• ベストアンサー

彼女の気持ち

juntan7の回答

  • juntan7
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

彼女も、遠距離で不安なんじゃないでしょうか? 付き合って数ヶ月で、遠距離になってしまったら 不安になる人、多いと思いますよ。 不安を相手に伝えず、我慢する人もいれば、彼女の用に 不安とは言わなくても他の言葉で、表現する人も居ると 思います(好きがどうか分からないとか) 私も、昔、貴方の彼女のような事を彼に言ってしまった事が ありました。(遠距離じゃなかったけど、不安な時期があって 好きかどうか、自分の気持ちが分からないと…) けど、言葉ではそう言ったけど、その彼の事が本当に好きでした。 だから、彼女の言葉も本心で言っているのか、彼女でなければ 分かりません。 貴方が、彼女を本気で好きでいるなら彼女を安心させるような 言葉をかけてあげたら、いいのではないかと思います。 「離れてても、いつも思っているよ!とか、結婚を真面目に考えて 居るなら、さりげなく具体的な話をするとか(○○頃には、出来たら いいね?!とかついでに、彼女の希望を聞く)など、今後の二人の 楽しい話題」 女心って複雑ですから深い愛で、彼女を見守ってあげてください。 これは、あくまでも貴方が今後も彼女と一緒に居たい!と言う 場合です。

ez30_october
質問者

お礼

女心ってほんとに複雑ですよね。 まだまだ未熟な僕にはわからないことだらけです。 できるだけ見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会うチャンスがあるのに会わないと、気持ちを疑う?

    彼氏がこの4月に転勤になり、すぐに会える距離ではなくなりました。 ですが、たまたま私が彼の転勤した県へ出張する機会が多く、会えるチャンスがかなりあり、遠距離とは思えないほどの頻度で会えています。 会い過ぎもよくないかと思い(飽きられる?)、私が、特に用がなくても帰ろうとする事があるのですが、彼に「泊まらないんだ」と言われると、「泊まってほしいのかな?」と思ってしまい、結局泊まってしまいます。 ですが、最近、最初の頃のラブラブ感が薄れているという自覚もあり、それは、一緒に居すぎる事が原因なのかな、と思ったりもし、悩ましいです。 一緒に居れるチャンスがあるのに、用事があるわけでもないのに、帰る、この場合、「気持ちが冷めてきてるのかな?」と誤解を与えるのもよくないなと思います。 会えるからっていつもいつも一緒に居ると飽きられそうな気がする。 でも会えるのに会わないと、気持ちを疑われそうで怖い。 どうしたらいいのかわかりません。 ちなみに、付き合って最初の頃は、私が「昨日会ったし今日はいいかな」と思っても、彼はそうでなく、続けてであろうが、一緒に過ごせるチャンスは最大限生かす、という感じでした。 でもそれは、付き合って最初の頃だから盛り上がっていただけなのかな、とも思うので、彼が今でもそう思っているかどうかがわかりません。 会えるのに会わないと、残念な気持ちを持たれるでしょうか。 会う頻度が多いと、飽きられそうで怖いです。

  • 別れた彼氏

    今月の頭に彼氏に別れたいと言われて、別れたくなかったけれど受け入れました。 3週間ぶりに彼氏に会ったのですが、遠距離のため彼がわたしの地元まで来てくれて一緒に泊まり、いつも通りで、写真も撮ったりしました。 そのあと、少し彼に別れについて質問したのですが、付き合うのは無理なんだと言われてしまいました。わたしは、伝えたいことたくさんあったけれど、別れたくないって言うべきか、もう一度付き合いたいって言うべきかわからないとしか言えませんでした。 そのあと来月も会うことになり、さらに飛行機に乗る距離で旅行に行くことにもなりました。 普通にラインも電話もしてくれますし、もう付き合えないってことはわかったけど、彼の気持ちがわかりません。 わたしに対して申し訳ない気持ちや、傷つけたくないと思っているのかなぁと思いますが、だとしてもここまでするものなのでしょうか。

  • 気持ちがわからない

    二ヶ月ほど前、彼氏の転勤が決まりました。私たちは付き合って半年で遠距離になり、遠距離になって一年たちます。“休みも合わなくて会えないし、あまり放っておくのも…”と、彼から同棲の話が出ました。 何回か話し合う内に、“食費はおまえが稼げ。それ以外は俺が払う。”“寝るのは一緒でいいよね?”とか“車は持ってくるの?”など、私はてっきり彼は本気で考えてくれてるものだと思っていましたし、私は本気で同棲したいと思っていました。それは、家族と離れて暮らすこと、仕事を辞めることも考えてのうえで。 しかし、何日かして私が同棲のことを親に話したことを話すと、“おまえ本当に来るの?別に無理に来いとはいわないけどさ”と言われました。 あまりにも態度が冷たく感じ正直ショックで泣けてきました。 それ以来、話は中途半端、彼に対する気持ちも好きなんだけど、だんだんわからなくなり連絡をとっていません。 同棲は諦めてこのまま遠距離を続けるしかないんでしょうか。

  • 離れた気持ちは戻りますか?

    二週間前、半年付き合っていた彼女に、気になる人ができたことがきっかけで僕に対する気持ちがわからなくなったと言われました。 しかし別れて付き合いたいとかではなく、揺れてしまった自分の気持ちが整理できてないという感じでした。その後決めたわけではないんですが二週間ほど会わないで、距離を置いているような時間が経ち、自分もずっと待っていて考えることに疲れ、別れ話になるだろうと思いつつ彼女と昨日話し合うことになりました。 二週間ぶりに会い近況報告等をしあい本題へ、話し合った結果、彼女は、やはりまだ好きという気持ちがわからなくなっているということでした、しかし別れたら後悔するだろうと思っていると言われました。僕は、冷めたっていうなら別れてもいいし、倦怠期や、いるのが当たり前ということで気持ちがわからないのなら一緒に乗り越えようと提案し、結局彼女からもう一度、会えるときは会ってみて、絶対気持ちが戻るかはわからないけど、向き合ってみると言われました。 なので別れないことにはなったのですが、これから彼女の気持ちが戻ってくることってあるでしょうか? どのようにこれからやっていけばいいのかわかりません。 また、気になる人との連絡は辞めさせてもいいと思いますか? 回答お願いします。

  • 好きな子ができた彼の気持ちを戻したい

    留学で知り合った彼(日本人)と今まで遠距離含め約9年程付き合っています。本当に優しい彼で私の我ままたくさん聞いてくれました。今思うと私はそれに甘え過ぎてたんだと思います。彼とは結婚するとは思っていましたがまだいいような気がしていて何度かそういう話を持ってきた時も、でも持ってくるタイミングが飛行機が出る10分前とかで私はそういう話はちゃんとしたかったというのもあり「ごめん、今は、」と言っていました。でも私の仕事も丁度3月で契約が切れるというのもあり彼氏のいる関東で仕事を探そうと考えていたのです。でもはっきりと決めてから伝えようとしていたのでそのままでした。今になるとその事が大変悔やまれます。そして突然彼氏から「遠距離を続けていく自信がない」と。どうしたの、急に?って聞くと「今気になる子がいる」その後元々会いに行く予定だったので会いに行き話し合った結果私が結婚をちゃんと考えていたという事は「わかった」と言ってくれ、頭叩きながら悩んでいました。でも気持ちを整理するのに時間が欲しいと。年末までに返事をするから。と。その2週間後会いたくて辛くて突然会いに行きました。前日に電話したらびっくりしてたけど会ってくれました。最初はぎこちなかったけど飲みに行ったり楽しかった。でも彼とその子の家にも行ってる様な楽しげなメール見てしまったんです。それがばれてもその時彼氏は冷静でした。まだ付き合ってはないと。でもその子の事が好きだと。それでもまだ「整理する時間が欲しい」と。別れるつもりだったが私の気持ちを聞いて決めれないと。その後メールは送れば返してくれますが、前のような恋人の感じのメールには返してくれません。どうしても私を見て欲しく生理が遅れてると嘘をつこうと思うのですが私を見てくれるでしょうか?一度は私と本気で結婚しようとしてくれた彼です。本当に失いたくないんです。みなさんならどうしますか?

  • 彼氏の気持ちは戻りますでしょうか?

    彼氏とのことで質問させていただきます。長文になってしまいましたが、最後まで目を通していただけると幸いです。 彼氏からこの前電話で別れよう、と言われました。交際は2年3ヶ月で、喧嘩もそんなにはなく順調でした。お互い22歳です。 結婚を匂わすような話もしていたので、結婚も意識していました。 電話で別れよう、と言われ、理由を聞くと、 ・恋愛感情ではなくなった ・情で付き合いたくない ・いてもいなくても変わらない、かけがえのない存在じゃない。(結婚するならかけがえのない人がいいと言ってました。) と言われ、正直ショックでした。しかも、何ヶ月も前から別れるか悩んでいたと言っていました。(その何ヶ月前には結婚の話もしてました。) 彼氏のほうが直接会って話したいということと、会うまで一週間あったので連絡を一切せず、私の気持ちも正直に話して考え直して欲しいと言いました。 それで実際に会いましたが、やはり別れる意思は変わらず、別れることになったのですが、最後見送るときに私が最後だからと抱きついたら彼氏のほうが泣いてしまい、私も感極まって泣いてしまいました。 そのままの勢いで別れたくない、もう一度やり直したい、と話したら彼氏も承諾してくれました。 そのあと、もう言わないから、ごめんね、と謝ってくれたり、好きだよとも言ってくれたのですが、次の日になるとまた少し冷めてるような感じがしました。(好きと伝えても誤魔化されたりしましたが、寝てる時に抱きしめたりはしてくれます。) その態度を見て私がもやもやしてしまったので、彼氏と話して距離を置くことにしました。期限は1ヶ月と決めました。(別れ話の際にメールもうざくなったと言われたので・・・) 彼氏の気持ちが冷めてしまい、別れたいと言ったのは私に非があるのだと思います。(最初の頃は彼氏の方が気持ちが強かったので) ・彼氏に依存してしまった。(むしろ私からすれば家族に近いような存在だったためなおさら) ・学生と社会人の時間の違い。もっと彼氏の時間を考えればよかった。 ・私はこんなにしてるのに、なぜ彼氏は・・・みたいな感じを出してしまっていたのかもしれない。 上記が私が考えたことで、とても彼氏に無理をさせてしまっていたのではと反省しました。 それと同時に、やっぱり彼氏のことが好きで、一緒に過ごしていきたいとも思いました。 今回距離を置くことになり、本当に正しい方法だったのでしょうか? 彼氏の方は元々連絡をくれる人ではなく、私から連絡しなければずっとしないような人です。それは付き合った当初から変わりません。 彼氏の気持ちは戻りますでしょうか? 正直いうと、男性の方をここまで好きになったことはありません。なので別れたくありません。 別れずにいてくれたのも情なのかわからず、より不安になってます。 彼氏からは一緒にいて楽しい、これから付き合っていって喧嘩とかしても楽しくやっていけるとは思うけど・・・、とも言われ、なおさら期待してしまう自分がいます。 ですが、冷めた気持ちを取り戻すのは厳しいのでしょうか? お互い中学の時から好きだったため、付き合えたことがとても幸せなのです。 どなたかこの状況に関してアドバイス等をしていただけないでしょうか?

  • 彼の気持ちがわかりません

    付き合い初めて2ヶ月の彼氏について聞いてください。彼氏の家までは電車で二時間の距離なんですが、私がいつも会いにいっています。一週間に一度のペースで会っていますが、いつも週末デートの誘いは私からで、一度木曜日まで待ってみたのですが、彼の方から誘ってくれることはありませんでした。でも翌日の金曜日に明日会いたいとメールをしたらOKでした。二回目のデートまでは彼から誘ってくれてたんですが。。メールは用事がない時はしないので一週間に一度です。約束の確認メールだけ。友達に話すと彼氏もうひとり彼女がいるかも?なんて言われて心配です。私も彼が私に会いたがっているようには思えなくて不安です。会っているときは優しいのですが。。多分付き合い始めの頃と比べても態度に変化はないと思います。安心してるのかなあとも思うのですが。気持ちがあっても、マメじゃない男性ってこんなもんですかね?最近ちょっと不満がつのって爆発しそうです。というか泣いてしまいそうです。アドバイス聞かせてください。

  • 彼のきもち…

    彼と付き合い始めて5ヶ月が経ちました。 ネット恋愛だったので、最初から遠距離恋愛でした。 「付き合おう」という言葉と同時に「こっちに一緒に住もう」とも言われました。 しかし、飛行機で一時間もかかる距離。 そして、彼の事をまだまだ知らなかったコトから 不安がたくさんあり暫く遠距離恋愛を望みました。 今度私の職場の事情で、 今の仕事を辞める事になり私は彼の家に住む決心がつきました。 しかし、いざ彼に 「仕事を10月に辞めるから11月頃には引っ越すよ」 と言ったところ、喜びもせず「そうなんだ」の一言だけでした。 5ヶ月経ってしまったからでしょうか? 待たせすぎたのでしょうか? 一緒に住む話しをすると、必ずあいまいな返事しか返ってきません。 彼の気持ちはどーなっているのでしょうか( ┰_┰) ポジティブに考えて、 「きっと私の親に会っていないし、色々考えているのだろう。一緒に住みたくなかったら、冷たい態度ではなくちゃんと『一緒には住めない』と言ってくれるだろう」 っと自分に言い聞かせてはいますが、やっぱり不安です。 私の引越しの決心がつく少し前から、 メールの回数が激減しました。 (前は1日に5件以上。今は1日に1件くればいいほう) 毎晩の電話は必ずしていますが、時間が短くなりました。 (電話をかけるのは必ず私です。) 実際、飛行機で1時間かかる場所に引っ越すには 費用もかかるし、私の人生の分岐点だと思っています。一緒に住む気がないのであれば、地元で転職活動を 始める準備をしなければなりません。 彼に直接聞けば早いですが、 なんせとても短気で、【自分の思い】を聞かれる事が大っ嫌いな人なので、できれば私の中で解決していきたいなぁっと思っています。最終的には彼に聞くようにしますが… 男性の方の意見を参考にさせてください!

  • 彼の気持ちが分かりません。

     私は名古屋、鹿児島で遠距離を始めて4年になります。  最近彼のことがよく分かりません。  彼は仕事の事情で名古屋へ転勤になり、転勤が決まったときに、結婚の話まで進みましたが、転勤が急遽早まり、結婚の話はいつの間にかなくなりました。  連休のときしか会えませんが、初めのころは久しぶり会うたびに、今回こそプロポーズして、一緒になれるのだろう… と思い早4年が経ちました。私は鹿児島へ帰る飛行機の中でいつも泣いていました。帰ると親や周りの人から、「どうだった?」と聞かれ、ここ2年くらいは、言われるのがとても苦痛です。  私の知り合いも今月から遠距離になったカップルがいます。彼の仕事が落ち着いたら、彼女も来て欲しいと 言ってくれたそうです。その話を聞いて私はふと、彼との関係を考えてしまいました。私たちはこれからもずっとこの形なのだろうか?一番いいのは彼に直接気持ちを聞くのがいいのですが、聞く勇気がありません。  最近は連絡も取っていませんし、連絡しても会話が弾まず、一方的にきられてしまいます。メールしても返事が来なかったり… なのに、連絡して来い と言われ、何を考えているのか本当に分かりません。  私も結婚適齢期です。これからの未来のことを考えても未来が真っ白ですごく不安なのです。  くだらないことかも知れませんが、私は悩んでいます。何かいいアドバイスなど教えてください。

  • 彼氏と距離を置いてます。モヤモヤ晴れない気持ち。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。24の女です。 現在お付き合いして10ヶ月の彼氏がいます。 私から距離を置こうといい、いま距離を置いて3日経ちます。 距離を置こうと思った原因は、私が冷めてきたのではないかと感じているからです。 具体的に、 ・一緒にいて楽すぎる、家族みたい。ドキドキしない。 ・元々彼の顔が好みではなく、性格が良くお付き合いしたのですが、私がセックスレスになっている。 ・2週間に1回会っているのですが、前ほど楽しみじゃなくなった。 等です。 嫌いではないです。好き(love )かもわからないですが。 一緒にいると落ち着くのは事実なんですけどね。 そんな彼と現在距離を置いて3日経ちます。 連絡は全くとっていません。 いままで日課のように必ず連絡し合っていたため、寂しさというか物足りなさ、 心に穴が空いたような気持ちになります。 質問です。 (1)この気持ちは、日課がなくなったから変だなーと思っているだけなのか、 それとも彼に連絡したいと思っているのか、自分でわかりません。 寂しいと感じても彼氏という存在がいなくなることに対しての寂しさか、彼じゃないとだめなんだ‼︎と感じる寂しさかわかりません。 前者と後者はみなさまの場合、どのような感情の違いが現れますか? (2)距離を置いたことのある方、戻ろう・別れよう、どちらにしても決断されたときの決め手を教えてください。