• ベストアンサー

熱活性化エネルギーって何ですか?(半導体)

熱活性化エネルギーって何ですか? バンドでいうとどことどこの順位の間のエネルギーを表しているのですか?だれか教えてください。調べたけど、結局何を表しているのか分かりませんでした。

  • moxi
  • お礼率16% (8/49)
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

真性半導体なら禁制帯幅に相当するということでしょう. 不純物半導体なら,n型なら平均的なドナーレベルと伝導体の底の差にあたるということになりますかね.p型なら価電子帯の頂と平均的なアクセプターレベルか. 基本的に伝導度 σ は σ=neμ で表わされます. μはキャリア移動度,e はキャリア電荷,n はキャリア密度です. 半導体の場合,n が n=n0×exp(-E/RT) の形で変化し,これが伝導の温度依存性の大半を支配します.その結果,伝導の活性化エネルギーは概ねキャリア密度の温度変化を示す Boltzmann 因子のなかの活性化エネルギーに相当します.あとはこの E が半導体のどういう事象と結びつけられるかという問題ですね.

関連するQ&A

  • 活性化エネルギーとシリコン半導体

    学校の先生からアモルファスシリコンの活性化エネルギーは、結晶シリコンに比べて大きくなると聞いたのですが、何故大きな数値になるのかがわかりません?

  • 熱安定性と活性化エネルギー

    熱に不安定な薬品を滅菌するには、低温で長時間加熱するよりも、高温で短時間の加熱により滅菌するほうが望ましいのはなぜですか?それを活性化エネルギーの観点からどう説明したらいいかわかりますか?

  • 活性化エネルギーと反応熱について教えて下さい。

    (半角数字は小さい文字で全角は係数です) この図はA2+B2→2ABのものなのですが、問題で2AB→A2+B2の反応の活性化エネルギーはいくらになるかと問われたときに、答えはa+bで、そこまではわかるんですがこのときの反応熱ってどうなるのでしょうか…? 資料集とかみても一般的なこの図においてのA2+B2→2ABの反応熱がbとしかかいてなくってなんとなく図で覚えてしまってたのでよくよく考えたらわからなくなってしまって… よければ教えて下さい。お願いします!

  • 活性化エネルギーと活性化自由エネルギーの違いは?

    活性化エネルギーと活性化自由エネルギーの違いを教えて下さい。 ある一次反応で、アレニウスプロットから活性化エネルギー(Ea)を求めました。 ここからEyring式(プロット?)を用いて活性化エンタルピー(△Hキ)、活性化エントロピー(△Sキ)、活性化自由エネルギー(△Gキ)を求める事が出来るとあったのですが、この場合、反応障壁として「活性化エネルギー=活性化自由エネルギー」ではないのでしょうか?違いがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 活性化エネルギーについて

    活性化エネルギーについて エステルのアルカリ加水分解反応の活性化エネルギーの文献値を教えてください。

  • 活性化エネルギーについての質問

    例えば H2+I2→2HI という反応で正反応の活性化エネルギーをQ、反応熱をQ1とすれば、逆反応の活性化エネルギーはQ+Q1ですね。多分 そこで質問ですが、活性化エネルギーの単位はkJ/molかJ/molだったと思うんですが、この場合1molとおいているのはどの物質なんですか?正反応はH2かI2を基準にするならば、逆反応の活性化エネルギーはHIを基準になるから、Q+Q1を2で割ったものにならないんですか? また、2N2O5→2N2O4+O2 の場合はどうなるんですか? (半角の数字は小さい数字です)

  • 高分子材料熱劣化の活性化エネルギーについて

    高分子材料(ABS,PP,POM他)の熱ストレスによる加速試験は、通常アレニウスプロットで行っていますが、かなりの時間を要する試験なので、その効率化を考えています。 アレニウスプロットの傾きが、活性化エネルギーですので、活性化エネルギーが既知であれば加速係数が求まり、かなり試験が楽になります。 そこで高分子材料特にABS,PP,POMの活性化エネルギーを調査したのですが、なかなか見つけることができず、材料メーカーに聞いても判然としませんでした。ご存知の方がおられましたら、ご教示いただけないでしょうか。 参考書・文献・URLでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 活性化エネルギーの求め方

    1次不可逆反応の反応速度は、20℃で0.00162、60℃で0.251である。 活性化エネルギーを求めよ。また、40℃の反応速度を求めよ。 という問題で、活性化エネルギーの求め方がわかりません。 アレニウスの式を使うのですか?

  • バンドギャップと導電率の熱活性化エネルギーの関係

    絶縁体のバンドギャップE_bが例えば3 eVということは禁止帯の幅が3 eVあるということですよね。絶縁体の導電率のアレニウスプロットで傾きから熱活性化エネルギーE_aを算出しますが、バンドギャップとの間には関係式みたいなものはあるのでしょうか。 例えば温度が1000Kのときは導電率sはs_0*exp((E_b - E_a)/(1000*k))ということでしょうか。s_0は絶対零度のときの導電率(?)

  • 生物の活性化エネルギーについて

    今、酵素について勉強しているのですが、活性化エネルギーの意味が分かりません‼ 酵素があると、活性化エネルギーが小さくなると教科書に書かれているのですが、どういう意味なのでしょうか?? 酵素と活性化エネルギーの関係をわかりやすく教えてください‼