• ベストアンサー

寝衣交換

現在、看護学を学んでいるのですが、分からないことがあります。 点滴を施行しているときの寝衣交換をどのようにすればいいのでしょうか?片側麻痺などの場合は分かるのですが、点滴をしてるとコードがあるので同じようにしたらいけないのではないかと思うのですが・・・教えていただければありがたいです。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とりあえずルートをはずさない方法でしましょうね。勉強中ならね。 留置針のときのみです。抜き差しのときはわざわざ点滴中にする必要性はありませんしね。 で、腕の何処に針がさしてあろうと一緒です。 麻痺などさまざまな条件で多少順序を調節したり、脱がし方を調節することは必要なんですけど、 点滴をしていない腕を先に脱がせます。 ここからは普通の交換と同じ。 で、点滴をしているほうの腕、袖をルートに注意しながら抜きます。ルートを引っ張ったりしないよう注意。 そうすると寝衣の袖に点滴ルートが通っている状態になります。 ボトルを持って、滴球の位置に注意しながら、ボトルを袖に通して抜きます。よほど袖が狭いとかボトルが瓶で500mlとかでないかぎり抜けるはずです。 寝衣でもパジャマ系でもこれで脱げます。 逆も同じ 先に寝衣の袖にボトルを持って通しておきます。 あせると逆方向に通してしまうので注意 その後点滴をしている腕を先に着てもらいます。 後は普通に反対側の袖を通すまでも経緯をたどるだけです。 最後に針をさしている部位の確認。ルート特に接続部の確認(緩んではずれやすくなっている可能性もあるから)、滴下等のチェックは忘れないように… こんなところでいかがでしょう?。

halupon0608
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。ルートとボトルに気をつけて行えばいいのですね。分かりやすい解説ありがとうございました。これからも勉強がんばります^^

その他の回答 (3)

回答No.4

「麻痺がある患者さんで末梢持続点滴がある場合」でお答えします。 点滴があっても、基本的には着る場合は麻痺側から、脱ぐ場合は健側からになります。 方法としては他の方が仰るような方法と、大量に輸液ポンプやシリンジポンプなど使用している患者様で、閉鎖式回路(学校で見る機会があるかどうか分かりませんが・・外してもゴムのロックがされて点滴が漏れないもの)で携帯可能なアルコール綿製剤がある場合は、袖を抜いた所で接続を外して、接続部を消毒して再び接続する方法です。昇圧剤など使用している患者様の場合、ポンプを外して袖を通しているとその時間だけで血圧が維持できない場合もあるので、このように行う事もあります。 ただし、接続を外す事は感染のリスクにもなりますし、閉鎖回路で無い場合は空気の混入や血液逆流のリスクもありますので、基本は「一度滴下を止めてルートごと通す」ですね。 余談ですが、橈骨静脈は神経に近いので、点滴入れる時は神経障害起しにくい部位を選択してルート確保して下さいね。

halupon0608
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。点滴にもいろいろなものがあるようですね。さらに勉学に励もうと思います>< 余談だなんてとんでもありません。ありがとうございます!

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.2

こんばんわ。はじめまして。   特に他と変わったことはありません。 針部皮膚に圧迫やズレが生じないよう、また、コードを引張ったり引っ掛けたりしないように留意しつつ、普通に丁寧に寝衣交換をおこなってください。 でも、はずしている時間を作って、または狙って、交換したほうが、事故が起こるリスクが少ないですし、何と言っても楽です。 勉強頑張ってくださいね!

halupon0608
質問者

お礼

こんばんわ。早速のご回答ありがとうございます。普通に行っていいのですね^^ 1つ気になる点があるのですが、点滴針を左撓骨静脈にさしている患者さんの寝衣交換をするときに、コードが邪魔で脱がせないし、新しい寝衣を着せることができないって考えてしまうのですが、コードは抜いては駄目ですよね?どうすればいいのですか? まだまだ勉強したてなので基本的なことばかりで申し訳ありません><

回答No.1

寝衣交換は点滴液が袖口を通せるなら通してます。点滴液が大きいい時は一時的に中断(方法は色々有ります)して交換してます。~入院患者(元)の経験です~

halupon0608
質問者

お礼

元患者様の経験談ですね^^ありがとうございます。一時的に中断ですか。ぜひ、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 片麻痺のある患者さんの寝衣交換

    現在、看護師を目指して看護大学に通う二年生です。 来週実技テストがあり、その内容は「右上下肢不全麻痺のある患者さんの寝衣交換」というものです。 寝衣交換の方法は資料や他サイト等で学ぶことができました。 その際、健側から脱がせ患側から着せるということのエビデンス(スムーズに行うため)は理解できたのですが、 看護師が健側から援助を行うエビデンスがどの資料にもなく理解できません。 なぜ看護師は健側(この場は左側)から援助を行う必要があるのでしょうか? 看護師の方、看護学校の教員の方、その他どなたでもかまいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 寝衣交換とシーツ交換を同時に行うレポート

    課題で寝衣交換とシーツ交換を同時に行うレポートを書かなければなりません。 長期臥床中の患者Aさん。気温が高く、汗で寝衣とシーツ・横シーツがぐしょぐしょに汚染されていて交換する必要があります。Aさんはひとりで腰あげと側臥位が可能です。 この場合の寝衣は甚平みたいな病衣です。 友達に聞いてみたりしたのですがみんなわからないどうしようという感じなので質問しました。 (1)旧寝衣の上片側半分を脱がす。 (2)新寝衣に腕を通させ、脇縫いを体側に合わせる。 (3)側臥位になってもらい、片側の旧シーツ類、旧寝衣の後身ごろも脱がせ、内側に巻き込むよ  うにして患者の下に押し込む。 (4)片側に新シーツ類を敷き、新寝衣後身ごろを背縫いを合わせてきせる。 (5)残りの前身ごろ・新シーツ半分を扇子折りにして身体の下に押し込む。 (6)患者を仰臥位に戻して旧寝衣の上・旧シーツを取り除き、新寝衣・新シーツを患者の身体の下か  ら引き出し、新寝衣を着せ、シーツもしく。  腰あげをしてもらい、背部のしわを伸ばす。 (7)旧ズボンを脱がし、新ズボンを履かせる。 という感じでいいのでしょうか? 旧シーツなどで新寝衣が汚れないようにするには これしか思い浮かばなくて; ズボンは最後に交換で大丈夫でしょうか?; 回答よろしくお願いします!

  • 至急回答お願いします。

    看護師・看護学生の人に質問します。下半身麻痺になる疾患は何がありますか?また、この患者に清拭・寝衣交換・オムツ交換・陰部洗浄の援助を行う際の観察点は何かありますか?患者設定は下半身麻痺があるが上半身は起き上がって自分で身体を拭き、寝衣を着ることができる80歳の女性患者です。回答の程よろしくお願いします。

  • 新人看護婦さんが点滴の交換にやってきました。そこにベテラン看護婦さん?

    新人看護婦さんが点滴の交換にやってきました。そこにベテラン看護婦さん?らしき人が入ってきて新人看護婦さんに「ボトルに目盛り書いといてね」と言って行ってしまいした。新人看護婦さんは時間80だから…と言いながらマジックで時間らしきものを点滴に書いて行きました。私が「時間80ってなんですか?」と聞くと「1時間で80ml入るんですよ」と言ってました。あとからボトルを見てみると80 160 240…ではない所に線が引いてありました どうやってみるのかわからないですが 全然違うところでした あれは液から見るのですか それとも5と書いてある所からみての80mlなのですか??新人看護婦さん間違えてしまったのでしょうか?

  • 外来受診のおむつ交換 看護師に依頼について

    病院の外来受診でのおむつ交換について   当方 排尿障害にて おむつしています   普段は 自力で出来るおむつ交換できますが   持病が多く 病院にかかる時に 点滴をしてもらってる時は   喘息発作止めで 心臓に負担かかっていて 呼吸も苦しい   それで おむつ交換するのに トイレに入り点滴で いつもより 準備から大変で   苦しさから 冷や汗が出て 呼吸も乱れてしまい、 交換出来ずに 戻り   結局 いつもの看護師にお願いしてしまいます。   毎回『すみません。ありがとうございます』と言います。   動くと苦しいし 普段でも交換中に 転倒したりする時があり 点滴して苦しい時なら確実に転倒する可能性が高いです 点滴も位置的に手が使いずらく片手しか使えず      ところが、看護師さんが ぼそっと 毎回手伝ってるけど手伝った方が楽だけど…自力で出来るなら 良いけどねぇ って別の看護師さんと話ししているのを聞いて   申しわけなく感じました。   体調不良時には 夜間は親にしてもらっています。   今まで通りで良いのか どうしたらいいかわかりません  アドバイスお願いします

  • 片麻痺のある患者のシーツ交換の手順を教えて下さい。

    看護学生です。冬休みの宿題の課題があります。片麻痺のある患者のシーツ交換の手順を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 看護に関しての質問です

    看護に関しての質問です 全身清拭と寝衣交換を合わせてするときの手順を知っている方がいたら教えてください!! それぞれのやり方はわかるのですが、一緒にやるやり方がわかりません 水曜日くらいまでに教えていただけたらすごくうれしいです!

  • 体位交換の仕方

    祖母は左半身麻痺で寝たきりです。 先日病院に面会に行った時に体位交換の仕方を偶然見たのですが、 声を掛けるでもなくいきなり二人掛かりで体を持ち上げ、 投げるように体位を換えるものでした。 その挙げ句に「今日は声をあげないのか。」という言葉でした。 股関節は大きく広げるようにしてあるし、疑問だらけです。 祖母は高年齢のこともあり、数年前からリハビリをしていないので ちょっとでも動かすととても痛がります。 体位交換をしている人たちはどうやら看護婦さんではなく、 まるで素人のパートという感じです。 麻痺の体を触られた感触や固まった関節の痛さをもうちょっと 理解してあげてほしいと思います。  体位交換をする人たちは資格を持っているのですか? 病院ではどんな指導をしているのですか? ほかの病院での現状はどのような感じなのでしょうか?

  • ツイーターの交換

    30年以上前のヤマハ NS451の片側ツイーターが壊れたので現在販売中の 手ごろなツイーターに交換したい。どこの、何がいいでしょうか? 誰か教えてください。宜しくお願いします。

  • 看護師に質問。点滴に必要な道具って何ですか?

    看護師さんに質問! 点滴交換に必要な道具って何ですか?