• ベストアンサー

上手に文をまとめられない。

私は、文をまとめるのが下手です。 簡単なメールを1通書くのに10分以上かかることはざらです。 頭で思っていることをなかなか文に表現できません。 これを直したいのですがどのようにしたらよろしいしょうか? このようなサイトで毎日書き込みするというのは有効な方法でしょうか。 理系で人にメールを書くことは少ないですが、直したいで皆さんよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あなたが文章を上手に書けないのは、自分が「理系だから」ということを理由にして「下手だ」と思っていることにあります。 ここまでずーっと「理系は下手で当然」「下手なのは理系だから」と、「理系」であることを誇りに思う反面で、「文字を書くということ」は「文系」の範疇だと決め付けてきたのではないでしょうか。 あなたがもっと早く、「理系」でも文章を書くことが必要なんだ、と気づいていればこのようなことで悩む必要は無かったのです。 あなたは何を書きたいのでしょうか? 手紙?随筆?レポート? どのくらいの長さの文章を書きたいのでしょうか? ご自分で書きたいジャンル、文字数などを想定して、新聞のコラムに記載されている文章を丸写してみては如何でしょうか。 毎日新聞の「サイエンスのページ」など理系の人には興味のある記事がたくさん載っています。 その他、生活や暮らしに関するコラムなども、自分の知識を増やしながら勉強できる文章です。 何日も、何日も、同じコラムを何回でも写すことで、文章の展開、構築、接続詞、比喩などの使い方が見えてきます。 その中で、時々、自分でテーマを決めて書いてみるのです。 あっという間に文章は書けるようになります。とにかく「写す」「写す」「写す」「書く」「書く」「書く」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Shuriken4
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.6

ここに投稿できるくらいですから、大丈夫ですよ。 自信もってください。

jackfrost23
質問者

お礼

みなさん色々と参考になる意見をくれましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.5

>このようなサイトで毎日書き込みするというのは有効な方法でしょうか。 私にとっては掲示板に書き込むというのは有効です。練習になります。 というのは、人に解るように説明しようと試みたり、限られたスペースの中で、表示されたときに読みやすいよう、整理して書こうとしたりするからです。 (読みやすく書けているかどうかわかりませんけど。長くなっちゃうときもあるし) 自分の頭の中にある前提条件を、相手は知らない場合が多いですよね。 そういう場合、どこから説明すればいいのか、どう説明すれば相手に伝わるのか。 また、同じことでも何度も書いているうちに、自分でも理解が深まったり、コンパクトに表現できるようになったりします。 例として、文系人間の私が理系の話題を書くとこんな風になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2202647 5W1H(ビジネスでは5W2Hらしい)を心がけてみては? 誰が・何を・いつ・どこで・なぜ・どうやって (+いくらで)

参考URL:
http://www.kohey.jp/br/kiso/5w1h2.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

ackfrost23さん こんにちは。 文章を上手に纏める三つの『C』があります。 参考になれば幸いです。 (1) Concise 簡潔に (文章、結婚式披露宴のスピーチと女性のスカートは短い方が良いそうです。 (笑?)) (2) Clear-cut (趣旨をはっきりさせる。 目的と結論を先に言う。) (3) Constructive  (建設的な意見に纏める。 折角、時間を使って書くのですから、他人を批評したり、中傷するような文章は書かない。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sidec
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

はじめまして。 自分も理系で文章力ののなさに愕然としていますが・・  頭で思っていることを表現しにくい、とのことですが まずは考えを紙に書いてみてはいかがでしょうか。 自分は文を書くとき、以下のような流れで書いているのでよろしければ参考にしてみてください。 1、まず、一番伝えたいことはなにかを紙などに書いてみる。 2、それを軸としてに補足の情報を付け足す。 たいていはこれでいいと思いますが、論理的な文展開が必要なときは、 1、まず、文の流れを考えてみる。 (理由を出して結果を書く、情報分析をして結論を出す など) 2、流れが決まったら、大まかに文の骨格となる型を作る。 (上の 理由をだして結果を書く を例とすると・・・  ~~ だから、 ・・・ である。   という感じです。        )  3、具体的な内容をまとめる。 ( 上の例の    ~~ や ・・・ の部分です。) 4、3でまとめたものを、2に代入する。 と言う感じで自分は書いています。英語の文構造把握や英作文に似ていますね。 また、本を読むのもいいと思います。言葉の使い回しなど、文章力の基礎になる知識も読み取れるとさらにいいですよ! また、ここのような質問サイトも自分の考えや疑問が相手に伝わったかどうかが返答から読み取れるのでいい考えだと思います。 それではあせらず、がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hydy50
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

初めまして、こんばんわ。 実は、私もこういうのは苦手です。 私は<職長>(班長さんクラス)になるために教育を 受けさせられたので、そういうレポート書かされましたが、 本当にみんな上手でショックを受けた物でした。 私がためした事は、 新聞を読む事から始めました。 とにかく社説とか、あと1口コラムとかを沢山読んで まねた文章を書いてみたり。 これの手法って本当に参考になります。 あの短い欄に自分の気持ちを込めなくちゃなりませんから。 新聞を読んでみるってどうですか? あれって、本当に参考になりますよ? 差し出がましい様ですいません。 私も文章力乏しいので・・。 では、頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文転した場合の理系授業の過ごし方。

    現在高2で理系クラスですが文転しました。 来年も理系クラスのままです。 必要な科目は理系クラスでも授業があったので大丈夫なのです。 現在学校の授業で物理4時間 化学2時間 週にあるのですが、大変無駄で困っています。(自分が文転したのでしょうがないのですが…) 3年になると数IIIC7時間 化学2時間となってしまいます。 何かよい方法はないでしょうか。お願いします。

  • 警告文の書き方

    フリーCGIの配布などをやってます。 今回、著作権を侵害するサイトを発見したのでそれに対して警告文を送ろうかと考えています。 大まかな内容は色々なサイトをめぐり、何とか出来上がったのですが、細かい部分での言い回しがよくわかりません。 -------------------- つきましては貴社におかれましては1週間以内に以下の項目を実行していただくようお願い申し上げます。   ・表示ページへの著作権表示の掲載   ・貴社サイトトップページ内でユーザーの目に留まる部分に3ヶ月以上のお詫び文の掲載 --------------------- この部分なのですが、「お詫び文の掲載」って何か変じゃないですか?「詫び文の掲載」で良いんでしょうか?それとも何か表現があるのでしょうか? 要は「人に迷惑かけたんだから詫び文くらい載せとけ!」と言いたいだけです。 よろしくお願いします。

  • 反省文

    今回自分はカッターを学校に持っていってしまい みんなが怖がっていた事を反省して 反省文を書けと言われました( ̄ー ̄) 自分は建築科なのでカッターは持って行った方が いいと思い持って行ったのですが 袋などを切った時に皆に恐怖感を憶えさせたらしい です イマイチ反省文が書けないです。 他サイトからの引用でもいいので 教えて下さい(^^;; 他の事でも書かされていて合計七枚以上で もう三枚は終わらせています 出来れば残りの四枚分おねがいします 本当なら自分で書かなきゃいけないのですが あまりにも反省文を書くセンスが無いので かけませんでした(^^;; どうかお願いします

  • 毎日続けられるセンター現代文

    最近、国語科の先生から良い現代文の読み方を教わったので、実際問題集で練習したいと思います。しかし理系で今は国語にそこまで時間が費やせないので、1回分が15~20分で済む短めのセンター用の問題集があれば教えてください。それが難しければ、毎日続けられそうな内容なら構いません。よろしくお願いします。

  • 文転について

    文転についてです。私は春から高3になる理系ですが、今更、国際政治や文化がやりたいと思い、悩んでいます。 このまま理系クラスに所属し、数学か現代社会(又は政経)で受験するか、 ばっちり文系クラスに入って世界史、倫理、理科総合で受けるか… 私大の政経は難しいと聞きますし、理系なので政経はサラリとしかやりません。 世界史、倫理を一年でやるのは厳しいとも聞きます。 皆さんの意見を参考にさせていただきたく思います! よろしくお願いします! 大学はマーチレベルかそれ以上を狙ってます。

  • チェーンメールへの注意文

    最初に送った人は故意でしょうが、 後々送った方は、故意ではない方も居ると思います。 故意で送った訳ではない方への注意文のテンプレが欲しいのですが、 良い文面はありませんか? また、送られてきた方に逆流して送られて行くような注意文はありませんか? (不特定ではなく 送信者→送信者 のみに対して) 皆が正しく理解すれば、チェーンメールは消えると思います。 できるだけ要点を突いた、無駄の無い文面が欲しいのですが、考えれる頭がありません…。 (できれば 誘導するだけ ではない文をお願いします) 要点としては、 ・チェーンメールの概要 ・チェーンメールの止める 理由(?) ・詳細のサイトへの誘導 辺りだと思うのですが… ご回答よろしくお願いします。 (一応少しは調べてみたのですが、既出でしたら申し訳ございません。)

  • 日本文を英文に訳してください。

    好きな人と喧嘩をして伝えたい事を英語で上手く表現できません。相手は別居中の既婚者の外国人です。以下の「」内を英文に訳してください。「私は今以上に貴方を好きになる事が怖かったです。なぜならば私は貴方の全てを欲しくなります。いづれは離婚してほしいしと思うだろうし私と一緒に暮らしたいと思ってしまいます。もちろん今は結論を急いでないけれど、私は貴方にきちんと彼氏になってもらいたいだけです。私は毎日メールしたいしメールが来なかったら不安になって頭がおかしくなります。私は貴方の仕事の休みの日は会いたいし1週間に2回位は会いたい。私は寂しがりです。私は、まだ貴方をよく知らない。貴方の仕事が何時から何時までで休日は、いつなのか、連絡できる時間帯も知らない。私は不安にさえ、ならなければ貴方とずっと関係を続けていけます。その私の願いを貴方は、できますか?私が望んでいる事は、そんなに難しい事ではないと思う。」を訳してください。お願いします。

  • 文転するか理系のままでいくか

    私は今高校2年生の女なのですが、ここへきて文転するかどうかで悩んでます。 元々文系科目が得意だったんですが、就職の面でも理系の方が有利だし楽しそうということで理系に進みました。 ですが、この前受けた模試の結果をみて私は文転したほうが良い大学にいけるのではないかと先生に言われ、揺れています。 恐らく今の3年に文系なら国公立いけたのに…と言われてる女の子がいるという話をされたので、先生は私を心配して言って下さったのだと思います。 私自身たいした偏差値ではありませんが、私立で終わるにはもったないともおっしゃっていたので…。 ちなみに模試の結果は国語(偏差値72)・英語(71)・政経(70)・数学(52)・物理(51)・化学(49)でした。 文転したらしたで教養学部にいきたいのですが、私は家庭の事情で出来るだけ国立にいかなければなりません。 高1の時の日本史の成績が10段階評価の10だったとはいえ、遅れている分を自分で取り戻すには相当な努力が必要ですし、今から勉強して国立が受かるレベルまであげれるかどうか不安です。 また、私は昔から理系科目が苦手なのですが、志望している学部が薬学部の創薬科なので、物理も化学も両方必要なんです。 両親は自分の好きな方へ行けといってくれていますが、先生からは文転するか、理系の他学部にするか、今から死に物狂いで勉強して薬学部を目指すかの三択だと言われました。 悩みすぎてよくわからなくなっています。 国公立にいける可能性があって浪人することもあまりないならば(浪人はできないので)文転したほうが良いんだろうなと思いますが、文転するならするで理系で志望していた大学と同じレベルか、それ以上のところに受からなければ、文転した意味がないような気がします。 女でFランクの文系大学にいくよりかは、理系のほうがましだと思うので…。 まとまりのない下手な文章ですが、何かアドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 文転しようか悩んでます

    私は、田舎の進学校に通う高2女子です。 最近まで医療関係の仕事に興味があったので 2年の文理選択のときも理系を選び、理系に在籍しています。 でも、医療には興味を持てなくなりました。そこで学部をもう1度調べてみました。 そこで見つけたのが、総合政策です。 ここでは、大学で決められた1つの分野だけではなく、 自分が興味を持ったことを 学べそうだし、私にはぴったりだと思いました。 総合政策学部に行くならできるだけレベルが高いところがいいと思い、慶応大学を目指したいと思いました。 慶応大学に魅力を感じることも理由の1つです。 ここは、受験科目が少ないし、 人気学部で、狭き門ですが、どうしても行きたいです。 (11月の進研模試の偏差値は数学53英語60くらいでした。 前に比べ勉強しているのでちょっとは上がってると思います。) 今から私立1本に絞るのは早いでしょうか? 学校では99%の人が国立を受けるので、私立1本の人はほとんどいません。 学校の先生に相談したら『私立1本はダメだ。国立も受けろ。 それに文系学部行くなら理系で習う数IIICはムダだから文転したほうが良い』と言われました。 だから、文転しようか迷っているのですが、文系にいくことに不安も感じます。理系にいたほうがいいのか。 でも、このまま理系にいて大学に進んでも本当にやりたいことができるのだろうか・・・ 文転すべきなんでしょうか??? 将来のことも考えています。 抽象的ですが、大学で学んだ「政策」の部分を活かし、日本と世界の国々を繋ぐような仕事をしたいです。 私は、和田秀樹先生の本をよく読んでいてその本に 『受験まで1年を切ったら下手に国私併願にするよりも私立専願に絞れ』と書いてあり、 『なるほど』と思い、慶応を志望しているのもあります。 先生に従って国立も受けるべきなんでしょうか? でも、興味があるのは慶応だけですっ!!!! お願いします。

  • 自称会社経営者の質問潰し。感想文書く判断力。

    一人真面目な回答者さんがついて、その後に質問文の日本語が下手すぎて読むに耐えられないとか書き込みされて、削除になりました。私に失礼なのは言うまでもないですが真面目な回答者さんにも迷惑ですし失礼です。自称会社経営者は非常識の礼儀知らずなんでしょうか。なんでああいう破壊的な書き込みを(会社経営者がわざわざ)するんでしょうか。大丈夫ですかね。 「嘆かわしい」というタイトルの質問の回答ですが。 「ただし、この文全体に言及すると、 OKwaveともあろうものが知恵袋をパクるとはなんとも嘆かわしい。 のように「なんとも」とする方がいいと思います」 と日本語の説教しています。 そうなんですか? 私はその質問のリンク先をリンクから見れませんので全体的な判断を出来ません。その質問のタイトルを教えて頂けると助かります。 (ですから原文を見ていませんが)上記の単文自体が下手な人の日本語だと思うのです(自分の文の方がいいと人に押し付けている文のレベルです)。「とも」が二回出てきますし「と」「も」が多すぎます。そんな人が何で私の日本語にケチ付ける破壊的な書き込みをするのでしょう。「なんと」と「なんとも」は違いますよね。大丈夫ですか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのWiFiデバイスドライバーが表示されず、繋がらない場合の解決策について説明します。
  • デバイスマネージャーで非表示デバイスの設定確認をしても解決しない場合でも、他の方法を試すことができます。
  • WiFiの繋がらない問題を解決するために、ハードウェアのスキャンやドライバーの再インストールなどを試してみましょう。
回答を見る