• 締切済み

プライマーについて

 最近DVDで借りたプライマーの意味が分かりません。  最後にネタばらしがあったのを見ても意味がわかりませんでした。  最後の方で主人公達があとを付けられていたのですが、付けていたのは誰だったのでしょう?  内容理解できた方に結局どういう意味だったのか教えて欲しいのですが・・・

みんなの回答

回答No.1

去年、映画館で観たのですが、パズルみたいでわかりませんでした。 仕方なくパンフを買ったのですが・・・ パンフも一つの解釈として書かれていないですね。 パンフによれば エイブ(オリジナル)をエイブの分身3、アーロンの分身4が監視し生活 すると推測との解釈があります。 DVDが出たのですか、もう一度見てみようと思います。

agl-bt
質問者

お礼

 回答を見たのですが、やはり理解できませんでした(笑)まあ、何度観ても分からない映画や漫画や小説はあるので、しょうがないと思います。  と、いうかマイナーな映画のせいか、他に回答してくれるかたがいなくて残念です。  締め切りが遅くなってすいませんでした。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プライマー設計

    プライマー設計 PCRのプライマーの設計のポイントに 「部分的にGCあるいはATに片寄らず、特に非特異的な反応を避けるため、プライマーの3’側はGCリッチにならないようにする」 という文があるのですが、それは、 同じ塩基が続く箇所やタンデムリピートなどの繰り返し配列は特異性を損なうため避ける必要があるということと、GC リッチだとプライマー同士やプライマーの分子内で結合してしまいPCR反応が進まなくなることがあり、また遺伝子の構造上GCリッチな領域も存在するので、そちらに結合してしまうこともあるから。という解釈であっていますでしょうか? また、他の記述に 「プライマー3’末端をGCとすることで、その部分の二本鎖がアニーリングの温度を上げても維持されやすくなり、より特異的なPCR反応が期待できます」 というものもありました。 3'末端は結局GCリッチのほうがよいのでしょうか?GCリッチじゃないほうがよいのでしょうか? 基本的なこととは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • RT-PCRにおけるプライマー設計について

    はじめてお世話になります。 通常のPCR時におけるプライマー設計は理解できるのですが、RT-PCRにおいては、はじまりが1本鎖のcDNAであるということでひっかかりを感じます。 cDNAの塩基配列がわかっていますのでそれをもとに遺伝子解析系のソフトを用いてプライマーを設計したところ、sense-primerの配列が、cDNAの相補鎖となるものと相補的になっていました。(anti senseのほうはcDNAと相補的だったのですが) 実験書を読むとsenseがまずcDNAとアニールして2本鎖になってから通常のPCRがはじまるというふうに理解できましたので、上記のプライマー設計ではPCRがおこらないということでしょうか? この場合はcDNAの相補鎖に対してプライマー設計をおこなえばよいのでしょうか。 それともこのままのプライマーでよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCR、プライマーとDNA複製について

    PCRでは、5'プライマーと3'プライマーが必要だと思うのですが、これは、2本鎖DNAのそれぞれにくっつくだけ、と理解しています。 高温でのDNAの分離と、温度を下げてのアニーリングの後、ポリメラーゼが、複製の過程でプライマーから新しいDNAを作ってゆく、と思うのですが、ここまではいかがでしょうか。 問題はここからなのですが、プライマーはそれぞれ片方しかついていないのに、なぜ、両方とも同じ長さだけ作られることになるのでしょうか? 換言しますと、たとえば片方の5’プライマーから作られたDNAは、なぜ、3’プライマーと同じ塩基配列の部分まで作ったら、複製の過程が終了するのか、という点が疑問です。 ご存知の方、よろしくお願いいたします!!

  • バンパープライマーについて

     自家塗装する時の下地処理として、現在ソフト99のバンパープライマーを使っています。  使用したことのある方はわかると思いますが、缶コーヒーよりも少ない容量で結構な額です。  先日ホームセンターにて、プラスチック用プライマーというものを見つけました。(販売元は塗装業界大手のアサヒペンです)  用途を見てみると、ABS樹脂やFRPにも使えると記載してありましたし、有機溶剤などもバンパープライマーと同じようなことを書いていました。  価格も、アサヒペンのほうが安くて内容量も多く入っております。  自動車補修に使う物はかねがね高額だと思っています(耐水ペーパーにしても、自動車補修用品メーカーの物と量販品とを比べると雲泥の差です)が、もしかしたら代用できるのでは?とも思っています。  出来れば専門家の方の意見、もしくは実際に使用してみた方の意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • プライマーの劣化凍結融解について

    プライマーの劣化によってPCRで予想していなかった結果はでたことがありますか?最近、おかしな結果がでるのですが、原因がプライマーしか考えられません。凍結融解による劣化、それによる非特異反応について詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • MOTHER3について

    MOTHER3を買おうか迷っているのですが、これって主人公どうなっているんですか? ちらっと他のサイトを見ると「第1章の主人公」みたいな記述がありました。 しかし、その先はゲームのストーリー内容が書いてあったので見てません。 章によって主人公が変わるのですか? 最後に章の主人公達でパーティーを組むのでしょうか? その辺を、ネタバレ無しで教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本昔話で、ラストに主人公達が蕎麦になる話の題名

    アニメの日本昔で、どんな話か私はよく覚えていないのですが、『蕎麦好きの主人公達が旅をしていて、最後に念願の蕎麦を山ほど食べたが、そばを食べた主人公達の姿は消えて、残ったのは、蕎麦の山がふたつ…』という話です。息子達が見たい見たいと言っているのですが、タイトルが分からないので検索しようがなく、困っています。どなたか教えて下さい。

  • アルミのポリッシュ仕上げのプライマー

    塗装されているアルミホイールを研磨してポリッシュ仕上げにしようとしてます。 現在塗装されている、クリア塗装とその下の銀色の塗装は落としました。 次に鏡面研磨をしていこうと思います。 最後に、耐熱クリア塗装をして鏡面を保護しようと思いますが、こういう場合にプライマーは必要なのでしょうか? バンパーの補修用のクリアのプライマーはあるのですが「樹脂用」と書いているのでアルミには使えなさそうです。 調べたところプラサフというものがよく使われているようですがコレってねずみ色なので、プラサフの上からクリア塗装したらねずみ色のホイールになってしまう気がします。 こういう場合はそのままクリア塗装をするものなのですか? また、こういった加工の経験のある方、研磨のコツ、塗装のコツとかあったら御教授願います。 素人の質問ですいませんが教えてください。

  • 思い出せない演劇作品

    以前みたことのある演劇で、タイトルを思い出せません。 キーワードで検索してみるもうまく出てこないので、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 演劇で見たのですが原作は本等かもしれません。 主人公は、お笑い芸人(を目指す?)コンビの2人 事故か何かで意識を失う 主人公達が気がつくと戦争中の日本にタイムスリップ?していた 主人公達は特攻をしなければならなくなる 二人のうち一人が生き残る 一人は最後病院で目覚め、もう一人が死んだことを知って物語が終わる

  • 古いSF映画のタイトルを教えてください。

    昔TVで見た記憶があるのですが、[Roby:The ROBOT] 3部作の最後の作品です。 「3部作」も雑誌でそう紹介されていたと記憶しただけなので違うかもしれません。 内容はほとんど覚えていないのですが、主人公達と共に逃げている場面で、  溶岩の川で逃げ道を失ったときに、  ロビーが肩車をして主人公達を渡らせ、  最後は自分の足が溶けて流された。 だったか? たぶんカラー作品? 1.「禁断の惑星」 [Forbidden Planet] 1956年 白黒 2.「宇宙への冒険」[The Invisible Boy] 1957年 白黒 3.「?」[?] 1959-1961?年