• ベストアンサー

履歴書に最終学歴を書かない方がいい?

子供の保育園の都合で急いで働きたいのです。 なるべく早く結果がでそうなパートに応募しようかと思っているのですが、 履歴書に最終学歴を書くかどうか迷っています。 最終学歴は○○大学大学院卒、いわゆる修士卒なのですが、 以前、親戚(自営)の人が値札のミシンがけのパートに大卒の人が 来たから、時給も安いし、もったいないから断った という話をしていました。 この話が、引っかかっているので、院卒を書いた方が良いのか、 よろしくアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.1

書いて問題ないですよ。 というか、書かないといけない気がします。 (もしかしたら、経歴詐称になるかもしれないので…。  まあ、この場合どうかは分かりませんが…) >以前、親戚(自営)の人が値札のミシンがけのパートに大卒の人が >来たから、時給も安いし、もったいないから断った >という話をしていました。 親戚の方が、暖かいというか、優しいというか…。

hozumi30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も書かないといけない気はするんですが、大卒だから断った・・・が 急に思い出されて。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yayaya3
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.3

書いた方がよいのでは? >以前、親戚(自営)の人が値札のミシンがけのパートに大卒の人が来たから、時給も安いし、もったいないから断った 小さい会社では社長その他、上に立つ人があなたより学歴が低いと、教養がないために恥ずかしい思いをしたり、実際バカにされたりなめられたりしないかとか考えたりします。 逆に実際低レベルな社長で何でこんな人が社長?なんて思ったり。 おたがい解った上で雇われた方が、後々スムースでいいと思いますよ。

hozumi30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あとあとばれて気まずくなっても嫌なのでちゃんと書くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smoon
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.2

書いた方が良いと思います。

hozumi30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ちゃんとかいておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最終学歴について

    最終学歴について 現在、私の最終学歴は短大卒です。(現在、会社員として就業中の身です。) 転職を視野に入れ、将来について考えているのですが、 希望起業への就職には大卒・院卒が最低資格となっており、 進学を検討しはじめています。 進学については2つの選択肢を考えています。 (1)大学に進学(3年より編入) (2)大学院に進学(有名大学のビジネススクール等) 以上の2つの選択肢のどちらが、一般的に高学歴に近いものとなるのでしょうか?? 単純で浅薄な質問かと思いますが、 皆様の経験や意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 修士→学部(通信教育)…最終学歴は?

    修士修了後、他大学の学部(放送大学または私立大の通信教育)に入学しようと思っています。 この場合、院卒には変わりないのはわかりますが、最終学歴は、その入った大学になるのでしょうか?

  • 最終学歴になるものは

    他の回答も見て行きましたが、若干しっくりこない気がしたので質問させていただきます。 大学卒業→就職して、夜間で専門学校を卒業したとき、 最終学歴は「専門学校」になりますよね? しかし私は大卒であることにこだわっているので、 これを「最終学歴は大卒」と言っても間違いではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最終学歴は大卒?短大卒?

    同じ質問があったら、すみません。 大学の心理学科を卒業した後に、大学院に行き臨床心理士をとった人は 「院卒」ですよね。 同じく、心理学科を卒業した後に、短大に行き保育士資格をとった人は 「大卒」?「短大卒」? さらに、心理学科を卒業した後に、専門学校に1年通い精神保健福祉士をとった人は 「大卒」?「専門卒」? 最終学歴によって、給与が左右されやすい職種が多いため、通常どのように判断されているのか知りたいです。

  • 最終学歴について

    大学院で修士号を取ったあとに、通信教育で司書資格を取得しました。最終学歴はどちらになるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 公務員の最終学歴について

    公務員の最終学歴で短大卒は、高卒と同じだと言うのは本当ですか? 又、公務員になってから通信大学などで大卒の資格をとった場合 途中から給料が大卒の人と同じになりますか? 教えてください。

  • 不自然な履歴書 最終学歴しかない書かない理由は?

    家族で店をやっています。 パートさんを募集したら、応募者の中にA子さんという人がいました。 明るく感じがよいのですが、履歴書を見たら、大卒(美大)の最終学歴しか書いてありませんでした。他の応募者は中学から書いているので不自然でした。大検? 特殊な学校? 履歴書を書きなれてない? どんな理由があると思いますか? 補足 なお、前職の退職理由は「前のお店が遠方に引っ越したから」と言ってました。でも確認したら移転は来年2月の予定なのに、8月に退職しているのです。それもあり、履歴書を見直して学歴のことに気づきました。今回は採用を見送りましたが参考のため質問します。本当は面接時に気づいて聞けばよかったですね。

  • 最終学歴って何をかいたらいいの?

    現在転職を強く考えています。 しかし、WEBのエントリーシートで最終学歴を書くときに迷うのです。 自分は大学卒業→就職→専門学校卒業→就職とたどっているのですが、 (専門学校へはネットワークの専門知識を得るために行きました) この場合に「最終学歴」に何を書いたものかと思うのです。 最終とはいえ専門学校卒だととんでもなく初任給を低く見積もられそうだし、 大学は一応名がとおった大学なのですが最終に出たわけではない。 「大卒募集」とかで後ろに「大学」が書いてある応募欄だったり、 途中経歴を全部書くような学歴欄なら迷うことはないのですが、 そうでないときにいつもごちゃごちゃと考えてしまいます。 専門学校を出て就職活動をしたときもそうでした。 高校卒の専門学校とは違うと思うし(そうなると職歴キャリア年数もあわない) 考えれば考えるほど謎なのです。お知恵拝借したいのですが。

  • 最終学歴に中退は入るの?

    最終学歴は?と聞かれて「~大学中退」と答える人がいますが 最終学歴が大学中退っておかしくないですか? 中退しているのであれば学歴として認められないので、最終学歴には卒業した高校を載せるべきだと思うのですが、なぜ中退した大学名を書くのでし ょうか。 著名人に多いですが、私の周りにも最終学歴を聞かれたときに「~大学中退。」と答えている人がいます。 卒業は出来なかったが入る力はあったということを示して少しでもよくみせようとしているのでしょうか。 「大学中退」は学歴として認められる。「高卒」よりは確実に上だ。と大学中退者にキレられたことがあるので質問したいです。中退なんて学歴としては認められないですよね?

  • 最終学歴について

    初めて質問します。 大卒後就職、数年後退職、専門学校に1年間通いました。しかしあまり才能がなかったようで、満足な技術は身につきませんでした。なんとか関連業界に就職したものの、専門分野とは関係ない経理職に配置され、今後も配置転換の可能性はありません。10年勤めましたが、技術職の人へのコンプレックスがぬぐえず、心機一転、別業界への転職を考えはじめました。そこである人材派遣業に登録しようとしたところ、最終学歴のみ、を書く欄がありました。その専門学校に入る条件は高卒以上です。私の学んだ技術は他の業界ではあまり意味がない上、ほとんど身についていません。しかし、専門学校名をみれば何の技術かがわかるので間違ってその分野に期待されても困ります。最終学歴としてこの専門学校名を書くより卒業した大学名を書くほうが客観的に見て好印象だと思います。もし面接まで辿り着けばきちんと履歴書にかきますが、この場合、とりあえず登録の際の最終学歴を大卒と書くのは学歴詐称になるのでしょうか?