• ベストアンサー

ドレスの探し方

asuka_180の回答

  • asuka_180
  • ベストアンサー率18% (33/181)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます! 私も衣装選びは大変でした。 式場選びの時から、式場内に入ってるドレスショップに別会場でも借りれるかを確認しました。 見て回ったのは式場内にある所もあわせて5箇所です。 ドレス選びは旦那も一緒に行きましたが(写真係として 笑)母も一緒で母と二人って事もありました。 最終的には別の会場に入ってたドレスショップに決めました。 決めたお店の色ドレスに一目ぼれでそれ以上のドレスがみつからなかったのでそこのお店に決めました。 こだわりが多すぎるといわれてますが、 安いお金で衣装を借りるわけではないのですから納得いくドレスがみつかるまでがんばってくださいっ! 友達には1店で2着から決めたとか1日で決めたって聞きますが、 私には信じられないです(笑) 何度もきたり移動したりで試着後は結構疲れますが、 私は良い思い出ですし、ここまでしてよかった!って思っていますよ(^^) 私は色ドレスはすぐに決まりましたが、白ドレスが決まるまで時間がかかりました。 お店の方に希望を言って、写真とかゼクシィとかの写真とかを持っていきイメージを伝えて探してもらいました。 担当の方がぜひ試着してもらいたいという白ドレスを取り寄せてくれ、試着時は私のサイズが貸し出し中だったのですが大きめのを本店から取り寄せてくれてイメージだけでもと試着させてくれました。 私が借りたのは、白ドレス・色ドレス・色打掛・白無垢(前撮りのみ)で35万くらいでした。 持ち込み料が5万かかったんですが、衣装屋さんがだしてくれました。 すごいお勧めのショップなんですが、お住まいが長崎でしたらぜひっ!

mamigonn
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  やはりこだわりは大事ですね。かなり 疲れてきていましたが、もう少し頑張って 探して行こうと思います。  残念ながら長崎ではないですが、私は 1着しか着ませんし、もう少し頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドレス試着はどのような服装で?

    週末にブライダルフェアに行きます。正式予約をする会場なのでドレス試着もできることを伺いました。今回ブライダルフェアに行くのは初めてで、またドレスの試着も初めてです。どのような服装をしていったらいいでしょうか?下着は?着替えやすいほうがいいのかなと思ってみたり、ドレス下着があることも聞きますがみなさんはどのような服装で行かれたか教えていただけたらと思います。

  • 都民共済 ドレスの試着

    来月頭、都民共済でドレスの試着の予約をしようとしているのですが、 試着出来るのが挙式の6ヶ月前からなので、いいのがなくならないように なるべく早めに試着をしたいと思っています。 ただ、6ヶ月前の週末がちょうど大安で、 そうすると当日貸し出し中で試着できるドレスが少ないのではと不安です。 次の週末だと六曜がそんなによくはないので、そっちの方がいいのかなぁ?とも。 平日に試着に行くのは仕事的にちょっと難しいです。 大安でも試着できるドレスの種類はあまり変わりませんか? 大安の土日と、その1週間後の土日、どちらの方がよいと思いますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ウェディングドレスについて

    こんな事投稿していいか疑問ですが、聞いてください。 私は今年の6月に札幌市内で結婚式を挙げる予定で、今準備中なのですが、 ドレスについて悩んでいます。 6月挙式なのですが、まだドレスは決まっていません。それどころか試着も1回しかしてません。 さすがに遅すぎなのでしょうか?? みなさんは何ヶ月前にドレス決定してますか?? あと、ホテルの提携ドレスショップがTUTUで、ホテル内にもドレスが置いてあり、予約すれば試着できるのですが(ここで1回しました)、TUTU本店も市内にあるのです。 ホテル内のドレスコーナーと本店、、どっちとも行くべきでしょうか?なんか本店はなんか入りづらいというか、、そんな雰囲気で、ちょっと気後れしてしまってます・・ やっぱしできるだけたくさん試着するべきなのでしょうか・・・ あと試着する時の服装って、肩ヒモが取れるブラに、スパッツみたいな感じでもいいんでしょうか??ペチコートとか持ってないんですよねー。 なんだか長くなってしまって&たくさん質問してしまってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • ブライダルフェアのドレス試着会参加のタイミングについて質問です。

    ブライダルフェアのドレス試着会参加のタイミングについて質問です。 年内挙式を目標にこれから早急に会場探しに入るところですが(資料は随時請求)、初めて相談に行く場合でも、当日ドレス試着会が開催されていれば参加すべきでしょうか? 各会場のドレスの品揃えやセンスは非常に気になる要素ですが、会場選びの段階で、そこを気に入るか仮予約するかも分からない式場で“取り敢えず”感覚で試着すべきなのか分かりかねています。試着するとなると、それなりの準備も意気込み?も時間も必要になりますし…。 一般的に試着会は、そこで挙式することがほぼ確定or有力候補に上がった段階で参加するものなのでしょうか? 身内だけの少人数挙式&食事会の為、それほど凝った演出は予定していませんが、準備期間がタイトなだけに、できる限り効率的に会場探しをしたいと思っています。

  • ウェディングドレスのサイズ直し 9号から7号へ

    結婚式にかかる費用を少しでも安くしたいと思っています。 あまり衣装にはこだわりがないため ウェディングドレスをネットで購入してサイズ直しをして 着ようと思っています。 私は7号サイズなのですが 気に入ったドレスは9号サイズでした。 9号から7号へ、 2サイズ下へのお直しは可能なものでしょうか? ちなみに試着の時に9号のものを着用しましたが ぶかぶかで後ろはクリップで止めていました^^: よろしくお願いします。

  • ウエディングドレス レンタル店舗探してます

    挙式予定なのですが、ウエディング会社提携先のウエディングドレスは高いんですね。。 持ち込み料を考慮して持ち込みを考えているのですが、おすすめのレンタルドレスショップご存知でしたら教えてください。 試着できるところが良いので関東近辺で店舗有のところでお願いします。 TIGDRESSは行ってみたのですが、他も見てみたいと思ってます。

  • ハワイでの挙式現地ドレスレンタルって・・・

    ハワイで挙式した方で「ウエディングドレスを現地についてから選んでレンタル」というプランをつかった方にお聞きしたいのですが・・・「日本でドレスを選んで試着して選んだドレスをハワイで着る」プランと10万くらい金額が変わるのですが やはり差額分覚悟しなきゃいけないほどのドレスを着るハメになるのかな?と思ったのですが 私自信ドレスにさほどこだわりがないので 安いに越したことがないわ♪な~んて思っているのですが実際のところどうなんでしょうか?アドバイスお願いします

  • 海外挙式(バリ) ドレス小物について

    はじめまして。 11月にバリのリッツカールトン・トゥリスナチャペルで挙式をします。 ドレスは日本試着・現地レンタルができるのでレンタルにしたのですが、小物のレンタルについては基本のもの(一連のパールネックレス・イヤリング、ショートグローブ・ショートベール)は 現地でも揃えているけど、アップグレード(ロンググローブでパールのついたものやロングベール)となると日本と同じものが現地であるかはわからない(日本で予約ができない)そうなんです。 そこまでこだわりはないのですが、現地で「これじゃちょっとやだな」というものになってしまうのはちょっとな…と思ってます。 日本で購入していったほうがいいですか?現地でもかわいいのが取り揃ってますか? バリで挙式を挙げた方、体験談を教えて下さい。 ちなみにドレス・小物ともにバリのクチュール・ナオコさんが提携店です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • ウェディングドレスの悩み

    こんばんは。今年結婚することになり、ウェディングドレスについて悩んでいます。 私が挙式する会場と提携しているお店のドレスはどれも気に入らず 他店をまわっています。 しかし、それも一長一短あり、パーフェクトなのがありません いろいろ迷っていましたが、どのお店もGWのフェアをやっていて GW中にかうと安くしてくれるというものばかり。 そんなすぐに決められません。 1点だけ非常にに入ったのがあったのでそれにしようかなとおもっていますが もうちょっとじっくり考えたいのです。 少し高くなってもやはり時間をかけるべきですよね? 経験のあるかた、これからご結婚されるかた、アドバイスお願いします。

  • 結婚式ドレスショップの変更 ホテル提携

    ホテルと提携のドレスショップが5店舗あります。1店舗Aは下見に行ってきましたがなんかイマイチだったんです。試着の対応など。次予約いれましょうとか勝手に言われ。。予約いれてませんが。旦那はいいのあり決めたとか言ってましたがあたしはまだ決めてないし違う店舗見に行ってもいいですかね? まさかキャンセル料とかとられませんよね?

専門家に質問してみよう