• ベストアンサー

冷蔵庫に入れるとき

おかずを冷蔵庫(冷凍庫も)に保存するときになぜ冷めてから入れたほうがいいのでしょうか?温かいものを入れると周りの食材がいたんでしまうからという理由だけでしょうか?あと、ラップもおかずが冷めてからかけたほうがいいといわれたのですがなぜでしょうか?冷ます時間が無いときなど今まではできたてをラップして冷蔵庫や冷凍庫にしまってましたがこれはやめたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

電気代や周りの食品のことを 考えずすぐに食べるのでしたら問題は無いと思いますが それででしたらパットに広げて氷水を下にかまして扇風機でも当てた方が早く冷めますね(^_^;) 確かに流し物(羊羹など)を 二層に作る時は表面を固める為に冷凍室に入れたりとかもしますが・・・・ 保存を考えるのなら温かいうちのラップは しない方が良いです。 人間の手は雑菌だらけです 空気中に菌はいっぱい居ます皆さんも答えていますが ラップを温かいうちに掛けてしまうと中に水滴が出来ます其の水滴がせっかく火を通して菌を殺した食品にラップや空気中・器など人の手が触れたところの菌を繁殖させ食品につけてしまいます しかもラップの中は冷蔵庫に入っていても温室常態!菌の繁殖には ある程度の温度と湿度が多い方が向いています将に菌庄状態(^_^;)カビの原因にもなります。 特にこれからの時期食中毒の危険が有りますので 是非冷めてからラップをし冷蔵庫にしまうことを お勧めします。(^_-)-☆ どうしても温かいうちにしまいたい場合は(出かけるとか他の用事があるとか)逆にラップをせずに閉まって用事が済んでからラップをして下さい其の方がまだましです。

benjyamin
質問者

お礼

皆様ご回答いただきありがとうございます まとめてのお礼で申し訳ありません。 これからはきちんと冷ましてからラップして冷蔵庫にしまうようにいたします。

その他の回答 (4)

  • mssine
  • ベストアンサー率24% (38/156)
回答No.4

お使いの冷蔵庫によります。 基本的には、熱いものを入れることで、室内の温度を指定温度を保つためにコンプレッサーがフル稼働し電気代がかさみます。 しかし、現在の冷蔵庫は省エネが進んでいますし、5ドアクラスですと「熱いものを入れて、粗熱をとる」ことを目的とした部屋が用意されています。(実際我が家のはそうです。底もプラスチックではなく、ステンレスです。) 冷めてから保存するのが基本ですが、調理時間の短縮や、熱いものが食べられない離乳食時期の乳幼児が居る場合は時間が勝負ですので、粗熱取りのために熱い鍋ごと入れています。

  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.3

温かいものを入れると周りの食材がいたんでしまう以外に、冷蔵庫(冷凍庫)も温度を下げるためにフル稼働していまいます。つまり消費電力が長時間異常に増加し不経済です。 どうしても早く冷蔵庫(冷凍庫)へ入れたい場合は、深いお皿におかず等を入れておき、それを水の入った「洗い桶」或いは「ボウル」の中で冷えるのを待ってから冷蔵庫(冷凍庫)へ入れて下さい。 ラップもおかずが冷めてからかけたほうがいいのは、ラップは、例えば人間がビニール袋を頭にかぶると温度が高くなるの感じるのと同様に、熱遮断性が強いため熱が空気中へ早く放出されないので、おかずの温度もなかなか下がらないからです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

温かいものを入れて冷蔵庫が痛むことはないでしょう。 ラップにくるんで入れるご飯などはすぐ冷凍庫に入れます、 そのまま温めると分離した水分がまた戻ります。 入れ物に入れて蓋をすると蓋、ラップなどに結露します。 冷蔵庫や冷凍庫は湿度が無い状態ですから乾燥してしまいます。 時間が無い場合は蓋をして冷凍庫に入れた方がいいです。 冷蔵庫の場合は表面に水分が落ちてしまいますからね。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

暖かいモノを入れると庫内の温度が上がります。 すると冷蔵庫はフルパワーで冷やそうとします。 なので電気代も余計にかかります。 ラップについても、暖かいまますると水滴がついてべちゃべちゃになります。 水分が多すぎても傷みが早くなります。 冷凍庫にしまえばその水滴が霜になり、油で揚げる際など油ハネの原因にもなりますね。 まぁ、理想を言えばある程度冷めてからラップ、冷蔵庫にしまうのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 冷凍、冷蔵保存

    できたてのおかずやごはんを冷凍や冷蔵に入れてましたが、電気代掛かると聞いたので、 冷ましてからいれたいのですが、ずっとさめるの見張ってるわけにもいかないし、この時期長時間放置は怖いし、何より忘れそうだし、 どの位で冷めてるかどうか見に行けばいいでしょうか? 時間の目安が知りたいです。 それとラップしないで冷ますんですか? ラップしないで長時間放置してもいいものですか? それと電気代ってびっくりするぐらい無駄になるんでしょうか?

  • 作ったおかず 冷蔵庫でどれ位もちますか?

    お料理初心者なので、教えてください(><) 作っておいたおかずですが、冬で「冷蔵庫保存」ですと、どれ位もつか教えていただけますか? 例えば保存したいものは・・・  ・きんぴらごぼう  ・切干大根  ・筑前煮  ・ポテトサラダ  ・鶏の照り焼き  ・大根の煮物(ふろふき大根とか)  ・肉じゃが などです。   仕事をしている日は夕食の準備の余裕がないので、 主に「煮物」などを休みの日に作っておきたいのです。 冷凍保存だと「小分けにしたり」とか「ラップにくるんだり」とかが面倒なので、 お皿に入れて冷蔵庫で保存して、食卓に出したいと思ってます。 自分では3~5日以内であれば、大丈夫かな?と思ってますが、 どうでしょうか? あと、もし他に冷蔵保存に良いおかずをご存知でしたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 手作りしたパンケーキは冷凍または冷蔵保存は可能でしょうか?またその期間

    手作りしたパンケーキは冷凍または冷蔵保存は可能でしょうか?またその期間は? 今パンケーキを作ったのですが、明らかに作りすぎでどうしようかと困っています。ラップに包んで冷蔵または冷凍保存することは可能でしょうか? また出来る場合それぞれどのくらいの間に食べきれば問題ないでしょうか?

  • 冷蔵庫購入☆

    今は夫婦ふたり暮らしですが先を見込んで400~500リットルの冷蔵庫を購入しようと思ってます。 パンフレットや店頭で説明を受け、真ん中野菜室の東芝「GR-W45FS(XT)」とナショナル「NR-F501TM(SR)」、真ん中冷凍の日立「R-SF54WM(SR)」で迷ってます。 私はお弁当を作るため食品を冷凍して保存することが多いので真ん中冷凍が使いやすいかな~とは思うのですが主人は冷気の関係もあるし重たい野菜を一番下から引っ張り出さなきゃいけないから真ん中野菜室がいいんじゃないかと言っています。 今の冷蔵庫はほとんどが真ん中野菜室ですがこれは何かちゃんとした理由があってのことなのでしょうか? それぞれメーカの冷蔵庫を使ってられる方からのお話も参考にさせてもらえたらと思ってます。 使いみちですが、冷凍庫利用はお肉やお魚の買い置きものやお弁当用にラップなどで小分けした食材(ハンバーグ類やきんぴら類など)とパンになると思います。 野菜室は主人の実家へ帰ると結構の量(かさばるものだとキャベツ2~3玉、白菜1玉、大根2~4本、ブロッコリー5株などを一気に)をもらってきます。 このような場合どういった冷蔵庫が合ってるのかご意見いただけると嬉しいです。

  • 普通のポテトコロッケの美味しい食べ方ないでしょうか

    よく買うんですコロッケを 安いのを。 10個で300円ぐらいの冷凍物を。 普通に油で揚げたものは、出来たては美味しいですが、 いつもまとめて揚げてしまうので、後から食べる冷蔵庫に保存したものは、温め直してもひとつ満足できないです。 ご飯のおかずとして、何か美味しい食べ方ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • おかずを冷蔵庫で保存できる期間は?

    おかずを冷蔵庫で保存できる期間は? 大学生です。最近自炊を本格的に始めたのですが、この間4日位冷蔵庫に放置していたおかず(イカを焼いただけのものですが)を取りだしてみたら変なにおいがしてビックリしました。 煮物・炒め物・和え物などおかずにも色々ありますが、大体の目安でいいのでそれぞれ冷蔵庫で保存する場合どのくらいの期間保存できるのか教えてください。 冷凍庫はおかずではなく素材(野菜をゆでたものや肉類など)がたくさん入っているので、できるだけおかずは冷蔵庫に入れたいので冷蔵保存の可能期間をよろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の冷凍室は引き出しタイプと従来のタイプのどちらの方が使いやすいですか

    冷蔵庫を近々購入しようと思っています。ターゲットとしては350l以上くらいのものです。これくらいの容量の冷蔵庫での場合、冷凍室が引き出しタイプのものが多いと思いますが、引き出しタイプの冷凍室の場合、食材の整理整頓が難しいような気がするのです。特に、タッパーに保存した食材を保存する場合は、従来のタイプ(冷蔵室のような扉がついている冷凍室)のほうが整理しやすいような気がするのですが、いかがでしょうか?消費電力を考え、引き出しタイプの冷凍室がついた冷蔵庫を購入しようと考えていましたが、今になって迷いだしています。シャープの冷蔵庫は冷凍室が複数の引き出しに分かれているので使いやすそうな気もするのですが、実際どうなのでしょう?皆様、よきアドバイスをお願いします。また、引き出しタイプの冷凍室の上手な整理の仕方等についても、是非ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫が冷蔵のみ冷えない・・・

    今朝気付いたんですが冷蔵部分の冷えが悪い!!そう思い食材を触ってみるとかすかに冷たいだけ・・・ 冷凍はしっかり冷えていて氷もアイスもバッチリカチカチでした・・・ 我が家の冷蔵庫は購入してから10年たっているんですが修理ってどのくらいかかるんでしょうか? 今の詳細 ・庫内の電灯はつく ・側面に耳を当ててみるとモーター?の音はしている ・冷凍はOK ・詰め込みすぎではない どなかた同じような経験をされた方また修理をお願いされた方教えて下さい!

  • 食材と冷蔵庫

    20数年間働いてくれた冷蔵庫にお礼を言って新しい物を買いました。 冷蔵庫のどこに何を入れるのが正しい保存方法か教えてください。 例えば米は冷蔵庫で保存すべきとTVで見ました。 一回分数合をジッパー付きポリ袋に入れて、 さて野菜室か冷蔵室か、冷蔵室なら上から何番目の棚に置けばいいのか。 他の食材も教えてください。 冷蔵庫は400Lくらいの大きさで幅が60cmで、 上から冷蔵室、製氷+パーシャル冷凍室、 野菜室、冷凍室となっていて、 冷蔵室の扉は左側が開き、右がちょうつがいになっています。 私は背が高いほうではないのでそのあたりも考慮に入れてくだされば嬉しいです。

  • 冷蔵庫の買い替えについて

    冷蔵庫の買い替えについて 冷蔵庫を買い替えたいのですが ・古い冷蔵庫を冷凍冷蔵ともに直前まで電源入れて物を冷やしておいても問題ないですか? 食材をクーラーボックスなどに移して水抜きしてないと引き取りしてもらえませんか? ・古い冷蔵庫引き取り費用と新しい冷蔵庫設置費用はいくらくらいですか? ・新しい冷蔵庫を設置してどのくらいの時間で冷蔵冷凍スペースは冷えて使えるようになりますか?

専門家に質問してみよう