• ベストアンサー

オープン系と汎用系の違い

リクナビなどで、ソフトウエアの仕事を探しているときに、 オープン系とか汎用系とかの言葉が出てきます。 どういう意味なのでしょうか? オープン系とは、linux などの open source な環境のソフトウエアの開発なのでしょうか? また、C/Sとは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

仕事でオープン系という言葉が出てきた場合、 オープンソースの意味で使われることはまずないと思います。 hidearexさんやymmasayanさんが言われているような意味でまず間違いないでしょう。 ですから、Linuxでなく、hp-uxでもsolarisでもaixでもirexでもありですね。 今なら、ほぼunix系という意味でいいように思います。 (主観(^^;) 仕事をお探しなら、汎用系と言われてピンとこないようだと関連知識はほぼ無いと思いますので、避けた方が無難でしょう。 かなり異質な世界です。 ただ、求人が非経験者歓迎で自分で新たに勉強する気があるなら別ですが。 って、私の知識も10年以上前の汎用機ですが(^^;; オープン系ならLinux等の経験でまだ手がだせると思います。

atarime
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 なるほど、汎用系は異質ですか。。。 気をつけます。(^_^)

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

> オープン系とは、linux などの open source な環境のソフトウエアの開発なのでしょうか? オープン系と言うのは、オープン・ソースと言う事ではなくて市場オープン(つまり、インタフェースが公開されており、それさえ守れば誰でも参入できると言うもの)のはずです。その前提条件は(TCP/IP)だと思います。linuxはあくまでもUNIXの1分派であり、オープン系の盟主ではありえないと思います。

atarime
質問者

お礼

ありがとうございました。あやうく勘違いして職探しするところでした。

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

こんばんわ。atarimeさん。 汎用系→大型汎用コンピュータのシステムということでいいとおもいますが オープン系→オープンソース、というよりもオープンシステムを指す場合が多いと思います。断言は出来ませんが。 C/Sは、クライアント/サーバーでしょう。

参考URL:
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=%83I%81%5B%83v%83%93
atarime
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 参考URLも参考になりました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>汎用系 大型汎用コンピュータと考えていいです。 >>オープン系とは、linux などの open source な環境 そうです >>C/Sとは? 貴方の仕事からさっするにクライアント&サーバーだと思います。 (やたらに頭文字に省略する人が多いので・・・)

atarime
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オープン系、汎用系とは?

    職を探すときに、オープン系システム開発とか汎用系システム開発という言葉が使われますが、オープン系・汎用系とはそもそもどーいう意味なんでしょうか? どなたか、よろしくお願いします!

  • 汎用系とオープン系の違いって?

    ソフトウェア業界について勉強しています。 本によると、『業務システム開発は、汎用系システム開発とオープン系システム開発に分かれる』とあるのですが、違いがよく分かりません。 知り合いからは、「例えば人事給与システムはオープン系で、銀行などの基幹システムは汎用系だよ」と言われました。 それって、つまり規模の差ってことでしょうか? よろしくお願いします。

  • オープン系と汎用系の違いとは

     プログラム開発において、オープン系と汎用系の違いとは、どのようなものですか?教えてください。  例えば同じ言語で開発する場合でも、オープン系と汎用系があると思うのですが? できましたら初心者にも、わかりやすく、  よろしくお願いします。

  • オープン・WEB系、汎用機系って何ですか?

    ソフトウェアの分野の違いについて教えてください。 「オープン・WEB系」と「汎用機系」とはどう違うのですか? UNIX/LINUX、メインフレーム、という言葉との関連も教えてください。

  • 【IT】様々なシステムをオープン系と汎用系に分ける

    オープン系と汎用系の違いを調べてたのですが イマイチ自分でもちゃんとわかってるのかどうか よく分かりません。 様々なシステムをオープン系と汎用系に分けるとしたら こんな感じでしょうか? //----------------------------------------- オープン系 //----------------------------------------- ゲームソフトの開発 ポータルサイトの開発 インターネットバンクの開発 みどりの窓口や券売機のインターフェース部分 //----------------------------------------- 汎用系 //----------------------------------------- ゲーム機の開発 データセンターの構築 ATMの開発 みどりの窓口や券売機のデータの集計管理 小規模なのがオープン 大規模なのが汎用 ソフトウェアチックなのがオープン ハードウェアチックなのが汎用 みたいなかんじでしょうか

  • Linuxの組込開発はオープン系?汎用系?

    私はLinuxで動作するルータ製品の開発をやっていました。 C言語でコーディングしたり、OSSのパッケージを移植したり... こういう業務はオープン系でしょうか?汎用系でしょうか? 転職サイトに登録したいのですが、組込系というのはなくて どちらかと言えばどっち、というのが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 汎用系 オープン系プログラマの違いについて

    C C++を第2スクールにて学び、プログラマとして就職を考えているのですが、就職情報誌を見ると汎用系プログラマ、オープン系プログラマ、制御系プログラマとあり、オープン系の求人が一番多いように思います。制御系はなんとなく分かるのですが汎用系、オープン系がいまいちよく分かりません。良かったら教えてください

  • C/Sシステム・オープン系・汎用系の意味がわかりません

    C/Sシステム・オープン系・汎用系等々求人欄に書かれているのですが それぞれの意味がわかりません。どなたか教えて下さい。それとOKWAVEの質問は何個まで無料でつかえるのでしょうか。

  • オープン系汎用系、どっち?

    20台半ば、IT関係派遣です。 VB・COBOL・JAVA・C・ORACLEどれも多少できてプロと称せるもの何一つないです。 派遣でよく仕事が変わるので、どっちに進もうか常に迷っています。 0.就業前、派遣会社の営業曰く 汎用系の仕事あまり聞かないよ、ごめんね。仕事ないうちVBとか簡単だから、勉強しとき。 1.現場の方曰く 汎用系は、50年たってもなくなることはないが、指で数えられるほど仕事をもらえる大手企業が限られ、こんなとこに人生を埋もれることはない、若いならオープン系に行けと。短期な仕事ばかりだが、仕事に困ることはまずない。仕事できれば下請けから脱出でき、元受・直接契約も夢ではない。今おっさんばっかりと仕事してたのしいか? 2.今の派遣会社の営業曰く COBOL・FORTRANはすばらしいもので、これに特化したエンジニアが少ないから、できるようなれば、金には変えられない価値がある。若い人がいないというのはお前にかわいそうだが、VB6.0からVB2005に変わって痛い目にあった人がたくさんいる。VB・JAVAもいずれなくなるし、いまさらやる必要はない。オープン系は大して金にならない。 3.定年した上司曰く 仕事はどれも同じ、選んでも意味ない。なんでもできるようになれば、新しい物を勉強するのも苦にならない。 個人的にはインターネットをやりたくて業界に入ったんですが、まさか聞いたこともない汎用機系になると思いませんでした。テープのかけ方・ロードの仕方を徹底的に叩き込まれ、なんでいまさらテープなのよと、しんどかったというのが本音で、それで今の仕事に嫌気をさしているかもしれません。 とりあえず、営業の話は一理ありますが、人柄的に信用できなくて・・・私の能力が限られ、どちらかしか習得できないとしたら、だれの言い分が正しいんでしょうか、お願いします。

  • オープン系とは???

    システム開発には「オープン系」と「汎用系」という分類がありますよね。 改めて考えてみると、それぞれの定義がわかりません。 どのようなシステムや開発をオープン系というのでしょうか?

専門家に質問してみよう