• ベストアンサー

HDDアクセスの原因は?

 VAIOのPCG-R505S/PDでWindows XP Proを使用しているのですが、何も作業をしない状態でも4~5秒おきに1回HDDアクセスが起こります。  ソフトを使用してウィルスとスパイウェアのチェックをしましたがどちらも発見されませんでした。  また常駐物が怪しいと思い、解る範囲で全て外してみましたがやはりHDDアクセスが起こります。  何がこのHDDアクセスを起こしているかを知る方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.3

特に気にする必要はありません。 スワップ領域に溜まったプロセスの処理などをしてるだけですから。 それでも気になるなら、タスクマネージャでどのタスクが動いているかをチェックしてみては? 特に無ければ、上記の理由です。

yasu9630
質問者

補足

タスクマネージャで見ると、System Idle ProcessのCPUの欄が95、taskmgr.exeが04、explorer.exeが01、popfileibが時々01になっています。

その他の回答 (4)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.5

>瞬間的に多量に使用しているファイルはありませんでした。 問題ありませんね。 常駐ソフトが、自己チェックの為に、アクセツします。 Win98時代には、フリーズ防止の為に、わざとハードディスクにアクセツさせるソフトも有りました。 現在は、標準である様ですね。安心しました。 参考になりました。

  • ogura_kei
  • ベストアンサー率33% (115/346)
回答No.4

以下に内容的には簡単ですが、その説明が一部含まれています。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;313300
yasu9630
質問者

お礼

基本的にはwindowsが自身のメンテナンスをしていると言うことですね。ありがとうございました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

確認方法は、タスクバーを右クリック。 タスクマネージャ→プロセスで、CPUを使用しているファイルが、そうです。 確認してみてください。 そして、瞬間的に多量に使用するファイルを終了してみて確認します。 ウインドウズで使用しているファイルも多数あります。注意して、行ってください。 参考まで

yasu9630
質問者

お礼

瞬間的に多量に使用しているファイルはありませんでした。ありがとうございました。

  • 0sOu0
  • ベストアンサー率21% (54/255)
回答No.1

セーフモードの状態でスキャンすると裏で働いていたものが見えるようになる場合があります!

yasu9630
質問者

補足

スキャンすると言うのは具体的にはどうすれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • win7のHDDアクセス

    win7pro 64bit 使用しています。 15分位すると、PCの起動ドライブになんかアクセスが始まります。 起動時も、2秒間隔くらいで断片的にずっとアクセスを続けています。 マウスを動かすと、アクセスがまた2秒間隔になります。 ・INDEX作成サービスの停止 ・自動デフラグの停止 は、やりました。 心臓に悪いので、この勝手にはじまるアクセスの原因と、その止め方を教えてください。 常駐ソフトは、こちらが入れたものは AVG antivirus 2011 ZoneAlarm 位です。 ウイルスチェックでは特に何も出ませんでした。 よろしくお願いします。

  • Windows2000 の起動後、HDDへの規則的なアクセス音がする。

    こんにちは。 現在Windows2000を使用しているのですが、起動後しばらくたっても、HDDへの規則的なアクセス音がします。音の長さ、間隔ともに1秒くらいです。スキャンディスクもしたのですが直りません。ウイルス・そふとも外しています。HDDの寿命でしょうか?

  • DELL LatitudeX200のHDDアクセス

    LatitudeX200を使用しております。 最近気付いたんですが、単にネット閲覧しているだけの時にも頻繁にHDDのアクセスが発生しております。それも結構長く、一分以上続く場合もあります。 ウイルスやスパイウェアのチェックは、ほとんど趣味の様に三日と空けずに行っており、可能性はかなり低いと思います。(ノートンでのウイルスチェック及びウィンドウズディフェンダー、スパイボット、スパイアウェア2007併用してのスパイウエアチェック) それ以外に自分が思いつく理由としては、メモリ不足によるページングファイルへのアクセスぐらいなんですが・・・(メモリは256MBしか積んでません) 何か別の原因に思い当たる方がおられましたら、ご教授下さいませ。

  • 外付けHDDへのアクセスが遅い

    会社で十数台のPCと外付けHDD1台を、LANケーブルとハブで繋いでいます。 外付けHDDはI.O.DATAのLANDISK120GB。PCは全機WindowsXP Pro。ファイアウォールはXPで無効、ウイルスバスター2005を社内ネットワークで有効にしています。LANケーブルはカテゴリ5と5eです。ハブはcorega FSW-8MAを3台使用してます。 XPをSP2にしてから、全PCから外付けHDDへのアクセスが遅くなり、ファイルを読み込むのに20~30秒程かかり不満に思っています。 もっと早くアクセスできるようにするには、どうしたら良いでしょうか。

  • Windows8のHDDアクセス権

    XPに接続していたHDDをWindows8Proに接続すると、 アプリからの保存が「アクセス権がない」というメッセージで書き込みができないようになっています。 HDDのセキュリティで、USERのアクセス権をフルコントロールにすると書き込みできるようになるのですが、 アプリからの書き込みのみに権限を与えるには 何のユーザにアクセス権を与えれば良いでしょうか?

  • HDDが頻繁にアクセスされているのは何故?

    最近、HDDの起動ドライブが頻繁にアクセスされている事に気づきました。 ウイルスの可能性もと考えて最新のウイルスバスター2002で全ファイルをチェックしましたが異常なし。 しばらく放置するとアクセスを始めるので、考えられるのは検索のためにインデックスファイルを使用するという設定ではないかと思い設定のチェックマークを解除しました。(すべてのサブフォルダーとファイルを解除するにして実行すると途中でアクセスエラーのファイルが何件かありましたが一応、設定マークは消えました) それでもやはりしばらく放置すると勝手のアクセスをしています。 (数日前からなのでその間、何度も電源を切り、再起動もしています) 最近のWindows update の問題かと思い5月12日にシステム復元しましたが同じ症状です。 なにか推測できる対策がありましたらご教授お願いします。

  • 突然HDDにアクセスが始まり遅くなります。

    突然HDDにアクセスが始まり遅くなります。 起動して、どのタイミングかわかりませんが、突然HDDにアクセスが始まりPC全体が重くなります。 HDDにアクセスしている間はまともに動かないような状態です。ハードディスクにアクセスしているときのランプはほぼ点灯していて、たまに点滅がはいるぐらいです。 おそらく、バックグランドで何かが動いていると思うのですが、タスクマネージャーを見てもCPUは特に負担がかかっていません。メモリだけがその間メインメモリの倍の容量を使っています。 ちなみに、こちらで調べたことは、 HDDの物理的エラーチェック、メモリチェック、ウィルスチェック、です。どれも正常でした。 ウィルスソフトは入れていません。ウィルス検査は直接HDを取り外して何社かのソフトでスキャンしています。 ちなみに OS WindowsXP SP3 SP3にあげる際にWindowsUpdateをしたのですが、スキャンにめちゃくちゃ時間がかかりました。 そのときもやはり、HDDが上記に書いたような症状になり、まともに動かないぐらい重くなりました。 かといって、WindowsUpdateをしていないときでも、そのような症状になるので、最初はあやしいと思いましたが、今はよくわかりません。とりあえず、自動更新をきって検証している最中です。 このような症状でなにか思い当たることがあれば、教えていただきたいです。

  • 外付けHDDが急にアクセスできなくなりました

    外付けのHDD(メルコ製)を使用しているのですが、昨晩急にアクセスできなくなりました。 PC使用中で、そのHDDを開いていたわけではなく、そのHDD内の何かを使用していたわけでもなく、ウィルス感染のないと思います。 可能性としたら、「HPを見ただけで感染するウイルス」くらいですが、そのような兆候もありませんでした。 このHDDにアクセスすると、「フォーマットしていません」となってしまいます。データを救い出すことはできないでしょうか?

  • HDDのアクセスを止める方法

    こんにちは。 昨日から、HDDのアクセス?(ずっとカリカリ音・・)が止まらず困ってます・・・何かを読み書きしてるのかと思って見てるんですが、一向に止まってくれません。ウィルスかと思ってウィルスチェックもしましたが異常なしでした。こんな現象になった方、居ませんか? システムの復元も実行しようとしましたが、このアクセスが邪魔?してプログラムの実行が出来ません・・。再起動すると、しばらくは直るんですが、また「カリカリと・・」アクセス音・・。何故でしょうか? やっぱり、最終的にはリカバリーしか方法は無いのでしょうか? 詳しい方、回答お願いします!

  • ディスクアクセスが点滅し、起動が遅いです。

    こんにちは、ディスクアクセスランプが点灯し、起動が遅いです。 機種はVAIOのLシリーズのSVL241B17Nです。 Windows8.1を使用しています。 電源ボタンを押すと電源は入るのですが、ディスクアクセスランプがオレンジ色に点滅し続け、Windowsの起動が1時間くらいかかって遅いです。HDDの認識は正常でした。 起動してしまえば何事もなくすべて正常なのですが、電源ボタンを押してから起動までが異常に遅い症状です。 一度PCを初期化したのですがエラーチェックでも何も発見されず、Cドライブの最適化もしてみましたが改善されません。 初期化したので常駐ファイルのせいでもないかと思います。 起動さえしてしまえば一切不自由はないのですが、なぜこんなにも起動が遅いのでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。