• ベストアンサー

ボーナスが出る会社は儲かっているの?

ボーナスが出る会社ってどんな会社なんですか? ほとんどの会社でボーナスが出るみたいですけど。 ボーナスは会社の利益から出ていると 思うのですが、ほとんどの会社でボーナスを 払えるほど利益が出ているということでしょうか? 中小企業ではボーナスがないところが多いみたいですけど。 給料の差はボーナスで生まれるので ボーナスはあるに越したことはないですね。 また、正社員でも給料に見合った働きが できなかったら首になることってあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

うちの会社は基本給は絶対に下げません。 最低限の生活給との位置づけです。 じゃあ何で上下するかというと賞与です。 会社が一番お金かかるのは人件費です。 この人件費を利益の何%にする!って会 社は予算組むんですよ。 で、利益が多ければもちろん比例して賞 与もあがります。利益が0なら、引当金 みたなので積み立てしていますからそこ から最低限の賞与はくれます。 でも中小企業はわかりません。 大手はちんと経費の項目について予算管 理していますからさらに退職金や賞与な どは退職・賞与引当金みたいなかんじで 積み立てしていますから、たまたま今期 が利益がマイナスでもなんとかなるもん です。 うちの会社は正社員でも給料に見合った 働きができなくても首になりません。 でもそれなりの部署に異動はさせられます。 もちろん賞与も低いし、出世もしません。 それだけ大手は余裕があるんでしょうね。 だから俺も首にならないですんでいます(^▽^;)

AthlonXP
質問者

補足

大企業にお勤めですか? 最低限の生活に必要な生活給ってどのくらいなのですか? 正社員はそれなりの部署に異動させられるようですが、嫌な部署に異動させてやめさせようという 考えなんでしょうか?

その他の回答 (5)

  • ajyu7
  • ベストアンサー率55% (142/254)
回答No.6

NO3です。 会社が潰れそうなときのリストラ以外で従業員をクビにすると、訴訟を おこされたときかなりの確率で負けてしまうため実質不可能と言うことです。 契約社員と正社員の違いがあるのかないのか、私には良くわからないのですが、期間を定めて契約する「有期雇用契約」だと、契約社員なんでしょうね。 年俸制契約は1年契約ですから、まぁプロ野球選手やJリーガーのようなものです。新卒でも年俸700万くらいで契約ということもありますが、700万の価値がなくなれば契約更新されない=クビとなるだけです。 ただ、全員がそういう形で雇用されていると、それが正社員ということになります。プロ選手と同様、彼らの賞与は「出来高払い」で契約をまいています(条件が明確になっている)。 大企業でも、一部の企業は「税引後利益の20%が賞与」と明示しているところも僅かですがありますね。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.4

ボーナス 利益出て無くてもでます、ただし額がかなり減ります 首 労働組合があればそんな事は少ないと思いますが色々な方法でやめさせるように持っていくことはするでしょう 例えば職場を全く違うところにかえるとか・・・

AthlonXP
質問者

補足

ある程度大きな会社じゃないと利益がないと でないくないですか? 職場を変えるって嫌な部署に異動するということですか? それ以外にやめさせようとする常套手段って何かありますか?

  • ajyu7
  • ベストアンサー率55% (142/254)
回答No.3

ボーナスは、仕事の成果に対する「追加報酬」というものと、実際には年に2回程度必ず払う「給料の一部」という両方の考え方があります。 雇用契約によるんでしょう。中小企業でも「賞与年2回」などどいう内容で 人を雇うと、払う必要があるとおもいます。 また、年俸制の会社でも、「年俸の16分の1を毎月支給し、6月と12月に16分の2を賞与として支給」という会社は結構あります。これなどは完全に給料の一部です。 外資系などは明確に年俸がいくら、成果(これも「プロジェクトの税日気後利益の15%」などと明確に決める場合が多い)に応じて「成果報酬」を別途いくら支払うなどという契約になっている場合があります。 通常の(終身雇用型の)正社員は、働きが給料に見合わないと言ってもクビにできません。解雇できる場合は判例で大枠が決まっていますが、従業員を解雇しないと会社が潰れる場合などに限られています。 ただ、年俸制で毎年契約を更新するところは、「契約を更新しない」という形で実質解雇されることはあります。

AthlonXP
質問者

補足

通常の正社員はリストラ以外には首にできないということですか? >ただ、年俸制で毎年契約を更新するところは、「契約を更新しない」という形で実質解雇されることはあります 契約社員とは違うのですか?

回答No.2

従業員の士気を上げるために支給する場合もありますね。 会社が倒れない程度に。 私の会社も業績はあまりよくないので・・・ ハンコ押す程度の仕事しか出来ない連中が、愚痴を言っているのを聞くと頭きますね。 人件費が勿体無いので、出来ることならクビにしてもらいたいですよ。 正当な理由がないと解雇は出来ませんね。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

いろいろ理由はありますが 一度給料を上げると業績が悪くなったからと言って簡単に下げることはできません(法律があるはずです) ボーナスは業績しだいで増減しやすいので、最近多くの会社は給料を上げずにボーナスを上げる傾向にありますね。

関連するQ&A

  • 正社員警備員のボーナスについて

    正社員警備員のボーナスについて 中小企業の正社員警備員のボーナス は無い警備会社がほとんどだと聞きましたが本当ですか?

  • 正社員警備員のボーナス

    正社員警備員のボーナス 中小企業の正社員警備員のボーナス は無い警備会社がほとんどだと聞きましたが本当ですか?

  • 夏のボーナス

    夏のボーナス時期となりましたが、例年7月に支給されますが、今年は支給の有無さえ噂ひとつなく、話がありません。会社の誰に聞いても、組合の人に聞いてもわからないそうです。このまま今月いっぱい待った方がいいのか?それとももらえないと諦めた方がいいのでしょうか? ちなみに、中小企業の正社員ですが、ボーナスもらえない正社員って意味があるのでしょうか?ボーナスゼロだとワープアに転落する危険があります。社内のモチベーションは完全にしらけムードです。

  • 会社から見て派遣と社員どっちに働かせるのが得?

    私はIT業界にいるのですが、 派遣社員(中小企業の社員)は社員よりも原価が安いと上司から聞きました。 私は社員の方が原価が安いと思っていました。 どうしてなのでしょうか? 例えば 元の顧客から貰うのが1人月100万くらいとする。 社員の給料が30万くらい。 ボーナスとか労災とかも含めたらもう少し上がるけどせいぜい50万程度。 中間マージンを取られる派遣は給料が少し下がり、込み込みで40万とする。 元請け企業が社員と同じだけ利益として得ているので同じように中小企業が取ると80万くらいは出しているとする。 元請け企業にとっては原価50万と80万で30万くらい違うと思ってました。 お金について知識が乏しくて初歩的な質問かもしれませんが教えていただけると幸いです。

  • ボーナスでる会社と出ない会社とどちらが多いのでしょうか?

    正社員でもボーナスでる会社と出ない会社とどちらが多いのでしょうか? そういった統計やデータも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員のボーナスについて

    お初です。 一般企業、特に中小企業のボーナスって 利益の再配分だと思うのですが、 公務員のボーナスって どういう意味合いで 支給されているんでしょうか。 辞書の直訳とかではなく ご回答、宜しくお願いします。 「皆がどのように思っているのか」 のアンケートです。 ●回答形式(案)  (1)現状の公務員のボーナスの名目   (例:保障された給料の別払い)  (2)改善案   (例:利益に応じて支給額が大きく変動)  (3)その他思う事   (例:当然、利益相応の報酬は認める) ※上記形式以外でも良いので宜しくお願いします

  • 就職するなら大企業ですが・・・

    アベノミクス効果で、大企業は年末ボーナス大幅増額らしいですが、 中小企業にはボーナスなしの会社も多くあるようです。 実際中小企業と大企業の正社員では、生涯賃金で1億円以上の差はつきます。 それをわかっているのに、マスコミでは大企業だけでなく中小企業にも目を 向けましょうと学生相手に無責任なことを言っています。 そりゃマスコミの人たちは勝ち組なんでしょうが、だからといってそんな無責任な ことを言っても良いのでしょうか? 正直に 「大企業の正社員になれなきゃあなたは人生の敗者に大きく近づきます」 というべきなのではないでしょうか?

  • ボーナス

    ボーナスは会社の業績が悪いと減ったり支給がなかったりすると 思うのですが、業績が上がればボーナスも増えることがあるのでしょうか? 中小企業などはボーナスが上がることは 殆どないのでしょうか?

  • すぐにクビにする会社こんなもんですかね

    最近入社した会社は営業社員の正社員であってもすぐにクビにしてしまいます。だいたい成績の悪い人は1ヶ月以内にクビにします。クビといっても解雇にすると解雇予告手当て等を支払わなければならないので、自主退社するようにもっていって、自主退社にさせます。(例えば、給料制から完全歩合制に切り替える等) 社員を育てる気があまりないようなので、一ヶ月以内働いて成績が悪ければ、自主退社させます。 当然怒って監督所に行く元社員も多いです。 私自身もこの様に一度正社員として採った社員を湯水の様に消費という言い方はおかしいかも知れませんが、大事にしない会社に対して心配になってきました。 一般的な中小企業というのはこうしたものなのでしょうか。

  • 安定所の求人を見ていると中小企業の正社員より派遣の方が給料が良いと思う

    安定所の求人を見ていると中小企業の正社員より派遣の方が給料が良いと思うんですが、 間違いでしょうか? 派遣はボーナス、保険、交通費などが含まれている場合が多いですが。 どうなんでしょうか。 安定性も中小企業での正社員よりもおとることは確かですが。

専門家に質問してみよう