• ベストアンサー

小食で体重か増えません

2歳9ヶ月と10ヶ月の息子の母です。 以前より、何度も質問して回答頂いてるのですが、上の子が未だに食べません。 産まれた時からミルク、離乳食共にかなりの小食で、普通食になってから一層食べなくなり、体重が、1年半程9キロ台をうろうろしてます。 3歳を目の前にして、未だに9キロ、心配で頭がおかしくなりそうです。 1歳半位までは、ノイローゼになる程悩みましたが、下の子が産まれ、心配する余裕もなく、その内食べるだろうと思える様になり、今まできましたが、 一向に食べる様子も無く、息子の体を見てあばらが浮き出てる事に気づきそれから、心配で心配でしかたがありません。 朝はチーズを一切れ、昼は給食(他の子より少なく盛ってるそうです)、夜はふりかけごはん5口、おやつもほんの少ししか食べません。 このままで、この子は成長できるのでしょうか? 2歳9ヶ月で9キロ、病院で検査などした方が良いのでしょうか? 何度か病院にも相談しましたが、元気だから様子見と言われます。 小食だったけど、元気に成長したよ!などありましたらアドバイス下さい。 私の頭の中はパニックになってます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数32

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19939
noname#19939
回答No.7

中年女です。167センチ50+αキロ、しっかりした体格に育ちましたが、未熟児で生まれ、あまりにミルクを飲まない為『あきらめて下さい』と医師から言われたそうです。 いつも食欲がなく『食べなさい』と言われる事が何より苦痛でした(中学卒業頃まで)。 振り返って思い出しても本当に食べずに育ちました。(給食の牛乳・パンは毎日残してましたし)両親はとても心配し色々やってくれてましたが、食欲は増えませんでした。 私は活発な方です。たぶん学年でもトップクラスで運動量多かったと思います。でも食欲ありませんでした。今でも他の人より省エネです(笑)が、元気ですよ。自分でも何でこんなに育ったか不思議な位です。 二十歳過ぎの息子が二人居ますが、二人とも非常に良く食べ元気です(二人とも体力測定学年一でした)。 こんな私から、こんなに元気な子供達が生まれてますよ。 息子達が小さい頃、やはり小食で心配していた友達が息子さんを連れてうちに遊びに来たのですが、うちの子の食べっぷりにつられて、とてもいっぱい食べてました。もう少し大きくなったら、そういう経験させても良いかも知れませんね。 心配だとは思いますが、 >私の頭の中はパニックになってます。 この感情を悟られないようにしてあげて欲しいと思います。親が私の食べない事を嘆く姿が一番辛く、でも少し疎ましく感じた事がありますので。 愛情いっぱい育ててあげて下さいね。愛情いっぱい感じたら、その子の限界近くまで育ってくれるんだと私は思っています。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の食べて~というオーラが、息子にはかなりのストレスなのでしょうね。もう少しゆったりとした気持ちで見てあげたいと思います。愛情いっぱい感じたら、その子の限界近くまで育ってくれると言う言葉心にジーンと来ました。 この言葉を忘れない様に育てて行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.8

4歳の上の子は11キロです。2歳の下の子は10キロです。身長も高く・・・・。このたび風邪を引きまして、1きろ減りました。下のこと同じ体重。でも最近保育園で「食が少しずつ増えてきました」と嬉しいお言葉を頂きました。元気で走り回っている間はいいのんではないでしょうか?ただ、ご飯中に「ご馳走様」と言うと「2回食べたらね」といって少し食べさせます。また、風邪なんかのときはチューチューやゼリーや菓子パンなんかを食べれるものを食べたい放題にしてます。そうしないとただでも体重がないので立てない状態にすぐなります。 気をつけて補助的にお手伝いする形でいいと思いますよ 。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも下の子が9キロ台で、上の子と変わらないので、余計に心配です。小食なせいか、風邪をよくひきその度に更に食べなくなり、体重も一向に増えない状態です。 もう少し、長い目で見ていきたいです☆ ありがとうございました。

回答No.6

 姉の5歳になる子が質問者さんのお子様と一緒でした。本当に小食で姉も大変心配していましたが、1年前から近所のサッカーチームに入り、練習し始めてから変わりました。 まだ5歳なので激しい練習はしていないようですが、やはりお腹が空くようで少しずつ食べ始めました。 まだまだ細いですが、本人は元気に走り回ってますよ。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 体を動かすと食べるようになるのかなぁ。 もう少し大きくなったら、スポーツさせてみます。 ありがとうございました。

回答No.5

私もかなりの小食でした。というか「ほとんど何も食べなかった」と親は言います。乳児の時、ミルクも飲まないし、小学校時代は「朝食なし、給食食べず、夕食少し」の6年間、もちろんアバラは浮いていましたし、ガリガリでした。 中学に入ると、環境も変わり友人につられるように食べ始め、高校卒業時にはブクブクに。そして中年になった今、身長は平均より少し高く、体重もなんとか標準を保っています。(オーバーする日も近いです) そして、かれこれ7年間、風邪もひかず健康に暮らしています。 私の親も何とか食べさせようといろいろ工夫をしたりして苦労したようですが、今では思い出話になっています。何がキッカケで食べ始めるかわかりません。あまり心配しすぎて体調を壊さないようにしてください。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ほとんど何も食べなかったのに、元気で成長されてるんですね☆安心しました。息子もだんだんと食べる様に願いたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

はじめまして。 つい先日、私も長男の痩せすぎについて質問しました。 うちの子も小さい時から小食で、お休みの日などは1食もまともに食べない事もしょっちゅうでした。 3歳を過ぎてから少しずつ食欲が出てきて、量は食べるようになりましたが、今度は食べても太らなくて悩んでいます。 ちなみに今は来月で5歳になるのですが体重は13キロです。 裸になると全ての骨が浮き出ていて腕などかなり細く折れそうです。 私も心配しているのですが体重は増える様子など無く、アドバイスを頂き、次回かかりつけの医師に相談してみるつもりです。 うちは主人が食べても太れない体質なので遺伝もあるのかなあと思っていますが・・・ 親としては本当に心配ですよね。 私もお風呂から裸で出てきた長男を見て何とも言えない気持ちになります。 医師が必要と判断すれば検査なども受けることになると思いますが、お互いに子供のために出来る事をがんばりましょう! アドバイスではありませんが同じような境遇なのでお返事しました。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2つ違いの下の子と体重が同じなので、余計心配になってます。息子も量を食べる日が来るのでしょうか??? やはり、一度は検査をしてみるのも良いかもしれませんね。何でもなけれは安心しますよね。 ありがとうございました。

回答No.3

お子さんの体が健康であるなら、大丈夫だと思います。毎日の子育てで大変ななか問題があるとつらいですよね。お母さんが食事するのもままならない状態だと思います。食べて欲しいという気迫がお子さんに伝わってるかもしれません。お腹がすけば次第に食べます。お母さん自身がおいしく食事ができるといいのですが…。(誰かお子さんに食べさせてあげられないとそんな余裕ないですよね…。) うちの姪っ子はすごい小食でした。健康でしたが、細くて小さかったです。4歳ぐらいからとても食べるようになり、今では「そんなに食べるの?」というぐらい食べます。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あまりに食べない息子を見ていると私の方がおかしくなりそうです。元気だからと割り切るしかないですね。 ありがとうございました。

回答No.2

NO1さん同様私もかなり少食でガリガリの 骨皮筋衛門でした(古いですね) 母親として大変悩まれてる様子、私の母も 随分苦労(?)したようです。 私は小学校に入っても全然体重増えないし 好き嫌いはないけれど給食の量が多すぎて 未だ給食はトラウマです。 小学4年の頃スイミングを始めてから少しづつ 体つきもよくなり食事の量も増えました。 それでも中学の制服を作る時「小さめ」に してもらったのにやはり大きすぎて更に 小さくしてもらい「こんなサイズは初めて」 と業者の人に言われました。 でも今はその面影すらないし、大病とも今まで 全く無縁です。 余り無理に食べさせると食べることが嫌というか トラウマのようになると思うので 量は少なくてもバランス良く楽しい食卓に することが大切ではないかと思います。 私の母は怒ってたこともあり、 幼心に心配してくれてることはわかりましたが こればっかりは・・・ 母は学校の保健の先生と日誌のような ものをやり取りし毎日何をどれだけ食べたとか 体重がどれだけ増えたとかやってましたね・・・ とにかく余り神経質になりすぎて お子さんが食べるのが嫌にならないように つとめては如何ですか?? きっと大丈夫ですよ。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理食べさせる事はいけないと思いながらも心配のあまり、怒ったりしていました。でも息子には、ストレスなんでしょうね。来年から、体力作りの為にスイミングをはじめようと思ってたので、ぜひ挑戦してみたいと思いました。ありがとうございました。

回答No.1

 食べる量の前に、栄養バランスに心がけてあげて下さい。  僕自身、小食だったらしいです。小学校まであばら骨分かるほど痩せていました。今は、その面影も無く40歳を迎えました。

rion917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 栄養のバランスを考えて作ってはいるのですが、小食な上に好き嫌いも激しいので、食べれる物も少ないので、どうしょうもありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3歳児の身長と体重

    いつもお世話になっております。 今日3歳児健診があったのですが、息子は身長88センチ、体重11.3キロと明らかに周りの子供達より一回り小柄でした。 もともと小さめではあるのですが、1歳6ヶ月時には9.7キロあったのでほとんど増えていないことになります・・・ アレルギー体質と小食なことにはずっと悩んでいるのですが、病院などで聞いてみても「高カロリーをこころがけて、様子をみましょう」と言われるだけです。 いったいどうしたら大きくなれるのか、私の育て方が悪かったのかな?、とことあるごとに考えこんでしまいます。 義父にも「成長ホルモンちゃんと出てるのか?」と聞かれてしまいます。 幼稚園に入って生活リズムが整えば、ちょっとは変わるのでしょうか。 食事時につい「ちゃんと食べなさい!」とイライラしてしまうこともあり、途方にくれています。

  • 少食な猫にごはんを食べさせる方法について

    うちでは、11ヶ月のオス、8ヶ月のメス、6ヶ月のオス2匹の計4匹の猫を飼っているのですが、最近8ヶ月のメスの子があまりごはんを食べてくれません。 状況はこんな感じです・・・ ・みんな食べるペースが違うので、決まった時間(朝夜2回)に決まった量のドライフードをあげています。ある程度時間が経ったら、残してもお皿は引き上げています(他の子が食べちゃうので)。 ・6ヶ月の子達は食べるのも早いので、ごはんのときのみケージに入れて食べさせています。 ・各猫の成長具合に合わせ、数種類のドライフードを組み合わせてあげています。 ・今回の質問対象である8ヶ月のメスの子は、まだ発情している様子はなく、獣医さんと相談の結果、発情次第避妊手術を受けることになっています。 ・この子は少食という以外、特に変わった様子もなく、とても元気ですが、他の子達と比べても小さいです(1匹だけメスというのもあると思いますが、6ヶ月の子達の方が大きくなってきた感じです)。 ・涼しい地方なので、夏バテはあまり考えられません。 猫はムラ食いするようで、他の子などもあまり食べない日があったりするのですが、この子の少食ぶりがあまりにもしょっちゅうなので相談させていただきました。 ドライフードも、飽きたのかと思って、試しに他の子が食べているものをあげたりしているのですが、あまり効果はありません。(缶詰をあげる予定はありません。) 発情間近で少食になっている、という可能性もあるのでしょうか? 何かいい案や、同じようなご経験があれば、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 子供が少食で

    小5の娘がかなり少食です 二人目なので離乳食の時期の切り替えがいい加減で遅かったし いつまでもミルクを与えてたり だんだん段階的に離乳するということを怠ってしまいました そのせいか 今も噛み噛みごっくんがうまくできず 決まったものしか食べません 少食で 身長も低いし なんとか食べてくれるようにならないか 心配になります 上の子は普通に好き嫌いはあるものの 「お腹すいたよ~」って言ってよく食べます 下の子は なかなかお腹もすかないので 別の時間に食べます それでも少食で無理矢理食べてます  中学くらいになればお腹がすいて食べるのでしょうか

  • 11ヶ月の息子の体重について

    11ヶ月の息子がいます。離乳食は現在3回食、食べる方(周りからもよく食べるねと言われました)ミルクはまだ与えてますが、ほとんど水分補給程度です。体重が現在8キロあるかないか位です、元々小さめで母子手帳のオレンジの枠内よりほんの少し上辺りで成長してきてます。健診でも指導が出た事はないのですが、周りが9キロ10キロあると聞いて心配になりました。うちの息子はよく動くのも、体重が増えない理由かなとも思いました。心配する事はないでしょうか?

  • チワワの体重

    もぉすぐ4ヶ月になるチワワの子犬がいます。 食事は20gのドライフードを朝と晩に与えてますが、食べむらがある子でどちらか1食は完食してももぉ1食は2~4g残します。 ふやかしドライフードからカリカリドライフードに2週間掛けて完全移行が完了しましたが、食べる量は変わらず 元気もあり、飼い始めた時から少食な子なので特に心配はしていなかったのですが… その事を今月13日に予防接種をした時獣医さんに言うと、1ヶ月後(6/15頃)には体重が1kgを超える様に食事を工夫しましょうと言われてしまいました。 うちのこは、 2月上旬生まれ 3月末520g 4月上旬 我が家に来ました 4月中旬620g 5月13日800g 5月31日970g 来月の15日には1kg超えると思います。 私には順調に成長してる様にみえますが、やはり成長が遅い方なのでしょうか? 食事の量が増える様に何か工夫した方が良いのですか? 個体差がある生き物なのでのんびり育てていましたが、のんびりし過ぎなのでしょうか? 困ってます

    • 締切済み
  • 7ヶ月の息子の体重が増えません

    7ヶ月の息子が6200gしかないです 4ヶ月からずっと平行線です 身長は成長曲線真ん中ぐらいです 本人は至って元気で、発育には問題なし。 離乳食はよく食べるけど、ミルクは完全拒否。 離乳食食べるのに、増えないのはなぜなんでしょうか? 母乳足りないのでしょうか? 妻の生理が始まり、それで母乳の出が 悪いとかでしょうか? なんとか体重を増やしたいです これからが心配です・・・

  • ラグドールの体重について

    ラグドールの子猫(もうすぐ5ヶ月)の子と暮らしています。 我が家に来た当初から下痢をしていたので(原虫が原因)先生の指示で食事療法食を与えていました。 原虫もいなくなり下痢はしなくなったので、普通のキトン用に変えましたが、 少し軟便気味という事を伝えると、まだ食事療法食を続けて下さいとの事で療法食に戻しました。 下痢もあったせいか、療法食でカロリーが足りないのか体重が少ないのです。 数日前病院で計ると1.2kgでした。とても小さいです。 元気で食欲もあり、体重も少しずつ増えてはいますが、 他の子は2kg以上はあるというのを目にして、ちゃんと大きくなるのか心配です。 ラグドールは大型種ですし、うちの子は男の子なので、 大人になるにつれてちゃんと成長してくれるのか、、 やはり小さいのは療法食をずっと与えているからでしょうか? 関係ないとしたら元々骨格が小さいとかですか? 原因は何が考えられるでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
  • 子供の食事の事で…

    はじめまして。1歳9ヵ月の息子と妊娠8ヵ月の母です。 息子は、母乳、ミルク、離乳食の時代から、かなりの小食で、今までずっと悩んできましたが、ここ1ヵ月程前から、全くと言っていい程、食事を食べなくなってしまいました。牛乳を200位とお菓子を少しは食べますが、3回の食事は2~3口程度食べたら、いらないと言って口を開けなくなります。いらないと言ってから私が口に持っていくと吐く様な仕草をしたり、時には、吐いてしまう事もあります。特に、これだったら食べるという食べ物もありません。今日は、朝、昼とも1口も食べず見ただけで、いらないと言われ、5分で下げました。産まれた時から小食なので、体重の増えも悪く、最近は、顔の肉がおちてきて、あばらも見えてきて増えるどころか、体重が減ってる様な気がします。こんな状態で栄養失調にならないか、心配でストレスになってます。私がこんな状態でお腹の赤ちゃんにも、良くないと思いながら、病院に行った方がよいのか、いつか食べてくれるのを待った方が良いのか、どうしていいかわかりません。ちなみに、お菓子も少ししかたべません。 元気はあります。同じ様な経験を、お持ちの方、アドバイス下さい。

  • 子犬の体重をもっと増やしたい

    キャバリア4ヶ月半の女の子で、現在体重が3.3キロです。 1ヶ月半で、体重が約800gは増えていますが、触ると背骨やあばらがハッキリと感じられて、ブリーダーさんや獣医さんにも「痩せ気味!」と言われてしまいました。 食事は一日二回、ふやかしたフードを一回120gに子犬用の成長サプリメント粉末をふりかけて、与えています。 二回とも完食する時期もありましたが、ここのところ、二回とも残したり、どちらかは全く食べないことが続き、ブリーダーさんに相談すると、3日ほど一日一回120gのみにして、ひもじい思いをさせ、食欲を取り戻させるようにとアドバイスされました。 結果、食事の回数・量を戻して最初の一日はガツガツと二回とも完食しましたが、2日目から一回は20~30g残し、もう1回は完食、という感じで、そこまで食欲が戻ったようには思えないのが現状です。 もともと食に関心が薄いのか、食べムラがあるのがとても心配です。 だからといって、缶詰やササミなど他のものを混ぜるのは絶対にダメだと、ブリーダーさんをはじめ、皆さんから言われるので、どうしたらいいものかと悩んでいます。 できれば、一日140gを二回、必ず完食するようになって、1ヶ月に1キロは体重が増えてほしい。 ちなみに、本犬はかなりヤンチャで元気そのもの、下痢をしたこともありません。 よく寝て、よく遊びます。 ただ、うんちの回数が一日3回ほどと多いような気がするので、それも太りにくい要因かもしれませんん・・・ お散歩デビューを本格的にしたばかりなので、お散歩が習慣化されれば、お腹も空いて、よく食べるようになるでしょうか。 今はサークルの中にいることが多いので(サークル外に出すのは、一日5回くらい、一回20分)それも食が細い原因かもしれませんが・・・ とりとめのない文章になってしまいましたが、子犬を育てられた方々のご意見をお待ちしております。 もっと食べる量が増え、体重が順調に増えていくには、どうしたらいいのか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 4才男の子・・少食で・・

    家の子はかなり少食です。体も小さく、2歳児の子とそんなに変わりません。アレルギーはないのですが牛乳と卵が嫌いでメニューも結構困ります。私もなるべく本人のペースで食べさせようとは思うのですが、食べるのも遅い、量も少ない、で、つい怒ってしまう時もあります。これはある程度大きくならないと仕方がないのでしょうか?  心無いひとは平気で「ご飯あたってないんじゃないの?」とか「北朝鮮でも生きていける」とか言います。表面は私も笑っていますが内心かなりショックだったり・・ 間食もあまりしません。保健センターの方から、体重の増え方が少ないから・・って心配そうに電話とかも来たりして。別に虐待なんてしてませんよ!って感じです。  ちなみに4歳2ヶ月で13キロです。痩せ過ぎですかねー。春から幼稚園ですが、環境がまた少し変われば食べるようになってくれるでしょうか?少食の子を持つお母さん で同じような経験のある方、お話を聞かせてください。

専門家に質問してみよう