• ベストアンサー

恋愛経験なしで見合結婚することは・・・?

こんばんは。20代後半男です。 現在私はそろそろ結婚を考えています。 そこで、現在の状況を下記に記載いたします。 【経済面】 ・年収も安定気味。 ・貯蓄も○百万(結婚するには申し分なし) ・仕事も順調(顧客、上司、部下とスムーズに仕事  (コミュニケーション)が流れて、こなしている) 【女性経験】 ・仕事絡みで話すなら何の苦もない。 ・恋愛経験(肉体関係)全くなし。 ・仕事以外だとどう接したらよいかわからない。 ・・・と、上記が私の現状ですが、いろいろ考えて いる状態です。結婚するにあたって、上記の私の現状 でやばい・・・ということがありましたらご教示 願います。みなさんの意見でいろいろ参考にさせてい ただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

弟に、同じ質問をされたことがあります。 私の答えとしては、問題なしです。 恋愛経験なんて、積めばいいってもんじゃないです。 女性経験を自慢する男性っていますけれど、それが何なの?って思います。 できれば、良い恋愛を一度だけするのが理想だと思います。 たくさんの女性と上手くやっていくよりか、一人の女性と長くやっていくことの方が大切です。 女性一般とどう接していけばよいか分からないと言うことですが、自然と接することができる女性がいたら、その人があなたにとって運命の女性です。 かえって、女性を選ぶ目安になります。 弟の場合、あなたと同じように条件的に良いこともあって、お見合いを始めたら、あまりにモテモテで、当人もビックリしていました。 結婚を前提にするお付き合いは、単に付き合う相手を求めるのとは違いますから、お互いに求める物が変わってきます。 女性も、結婚を考える年齢になると、本当の男性の魅力を考えるようになるので、まじめで誠実な男性の方が、女性経験がたくさんありそうな男性より、魅力的に感じるのかもしれません。 良いお相手が見つかると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.8

#2で補足をお願いした者です。 補足してくださったので、私も追加のお返事など。 理由もない衝動的な気持ちで結婚なさるとしたら、 相手の女性がかわいそうでなりません。 悪い喩えですが、そんな理由で結婚してしまうとしたら、 相手の女性からしたらまるで理由もなく逮捕されて、 終身刑になるようなものです。 あなたに結婚したい理由がないから不安になるんですよね。 これで結婚できるのかな?って。 結婚したい理由がないなら(あるいは外部からのプレッシャーしかないなら)、 やめておいた方がいいと思いますよ。 あなたはいいだろうけど、ホント、相手の女性がかわいそう。 「結婚したいという実感なんてないけど、結婚しなければいけないのか」 というのがあなたの本当の疑問じゃないかと感じます。 あなたに好きな女性ができて、「この人とずーっと一緒にいたい」って思えて、 あなたの気持ちの内部に「結婚したい理由」ができたら、 そのときは、こんな疑問など抱かないでしょう。 そしてそうならない限り、あなたの疑問は解消されないでしょう。 逆に、好きな人ができて、結婚したいという気持ちが生まれれば、 こんな疑問は解消されますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お見合いであっても、同じように恋愛経験の少ない女性の方が良いと思います。 質問者様は条件的には申し分の無い男性のようですので、ちょっと綺麗でも男なれしてるスレた女性に、ないがしろにされるような結婚をしないように気をつけて下さいね。 真面目で誠実なお嬢さんを選ばれた方がいいです。 それから、結婚相手を選ぶときは、お相手の母親をよ~く観察することをオススメします。 若いときはそうでなくても、娘はだんだんと母親と同じになります。 ものの考え方や、夫への態度、本当にそっくりになります。 父親が小さくなってヘコへコしている家庭の娘は、やめたほうがいいです。 父親とはそういうものだとすりこまれてますから、質問者様の未来像になるか、家庭不和になるので要注意です。 その女性の父親が家族に大事にされてて、なおかつ母親が真面目で家庭的な方なら、まず間違い無いと思います。 良い方にめぐり合えるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

おはようございます。女性からみた意見ですがいいでしょうか? お見合い結婚を考えるに至った経緯は定かではありませんけど、 もし、周りのプレッシャーに負けてお見合いを選ぶのでしたら もう少し考え直してみてはどうでしょうか? お見合いをして、『まぁいいかな・・・』って結婚した後に、 運命とも言える女性にあったら後悔する筈です。 そうじゃないよ、というのでしたらお見合いした方と、 恋愛経験をすれば問題ないと思いますよ~。 「何話せばいいかわからない」、「緊張する~」といった 悩みは少なからずみなさん経験していますよ。 でも、デートするにも男性がリードしたほうがいいので、 ある程度下調べはしておいて欲しいかな~? 初めてのデートは雑誌とかでお勧めのお店とかコースとか 書いてる雑誌ありますので参考になさってはいかがでしょう? その時の会話で「どっか行きたいとこある?」とかそんな 話をさりげなくして今後のデートの参考にしてみてもいいのでは。 近くに女性の友達がいたら、女性の目からみた行きたい場所とか リサーチしておいてもいいかもしれませんよ~。 質問者さんの状況は女性にとって理想的に近いかも。(人によるけど) 私は女性経験が豊富な方より、堅実的でいいと思います。 浮気もしそうにないし。 でわ、頑張ってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

・仕事以外だとどう接したらよいかわからない。 不安要素と言えるのはこれぐらいじゃないですか?別にヤバイとは思えません。安心して下さい。 恋愛経験が無いとの事ですが、見合いをするなら、それを恋愛の代わりにすれば良いじゃないですか。見合いと言っても、両方の合意がなければ結婚もお付き合いも出来ないし、その点は恋愛と一緒です。見合いしたら即結婚じゃないでしょうしね。要はお行儀の良いバージョンの友達の紹介ですよ。考えてみれば出会いなんてお見合いと大差ない場合がちょくちょくありますね。 大丈夫。見た限り申し分ないですよ。 ただ、ここからはアドバイスですが、出来るだけ外野からの干渉には気をつけて。 あくまで、自分の意志でお見合いする事。でないと恋愛とは全く違ったものになりますよ。出来レースなんて事になったらつまらないですからね。

KID_ino
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 「仕事以外だとどう接したらよいかわからない。」 という点は慣れしかないみたいですね。 ちなみに現在は、親や親戚に結婚をしつこく言われて プレッシャーに負け気味の状態でもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jntky666
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

始めまして。 恋愛経験豊富な男としてアドバイスさせて頂きますね♪ 『恋愛経験(肉体関係)全くなし』というのが引っかかりますね・・・。 世の中には、色々なタイプの女性がいます。 本当に十人十色です。 自分にはどの様な女性が向いているのか、どの様な女性とだとうまくいくのかをある程度理解していないと結婚生活がうまくいかない可能性もありますね。 僕の周りも”バツ1”って多いですよ。 今は約半分が離婚するらしいですからね~。 ですから、あまりあせって結婚しないほうがいいと思いますよ。

KID_ino
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 現在、女性とは仕事上でしか関わっていない状況ですので、それ以外の面は全く実感がありません。 あせって結婚を急ぐと凄惨なる結果が待っているようなのでじっくり考えて身の振り方を決めようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

補足をお願いいたします。 なぜ結婚したいのですか? ご質問を拝見する限り、 「恋愛経験ナシ」 「肉体関係もナシ」 「仕事以外で女性とどう接したらいいかわからない」 という現状であるにもかかわらず 「生涯を供にする女性と出会いたい」 とお考えになる理由がわかりません。 どう接したらいいかわからない生き物と、 ずーっと一緒に暮らすんですよ。 大丈夫ですか?(笑) もしも、 「生活を保証する代わりに、家事の負担を保証してもらって、後継者を作るための相手」 とお考えでしたら、多くの女性は退くと思います。

KID_ino
質問者

補足

返事が遅れてもうしわけありません。 >なぜ結婚したいのですか? したいというより使命感で結婚をしなきゃいけないって気持ちの方が強いです。その使命感とは特別な理由はなく衝動的なものです。 これまで経済面さえしっかりしておけば結婚はどうにでもなるということを考えてましたが、甘かったみたいです。そのために今いろいろ思い悩んでるところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

先ず、その実態を正直に相手に言う事でしょうね。 あとは、以下の性格診断で、自分を知るのがよろしいかと思いますよ。 相性診断もありますよ。 http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm

参考URL:
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
KID_ino
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございます。 >自分を知るのがよろしいかと思いますよ。 これは、特に大切なことだなと実感できます。 仕事、日常生活を通してみて、自分を見つめなおして みようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛未経験でいきなり見合結婚すると・・・・

    こんばんは。20代後半の社会人です。 年末年始に実家へ帰ったところ、両親や親戚から「彼女はできたか?」、「いい年なんだから恋愛しろ!」とうるさく言われました。 そんな中、私は「結婚するんだったら見合結婚するつもりなんだけど」って反論したら、「恋愛経験なしでいきなり見合結婚なんかしたら失敗するに決まってるだろ!」と怒られました。 また、恋愛などをする場合、セックスが欠かせないとよく聞かされてますが、私自身体験したことがないので怖い上、やりたいと思いません。 私は現在仕事で忙しくて、恋愛などにかまけている余裕がありません。先述の通り、私は結婚するんだったら見合結婚でいいやと軽んじている状況です。 上記のこともあって、最近恋愛や結婚せずに一生を過ごしたらどうなるのかとか考えるようになりました。 自分にはまだまだ先のことかも知れませんが、恋愛未経験でいきなり見合結婚をすると、将来的に離婚しやすいなどの状況に陥りやすいでしょうか?

  • 結婚するに当たって不足していたら致命的なこと

    こんばんは。現在そろそろ結婚を頭に思い浮かべているところです。現状は、下記の通りです。 【経済面】 ・貯蓄は●百万円。 ・年収も今後上がる見込み。 ・仕事も人間関係、生産性は良い方向へ進む。後数ヶ月後昇進予定。 ・借金0。 【生活状況】 ・一人暮らし。 ・生活費は、家賃、実家、ガス、食事以外使用なし。 ・自動車は所持しない(自転車ならあり) 【自立心】 ・料理、洗濯、掃除などに自信あり。 【体力】 ・バスケ部だったため、自信あり。 【性格】 ・しゃべるより行動することが得意。(長話は好まず、普段は口数が少ない) ・決断力が早い。 【女性経験】 ・仕事以外の付き合いはなし。 ・当然肉体関係はなし。 ・・・上記が私の現状ですが、もし私が結婚するに当たるとすれば、決定的に欠けている物があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 結婚前、結婚後の貯蓄

    25歳の会社員です。 一人暮らしで節約生活をし、貯蓄に励んできました。 私自身の現在年収は約270万円で、貯蓄250万、投資信託200万で、生活費は5万前後です。 今年の年末に26才の彼女と結婚します。 彼女自身の年収や貯蓄などはわかりませんが、 今彼女は大手銀行で働いていて、結婚後はお互い子供が早くほしい為に 彼女に仕事を辞めてもらうつもりす。 子供2人か3人が大学へ行くまで、家族を一人で養っていきたいです。結婚する時までにどれくらい貯蓄がひつようなのでしょうか?また結婚後の良い貯蓄方法などあったら、アドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • お見合い結婚で,恋愛できましたか?ときめきましたか?

    もうすぐ30歳になる女性です。 今まで9人の男性と真剣なお付き合いをしました。 略奪したり、されたりとどちらかというと激しい恋愛をしてきたと思います。 今現在も彼氏はいるのですが、彼に結婚する気がない、 遠距離恋愛のために、お見合いに踏み切りました。 本格的にお見合いをはじめて、約半年強、20人以上の方とお見合いしたと思います。 (失礼ながら)条件的に良いと思われる男性との交際はしましたが、 ときめきなどは一切感じません。恐らく相手の方もそうだと思います。 (熱烈に私を好きと仰って下さる方は、私の方が駄目でした。その逆は向こうが駄目でした) この歳になると、自分の性格がある程度みえてきます。 「私は誰よりも中身を大事にしたい」とか言えたらいいのですが…。 私自身の性格を自分自身で分析すると、 ・ お金が大事(苦労を目の前にみてきたので…) ・ ブランド物がすき(いわゆるバッグが好きとかではなく…夫が医者であるとか、高学歴であるとか) ・ (自分の)仕事が大事。仕事を続けたい。 です。自分でも本当に嫌な女だなあと思います。 上記の条件を満たす、私がときめいて恋愛できるような男性と出会うのは無理な気がします。 また、そんな方がいても私のことを好きになって下さる可能性も少ないと思います。 実家の問題があり,できるだけ早く結婚しなければなりません. お見合い結婚では年齢も大事なので,あまり猶予はないと思っています. だからといって、ある程度、上記の条件を満たしていても、 恋愛のようなトキメキ、もっと一緒にいたいという気分、話していて楽しい!という気持ちがない相手と 結婚しても良いものでしょうか。 何よりも好き!という気持ちが結婚生活を保たせるのか。 それとも、結婚においては気持ちは冷めるもので、自分の大切な条件(お金や、ブランド)とかを譲るべきでないのか…。 よく解らなくなってきてしまいます。 1. お見合い結婚で結婚された方は、恋愛のようなドキドキするような感情、もっと一緒にいたいという気分、話していて楽しい!という思いがありましたか? 2. お見合いで、相手を探される場合、何を大切にされましたか? こんな汚い考えをしている自分に嫌気がさします。 何でも良いので、アドバイス等頂けたら嬉しいです。

  • お見合いより恋愛結婚が羨ましい

    出会いがなくて結婚相談所に入会って可哀想じゃないですか? 恋愛結婚なら入会金、月会費、お見合い料などかからなくて、お見合い結婚より費用をかけず身近な人と簡単に結婚できていて得な気がする。 A.女性が恋愛結婚で年収500万円の男性と結婚 交際期間は2年 B.女性が結婚相談所に数年在籍し、結婚相談所で知り合った年収500万円の男性と結婚 同じような条件の人と結婚しているならAのほうが得していると思います。 Aと結婚した男性の方がBより容姿やコミュニケーション能力が高いとします。 Bは、恋愛結婚のAより無駄にお金がかかってしまい損ですよね! 結婚相談所、お見合いなどに縁がないわ! と恋愛結婚した人と、普段の生活で出会いがないから結婚のチャンスがなく結婚相談所に入会しなくてはという人とどういう違いがありますか? 私は、結婚のご縁がなく30代中盤で、 33歳の時から結婚相談所に入会し2年になりますがいまだに独身です。 結婚相談所に入会しているのを惨めに感じ、恋愛結婚している人を羨ましく思ったり嫌悪感を抱いてしまいます。 入会金、月会費、お見合い料、成婚料の負担がなくて本当に羨ましい。 とくに20代で同年代の条件の良い男性と結婚して30代前半までに出産している人が羨ましい。 大卒で20代で結婚、出産している人が羨ましい 親も、20代の時にお見合いの話あるよなんて何度か聞いたけど結局これまで一度もそんな話持ってきませんでした。 最近、両親が話しているのを聞いたのですが 知人からお見合いなんてそんなの今頃ないのでは。 やむをえなく自ら結婚相談所に入会した33歳・・ それまで結婚に関しては一切何を言いませんでした。 むしろ、20代で結婚や出産は早い、きちんと仕事していれば結婚していなくてもいいなんてとろくさいこと言っていました。 両親は60代で20代でお見合い結婚しました。 20代で結婚、出産した人の親はそんなこと言わないはず。 職場や知り合いも結婚に関してはなーんにもいいません。 逆に周りに結婚相手を紹介してくれる人もいません。 結婚相談所に入会したことは母にだけ言っていますが結婚相談所での活動は口出しします。 親の知り合いでもなんでもない人だし実際にお見合い相手と会ったわけではないのに。 お見合い断られると貶されたり、逆に私がお見合い相手を断ると貶して怒ってきます。 断られたらどうしようもできないんです。 もうお見合いするの苦痛なんです。 結婚相談所で出会う人もパッとした人があんまりいなくて結婚相手探しに苦労しています。 恋愛結婚だとこんな思いしなくていいでしょ。 お見合いより楽しいですよね。 気の合う相手とだけ会っていればいいのだから。 結婚相談所に入会しないと結婚のご縁がない状況にした周りが憎いです。 お見合いに断られたり、また相手と会いたいと思えなくて断った時は母になかなか決まらないと貶されます。 せっかくお洒落して会ったのにお見合い料払って不快な思いしている。 初対面の人とお見合いするのってそれなりに大変で疲れます。 翌日に仕事だと疲れてイライラしていて 婚活ストレスから職場でイライラした態度をとり周囲に当たり散らしてストレス発散しています。恋愛結婚した奴らはこんな苦労分からないだろうとムカついてしまいます。 他に当たる場所がないですからね。 カウンセラーに言ってもどうにもならない。 はい、次行きましょうというだけだろうから。 先月、お見合いがうまくいっていないから気分を変えて婚活パーティーに参加したのですがカップリングせず帰ってきて母に状況聞かれグダグダ貶され、相談所で結婚相手が見つかっていないことも貶され休日なのに精神的に辛かった。 平日は仕事、休日は婚活するといつも不快な思いをし心休まるときがない。 翌日の月曜日は仕事の日でしたが朝起きた時体がしんどくて婚活ストレスで精神的に参っていてベッドからなかなか起き上がれずギリギリの電車に乗りましたがもちろん朝食を食べる時間などなくトイレも行けない、水一滴すら飲めない状況でした。 よりによって午後からめんどくさい仕事があり、午前中に体調不良(肩こり、目の疲れ、頭痛)と婚活ストレスでもうデスクに座っているのが本当に辛かったです。まさしく地獄の時間。 お昼前に体調不良だからと早退してしまいました。有給を使って対応しました。 午後は、マッサージ行って気分転換に映画へ行きました。仕事サボってしまったこともあります。 婚活ストレスは日常生活に支障をきたしています。 今後、お見合いを断られたり、逆に私から断ったりしてうまくいかないことも出てきますが 職場で精神的不調を出してしまいます。 婚活ストレスを普段の生活で出さないためにはどうしたらいいですか。

  • 結婚 相手が貯金なし

    お世話になります。 結婚相手が、貯金なしです。浪費癖があるわけではなく、単に就労経験がないだけです。 自分は300万円程あります。 今後、相手は専業主婦ではなく、結婚を機に仕事はする予定です。 正直、「せっかく貯めたお金が・・・」って思ってしまいます。車も欲しいしとか。 結婚するということは、自分の趣味に費やすよりも喜びが多いものでしょうか? というか、自分の貯蓄をはたいてでも結婚したいと思うような相手とするべきでしょうか?

  • 結婚するべきかどうか…悩んでます。

    結婚を考えている相手がいます。彼は私より2個上の38歳。外車のローンはあるものの貯金がありません。年収は私より300万低く、550万円です。私は住宅ローンもありますが、土地付なので資産でもあります。貯金も1000万近くあります。結婚を決めてから彼の貯蓄の無さを知りました。今後のことを考えるとすごく不安で、彼に生活を改善して、将来を考えるよう話していますが、それでもこの年収差、貯蓄額の違いはショックです。私の貯蓄額は彼には言っていませんが、年収差は彼もショックを受けていました。私は、生涯仕事をするほどキャリア志向も強くないし、子供が出来たら家庭に入るのが理想です。頼りないところはありますが、優しい人です。でも、どうしても心のワダカマリがとれません。どうしたらよいでしょうか。こんな結婚うまくいくのでしょうか?

  • あなたならどっちと結婚しますか? PART3

    1:女性、年齢40歳。正社員。年収400万程度。結婚歴なし。借金150万(以前の彼氏の借金を肩代わり。1年で完済できるらしい)。仕事はテキパキとこなし、料理家事は良くできる。男を立てるのがうまい。コミュニケーション能力も高い。 2:女性、年齢35歳。正社員。年収300万程度。貯蓄500万。バツ1(子供なし)。一言で言うといい子。性格は穏やか。2世帯住宅があり家のローンの心配はないが、家族(親と妹)との同居を希望。 3:女性、年齢27歳。家事手伝い。年収100万程度。結婚歴なし。料理は苦手。 趣味は、テレビゲームとネットサーフィン、また懸賞の応募を良くしており1年で100万相当の 商品を当選させている(それがきっかけでテレビにも出たこともある)。将来は専業主婦を希望。 4:オカマ、年齢24歳。派遣社員。年収250万程度。結婚歴なし。料理家事は何でもこなせる。 夜の生活も得意。 さぁあなたなら誰を選ぶ?

  • お見合経験のある方にお聞きしたい

    28歳、男性社会人です。 女性と付き合ったことがなく、この年齢になってしまいましたが、 ずっと出会い系パーティーや社会人サークルなどで出会いを模索してきました。 恋愛したことないのに結婚なんて考えられないと、お見合いだけは避けてきましたが、 結局デートまでこぎつけてもフェードアウトの繰り返し。 最近、恋愛→結婚というイメージは捨てて、結婚という前提でお互いを知っていく方が 自分に合っているのではないだろうか、と考えてきています。 (適齢期だし、仕事も波にのり子供も欲しいと思ってきた) そこで、お見合い経験者の方に質問なのですが、 あなたがお見合いをやろうと思った動機は何でしょうか? そして、お見合いは成功しましたか(結婚相手が見つかったか)? また、上記の私のお見合いの動機についてどう思われますか? 自分の周りにお見合い経験者がいないので ざっくばらんにお伺いできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 女、社会経験なし、結婚するか就職するか

    現在20代後半で、仕事はしておらず、自宅でうつ病療養中の者です。 最近症状が回復してきて、 家でも外でもいろりろ活動ができるようになってきたので、 社会復帰を考えています。 そして、これから就職するか、 結婚するか(仕事しながらか家庭に入るかはわかりません) で迷っています。 過去の類似の質問も見たのですが、 皆さんすでにお付き合いしているかたの 交際相手との将来についての質問ばかりでしたので、 質問させてください。 私には現在交際している男性はいません。 しかし年齢的にそろそろ結婚しなくては、 というプレッシャーがあります。 私は職場恋愛とかはしたくないですし、 趣味での出会い等もあまり期待できないので、 結婚するとしたら、 結婚相談所に登録するか、 親に頼んでお見合いの相手をさがしてもらうことになります。 しかし、男性と接する機会がこれまでも今も少ないせいか、 結婚にたいする具体的なヴィジョンや将来設計、 相手に何を求めるかという基準などはまだはっきりわかりません。 ただ結婚しなければという漠然とした焦りや願望があります。 一方で、仕事やキャリアのこともかなり気になっています。 私は大学卒業後の社会経験と呼べるものがなく、 数か月のアルバイトしか経験がありません。 ですので、資格の勉強をし、就職したいという気持ちもあります。 そこで質問ですが、 社会経験なしでしかも今付き合っている人もいないのに、 お見合いなどで結婚して家庭に入ろうというのは、 リスクが大きい選択でしょうか? (相手の親戚や近所づきあい、家庭の切り盛り、将来など) やはり一度は社会に出て働き、いろんな経験をし、 いろんな人を見たりしてからのほうがよいのでしょうか?