• ベストアンサー

かぶの葉っぱ

こんにちは。 今日野菜の「かぶ」を買いました。 立派な葉っぱがついていました。 すてるのはもったいないので、何か調理したいのですが、正直 どうやって食べるのが良いかわかりません、、、、 なにかおすすめなどあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skygo
  • ベストアンサー率55% (54/97)
回答No.3

http://cookpad.com/search/index.cfm?DISPLAY=normal&TARGET=quick&KEYWORD=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%EF%BC%9A%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%AE%E8%91%89&PAGE=1&LIMIT=15 新鮮な葉っぱでしたら浅漬けや煮物いため物などなど色々使えます。 使う予定がなかったら軽く茹でて水気を絞り小分けして冷凍しておくと便利です。

m-oma
質問者

お礼

サイトの紹介をありがとうございます。 サイト内で注目したのが油揚げとの煮物です。 今日油揚げもかってきたんですよ。 楽しみです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

どんな料理をするにしても、一度さっとゆでておくといいですよ。今まだかぶに付いたままでしたら、早速切り離して固めにゆでておきましょう。 かぶの菜っ葉は甘くて美味しいですから、普通の菜っ葉のようにおひたしにしてもよし(めんつゆと醤油と水を少しずつ入れ、削り節も入れて和えましょう)、かぶ本体などの煮物を作るときに最後に入れてもよし、かぶ菜と油揚げなどを炒め煮にしてもいいですね。 ゆでて冷蔵庫に入れておくと2,3日は持ちますので、八宝菜でも炒め物でも青みが欲しいときにすぐ使えて重宝しますよ。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆでて保存というのは主婦のわざって感じですね。 ゆでて保存するとか、冷凍しておくとは私はそういう効率的なことをしたことがなく料理も勉強しなくてはいけないなと思っています。 かぶの葉っぱは甘くておいしいんなんて、どんな料理にするにせよ楽しみです。 3の方も記載ありましたが、油揚げでやってみたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

薄くスライスしたかぶと刻んだ葉をビニール袋に入れ塩で軽くもみます。 半日後(数時間後)にはおいしい塩漬けが出来上がり(^0^)v 私はこれに、はさみで細く切った昆布を適量入れます。 風味があって美味しくいただけます。

m-oma
質問者

お礼

これは簡単でいいですね。 私でも出来そうです。 実はカブ本体はこの方法で塩でもんで食べたとこです。 そのときに一緒にいれればよかったのか、、、 ありがとです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.1

みじん切りにして~ゴマ・じゃこなどと炒めると美味しいです。味付けは~ごま油と醤油と七味かな… 味噌汁に入れてもいいし…

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのゴマ、ジャコの炒め物はどういう味がするか想像がつかないです。 是非やりたいです! かぶは3つ買ったので、とりあえず明日はみそ汁にしてみます。 じゃこを買って教えていただいてのをやってみたいです。塩こしょうはしなくてよくて、ごま油でいためて醤油、七味ですね。 楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こかぶの葉っぱに虫食いがあ!

    大事に大事に育てていたこかぶの葉っぱに虫食いを発見してしまいました! そろそろ食べれそうなサイズに成りつつあるのですが。。 もう少し大きくなってから、食べようと思っていたのに もう,抜いてしまった方がいいでしょうか。 先週かぶの根元にピンクがかった小さい卵のような物と うにょうにょ動く緑ぽい小さい虫がいたので、セロテープで 一生懸命取り除いたのに、ショックです。 よく、木作酢?や牛乳をかけると良い、といいますが やってみる価値はあるでしょうか? あと、プチトマトも育ててるのですが(レジナだと思います)実が あまり成りません。別々のプランターで2株で一株は5個、一株は3個ほどです。園芸やさんで見かけるのは鉢は小さいのに もこもこといっぱいなってて,悔しいです。 それを買ってしまいそうです!泣 葉っぱも密集してるし、そもそもお花が咲いてるのを見たことが無い 気がするのですが。よく脇芽つみをすると言いますが、 してないことが関係しているのでしょうか。 どの段のをつめば良いのか、調べても全く分かりません。 水やりは控えめにしており、追肥は一度しました。 経験者の方、アドバイス御願いします!

  • 買ったかぶを植えてみたのですが

    お世話になります。 買ったかぶを一つだけ、興味本位で試しに植木鉢に植えてみたら 葉っぱがどんどん育っています。 自分でもサイトを調べてみたのですが、 こんなことする人がいないのか、参考サイトが見つかりませんでした。 質問なのですが、このかぶは今後植え替えなどしたら増えていくのでしょうか? 今どんどん育っている葉っぱは食べられるのでしょうか? くだらない質問ですみません。お時間のある方ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 枝豆の葉っぱは捨てるしかない?

    よろしくお願います。 生協で枝豆を買ったら 葉っぱがた~くさんついていました。 一瞬、なに頼んだんだ、この葉っぱは! と驚いたほどです。 そこでこの葉っぱ、 食べれるんでしょうか・・・。 いや、無理して食べれないことはないとは思うのですが どのように調理すればいい、 うちでは食べている! それは、まずいよ!など ご存知の方教えてください。 それからながねぎも、 白いところよりも緑のところの方が長くて、 この緑の部分はすてるしかないのか、 ちょっともったいないなぁ、と思っています。 そちらもあわせて何か情報をお持ちの方教えてください。

  • かぶの火の通し方

    こんにちは。 私は鮨職人ですが、かぶの調理が苦手です。 できたらプロの方にお聞きしたいのですが、かぶを蒸したときの火の通し方を知りたいです。 煮崩れしない温度、時間を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • うさぎに「かぶの葉」を与えても大丈夫でしょうか?

    我が家のうさぎ(3歳)はペレット・りんご・人参に加えて葉物野菜も大好物。 中でも、夏には「葛の葉」、この季節には「大根の葉」がお気に入りです。 しかし、ここ数日「葉付大根」が店頭に見当たらず困っています。 今日スーパーで「立派な葉のついたかぶ」を見つけたので、大根の代用にしようと購入したのですが… うさぎには「食べさせてはならない野菜(にら・ほうれん草・たまねぎ等々)」が数々あり、 「かぶの葉は大丈夫なのかな?」と心配になってきました。 手元の飼育書では「かぶの葉」については言及されていません。 そこで質問です。「うさぎにかぶの葉を食べさせても大丈夫でしょうか?」 また、他にも「うさぎに与えてはならない野菜」等の情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 聖護院カブラ

    家庭菜園で初めて聖護院カブラを栽培し、収穫時期になりました。 それで、質問です。 聖護院カブラの葉って 食べる事は出来るんでしょうか。 食べられるなら、どのように調理すれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • かぶの育て方

    小学三年生の子供がかぶの種を貰ってきました。プランター(野菜用の大きい物)で、育てたいのですがどうしたら良いのか解りません。良い方法を知っている方がいましたら教えてください。

  • かぶの調理方法について。

    かぶの調理方法について。 単身赴任になって一年。けっこう料理が好きで、作っています。漬物も自分で漬けるのですが、その中でも、かぶの漬物が好きで良く買って来ます。その、かぶって余る場合があるのですが、他に調理方法を知りません。何かありますか?

  • かぶの簡単なレシピ(洋風)教えてください。

    かぶの簡単なレシピ、洋風でありませんか? 副菜で本当に手軽に出来るものが良いです。 かぶの葉の美味しい調理方も教えていただけると助かってしまいます。。 よろしくお願いします。

  • 大根と蕪

    大根と蕪を大量に貰いました。 たくあん漬のように出来上がるまで日にちのかかるものではなく、 ササッとできて美味しい漬物のレシピを教えてください。 また、漬物以外でも美味しくて日持ちのする調理法があれば教えて下さい。よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 実店舗でのレンズ交換の相場について知りたい方必見!
  • レンズ交換の費用を抑えたいなら実店舗での相場をチェック!
  • 実店舗でのレンズ交換の価格はどのくらいなのか詳しく解説します。
回答を見る