• ベストアンサー

原付での遠出

私は現在、普通自動車免許を取得中です。 まだ学生で、普通自動車は買うお金は無いのですが、もし免許を取ったら、まず原付を買って少しでも行動範囲を増やせたらな、と思っています。 少しずつ練習して慣れてきたら、少し遠出もしてみたいと思っているのですが、やっぱり、高速も乗れないし、原付で遠出って厳しいのでしょうか。大人しく車が買えるまで、我慢するべきでしょうか。 まだ知識不足で、どんな原付を買おうかも全然決められていない、初心者以前の者なので、もしお時間あったら回答いただければ、有難くお伺いさせていただきたいと思います。 ある程度遠くまで行ったことがある!という方がもしいらっしゃったら、感想を含めて簡単な体験談でも語っていただけると、嬉しく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67821
noname#67821
回答No.3

昔所有していたCD50Sという遅い遅い原付で一日14時間500km走ったことがあります。さすがに疲れますが、運転が好きな私にとっては苦痛ではありません。 逆に、原付ではかなり速い部類に入るCRM50で2000kmのツーリングに行ったこともあります。一日平均移動距離は300km程度です。これも疲れはしましたが、楽しく旅をすることができました。 たかが原付、されど原付。原付であってもどこへでも行くことはできます。要はアナタ自身がそれに耐えられるかどうか、が問題です。 運転に慣れたら、取りあえず近所で往復200km程度の日帰りツーリングに行ってみましょう。 それから一泊ツー、複数泊へとステップアップしていきましょう。 色々なトラブルに遭って困ることもあるかと思います。が、それも貴重な経験です。 安全にどうぞ!

komoriuta
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 運転、楽しいですよね。 MT普通車免許を取得間近になり、いま運転の楽しさを実感しております。 14時間500kmって凄い。まだ初心者マークも付けることの出来ない私には羨ましく思います。 なるほど、自分の心の持ち方ですよね。不可能ということは確かにないと思います。 今は、免許を取った後の夢を描いているけれど、それを実現していく上で、先輩方の経験を伺ってみたいなと思って質問させていただきました。 最初のうちは無理せず、安全運転を念頭におき頑張ってみたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

回答No.9

初めまして。 遠出、全然OKですよ。 どの程度の遠出か分かりませんが、 大昔まだ高校生だったときに、友達と2台(Y/JOG&H/MBX50)で大阪・堺から、金剛山の峠(当時、南大阪では走りのメッカ。)を抜けて、鈴鹿8時間耐久を見に三重県まで行ったことありますもん。 近くの県だったら行けますよ(ただし、根性はいりますが)。

komoriuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校生の頃からお好きだったんですね。 私も高校生の頃から原付免許ぐらいとっておけばよかったなー……と今更思う次第です。 根性をつけて頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.8

時間に余裕を持てばOKですよ! 私も学生の頃、いろいろ原付で旅行しましたが、時間に余裕を持って焦って走らなければ別に問題なしです。 私が行ったのは DioSR(2ストスクータ)で奈良県から京都府伊根、兵庫県の日本海側1週(1泊2日)約300 km。 DT50(2ストオフ車)で奈良県内を下って十津川村、那智の滝、新宮(泊)、瀞峡、尾鷲、四日市、名張と回って1泊2日(約400km) 同じくDT50で奈良から大阪、フェリーで足摺、四国を縦断(2泊)して徳島、フェリーで東京へ。 なんて旅行もしました。 原付の速度は遅いですが、すぐに止まれる速度でもあります。何気なく見つけた温泉やつり橋、風景など、立ち止まれる魅力はありますよ。 おすすめしたいのは、なるべく地方道を走ること。1ケタ国道等の幹線を走るのは辛いです。

komoriuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいですね。伺っているだけで楽しそうに思えます。 勿論その裏では体力的にキツかったり、いろいろご苦労なされていることと思います。 でもそれを踏まえて、私も体験してみたいです。 国道を避けて、のんびり運転いたします。 ありがとうございました!

  • motsu2006
  • ベストアンサー率37% (110/297)
回答No.7

私も同じでした、車の免許取得~自動二輪中型免許取得までの1年間は原付であちこち(といっても半径50kmがやっと)いってました。 長距離(例えば100km以上)を連続して走るならば、少なくとも2stはやめましょう。エンジンブローの可能性が出てきます。4stならば余裕でしょうね、しかもHONDAのカブならば有名ですが耐久性抜群ですし、TOKIOの長瀬さんも日本橋から静岡のどこかまで走っていましたよね(数年前)。 原付一種で幹線道路を走られると車から見ると迷惑な面もありますが、道交法で許可されているんだから走る権利もあります、違反しない(検挙されない)程度に抑えて走りましょう。一番危険なのは、車に煽られているからといってビビったり逆に向きになることですかね?キープレフトで前方を中心に周囲の状況を確認しつつ自分のペースで走ってください。 経験上、長時間は知り続けると体は心から冷えますので夏でもナイロン(できれば革)製品のジャケットを着込みましょう。 それと、80ccも立派な原付ですよ。 原付二種という区分になります。二種は道交法・税制・任意保険の各面で非常に都合のよい区分です。

komoriuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだバイクに疎いので、サイトで2st、4st調べるきっかけになりました。 そうですね、TOKIOの長瀬さんの番組もうろ覚えですが見たような記憶があります。 ちょっと見た目は気になりますが、やっぱりカブを選んだ方がかなぁ。。 ひとつひとつ丁寧に回答ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございました!

  • mega-max
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.6

原付、Dioで神奈川から愛知万博を友達と2人で目指しましたが伊豆でリタイアしました。まぁ辛い!スピードでない。周りは70くらい出してるのにこっちは前回でも60弱。しかもスピード違反だから常に警察の目を気にして走ってました。とにかく疲れる。あんな小さくて不安定なもので長時間は疲れます。山道で何度睡魔が襲ってきたことか。半分寝ながら走ってました。相方も同じだったみたいで危うく崖からダイブするとこでした。後ろから見てるこっちがひやひやもんでしたよ。結局おいしいお魚と、お風呂に入って帰ってきました。帰りは超嵐。びしょびしょ。楽しかったけどなんだかなぁみたいな感じでした。 原付でしか味わえないこともあるし、車でしか味わえないこともある。どちらも特に原付は強い肉体と、折れない心が必要です。車は楽チンですね。話しながら旅できるし。まぁ、頑張ってみてください。気をつけて。

komoriuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験談、とても参考になります。スピードをかなり出してもやっぱり疲れてしまうんでしょうね。 このレスいただいてからちょっと体も鍛えなおしてみようかと思ってきました。大したことは出来ませんが、少しでもやることが重要かなと思ってきたので。 ありがとうございました!

回答No.5

 厳しいですよ。 私は50ccのスクーターで大阪から東京までしか行った事しかありません、長野県や新潟県ぐらいまでですね。 友人は80ccの原付で大阪から東北を巡って北海道まで行きました。 原付のカブで日本一周してる友人も居るし。 ということで、どこでも行けますよー、別に高速なんか使わなくても(^^; 慣れたら、試しにやってみるのがいいでしょう そんときゃ辛いけど達成感は後からやってきますし また、行きたくなるのは確実ですよ (^_^)v

komoriuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり体験された方から“厳しい”というコメントをいただくと、重く感じます。 ありがとうございました!

  • nahisa
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.4

私も学生の頃、YB-1と言う原付を愛車にしていました。 今、このスレッドみてとても懐かしくなり書き込みました(笑) 初めての原付で、一人暮らしの大阪だったのですが色々なところを冒険?して楽しかったです。 移動も往復50k~200k程度は普通にしてましたよ。 福岡まで帰省しようと考えたのですが、流石に止めましたが、友達はスクーターでやってのけたようです(笑)

komoriuta
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 私は出不精なのですが、免許取得を機に、いろんなところへ足を伸ばしてみたいなと思っています。 大阪~福岡……すごいですね。大変でしょうけど、一生の思い出になったんだろうと思います。 私もnahisaさんのように、いろんなところを冒険して懐かしむことのできる思い出を作ってみたいです。ありがとうございました!

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

自分は現在車を所有していますが、免許を取得してから暫くはお金がなかったので原付で生活していました。 確かに、原付を買うと行動範囲が広がりますが、原付で遠出は正直キツいです。というのは、原付は最高時速が60km/hくらいしか出ません。そして、ご存知の通り、性能的には60km/h出せても、法律的には30km/hまでしか出せませんから、大きな道を走るととても怖いです。車からしても、大きな道で原付が30km/hで走られると迷惑です。また、同じ距離でも、原付は車より疲れが大きいです。 ですから、ゆったり小さな道を行くのであれば遠出は出来ますが、あまりおススメはしません。

komoriuta
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 そうですよね、実際自分でも教習で走っていて、時々車の流れを止めてしまうとかなりの迷惑をかけているなと感じます。 それは忘れないでおこうと思っています。 お話、ありがとうございました!

  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

原付ではなかったですが、ヤマハのタウンメイトという80ccのカブみたいなバイクの中古を昔持っていましたが、1日で300km走りました。朝7時に家を出て、夕方5時に帰って来ました。給油は2回しましたが。さほど疲れませんでしたね。 原付での遠出は100kmくらいまでしかしていません。ただ、これもカブです。 普通のスクータータイプのエンジンよりおそらく耐久性があると思います。(営業用で郵便局なんかでも使っていてそれなりの走行距離走るでしょうから) 原付を大阪から東京まで持って行ってくれと言われたことがありますが、バイクに詳しい人間と相談して、やっぱり1日では無理かな2~3日かかるかなと言う結論になりました。結構、いろんなサイトで原付 遠乗りで検索すると体験談のHPもありますね。それなんかでは、結構大阪から九州へ行ったとか出ています。 あまり続けて走らない方が良いとは思います。エンジンに良くないですから。それと、やっぱり原付は30km制限ですから大きな道路は怖いです。違反はいけないですが、もし許されたとしても、長時間はその速度には耐えられないでしょう。

komoriuta
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 早速検索してみました。事前調査が足りず、ご迷惑おかけしてしまって申し訳ありません。 購入予定が立っていないので、カブも頭に入れて考えてみます。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 原付乗れますよね??

    こんばんわ。普通自動車の免許を取得したのですが、免許証に原付が記入されていません。これは原付の免許をとってから普通自動車の免許をとった人だけに記されるのですか?? 私は原付の免許をとらずに普通自動車の免許をとりました。噂でなんか法律が変わって、普通自動車をとっても別にまた原付の免許をとらないといけないって聞いたんですけど本当ですか??

  • 原付に乗った事がない

    自動車の普通免許を取得して今年で12年目です。 自動車(普通車)は普段から乗っているのですが、二輪車(原付)はこれまで一度も乗った事がありません。  普通免許があれば原付にも乗れるそうですが、いくら普通免許があるといってもいきなり道路を走るのは自信がありませんし危ないです。 それ以前に動かし方が分かりません。  私のような者が原付に乗るとなればどうしたらいいのでしょうか? もし仮にこのままの状況で道路を走っていたら捕まりますか?(乗り方を簡単に教えてもらったとして)

  • 普通自動車免許と原付免許についてなんですが・・・

    学生の頃に、原付免許を取得し、その後、社会人になってから普通自動車免許を取得しました。免許には「普通」と「原付」の記載がありました。 そして、運転免許の更新の時に免許センターの方に「原付免許はどうする?少し書き換え料金安くなるけど。」と言われ、その時はもう原付は乗らないか・・・と思い原付免許の書き換えをやめて、普通自動車免許のみ書き換えたのですが。 最近になって原付に乗りたいと考えております、免許には「普通」の記載しかありません・・・ この場合はもう一度原付免許を取得しなければいけないのでしょうか? ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • ペーパードライバーの原付の運転練習

    数年前に普通自動車免許(AT限定)を取得しました。 現在ペーパードライバーです。 せめて原付くらいは乗りたいと思うのですが、私の通った教習所では原付の実技講習がなく、恥ずかしい話ですが運転の仕方が分かりません。 友人などに聞くと、「家族に教えてもらった」「自分で練習した」と言っています。 以前一度だけ家族に付き添ってもらい練習してみましたが、30分で挫折してしまいました。 車の免許取得後に、教習所で原付講習を受けた事のある方はいますか? 個人差もあると思いますが、何回くらいで乗れるようになったとか、費用がどのくらいかかったか、等の経験談があれば教えて下さい。 また原付を新たに買うとしたら、スクーターの方が初心者向けでしょうか? 家族は丈夫で長持ちするのでカブを愛用しています。

  • 原付免許取得の際の原付講習について・・・

    知り合いの事ですが、自動車学校を卒業して、普通自動車の仮免許を持っている(当然原付講習は教習内で受けている)のですが、知的障害もあり、なかなか普通免許の本免許が受からない為、仕事の事もある為、まずは少し易しい原付に挑戦して、その後、普通免許へとステップアップを考えているのですが、この場合、原付講習は、新たに受けなければならないのでしょうか。以前、卒業した自動車学校に入学する前、原付取りたいんだけど、原付講習は受けれるかと聞いた所、うちはそういう指定校ではないから原付講習だけというのはやっていないと言われました。しかし、自動車免許取得の教習内で、間違いなく原付教習は受けています。卒業しているわけですし。この場合、原付免許を取りに行く際、原付講習は免除されるのでしょうか。

  • 原付免許について

    はじめまして。うちの高校は基本的にバイクの免許をとってはいけないことになっています。ですが三年生になると学校の授業の一環として普通自動車免許を取得するという授業があります。そこで質問です、、、 三年生になり普通自動車免許を取得するとき学校側に過去に原付免許を取得したということが履歴として残りばれないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 原付免許をとろうとおもうのですがいくつかわからないことがあります

    原付免許をとろうとおもうのですがいくつかわからないことがあります 16歳高校生なのですが 原付免許 普通二輪免許どちらも16歳でとれますよね? これってどう違うのでしょうか また試験の内容,体験談などおねがいします 免許をとったあとに学校とかに報告がいくのでしょうか 禁止かどうかわからないのですが学校にのっていくつもりもないですし 近所,隣町あたりでしか使うつもりないのですがどうなのでしょうか 高校生で免許とった人でこんなことがあったなど体験ありましたらおしえてください 回答まってます

  • 原付免許について

    こんにちは。高2の男です。 原付免許を取ろうと思い、親に相談してみたのですが、 「原付免許取るより、普通自動車免許取れば原付乗れるんだから、そっちの方がいい。」 と言われました。 確かに、普通自動車免許の方が将来使えますが、教習所代やその他諸々の費用を考えると、アルバイトが収入源の私には、道のりが長いです。 自分なりに意見を言ったのですが、言葉不足だったのか、なかなか受け入れてもらえません。 熱意はあるので何とか説得したいのですが、どう言い表したら良いのでしょうか。 変な質問で恐れ入りますが、回答よろしくお願いします

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 教習所で原付実技ありました??

    原付の実技がある…という質問を読んで疑問に思ったのですが、 普通自動車免許を取る時、教習所で原付の実技はありましたか?? 私はありませんでした。 え?普通はやるものなんですか?? 高速教習なんかも教習所によってあったりなかったり ということもあるので、それと同じなのかな…?