• 締切済み

HDDのアクセスを止める方法

こんにちは。 昨日から、HDDのアクセス?(ずっとカリカリ音・・)が止まらず困ってます・・・何かを読み書きしてるのかと思って見てるんですが、一向に止まってくれません。ウィルスかと思ってウィルスチェックもしましたが異常なしでした。こんな現象になった方、居ませんか? システムの復元も実行しようとしましたが、このアクセスが邪魔?してプログラムの実行が出来ません・・。再起動すると、しばらくは直るんですが、また「カリカリと・・」アクセス音・・。何故でしょうか? やっぱり、最終的にはリカバリーしか方法は無いのでしょうか? 詳しい方、回答お願いします!

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

こんにちは~。 >>カリカリ音 まぁ。。。パソコンをつけている間は、HDDにアクセスさせにいく必要があるので。。。 止める方法はないと思ってください。。。 早急な対処をされた方がいいと思いますので念のため。。。 >>最終的にはリカバリーしか方法は無いのでしょうか? 早めにやったほうがいいです。 ただ、もしも既に再起不能の状態で奇跡的に動いている。。。ようでしたら、リカバリー作業が途中で止まってしまい、動かなくなる。という可能性もあります。 まぁ、まだ使えている。ので、物理的に壊れたのでなく、論理的に壊れたので大丈夫だとは思いますが。。。 まずはデータのバックアップ。 CDにでも、外付けHDDにでもいいので、必要なデータは逃がしましょう。 もしかしたら、既に逃がせられない状況かも。。。?(自分がカリカリなってるときは、既にデータ送信をするほどHDDに元気がなかったよです。 で、早めにリカバリー。 無事HDDが復帰してくれることを祈っています。。。

acsule
質問者

お礼

こんにちは^^ 回答ありがとうございます! 先ほどからHDD静かになってますw この隙に取り合えずリカバリー実行ですね。 無事に、このまま復帰できれば・・と祈りながらリカバリーw ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

メモリー搭載量が少ないと、 仮想メモリーつまりHDDへのアクセス頻度が多くなります。 メモリー追加すれば多少マシになりますが、 それでもカリカリ音がおさまらないとすると、 HDD自体が死にかけている可能性があります。 その場合は、リカバリーする前に HDDの交換が必要でしょうね。 まぁMeってのも問題のような気がしますが(^^;

acsule
質問者

お礼

メモリは184M積んでます。 仮想メモリは自動で設定してます。 もっとも、Meなんで仕方ないのかも知れませんが早めに対処したいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

HDDの使用時間は不明ですが、お釈迦寸前かもしれません。 何年くらい使いましたか? 5分後に壊れるか、1年後かわかりませんが、ちょっとまずい音ですね。 何れにしてもデータのバックアップを早急に行う必要があります。 私のHDDの場合は異音からまもなくご臨終でした。

acsule
質問者

お礼

こんにちは^^ 回答ありがとうございます! 当方のPCは購入して約5年です。 いま、3回ほど再起動かけたら静まったので、ホッとしてますが^^; やはりバックアップは必然ですよねー・・ ん~・・・データが多いので外付けは必要ですよねぇ 買う余裕が無いww CDに書き込んでみます(ノ_・、) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDが頻繁にアクセスされているのは何故?

    最近、HDDの起動ドライブが頻繁にアクセスされている事に気づきました。 ウイルスの可能性もと考えて最新のウイルスバスター2002で全ファイルをチェックしましたが異常なし。 しばらく放置するとアクセスを始めるので、考えられるのは検索のためにインデックスファイルを使用するという設定ではないかと思い設定のチェックマークを解除しました。(すべてのサブフォルダーとファイルを解除するにして実行すると途中でアクセスエラーのファイルが何件かありましたが一応、設定マークは消えました) それでもやはりしばらく放置すると勝手のアクセスをしています。 (数日前からなのでその間、何度も電源を切り、再起動もしています) 最近のWindows update の問題かと思い5月12日にシステム復元しましたが同じ症状です。 なにか推測できる対策がありましたらご教授お願いします。

  • 何故、HDDにアクセスするときには、あのような音がなるのですか?

    かなり、初歩的な質問ですが、 ふと疑問に思ったので。 HDDにアクセス(読み書き)する時って、 音がなりますよね(カリカリとか、ヒュイーンとか、ゴゴゴゴとか)、 あれは、何故、あのような音がなるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • HDDの故障?

    パソコンがフリーズしまくってまともに動きません。 NECLL550/H OS:windows vista homepremium PCは2007年製です。 HDD: IODATA 250GB 5,400rpm 2.5inch 昨日の夕方から突然システム自体が重くなり、フリーズが頻発・まともに動かなくなりました。 最初はインターネットブラウザであるFirefox4が重くなってきたのかなと思ったのですが・・・(ここ数日よくフリーズすることが多くなってきたため)突如固まってうんともすんとも言わなくなり、タスクマネージャやファイルを開くどころかウインドウの切り替えですら数分固まり、クリックするだけでも固まりだしました。昨日の昼間まではなんともなかったのに・・・ 先にウイルスか・・?と思ったのですが、フリーズしすぎでウイルススキャンすらまともにできなくなりどうにもこうにもできません。 CPU利用率もほとんどなく、メモリの使用率も40%-60%、よく見るとHDへのアクセスランプがフリーズしてるときつきっぱなし・・となると、HDDの故障を考えたわけですが・・・。 もうひとつ言うと数日前不要と思われるレジストリをCCleanerを使い掃除したのでそれが原因ではないとは言い切れないのですが・・よくわかりません。 チェックディスクをかけてみても、チェックが終わり通常起動されると結果が表示されない。同時にセキュリティソフト(ウイルスバスター2011)も起動していない。 望みをかけて数日前にHDD革命でバックアップとったものをリカバリ復元させようと復元作業開始させています。 一度復元用起動CDから起動せず、復元をしてしまい、1時間後失敗し、とうとう起動すらしなくなりました。次は起動用CDを使い起動・復元させているので次は成功することを願います。が、HDDの問題なら結局は同じ症状に陥りますよね・・? ちなみにHDD革命から復元しようとファイルを選んでいる際、HDアクセスランプの点滅とともにピッピッピという音が聞こえてきたのですが・・・やはりHDの異常でしょうか? とりあえず症状と私の行動を簡単に書きましたが、これから推測される問題はわかりますでしょうか? もう購入から4年以上経ち、メモリ増設やHD換装などで何度か中身をいじっているのでサポートには出せません。HDの換装は今年の1月ですので、比較的HDは新しいのですが・・。

  • HDDリカバリのPCのHDDを交換したいのですが...

    タイトルの通り,HDD内にリカバリープログラムの導入 されているデスクトップPC(IBM,Netvistaです。)のHDDがまだ壊れては無いのですがアクセス音が少し大きくなり,アクセスもかなり遅くなりだした為,交換する際にどうにかHDDのリカバリプログラムも新しいHDDに移行したいのですがどうしたら良いかお願いします。 なおPCメーカ(IBM)は当方所有のPCのリカバリCDはすでに提供してないとの事でした。 PC詳細 IBM,Netvista(6842-50J) OS:Win98Se(HDDリカバリの時期の物です。)

  • HDDへのアクセスが拒否されます

    機種はDELL Inspiron1520でOSはVistaです HDDがパーテンションでC(OS)とDに分かれています。 起動時、黒い画面に白い文字で「replace security id 数字」(うろ覚え)のような文章が大量に何十分も表示された後、 HDDのDドライブだけがアクセスできなくなってしまいました。 開こうとすると「D:\にアクセスできません。アクセスが拒否されました」と出ます。 Dドライブの空き容量は表示されず、その名前はAccess Deniedになっています。 直前に行ったことは HDDのプロパティからエラーチェック(C、D両方)をして再起動。チェックが完了した後シャットダウンしました。 システムの復元は失敗します。 セーフモードで起動するとなぜか普段どおりDドライブにアクセスできます。 Dドライブにあるプログラムでも、msconfigに載っているものは起動します。 誰か原因もしくは解決法が分かる方いませんか?

  • 突然HDDにアクセスが始まり遅くなります。

    突然HDDにアクセスが始まり遅くなります。 起動して、どのタイミングかわかりませんが、突然HDDにアクセスが始まりPC全体が重くなります。 HDDにアクセスしている間はまともに動かないような状態です。ハードディスクにアクセスしているときのランプはほぼ点灯していて、たまに点滅がはいるぐらいです。 おそらく、バックグランドで何かが動いていると思うのですが、タスクマネージャーを見てもCPUは特に負担がかかっていません。メモリだけがその間メインメモリの倍の容量を使っています。 ちなみに、こちらで調べたことは、 HDDの物理的エラーチェック、メモリチェック、ウィルスチェック、です。どれも正常でした。 ウィルスソフトは入れていません。ウィルス検査は直接HDを取り外して何社かのソフトでスキャンしています。 ちなみに OS WindowsXP SP3 SP3にあげる際にWindowsUpdateをしたのですが、スキャンにめちゃくちゃ時間がかかりました。 そのときもやはり、HDDが上記に書いたような症状になり、まともに動かないぐらい重くなりました。 かといって、WindowsUpdateをしていないときでも、そのような症状になるので、最初はあやしいと思いましたが、今はよくわかりません。とりあえず、自動更新をきって検証している最中です。 このような症状でなにか思い当たることがあれば、教えていただきたいです。

  • HDDへのアクセスが異常に遅い

    HDDを数台つないでおり、そのうちの1台だけに対して アクセスが異常に遅いのですが、これは断片化しているからなのでしょうか。  たとえば 1Gのファイルが5時間かかるようです・・・笑 HDDにアクセスはできています。 HDDは消耗品みたいで寿命なのですかね。 3-4年ほど使ってるHDDです。(不正確) Windows XP Pro SP3環境です。 デフラグを実行したら直るものなのでしょうか。 どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • HDDが止まらない

    2005年9月購入のノートPCなのですが、ここ2.3日、電源を入れて、HDDが止まるまで以前は2分ほどだったのですが、10~15分ほどガリガリ言って止まりません。 ウイルス対策ソフトはきちんと更新していますのでウイルスではないと思われます。 それと、起動時に1~2分ほど、HDDの音が「ギーーーーーーー」と、今にも壊れそうな異常な音がします。 HDDの寿命なのでしょうか。 この現象についてご存じの方お願いします。 日立 Prius Windows XP Home Edition メモリ 768MB

  • HDDのアクセスについて

    シマンテック のウイルスソフトを使っています。 \'HDL series (landisk)⇒外付けハードーディスク\'  にアクセスする際、 ウイルスソフトが原因でアクセスできません。 ウイルスソフトを立ち上げて、様々なセキュリティーを止めると、アクセス できようになります。 セキュリティーをかけたまま、HDDにアクセスするには、どうすればよろしいですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • HDDアクセスの原因は?

     VAIOのPCG-R505S/PDでWindows XP Proを使用しているのですが、何も作業をしない状態でも4~5秒おきに1回HDDアクセスが起こります。  ソフトを使用してウィルスとスパイウェアのチェックをしましたがどちらも発見されませんでした。  また常駐物が怪しいと思い、解る範囲で全て外してみましたがやはりHDDアクセスが起こります。  何がこのHDDアクセスを起こしているかを知る方法はないでしょうか。