• ベストアンサー

ブロッコリー

akihime-ichigoの回答

回答No.6

大抵は茎の部分の皮をむき、短冊切りにして茹でてます。 サラダ、炒め物、スープ・・・何にでもテキトーに使ってます。普通のブロッコリと一緒かな? 特に採れたてが甘くておいしいんですよ。私は家庭菜園をやっているので、採れたてなら調味料なくても大丈夫です。

Caya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家庭菜園でブロッコリーできるのですか?!すごいですねぇ。 取れたて食べてみたいです

関連するQ&A

  • ブロッコリーの茎はどこまで食べられる?

    いつもブロッコリーの茎を捨てていたのですが 今回購入したブロッコリーは花?の部分よりも 立派な茎で、捨てるに忍びない。 中華料理屋さんでは炒め物に茎の部分が入って いたのですが、この茎、どこまで食べられるの でしょう?もしかして全部食べられちゃう? おいしい調理法とあわせて教えてください。

  • ブロッコリーの茎の部分

    ブロッコリーの茎の部分は食べられますか? 食べるとしたらどのような料理に使えば良いのですか? ブロッコリーを買うと、いつも茎の部分は捨ててしまってます。 生ゴミがかさばるだけでなく勿体ないように感じるのですが ココは捨てる部分なのですか。もし、美味しく食べられる料理方法があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブロッコリーの茎って食べますよね?

    以前何かの番組で誰かが「うちはブロッコリーの茎も捨てずに食べてますよ」と自信ありげに話していて旦那と二人ビックリしました。 普通、ブロッコリーの茎って捨てませんよね??? ていうか、花の部分より甘くて茎の方がメインなんですが・・・。選ぶ時も茎の太いしっかりしたものを選んでます。 そういえば、香取慎吾のマヨネーズのCMでブロッコリーを食べるシーンがありますが、花の部分しか食べてませんでしたが・・・。 ブロッコリーの茎は捨てるのが一般常識?なんですか? あともう一つ質問なんですが・・・ 国産とアメリカ産のがスーパーでは置いてありますが、国産はクセがあって茎もまずくてとても食べられませんでした。うちはいつもアメリカ産を買ってます。 なぜ、国産とアメリカ産はこんなにも味が違うのでしょうか? また、アメリカ産は農薬とか気になりますがあまりよろしくないですか? たくさん質問してしまいましたが、ブロッコリーについて色々教えて下さい。 また「わが家ではこういう風にして食べている」などのアドバイスも良かったらお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • ブロッコリーの調理法について

     私は、ブロッコリーを使うときは、たいてい、葉の部分だけを使って、シチューに入れて食べるぐらいの調理法しか知らないのですが、他に何か、ブロッコリーの調理法 があったら、教えてください。うちの母は、普通に葉の部分だけをゆでて、マヨネーズを付けて食べてましたけど。  で、茎の部分はいつも捨てているんですけど、茎の部分も、もしかしたら、調理法次第で、食べられますか? ブロッコリー料理の達人の方、ぜひ、教えてください。 なんか、茎の部分を捨ててしまうのは、貧乏人のあたしにとっては、もったいない気がするので。

  • ブロッコリー使って一品作るとしたら ?

    偶然見つけて今度試してみようかと思っていますが。 ブロッコリーのフリッター http://cookpad.com/recipe/2298168 茹でたり、レンジで温野菜にしマヨネーズかけたり ドレッシングかけたりして色んな食べ方もありますよね。 みなさんはブロッコリーをお買い求めになって ご家庭ではどんな料理にブロッコリーを使っていますか ?

  • ブロッコリーの花、大量に食べても問題ない?

    畑にブロッコリーの花が大量にあります。茎は簡単に、それこそ気持ちがいいほどの簡単さで、ポキン!と折れるので、食べると美味しいのは間違いありません。1週間前までは、つぼみ状態でしたが、食べるのが追いつかずみな開花してしまいました。ブロッコリーの花(つぼみではなく花そのもの)大量に食べても問題ないですか?

  • ブロッコリーのおばけ

    最近車で走っていたり、バスに乗っていたりするときに見かける農作物なのですが、 ・ブロッコリーのお化けみたいな形 で ・茎部分にアスパラガスのように袴がある ものの名前を知りたいです。ブロッコリーのお化けというのは、スーパーで売っているブロッコリーが、たて・横共に5倍くらいになって土からそのまま生えている、という感じです。 ブロッコリーで言う主に食べられる部分の周りに葉っぱもありませんでしたし(実家の畑にブロッコリーがなっているのを見たことがあるのです)、ブロッコリーではないと思います。色は緑です。 間近で真剣に見たことがないので曖昧ですが、何か分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • クレソンの茎について。

    ハンバーグの付け合せにクレソンが合うと聞いて先ほど購入したのですが クレソンの茎は水で洗うだけで食べられるのでしょうか? また切るだけではなくブロッコリーのように裂くだけで十分なのでしょうか? 母の日ということで慣れない料理をしているのですが困っています。 ぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • 究極の豚生姜焼き

    料理初心者なのですが、今度白米大好きな彼に豚の生姜焼きを作ってあげようと思っています。なのでレシピを調べたら、色々な作り方がありすぎてわかりません。なのでこの作り方がおいしい!って言う、皆さんのオススメで実際されているレシピが知りたいです。後、生姜焼きに会う付け合わせの料理も教えていただくとありがたいです。

  • 意外とあった組み合わせ

    知人からもらった茎のやわらかいブロッコリーと塩豚を炒め、杏ジャムで味付けしました。 知人からは引かれましたが、結構美味しかったです。 他にも水切りして炒めた豆腐に溶かしたチョコレートをかけたらいけました(これは他ブログに書いてたレシピですが…) 皆さまも意外な組み合わせでおいしかった料理があれば教えてください。