• ベストアンサー

Google が2段になった理由

今日 Google ( www.google.co.jp)を開いたら検索窓が2段になっていました。最初開いた時、自分の目がおかしくなったのかと思いました。2段になった理由と、その利点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

最近、トップのロゴをW杯用のロゴに入れ換えたり元に戻してたりしてたから、コピペにトチって2段にしちゃったんでしょうね。 人間がやってる事だから、ミスくらいするでしょう(笑)

noname#41949
質問者

お礼

ミスでしたか。やっぱり、2段っておかしいですよね。何のメリットも私には思いつきません。逆にうっとうしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

トラブルでは? 今は従来通り1段に戻ってるよ

noname#41949
質問者

補足

www.google.co.jp 今現在(11:14、6月14日)まだ2段になってますよ。私だけでしょうか?(Windows, IE)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルを使って検索する人が多い理由を教えて

    グーグルのトップページは シンプルで検索窓しかなくてニュースなどはありませんが、 なぜ「ググれ」とか言ったり、グーグルで検索する人が多いのでしょうか? 私やyahoooやGooをトップページにしていて 検索したい時はまずトップページを表示させて、 さらっとニュースを見たりメールが来てないかチェックしてから、 検索窓で検索を開始します。 そういう寄り道をしない人がグーグルで検索するのでしょうか? グーグルを使って検索する人が多い理由を教えてください。

  • googleを使う理由

    検索サイトに「google」を使う理由を教えてください。 私は以前「yahoo」などを使っていましたが、ポータルサイトに宣伝が入っていたりと見辛くて仕方有りませんでした。googleの場合画面がすっきりしていてわかりやすいのでもっぱら愛用しています。みなさんはどうしてgoogleを利用されているのでしょうか?それともされていないのでしょうか?あるいは、何をどんな理由でお使いでしょうか?

  • IE googleツールバー、trendツールバー、guardedid

    IE googleツールバー、trendツールバー、guardedid があります。立ち上げるとgoogleツールばーの検索窓が小さいので 表示 ー ツールバー ツールバーを固定する にチェックすると二段になり、guardedid がその二段目に降り、検索窓が広がります。ところが、再びIEを立ち上げると元に戻っている。仕方なくまた 表示 ー ツールバー ツールバーを固定する のチェックをはずすとなぜか二段になります。 しかし、また立ち上げると、戻っているので先ほどの繰り返しを行います。どうにかなりませんでしょうか?

  • 段を入れる??

    最近、自分がヘアスタイルと検索した時に「段を入れる」という言葉がよくでてくるんですが、段とは一体何のことですか? 全く分からないのでご返答よろしくお願いします。

  • 検索ブロバイダーの規定とはなんですか

    検索はyahooとgoogleの窓をツールバーにおいていますがgoogleが見やすいので主にこちらで検索します。 アドオンの管理で、検索ブロバイダーの規定をgoogleにしているにもかかわらずyahooでも問題なく検索は出来ます。 どれかを規定にする理由はなんですか、規定にしたら検索時に何か利点があるのですか。 ちなみにホームページはyahooです。

  • googleツールバーの検索履歴をバックアップしたい

    googleツールバーの検索履歴をバックアップしたい。 今回のブラウザはfirefox3で、最初から付いていた画面右上の検索窓です。  検索履歴を消したい(クリアしたい)と言う質問は、良く見かけますが、バックアップしたいと言う質問は見当たりませんでした。皆さん、どうやっているのでしょう? 後、付随した疑問として、 Q2:標準で付いている検索窓(右上)とgoogleツールバーをDLして出来た窓(左二段目)では、それぞれ、記憶している検索ワードに違いが見られます。別々に記憶しているのでしょうか? Q3:そもそも、これらの履歴は、どこに保存されているのでしょうか?ツール-オプション辺りを見た位では見当たりませんでした。また、FirefoxとIEでは、当然保存場所も違うんでしょうね。。

  • アドレスバーの下の段にあるバーのところにあるgoogle検索部分について

    アドレスバーの下の段のバーにgoogle検索出来る欄(部分)があるのですが、初めはこれがバーの中央部分にあったのですが、いつの間にか右側に寄って行ってしまい、しかもgoogle検索できる欄の幅(長さ)が短くなってしまいました。どうしたら元にもどるのでしょうか?

  • google chromeにgoogleツールバーがない理由は?

    検索すると、各自の想像のようなモノは見受けられます。 ・アドレスバーと検索バーがあるので新たに検索窓はいらない。 ・軽いのがウリのchromeなのであえて重いgoogleツールバーはいらない・・・等。 しかし、肝心のgoogleサイドの公式なアナウンスは見つけられませんでした。 Extensionsが公開されたいま、重いのなんのというのは説得力がありません。 なにより、googleツールバーがないばかりに、移行できないユーザーも少なくないと思います。 それを可能にするだけで、相当数のユーザーを獲得できるのは間違いないでしょう。 なのに、なぜ、かたくな(Extensionsを公開したにもかかわらず)に取り入れないのでしょう? ソースの有無にかかわらず、googoleサイドの公式アナウンスをご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 検索サイト グーグルやヤフーを使わせない理由は

    ポイントサイトとかアンケートサイトに検索窓があって、 この検索窓で検索したらポイントプレゼント!というのを見かけます。 確かにその検索窓から検索するとポイントがゲットできるし、 欲しい結果がもらえるのですが これってサイト側はどのようなメリットがあるのでしょうか? グーグルやヤフー検索を使わせないことで アンケートサイトがどのような利益があるのか教えてください。

  • IEでgoogle検索

    IE7の検索窓にgoogleを設定しています。そこで普通に検索すると、検索対象が日本語のサイトに限られてしまいます。最初からすべての言語を検索する設定にはできないでしょうか?