバイスがありましたらどんなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を通して婚活中の42歳男性です。   今の結婚相談所に入会して、3年4ヶ月位になります。  お見合いは、今現在、少なくとも、60連敗位はしています。  ですので、最近、感じるのですが、お見合いは、やはり、女性優位で、女性の方が、いわば、面接官になり、話し方、話の内容、話の中に、知性、教養を感じるか?声のトーン、立ち居振舞い、細かな気遣い等、色々な項目を減点評価しているという事なのでしょうか?  後、お見合いの結果、交際希望になるか、交際お断りになるかという事について、女性の方の話し方、表情等から何かサイン等は有るのでしょうか?  有るのでしたら、それは具体的にどういう事なのでしょうか? ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300~400万円位です。 ※私は、IBJ (日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に所属しておりますので、私の年収は、IBJ のサイトの私のプロフィールの欄に記載しております。  ですので、女性の方は、事前に私の年収について、了解をして頂いてから、お見合いをして頂いております。

  • 見合いの時間について

     38歳の独身の男です。  結婚相談所に入会し、今度紹介していただいた女性と見合いをするのですが、大体見合い時間は一時間と聞きました。正直、そんなに間が持ちません。交際経験どころかほとんど女性と会話すらしたことがないもので。  聞きたいこともいくつかありますが、結婚の条件ぐらいで数分もあれば聞き終わってしまいます。  相談所の方は聞き役に回ればいいと言っていますが、相手の方がそんなに質問をしてくる方とも限りません。  見合いって一時間もかけるものなのでしょうか。  

  • お見合いについて

    30代女性です。 去年の夏に結婚相談所に登録し、婚活を始めました。 そこで、皆さんにお伺いしたい事が数点あります。 その結婚相談所は非常に小規模です。 全国的にネットワークで繋がってはいるようですが、実感はありません…。 因みに、入会金50,000円、月会費5,000円、お見合い10,000円/回、成婚料25万です。 この8ヶ月でお見合いしたの人数は2人です。 この人数が多いのか少ないのか判断しかねており、 今回相談することにしました。 私としては、1~2ヶ月に1人のペースでお見合いをしたいのですが、 それは高望みなのでしょうか? お見合いは、人それぞれと言えることでもありますので、 一概にこれが正解と言ったものはないかと思いますが、 今後の参考にしたいと考えております。 御回答よろしくお願いいたします。

縮小印刷で全体が入らない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6583CDW】での縮小印刷をすると、下がきれて全体が印刷されない問題について相談です。
  • Windows10で無線LAN接続している環境でのMFC-J6583CDWでの縮小印刷の際に、下がきれて全体が印刷されない問題について相談です。
  • MFC-J6583CDWでB4からA4に縮小印刷をすると下がきれて全部が印刷されない問題について相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう