• ベストアンサー

子供の怪我、診断書について(生協の共済に加入しています)

今日、子供が転びアゴにひどい傷を負ってしまいました。 かかりつけの総合病院が木曜午後が休診だったため、 近所の病院で処置していただきましたが、 本来なら縫ったほうが良いほどの傷と言われたのに、処置が簡素だったためかまだ出血もしていますし、お風呂に入るとテープがはがれそうになったり。。。 明日総合病院できちんと診てもらいたいと思っています。(今日行った病院からは、明日も消毒に来て下さい と言われています。) 生協のジュニア18の1000円コースに加入しています。保険を請求する場合、病院の診断書が必要になってくると思うのですが、一回目の通院と二回目からの通院が違う場合、どういう風に診断書を頂けば良いのでしょうか?それぞれの病院での診断書が必要になってくるでしょうか?それとも病院は変わらないほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

>一回目の通院と二回目からの通院が違う場合、どういう風に診断書を頂けば良いのでしょうか?  診断書を取り付ける前に、請求手続きの確認をされたほうがいいと思われます。損害保険の傷害保険であれば、受取保険金が少額の場合は「診断書不要」「診察券の写し等でOK」という場合もあります。診断書の取り付け費用も安いものではありません。確認されてからでも遅くはないはずです。(おそらく治療完了後に請求手続きといった運びになるので、それまでに確認できればOKです) >それとも病院は変わらないほうが良いのでしょうか?  病院については決めるのは質問者さん側です。保険(共済)がどうであろうと、傷が完治することが一番大切なことであり、最優先されるべきです。はじめの医療機関に不信感を抱いているなら…あとは質問者さん側の判断です。ただ医療機関が複数になればそれだけ書類の数も増える可能性があります。この点についても要確認です。 今回のような質問をされる方が非常に多いのですが、保険(共済)の引き受けや支払いについて判断するのは保険会社(共済)です。こちらでOKといった回答を得たところで、そこには何の責任もありません。

ryou-sena2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ まずは請求手続きなのですね。 なにぶんにもこういう事は初めてで何をどういう風にしたら良いのかわからず思わず質問してしまいましたが、保険よりも子供の傷を治す事が一番ですよね。 子供は3歳児なので治療費もかかりませんし。。。 保険の心配より子供の傷の心配ですね。 保険の事については今日生協に連絡して聞いてみます。

その他の回答 (1)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

COOPでは配達の方に言って申請書を貰います。 その用紙に日時とか、どうしていた時にどのように・・・などを記入し、領収書の原本を添付したと思います。 診断書(怪我)は最初の病院でしょうね。 申請した後の対応は驚くほど早かったです。

ryou-sena2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 子供は3歳児で乳幼児医療費により治療費がかからないので、領収書はもらっていないのです・・・ 病院を変えても最初の病院で診断書を頂けるのでしょうか。。。 とりあえず申請書を貰うため、生協に連絡します!

関連するQ&A

  • 総合病院で診断書が 書いてもらえません。

    乳ガンが再発し、かかりつけ病院と総合病院の医師2名の診断書により、休職しました。学校現場に職場復帰のため、診断書が必要ですが、総合病院の医師に診断書を書いてもらえません。病状は回復。どうすればいい? 乳ガンが再発し、右わきの癌を取り除く手術をうけました。抗ガン剤、ホルモン治療による副作用がありました。術後、1ヶ月以上、術部から水が止まらず、また止まったときは右腕が膨らみ、手のしびれもありました。かかりつけ病院とその総合病院の医師2名の診断書により、4ヶ月あまり特休と休職をしました。 1月から学校現場に職場復帰のため、診断書が必要ですが、総合病院の医師に診断書を書いてもらえません。総合病院のほうは、診察回数が少ないとの理由で判断できないとの理由です。 今、病状は回復しています。チョークが持てる体にもどりました。すっかり元気です。小学生の子どもたちが学級担任の私の復帰を待っています。私もこんな理由で退職したくありません。 公務員規程で、総合病院を含む医師2名以上の診断書が必要です。 診断書を書いてもらうにはどうすればいいでしょうか? 休職に入る時は、その総合病院は、診断書を書いてくれました。でも、職場復帰が可能との診断書が書いてもらえません。現在、診察や検査も必要ないと看護婦はいいます。

  • 交通事故被害者です。示談の際に診断書は必要ですか?

    母が先日、配送のパート中に居眠り運転のトラックに追突され、むち打ちになりました。大きな事故で、母には非がなく100:0でした。母は60代です。 こちらで事故に関しては、何度か質問させて頂いて、今回病院の対応について、どうしていいのかわからないので今回また質問しました。 事故から2週間が経ちました。 事故にあった日、救急車で運ばれた病院では診断書を書いて頂いて、警察に提出しました。 その病院は家から遠いので家の近くの病院に通院する事になりました。 母が通院して今日で二回目になる近所の総合病院のお医者に不信感を感じ、もう病院を変えようと思い、加害者側の保険会社に連絡を入れたところ、明日、母の家に加害者側の保険会社の担当者が来て今後の事を話し合うという事になりました。 今通い始めて2回目になる総合病院のお医者は、母のむち打ちは、何でもないから病院に来られても困る。と言われました。 特に診察もせずに痛み止めと眠くなる薬を処方されるだけです。 近くの接骨院に行きたいので診断書を書いて下さい。と、お願いしましたが、診断書も紹介状も書くのに時間がかかるし、接骨院なんかには絶対に書かない!貴方(私)が痛い所をマッサージすればいい!怒られてしまいました。 私は、母を口コミの良い接骨院に通院してほしいと考えていて、明日保険会社の担当者にその話しをしようと思っていますが、 今、通院している病院に診断書を書いてもらえない場合、病院を変更してからの接骨院は診断書が書けないので、示談する際に診断書は必要になるのでしょうか? 診断書が無い場合、示談した際に母に何か不利になる事は無いでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 お願い致します。

  • 総合病院の診断書

    急に体調が悪くなり、総合病院にかけこんだところ、 夜遅くでもう当直状態ということで、非常勤のドクターに診察を受けました。 その際の診断では暫く通院が必要になるかもしれない、とりあえず 明日も点滴受けにきてくださいと言われたので、その旨を会社に 連絡し、お休みをいただきました。 翌日、同じ総合病院に行きましたが、担当のドクターが昨晩の方と 違い、会社の就業規定により必要でしたので、診断書の作成を お願いしました。 その日も点滴を受けて帰宅し、作成してもらった診断書を見てみた のですが、昨夜の先生がおっしゃった見解はおろか、 受診開始日も2日目の日付になっていました。 点滴を受けに通うようにとのことでしたが、診断書には 内服薬を飲んで自宅療養が必要、という具合です。 こういう相違は総合病院ではよくあることなのでしょうか? 当初の診断での見込みを会社に報告してあるので、どうも心証が 悪くなる気がするのですが。 薬飲んで自宅療養程度なら出て来いと言いかねない会社でもあるので 非常勤の同じドクターを指名して、書き直していただくことは 可能なんでしょうか?

  • 子供の怪我で病院に通院し、保険の請求の為に診断書をもらいに病院に行った

    子供の怪我で病院に通院し、保険の請求の為に診断書をもらいに病院に行ったのですが、出来上がるのに1ヵ月かかると言われ、かかった科が脳外科と形成外科なので診断書は2枚になるので代金も2枚分かかるとも言われました。 鼻の骨折で脳外科に2回、形成外科に1回通院しただけで、しかも試合先での怪我だったので、自宅から離れた病院でもあるので行くのにも時間がかかるんですよ。それなのに診断書をもらいに仕事を休んでまた行かなくちゃいけないなんてどうしても納得できません。郵送も出来ないと言われてしまいました。 これは当たり前の事なのでしょうか?

  • 診断書について

    3週間ほど前、インフルエンザと診断されてタミフルを処方され、仕事を5日間休みました。 勤務先で、4日以上休む場合診断書が必要と言われたので、ちょっと遅くなってしまいましたが本日病院に申請に行ったところ、 今日改めて診察しないと診断書は出せないとか、担当医がいないので診断書が出せるかどうかわからないとか、おかしなことを言われてしまい混乱しています。 私としては、3週間前にインフルエンザと診断したという証明がすなわち診断書になると思うんですが(治癒証明を要求している訳ではない)、 新たに診察してもらう必要性や、診断書を出してもらえない可能性なんてあるんでしょうか? ちなみにその病院は結構大きな総合病院です。

  • 診断書はいつもらえば良いのでしょうか?

    先日喧嘩の巻き添えにあい、突き倒され意識を失い救急車で 救急病院へ運ばれました。 その病院にてCT・腰・首のレントゲンを撮り骨や脳波には異常がないとの事 でした。翌日手足のしびれ・打ち身などで近くの病院を受診しました。 救急病院では診断書を出せないとの事で、今かかってる病院にてもらおうと思っています。いずれ被害届か告訴の際に診断書が必要だと思うのですが いつの時点で診断書をもらうのがいいのでしょうか? 目立つ傷はないのですが、動くたびに痛みが走り通院することになりそうですが・・・

  • 小学校の娘がマイコプラズマ感染症と診断されました。

    昨日、かかりつけの小児科に受診しマイコプラズマ感染症と診断されました。今朝起きてからは熱は37.5℃前後です。 脈拍が1分間に100以上あり心配なのですが、かかりつけの小児科の先生が学会で昨日の夕方から明日まで休診との事と、明日は日曜なので様子を見るべきか他の小児科に受診するか迷っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 診断書がでない?

    通勤途中で自家用車がトラックに追突されました。 すぐに救急車で近くの病院で診断をうけましたが、医者はとりあえず痛かったら明日来てくださいとの事でした。 あくる日首、背中、腰に痛みが左足にしびれがあるので診察に行ったところ医師は昨日の今日なら痛いはずや、とのことで今後の治療に関して何の説明もなく先生私はどうすればいいのか問うとまだ痛いのならあくる日にきてください 結局診察だけで治療はありません このような通院でこの痛みを治療してもらえるのか心配になります。 できれば近所のおおきな病院に代えてきちんと診断書出してもらってきちんと治療をうけたいのですが、交通事故でのむちうちの診断というのはこんなもんなのでしょうか リハビリで首をつったりという治療はしてもらえないのでしょうか? 最後に、会社提出のための診断書をお願いしたところ、会社側が診断書を必要とする書面をそろえてくれば診断書を書いてくれるらしいのですがそのような書類、会社にはないとのことです。 どこの病院でも同じ事なのでしょうか?

  • 診断書が出ているのに・・

    プライベートで交通事故に遭って腰椎捻挫と診断され休業2週間の診断書が出て3日前から治療しています。 痛みが酷いので、通院して治したいのですが毎日会社から「今日は何してるの?明日はこれるか?あさってはどうだ?」と電話がかかってきます。何とかして会社に来さそうとされるのですが、休業の診断書が出ていても会社は休めないものなのでしょうか。私としては早く治したいので今は通院したいのですが…。午後から病院へ行く場合は「午前は来れるだろ?」と言われます。午前の場合は昼からこいと・・。 通勤に2時間(電車1時間半、徒歩30分)かかるのでそれが1番辛いのです。

  • 怪我をした私が悪いのでしょうか?

    賃貸住宅の敷地内の駐車場に車を止め、部屋に戻ろうとしたとき、駐車場内のマンホールに落ち込んで怪我をしてしまいました。(築4年10ヶ月の賃貸マンションです) 怪我の具合は、左大腿部と左肘の擦り傷と打撲で、痛みを我慢すれば歩けます。(明日も仕事なので、当然出勤しますが・・・) この賃貸マンションは大手会社が管理しており、早速電話して、「早急に修理をしてほしい」旨を伝えました。 しかし、外傷が思ったより酷かったので病院に行った方がよいのでは・・・と思い、治療費のことが気になるので、再度、大手管理会社に「病院にかかった場合に、治療費を請求できるかどうか」を問い合わせたところ、「管理会社が、修理が必要なことを承知していたのに放置していたのなら別だが、マンホールが落ちて初めて修理が必要なのに気がついたのだから、何も保障できない」とのことでした。 夜7時を過ぎていたため、仕方なく薬局で傷くすりと湿布を買ってきましたが、それだけでもかなりの出費です。しばらくは湿布が必要なので、明日には病院にかかり、しばらくは通院する予定です。 その後、早急に大手管理会社はマンホールの応急処置を行ってくれ、謝罪に来てくれました。 ですから相手の言い分も理解できます。 しかし・・こういうケースでも何にも請求できないのでしょうか? やはり、自己責任においての怪我ということで片付けられてしまうのでしょうか? 頭では、「誰にも責任は問えないだろう・・私の不注意が一番の原因・・」と理解しようと努めていますが、腹立たしさで質問をしてしまいました。 もしもご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。