• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不自然な履歴書 最終学歴しかない書かない理由は?)

不自然な履歴書 最終学歴しかない書かない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 明るく感じがよいA子さんは、大卒(美大)の最終学歴しか書いていない履歴書を提出しました。他の応募者の中学からの学歴を考えると、これは不自然な要素です。
  • A子さんの履歴書には大検や特殊な学校などの記載がなく、履歴書を書く経験が不足している可能性があります。
  • また、A子さんの前職の退職理由にも矛盾があり、履歴書を見直して学歴のことに気づきました。これらの要素から、A子さんの学歴について疑問を持つのは自然な反応です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

私も最終学歴からしか書きません。 (転職回数は関係有りません。実際転職は少ないです。) 以前はきちんと小学校から全部書いていました。 書かなくなったきっかけは、市販の履歴書を購入した際、その履歴書に最終学歴からの記入欄しか無かったからです。 それで、「そうなんだぁ、学歴は最終学歴だけでいいんだ」と思った次第です。 それ以来、最終学歴からしか書いていません。 何の他意も有りません。 単純にそう言う履歴書が市販されているので、それでいいものと思った‥それだけです。 その市販の履歴書を見た時に、私としては《きっと子供の頃の事なんか、仕事には何の関係も無いから、だから必要無いんだろうな》と思った事を憶えています。 因みに、PCで作った自作の履歴書にはきちんと全ての学歴が記入されてます。 市販品を使う時だけ書いていません。

radiomoon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大卒から書くのが標準で、他意はないのですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ハローワークで職業相談をしたときに聞いた話なのですが、 今は個人情報保護法により、履歴書は最終学歴から書け ば良いことになっているとの事です。

radiomoon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大卒から書くのが標準で、他意はないのですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NICOW
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

以前履歴書を記載したとき、添付されていた見本には 最終学歴から記載を開始していたので、私もそうしました。 でもまあ、あちこち調べてみると 高校入学以降の学歴は書く事が多いようですね。 (つまり、義務教育以降?) パートの面接で、大検がどうとか気にする人もいないでしょうし。 単に知らなかっただけじゃないでしょうか。

radiomoon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大卒から書くのが標準で、他意はないのですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

転職が多い人は、最終学歴から書く人がいると思います。 高校はどうあれ、一応大学を出ているならばそれ以前の学歴はしっかりしていると思いますから気にしませんが、義務教育以降はせめて書いて欲しいですね。

radiomoon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大卒から書くのが標準で、他意はないのですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書に最終学歴を書かない方がいい?

    子供の保育園の都合で急いで働きたいのです。 なるべく早く結果がでそうなパートに応募しようかと思っているのですが、 履歴書に最終学歴を書くかどうか迷っています。 最終学歴は○○大学大学院卒、いわゆる修士卒なのですが、 以前、親戚(自営)の人が値札のミシンがけのパートに大卒の人が 来たから、時給も安いし、もったいないから断った という話をしていました。 この話が、引っかかっているので、院卒を書いた方が良いのか、 よろしくアドバイスお願いします。

  • 通信制学校卒の場合の学歴

    私は、高校中退後に高認(旧大検)をとり、通信制の大学を卒業しましたが、学歴は大卒になりますか? 通信制の大学は入学試験がないので、卒業しても意味がないとか、高卒みたいなものだ(私は高卒で働いている方を立派だと思います)とかネットで、色々言われているのを見かけます。 また、私は履歴書に、○○大学通信教育部卒業と書いていますが、通信出身の人でも、○○大学卒業としか書かない人もいるようです。 私のような学歴の者でも、大卒の求人に応募してもいいのでしょうか?

  • 最終学歴って何をかいたらいいの?

    現在転職を強く考えています。 しかし、WEBのエントリーシートで最終学歴を書くときに迷うのです。 自分は大学卒業→就職→専門学校卒業→就職とたどっているのですが、 (専門学校へはネットワークの専門知識を得るために行きました) この場合に「最終学歴」に何を書いたものかと思うのです。 最終とはいえ専門学校卒だととんでもなく初任給を低く見積もられそうだし、 大学は一応名がとおった大学なのですが最終に出たわけではない。 「大卒募集」とかで後ろに「大学」が書いてある応募欄だったり、 途中経歴を全部書くような学歴欄なら迷うことはないのですが、 そうでないときにいつもごちゃごちゃと考えてしまいます。 専門学校を出て就職活動をしたときもそうでした。 高校卒の専門学校とは違うと思うし(そうなると職歴キャリア年数もあわない) 考えれば考えるほど謎なのです。お知恵拝借したいのですが。

  • 履歴書の記入⇒最終学歴:高校中退 の場合

    明日にアルバイトの面接があるので履歴書を書いています。 履歴書を二種類持っているんですが、1つはパート・アルバイト用と書かれたB5片面だけのもので、もう1つはB5を2つくっ付けたサイズで学歴や資格を書く欄が多く設けられているものです。 こういう場合、どっちの履歴書を使っても合否に関係はしないのでしょうか? 今までずっと前者のB5片面のものでバイトをしましたが(いずれも工場内の梱包作業など。短期の大人数募集のものばかりです。今回も工場内での同じ様な仕事を募集しました)いずれも合格しています。やはり関係ないのでしょうか?本来はどっちで書くほうが望ましいのかわかりません。 また、私は最終学歴が高校中退で、それ以降大検などを受けた歴がありません。しかし、高校中退後から空白のブランクが人より多いのです。その間はたまに短期のバイトをしたりパソコン関連の資格を取ったりしていただけで、それ以外は何もしていませんでした。大剣は今後検討している状態で、その資金集めのためにアルバイトを始めようとしています。この場合高校入学、中退・・・まで書くのが正しいのか、中学卒業まで書くのが正しいのか、どっちなのでしょう? 大量募集の面接なので、あまり掘り下げてその部分を質問される事はおそらく少ないとは思いますが、中退した理由が精神的なものからきて辞めたので、肉体的な目に見える症状などはありませんでした。なので仮に理由を尋ねられた場合なんと答えて良いのかわかりません。今はその精神的な症状も薬を持っているのできっと大丈夫だと思うんですが、やはり「精神的なものが理由で辞めました」と言ってしまうと本当のこととはいえただの根性なしだと思われる可能性は高くマイナスだと思いますし、だからといって嘘をつくとボロが出るだけのような気もします。 何かあたり触りの無い、プラスになる言い方はないでしょうか? それとも、正直に言ってしまったほうがいいのでしょうか… お力を頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「学歴不問」とは?

    こんにちは。転職活動中の者です。 求人広告や職安の求人票で「学歴不問」という表現がありますよね。 私は高卒なので、「短大卒以上」「大卒」などの掲載がある求人には応募できないので、ひたすら「高卒以上」「学歴不問」のところを受けています。 「学歴不問」とあった会社で、面接の日に、雇用条件や採用基準を明記した紙をいただきました。それを見ると、採用基準のところが「短大・大卒以上」となっていました。それ以外(実務経験・OAスキル・資格などと待遇面)は求人票にあった通り。 他の会社でも「学歴不問」ということで応募したら、面接当日にその会社で決められた応募用紙に氏名・住所・最終学歴・志望動機などを書くように言われました。その用紙を見ると、最終学歴記入欄に「大学・大学院・短大」と活字で入っており、「該当するものに○をつける」という但し書きが。 「学歴不問」の後に「初任給○○円から(経験等により加算)」という求人広告を見てWEBで応募後、電話がかかってきたので面接に行くと、「広告に書いてあった○○円は、大卒をベースにしているから、君の場合は・・・」と、数万円のマイナスを言い渡された会社もありました。 学歴の記載以外に、明言はしていないけど何となく管理職候補を募集しているのかな?という募集には一切応募していません。(勝手ながら、管理職候補=大卒、というイメージ) 上記の話は、全て一般事務の募集で起きたことです。 もちろん「学歴不問」とあっても、大卒で実務経験もあってなるべく若い人の方を会社も採用したがると思うので、高卒だからという理由で不採用になったとしても不満はありません。 今回疑問に思ったのは、私が解釈する「学歴不問」の意味と、世間で言う「学歴不問」のレベルは違うのか?ということです。 みなさんの考え、基準など、お聞かせください。

  • 最終学歴について

    初めて質問します。 大卒後就職、数年後退職、専門学校に1年間通いました。しかしあまり才能がなかったようで、満足な技術は身につきませんでした。なんとか関連業界に就職したものの、専門分野とは関係ない経理職に配置され、今後も配置転換の可能性はありません。10年勤めましたが、技術職の人へのコンプレックスがぬぐえず、心機一転、別業界への転職を考えはじめました。そこである人材派遣業に登録しようとしたところ、最終学歴のみ、を書く欄がありました。その専門学校に入る条件は高卒以上です。私の学んだ技術は他の業界ではあまり意味がない上、ほとんど身についていません。しかし、専門学校名をみれば何の技術かがわかるので間違ってその分野に期待されても困ります。最終学歴としてこの専門学校名を書くより卒業した大学名を書くほうが客観的に見て好印象だと思います。もし面接まで辿り着けばきちんと履歴書にかきますが、この場合、とりあえず登録の際の最終学歴を大卒と書くのは学歴詐称になるのでしょうか?

  • 学歴は関係あるのでしょうか?

     とある企業に募集をしたいのですが、ハローワークで見た求人票の学歴の欄には「高卒以上(工業高校)」となっておりました。 しかし、私は普通高校出身の大卒者です。    この場合、企業に応募することは出来ないのでしょうか?もし応募できたとしても受かる可能性はあるものなのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非、お話しをお聞かせ下さい。

  • 履歴書の「逆」学歴詐称について

    数年前に会社を退職しました。その間の数年はネットショプを経営していました。今は簡単に言えば店が潰れた状態です。このご時勢ですし、正社員として応募するには年齢的に厳しいと考えています。また、ネットショップの経営に再チャレンジしたいという気持ちもあります。 そこで、アルバイトに出たいのですが、気になる点があります。 それは、バイト先に出す「履歴書」です。 私は東京の私立大学を卒業しました。大卒で正社員の職歴があり、商売に失敗した者が応募すれば、バイトとして使いづらいと選考の段階で嫌われないでしょうか。 なので、履歴書にはウソの高校名を書いて、大学進学は隠し、在籍していた会社名も適当に考えた架空の名称を書いて応募すべきか、正直に書くべきかで迷っています。 仮に正直に書いて潜り込めたとしても、「アイツ、ナントカ大学だか知らないが生意気だな」といった差別やイジメに遭いたくありません。普通に働いて、まわりの人とも仲良くしたいですし、契約どおりの賃金をもらえたらそれでいいのですが。 または履歴書のいらない職種ってありますか? ご助言をどうぞ宜しくお願いします。

  • 履歴書の学歴詐欺ってばれますか?違反ですか?

    高校中退して違う高校に通ったことがあるんですがそれを隠して履歴書に書いたらばれますか? 例 2010年4月A高校入学 2010年10月A高校中退 2010年10月B高校転入 2013年3月B高校卒業 2013年4月C大学入学 2017年3月C大学卒業 上のA高校入学と中退を消して 2010年4月B高校入学 2013年3月B高校卒業 2013年4月C大学入学 2017年3月C大学卒業 と嘘の履歴書を書いたらばれますか? またこれがばれたら解雇されたりしますか? 一度高校中退してることを中退した高校にいたことを隠したいです 最終学歴が高卒なのに大学と嘘をつくわけではないのでそんなに問題なさそうですが それに高校中退しても最終学歴は大卒なのでそんなに問題ないと思いますけどどうですか? また他にも最終学歴が大学中退なのに履歴書には高校卒業までしか書かないことはバレたら解雇されたりしますか? これも最終学歴を高卒なのに大卒と嘘をついたわけではないのてさほど問題なさそうですが

  • 履歴書の職歴・退職理由

     42歳 女性  履歴書には正社員で働いた会社だけ書くものでしょうか。また、前職は職場の雰囲気がどうしてもなじめず辞めましたが、面接時に退職理由を聞かれたら、どう答えれば良いですか?