• 締切済み

木で組んだ屋根にアクリルを架けたいんですが。

ウッドデッキを作ったのですが屋根も必要になり早速木で組んでみようと思ってます。 最初はポリカ板にしようと思ったのですがアクリルを試したくなりました。 ポリカの波板の場合それ用の水が浸入しないようなものがありますが、アクリルの平板は何で木材に固定したらよいのでしょうか? そして、アクリルも1枚板では覆えないので何枚かを繋ぐのですが、その隙間はどう処理するのが適当でしょうか?若干隙間を作って木材に固定した後にコーキングすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • duk
  • お礼率46% (30/65)

みんなの回答

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.7

No4です >>角パイプは木材に接するように、、、 その通りです >>両側にアクリルを挟みこめるものと、、、 その通りです >>両端を揃えるようにして、、、 その通りです 2m+2mの場合、ジョイント部分をビスで固定して 上の板は、上に延びを逃がし、 下の板は、下に延びを逃がす方法があります。 重ねず、上シールで良いですが、1m幅方向の延びには対応しきれません。 あるいは、T型の長さを、左右20mm短くして、 その20mmから水を流す方法もあります。 (ダムができるが、左右に水の逃げがある) トタン屋根のように、重ねる方法はやってもいいけど、綺麗に見えない気がする。 No6さんの部材はカッコいいね。 私が、参考になりましたーー。

回答No.6

#5です。リンク切れてたみたいで、再貼り付けしました

参考URL:
http://www.mediapress-net.com/freeword/STANDARD/TYM05041-TYM0504100002587
回答No.5

No3です。私の想像ではこのURL http://www.geocities.jp/woody_music/howto/wooddeck/Page4.htm  の様な骨組みかと思って、垂木に溝を掘るのは大変だし木製だとシーリングも乗りにくいだろうと考え、次の様な部材http://www.mediapressnet.com/freeword/STANDARD/TYM05041-TYM0504100002587 を木製垂木の上部に沿って取り付ければ良いかなと。 それと、同じメーカーのワイドテラスに489.5×4208の厚み2mmのポリカが在ります。2枚入り定価32000ですが、エクステリアのお店で半値くらいだと思います。余計なお世話だったらご勘弁を。

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.4

No1です まず、ここのページの写真を一通り見てください。 http://www.ookubo.zaqrs.jp/twc7/twc7/indexa.html 一番下の写真を見ますと、コーキング目地はどれも上を向いてる目地はありませんね?これが正解です。 外部のコーキング目地は、すべて横目地(横を向いてる)です。 例外は、ガラスの水下側の先端です。 水が流れて行くのを邪魔しないようにするため、あえて、ここだけは、上目地です。 (水下も横目地にするとダムになるため) この建物は、基本を忠実に建設されていますが、それでも、年数が経過したため、雨漏りしているようです。 今回は、外部の屋根なので、雨漏りしても気にならないでしょうが、参考にしてください。 FB=フラットバー です。 四角の棒です。断面は、5x50mmくらいのものです。 5x50mmの下の真ん中に20x20の角パイプをくっつけるとT型になりますよね。 それを木材に固定すると、両側にガラス溝が出来ます。そこにアクリルを差込み、横目地シールします。 想像できましたでしょうか?

参考URL:
http://www.ookubo.zaqrs.jp/twc7/twc7/indexa.html
duk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なんとなく想像できてきました。FBと角パイプを組み合わせたものをは、FBを上側に、角パイプは木材に接するようになるということでいいのでしょうか? このT字のブラケットは両側にアクリルを挟みこめるものと理解したのですが…いかがでしょう? 端部でしたらFBと角パイプの両端を揃えるようにして組み合わせて使えばいいのでしょうか? もうひとつ、屋根は勾配に沿って4mほどあります。しかし売っているアクリルは大きくても2000mm×1000mmです。となると勾配方向に2枚つなげなければなりません。こういった場合の処理はどうしたらいいのでしょうか?アクリル同士が重なる部分をつくるしかないのでしょうか?

回答No.3

カーポート用の垂木部材を使うのが最適です。平板を挟み込むように出来ていて、水密用のゴムも付いています。屋根材もテラスなどのポリカのフラット板の方が良いでしょう。アルミエクステリア製品は、数個の梱包が集まって1台になるので、垂木だけ、屋根材だけとか注文できます。但しカタログ以外に規格表が置いてある店じゃないと品番や入り数、サイズなどがわかりませんし、相当に精通した人でなければ規格表すらわからないかもです。(メーカーでもよく分からない人がいますので)

duk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら木材はすでに調達してありました…。 当初はポリカ波板を想定していたので迷わずに木材を買ってしまったのです。 それにデッキが木材ですからなるべく屋根も揃えたいとも思いました。 ポリカ平板調べましたがちょっと高いですね(^ ^;) 今回は見送るしかなさそうです。

回答No.2

ホームセンターにアルミのコの字形の棒が売ってますので、アクリル板が入るサイズを選びそのアルミ材で枠を造作して屋根の芯材に固定してからアクリル板を入れてシリコンコーキングでアクリル板とアルミを塞いでください。 文章では説明が難しく・・説明不足ですみません。

duk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 屋根の格子状の木材の上にアルミの枠を取り付けるということですよね? チャンネルの大きさを見てきましたが一番小さいので1.6×10×10でした。この大きさで間にあうと思うのですが、これをどうやって木材に固定するのかがわかりません。 どう処理したらよいのでしょうか?

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.1

まず、平板は太陽熱で延び縮みします。 ビス穴を開けてビス止めしますと、延び縮みができないために、ダワダワになります。 しかも、つなぎ目のシールは1週間で切れます。(離れると言う感じ) ガラスと同じように、ガラス溝を作ってあげましょう。シールだけで固定します。 上シールは禁物で、横シールになるように目地を作ってあげましょう。 必ず、はしご状に材木を組んで、はしご間は@600以内です。 水下側の先端に溝はいりませんが、下から受ける材木は必要です。(真ん中が下がらないように) 溝は、角パイプ+FBとの組み合わせか、木材でT型に作ります。

duk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 上シールと横シールですが具体的にどういうことでしょうか? 知識不足でちょっとわかりません…。 それとFBとはなんでしょうか? 画がないので素人の私に理解するのはなかなか難しいです。( ^ ^;)

関連するQ&A

  • 屋根を外壁に取り付けるには?

    現在ウッドデッキを製作中で、柱を立てて屋根をつくる予定です。 屋根材はポリカ波板を考えていますが、家屋外壁とのおさまりを悩んでいます。 外壁へ板(2×6材)を固定して、屋根の骨組みをデッキの柱と外壁側の板へ固定する予定です。 外壁はサイディングで小屋根などの下にデッキ屋根をつける訳ではないので、外壁からの雨漏りの心配があります。 屋根は傾斜をつけ波板を取付けますが、波板取付の際に外壁との間に隙間ができてしまいます。 その隙間は波板の大きさにもよるのでしょうが、コーキングでは埋められない気がします。 この場合、外壁側の雨漏り対策でどんな作り方をすればよろしいのでしょうか。

  • 屋根 アクリル平板かポリカ平板

    屋根材でポリカ平板とアクリル平板どちらがいいですか? 屋根材でポリカ平板とアクリル平板どちらがいいですか? 鉄骨の上に屋根があり、少し風がある状況ですとアクリル平板かポリカ平板どちらがいいでしょうか? (1)値段比較 (2)強度 (3)ポリカとアクリルのメリットデミリット (4)ビスの上、平板の周りをコーキングする際、お勧めのシーリング材はありますか?(耐久性に優れているもの )

  • ウッドデッキの屋根

    皆さん教えて下さい!! この度庭にウッドデッキを作ろうと計画していますが、 屋根も取り付けたいと思っています。そこで、どういった屋根がいいと思われますか??バーゴラに波板を張るとかアクリルの屋根にするとか考えましたが、オーニングもいいなと思っています。自由に開閉できるのがいいですよね!使っている方がいれば感想も聞かせてください!! 波板だと雨の日がうるさそうだし。と色々考えていたらどんなのが良いのか分からなくなりました。 費用的にも結構かかりますよね?? 他に、ウッドデッキについてのアドバイスや「こうしてよかった」という点がありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • パーゴラ屋根材をどうするか?

     ウッドデッキにパーゴラ屋根の工事を依頼するつもりですが、その屋根材のことで困っています。波板は奥さんがNGなため、3mmのポリカで見積してもらいましたが、予算オーバーでした。  ホームセンターで若干安い2mmのポリカや、かなり安いポリカプラダンというものも売られていました。見た目ではポリカプラダンが気に入ったんですが、その価格差はやはり強度、耐久度なのでしょうか?  九州在住で、日当たりは良いです。ポリカプラダンとポリカの2mm、3mmについての耐用年数の違いや特徴など教えてください。

  • 簡易物置の屋根、壁について

    鋼管で簡易物置を作成しようと思っています。 今日大手ホームセンターに屋根と壁用にポリカ波板の値段を見にいったのですが、そのコーナーにガルバ角板というものが売られていました。 鋼管を組んで、そこに2×4の板をつけてそこに貼るつもりなので、ガルバがよさそうな気がしてきました。 ただ、ポリカ波板と違って光を通さない感じなので、室内が暗くなるので、照明が必要かな?とも・・・・ それで、屋根だけポリカで壁部分をガルバもいいかな?と考えだしてしまいました。(見た目が安っぽくなさそうですし) 耐候性や施工しやすさその他で、ポリカ波板とガルバとではどうなのでしょうか? ちなみに数年前に簡易物置を作ったときは、ポリカ波板で覆いましたが、いかにも安っぽくて・・・。 でも、自宅の屋根からの雪の落下にも耐えましたし、地面に積もった雪でサイドを押していましたが、これも耐えたので耐久性はポリカは実証済みなのですが、ガルバはこのような衝撃等には強いのでしょうか? ちなみにガルバを木に打ち付ける場合、何か専用部品などありますか?(波板は専用の釘がありますよね?)

  • ウッドデッキのパーゴラ屋根材にポリカ平板を施工しようと業者に工事をお願

    ウッドデッキのパーゴラ屋根材にポリカ平板を施工しようと業者に工事をお願いしました。 現在パーゴラは全て完成し、後は平板を固定する作業のみとなっております。 説明されている平板の施工方法ですが、ステンレススクリュー傘釘を使用し、波板施工と同じ要領で平板に直接傘釘を打ち、固定していくとの事です。 それでは雨漏りや、たわみなど耐久性も含め不安ですので、一般的な平板の施工方法をネットで少し調べました。 少し調べただけでも、垂木に溝を切ったりと色々な施工方法がある様で、業者から聞いている施工方法ではやはり耐久性に問題がある事がわかりました。 そこで、下記サイトの様なポリカ平板の施工方法が分かる方にお伺いしたいのです。 通常このようにシンプルにすっきりとポリカ平板を固定するには、どの様に施工すすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 http://yo4ota21.blog50.fc2.com/blog-category-11.html http://ameblo.jp/kyoto-ebina/image-10510024367-10498869327.html

  • 屋根の防水について質問致します。

    屋根の防水について質問致します。 物置を自分で作ったのですが雨漏りが止まりません。 屋根の勾配が少ないことが原因ですが、波板に凸凹が出来、この部分に水が溜まって釘のところから浸水します。 これまでコーキング材を使ってだましだまし補修してきたのですが、もう打つ手なしです。 そこで波板全体を防水塗料のようなもので覆ってしまい、水密を持たせるくらいの施行を考えています。 ポリカの波板やまだらに塗布してあるコーキング材にも付き(場合によってはコーキング材にはつかなくてもいい)厚塗りしても大丈夫で耐候性のあるものは何かありますでしょうか? 以前住んでいたボロアパートの屋上は共同物干し場になっていてその屋上の床にゴムのような?防水塗料のような?ものが塗ってありました。 何か知っておられましたら教えてください。

  • ポリカ波板の防水処理について

    中古住宅を購入後、コツコツとDIYしています。 今度、屋根付きのテラスを作ろうと思いますが、設置場所の家屋側には 屋根が張り出していませんので、壁とテラス屋根との接合部からの雨水 の進入に対する防水処理が必要になります。 ポリカ平板等ならコーキング処理でよさそうですが、波板の場合はどう やって雨じまい処理をしたらいいのでしょうか?下の空間に雨水を落と したくないのです。 波板上部に数センチ程度重なるように板金処理するくらいしか思いつき ません。その場合は、壁に板金を止めるのは抵抗があるので壁側の垂木 から立ち上げて波板の上側にまわそうかと考えています。 コーキングは流石にダメですよね? どんな処理方法が適切なんでしょうか? (図を下記に掲載してみました) http://www.geocities.jp/suekichi_diy/DIY/QandA.htm 3m×8mのハードウッド製を予定しているので、ポリカ平板は予算 的に選択できません。 どなた様か適切な処理方法を教えていただけれは幸いです。

  • ポリカの屋根

    数日後に二階のベランダにポリカの屋根をつけることになってます。 大きさは2.7x1.8mですが一枚板か波板か迷ってます。 台風がよく通る地域で飛ぶのが不安です。 デザインや紫外線の遮断では1枚板が良くこちらを希望してますか台風で飛ぶのが心配で決めかねてます。 1枚板は強風にどのくらい耐えられるのですか?

  • ウッドデッキと波板の屋根は固定資産税の対象ですか?

    現在、一戸建てを新築中です。 工事も終盤に入りました。 作業として、ウッドデッキと波板の屋根が残っています。 ウッドデッキ(約0.75坪)は最初から付ける予定でしたが、 波板の屋根(写真のような感じ)は工事の終盤になった最近、 付けてもらうことになりました。 質問1. ウッドデッキは固定資産税の対象でしょうか? もし対象の場合、固定資産税の調査?の後に付けても問題ないでしょうか? ウッドデッキは建築図面の中に書いてありますので完成時に付いてないと問題あるでしょうか? 質問2. 家の裏のエアコンの室外機やエコキュートのタンクの上に雨よけのために 写真のような波板の屋根を付けてもらうことになりました。 横3.5m、縦1.2mほどです。 工事の終盤で付けてもらうことにしたので建築図面の中には書いてありません。 もし固定資産税の対象になるなら、 固定資産税の調査?の後に付けてもらった方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう