• 締切済み

好きという素直な気持ち。

2年半前に付き合っていた人がいましたが私のわがままとお互いうまくいかなかったので振られました。彼と別れてから彼のことを忘れたことはありません。言葉では言い表すことができないくらい傷つきました。 別れて2年半、友達が気を使って合コンをしてくれたり。でも、彼の面影を追って好きなる人を良いと思うだけでその人自身をホントに好きになることはできずその度に私はやっぱり彼しかいないと思ってました。 誰かを好きになることで彼との思い出を忘れてはいけないような。もう一人の自分がいてその自分が私を責めているようで。そんな気持ちとどうせ好きになってもまた傷つくだけ!と思い好きになることができません。 時には新鮮な気持ちが味わいたいからこの人を好きになってるのかもしれないと思うのです。 でも今回質問をさせていただいたのは少し気になる人ができました。 その人とはMIXIで出会った人なのですが。友達からすすめられて最初は出会い系なんて!っと思っていました。MIXIも出会い系なのですが。なんだか私の中で一番安心できるサイトでした。8割以上が友人だったり、顔見知りだったのですが、ある時をきっかけに私からいろんな人の所に訪問するようになり、今回その気になる人の所にたどり着き彼からマイミクに誘われました。 その人の日記を読んでコメントしたり日記を読んでくれてコメントしてくれたり、少しずつ惹かれていきました。その人のホームを見るだけでもドキドキします。コメントを書いてくれたら嬉しくて仕方がありません。 でも一方でまたもしかたら新鮮な気持ちを味わいたいからだけなんだとか、こういう出会い系だから余計盛り上がるだけなのかもと思っています。 私の存在を、もっと知って欲しいと思うのですが怖くて。 どうしていいかわかりません。 何でもいいのでアドバイスください。 読んで下さってありがとうございました。

みんなの回答

  • sima11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

はじめまして タイトルのように好きという素直な気持ちでいいと思います。 素直にまた自分を大事に。

chatswood
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 まだ少し不安な気持ちもありますが 好きという素直な気持ちを大切に 勇気をだしてがんばってみようと おもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Chatswoodさん、はじめまして。 ご質問拝見致しました。 質問者様の純粋さが滲み出ているご質問で、微笑ましく思いました。 私は出会い系は経験がありませんから、その点に関してはアドバイス等出来ないのですが 「好きという素直な気持ち」という事で、背中を押して差し上げる事が出来たら幸いです。 別れた彼の事、きっと質問者様は大好きだったんですね。 でも別れる事になってしまった…。 辛い思いをされましたね。 2年半、軽はずみな事をせず慎重に、よく頑張られましたね。 もう十分ですよ。ご自分を許してあげて下さい。 苦しい時にお友達に支えられたとの事。いいお友達がいらっしゃいますね。 これをとってみても、「人は一人では生きていけない」と感じませんでしたか? 恋をしたり人を愛する事も同じ部分があると思います。 悪い事ではけしてないのですから「悪いような気がして…」なんて思わないで…。 質問者様はどうですか? 今でも彼に「くよくよ泣いて、うつむいて生きていて欲しい」ですか? それとも「笑って、元気に生きていて欲しい」ですか? 本当に好きな人に巡り逢えたのなら、それだけでも素晴らしい事です。 そんな自分に自信を持って、顔を上げて笑っていて下さい(笑) 今の >彼のホームを見るだけでもドキドキします。 >嬉しくて仕方がありません。 >私の存在を、もっと知って欲しいと思う。 この気持ちが、質問者様が書かれている「好きという素直な気持ち」だと思います。 傷ついたり別れたりするのは本当に苦しい事だけど でも恋をするのって、やっぱり楽しいですよね(笑) ちょっとした事が輝いて見えたり。 なんでもない事なのに嬉しかったり。 素敵な事ですよね。 出会い系である事もご自分で少し躊躇されているようですから(相手の方に会った事はな いのですよね?) そのまま慎重に、ご自分の気持ちを楽しんだり確かめたりしながら、 ペースを崩さないように(無理をするとリバウンドがきますから、ネ(笑)) ゆっくり進んでいかれたらいいのでは…と思います。 2年半もの間、別れたとはいえ一人の男性を純粋に思い続け、 色々と考えたり悩んだりしながら、自分と向き合う事が出来た方なのですから(文章からの推測ですけど) 次の恋はきっと、辛い思いをした分慎重に、そして相手を思いやりながら 大事に育んでいけると思いますよ。 それが出来る女性だと思います。 是非、少しずつ歩き出してみて下さいね。 お会いした事もございませんが、応援していますね。

chatswood
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでいて自分でうなずきながら、泣いていました。 私は好きになると突っ走っちゃうのですが、puresnowさんが言うように今回は慎重にいこうと思います。相手のこともまだよく知らないし、自分のこともまだ知ってもらってないので毎日の日記の中で少しずつ仲良くなれたらいいと思っています。 人を好きになることがホントはいいことなんだとpuresnowさんのコメントで少し気がついたように思います。 ホントにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuune
  • ベストアンサー率48% (39/80)
回答No.3

いきなりですが、mixiで出会った人とお付き合いをしています。 きっとmixiで普通に出会って付き合う人はこれからも増えると思います。 わたしの場合、彼が新着日記としてわたしの日記を見てコメントしてくれて、わたしも覗いたら、彼の日記がすごく面白くて大ファンになったことからはじまりました。 マイミクになり、何度かメールなどのやりとりをしているうちに、興味があるものが似ていたり接点が見つかってきたりしました。 chatswoodさんはお若いのでしょうか? 相手の男性のタイプにもよりますが、わたしは28才で、彼は36才です。お互い恋愛をしたことがないタイプでもないし、出会いを求めてmixiをしていたわけでもないので、余計リアルに会おうということが自然にできました。 つまりはじめから恋愛対象というわけではなかったんです。 お互いそうだったと思います。 たまたま行きたいところが同じだったので、向こうに誘われて、はじめて遊びにいったのがきっかけです。 もちろん外見なんてそのときにはじめて知るわけだし、付き合わないパターンの方が多いと思います。 実際話してみたら違う印象なんていうこともきっとあるだろうし・・・。 chatswoodさんも彼のことはmixiでしか知らないと思うので、まず接点のありそうなことでのメールを交わしたり、これは亜流ですが彼のマイミクの人たちを見たり紹介文を見たりしてひととなりをある程度見たほうがいいかもしれませんね。 そして本当にこの人だと思ったら思い切って自分から誘ってみてはいかがでしょうか?

chatswood
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 MIXIの中でもfuuneさんのようにお付き合いする人もいるのですね。なんだか私も少し勇気が出てきました。 私は27歳で彼は30歳です。 さっきも私の日記に彼がコメントしてくれていました。それがものすごく嬉しくてドキドキしたくらいです。 まだ彼のMIXI仲間などじっくり見てないので、ちょっと探ってみようと思います。(なんだかストーカー気分ですけど。笑) 私も頑張ってみます!!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「思う・感じる」と言う事より「考える」事を優先しているように感じます。 ご自分が今どんな気持ちでいるか・何を感じているかを優先して、行動されてみてはいかがですか? 自分にとって心地よいと思える恋をしましょう(^^)

chatswood
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そういえば、私は考えることをいつも優先しがちです。考えていてもどうしようもないとわかってていても考えてしまいます。。。 でもいつかはそういう自分から抜け出さなくてはいけないので今回は頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.1

>新鮮な気持ちを味わいたいからだけなんだと 別にいいじゃないですか。理由はどうあれまず動いてみることが大事だと思います。 人は人とつきあって成長していくんです。付き合う前に止まってしまっては、意味がありません。 まず、動きましょう。それでダメなら、また頑張りましょうよ。

chatswood
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 gg さの言うとおり、それでダメならまた頑張りましょう!!の勢いが必要なんですね。 考えてたって始まりませんよね!! 勇気を出して頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人がmixiの日記にコメントをくれません

    mixiに日記を書いても、コメントが付かないことで悩んでいます。。。 マイミクも少なく(18人くらい)、一人を除き全員リアル友達です。 自分自身そんなにはまってるわけではないのですが、たまに日記を書いても誰もコメントをくれなかったり、くれても1人とか2人とかで、なんだか自分の人としての価値が低いと評価されているようで、とてもとても凹むのです。。。 友達にはマイミクが40人くらいいて、見る限りほとんどの人がリアル友達のようなのですが、ちょっとした他愛ない2~3行の日記にも、20人くらいからコメントが付いていて。。。私が彼女の日記にコメントを書いても、彼女が私の日記にコメントをくれることはほとんどありません。(あしあとは付いています) 私のマイミクで頻繁に日記を書いている人は5~6人くらいしかいないのですが、みんなコメントをたくさんもらっているし、たまーにしか日記を書かない人にも、そのたまーの日記にコメントをたくさんもらっています。 私も、コメント欲しさに書いているわけではないのですが、やはり、なんだか悲しいです。 マイミクのほとんどは大学の時の友人で、今はみんな別々の場所で別々に生活しています。お互いの近況報告にもなっていいのでは、と思ったのですが、最近はミクシィなんか存在するからこんな惨めな気持ちになるんだ・・・と、とてもつらいです。 決定的に悲しかったのが、久々にそのマイミクの一人に会ったのでそのことを日記に書いたのですが、その友人が足跡だけ残しコメントをくれなかったことです。。。 やはり、その友人たちに私は嫌われているのでしょうか。 実生活では、会社でも仲の良い同僚もいるし、先輩も上司もかわいがってくれるし、結婚しているのですが旦那ともうまくいっておりとても幸せなのですが、ミクシィのせいでこういう気持ちになるのがとてもつらい日々です。 ミクシィ上で新たに友達ができるといいなとも思いますが、どうすればいいのかもよくわかりません。 支離滅裂な文章ですみません。 くだらない悩みだと思われる方もいらっしゃると思いますが、何かアドバイスをいただけたらとてもうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • SNSにおける人間関係等について、お聞きしたいです

    私は2年ほど前からmixiをしています。 地元の友達に再会したり、自分の趣味について情報収集したり、忘れたくない出来事などを日記に書くなどして、それなりに活用しています。 日記も自己満なんですが、コメントが付かなきゃ付かないで寂しいなぁとは思いますが、そこまで落ち込みません。さすがに「これについてどう思う?」と質問系の日記を書いたのにコメントゼロだったのはキツかったですが… しかし、そのコメントについて、また足あとについて色々考えていくうちに考えに収拾が付かなくなり、皆様の意見を聞いてみたいと思い質問しました。 (1)自分の日記にはコメントを求めるのに(実際日記に「コメント少ないなぁ」って書いてる)、他の人の日記にはほとんどコメントを残さない人についてどう思いますか? 私はコメントが欲しいなら自分もマイミクの日記にコメントを付けたりするなどすればいいんじゃないのかなぁと思うんですが… (2)足あとすら残さない 地元のマイミクに多いことなんですが、地元時代<今って感じなんでしょうか?? お互い遠い地で学生をやっているので、mixiなら気軽に近況報告なんか出来てイイなぁと思いマイミク了承したのですが… また、そういう人は比較的にマイミクの数が3桁だったりします。 マイミクが多すぎると「マイミク最新日記」に自分の日記が表示されても気付かないのかなぁとも思います。 足あとすら残さないマイミクについてはどのように思われますか? (3)自分含めマイミク数人とイベントに行きその事について皆が日記を書いたのでコメントを付けたが、自分がその事について書いた日記にはコメントを付けない 足あとはついているので日記は読んでくれているみたいなので、忙しいのかなとは思いますが… こんな風な考えだと「mixi中毒」とも思われそうですが、せっかく入会したmixi、有意義に使ったり、人間関係なども大切にしていきたいなと思い質問してみました。 個人的には人との会話やメールなどでコミュニケーションをとることが好きなので、mixiでも楽しくコミュニケーションを取れればなぁと思っています。 また、現在コミュニケーションについても勉強しているので、そういう意味でも皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • mixiでのマイミクの友達との付き合い方

    mixiをやっている女です。 マイミクは直接の友達、mixi以外にも連絡ツールのある人にしています。 知らない人のマイミクは誰もいない状態で、どの人も友達として大事に思っています。 私は、オタク女子で、少なくとも私の知り合いはみんなそのことは理解しています(知らない人はいないです) ただ、マイミクの中にはオタクではなかったり、隠している人が多いので、そのような人達へコメントを送るときは、普通のコメントに徹していますが、自分の日記は、ネタも含めてオタクな内容ばかりです。 ほとんどの人が、みんな馬鹿だなぁと生暖かく見守ってくれている感じなのですが、一人だけ、普通の日記を書いて欲しいとコメントに残していきます。 (ほかは、大体悪乗りしていきます、オタクじゃない人も) もしかして、マイミクにオタクがいることが恥ずかしいのでしょうか。 ほかの子は、コメントにオタク的なことを書かなければ、日記楽しいし、OKといってくれますが、実はみんな疎ましく思っているのでしょうか。 別にオタクをやめる気もないですが、もし、オタクなマイミクがいるのが辛いなら、日記の内容を改めようとも思うのですが。

  • マイミクのリアル友を、マイミクから外したいけど外せない理由があって、困ってます><

    ミクシィで、私は、ネットで出会った人ばかり マイミクにしていて。 私のマイミクさんは男女年齢問わず、普段なら 出会えないような、職業とか、かなり、個性の強い 人ばっかりなんですけど・・・。 マイミクさんは、精神病の人も多く、プロフに精神病をカミングアウト してたり、ロリコンの人もいます。 私の日記も、コメントも、かなりマニアックに なっています。 そこに、ある日。疎遠になっていた、リアルの 10年以上前から、友達の女の子をマイミクに 入れたのです。その子も、個性的だけど、私の マイミクさんに比べたらそれほどでもなくて、 私の、日記は、、私は今無職で、ひきこもっているので 生活の話(どこ行ったとか、何したとか)のネタがない ので、ネットでみつけた面白い話とか、過去の体験 とかばかり書いてるんですけど。 その女の子がマイミクに加わってから、けっこうたつん ですけど、一度も私の日記にレスしてくれたことが無くて。 私は、無職だと、その子知ってるし、私の日記を見られる ことで、ひきこもっていることとかが、バレて、見下されていたり、マイミクの人の気持ち悪いコメントに引いたりしてるんじゃないかと心配で。私のコミュニティー は、かなりマニアックなので、それも見られて引いてる じゃないかと心配で。無職やのに、毎日、何やってるんだとか思われてそうで心配で・・・。でも、私には仕事まだ、できない、悩みがいろいろあって、仕事できなくて・・。 あと、私のマイミクさんで、精神病の人の全体公開の日記に、私がコメントしたら、その子に、そのコメントを見られるんじゃないかって、それが嫌で。マイミクさんの日記にコメント書けなくなったりしてます。私も病気なので、そのことを その子(リアル友)に知られたくないのです。本当は、マイミクさんの日記で、病気の話とかしたいんですけど・・・。コメントできないので、ネットのマイミクさんも、だんだん、私と離れていってるような気がします。 その子は働いていてその子のミクシィは、現実に行動した日記を書いていて、その子のマイミクさんは、リアル友達ばっかりで、ネット友達はいなさそうで。私がたまにその子の日記にコメントすると。私への返事は、あたりさわりなく、短文なのに。他のリアル友への返事は私より5行くらい長くて、しかも、「こんど、一緒に●●行こうね♪」とか、仲良し!みたいなこと書いてて。 私にはそんなこと、書いてくれなくて、流暢にへこみました。 んで、私は、その子がマイミクになってから、趣味に暴走した、マニアックな日記が書きずらくなってしまったので、その子を、公開範囲からはずして、日記を書いてるんですけど。公開範囲は、「全体」「その子をはずした日記」「マイミクのみ」とか色々分けてて。 その子をはずす理由は、私の、変人な所とか見られてその子に嫌われたら嫌だなぁ。っていう理由からなんです。 ずっと、その子のみはずしてた、日記を、コメントいくつかついた後から、その子にも見れるようにしたりしたことがあって、たぶんその日記みたら、その子。公開範囲から、はずされてたことに気がつくんじゃないかと思うんです。「あれ、この日記見てないけど、レスが、過去にいっぱいついてる。でも私見れなかった。公開範囲から、はずされてるかも、●●(私)は、自分のこと、仲間はずれにしてる。●●は私のことキライなのか?」とか思ってないか、すごく心配なんです。わたしはその子のこと好きだから、マイミクに入れたし、好きだから、変なとこ、知られたくなかったんですけど・・・。 ミクシィは。リアル友は入れるもんじゃぁないなぁ。と思って後悔しています。 その子をマイミクから外したいんですけど、外したらすぐ分かるし、ミクシィでマイミク切られたら、リアルでもその子との関係を切られるんじゃないかと思って切ることができないのです。 かといって、このまま、その子だけ、はずした日記を書くのも、なんだかなぁ・・・。 いい解決方法ないでしょうか?お願いします。

  • mixi コメントにレスしない人はどう思いますか??

    mixiを1年程利用してマイミクも80人程います。 頻繁にマイミクの日記にコメントする方ではありませんが週に2回程はマイミクさんの日記にコメントを残したりしています。 そこでふと疑問に思うのは大抵の人はコメントするとお礼のレスが返ってきますが7~8人の人はこちらがコメントしても何のレスもなくまた新たに日記を書き続ける人がいます。 正直自分としてはコメントしてくれたからには何か一言でもお礼のレスをするのが当たり前と思います。 やはり時間を割いて書き込んでくれたのですからそのまま放置する人の気持ちが分からないです。 マイミク外そうかと何回も思いましたがたまに自分の日記にもコメントしてくれたりするので外すのもちょっと躊躇ってしまいます コメントしてレスを書かない人は圧倒的に女性が多いですね。 そんなにコメントされてない日記なのにレスするのがそれ程面倒くさいのでしょうか? 自分はコメントにレスがない場合は余程の事がない限り再びコメントする気持ちが失せてしまいますがこれについて皆さんはどう思われるでしょうか? 忌憚のないご意見聞かせて貰えるとありがたいです。

  • それはお門違いではありませんか。

    ミクシィに、『離れていくなら近づかないで』という「親しく接しておいて後から追い払おうとする人が大嫌い」な人のためのコミュニティがあります。 そのコミュニティに入っているマイミクさんで、リアルの友達でもある人の日記にコメントを残したのですが、自分だけコメントが残されませんでした。 特にコメントに変な所は無いと思ったのですが「離れていくなら近づかないで」と言うコミュに入っておきながら自分から離して近寄らせないとかとんでもないお門違いだと思ったのは自分だけでしょうか。

  • ミクシーでの彼の行動

    出会って2年くらいの交際はしてはないですが 好きな人が居ます。 お互いに大切な人だと思ってると思います。 今まではずっとメールなどで連絡取り合ってました。 最近、お互いにミクシーはじめたこと知ってマイミクになりました。 お互いに日記にコメントしあってます。 彼はミクシーはじめた事はある目的があってのことなので 心配しなくて良いよ。 彼のマイミクは私以外はそこで知り合った人たちです。 そこで、気になるのが彼は私の日記にコメントしてくれるときには 足跡が残ってますが、その後で私の別のマイミクがコメントした後も 彼の足跡が残ってますが、その後は私が次に日記書くまでありません。 私は、コメントしてくれた人には全てコメント返しするので 彼が私からのコメントした後で見ないのがどうしてなのかな? って思ってます。 普通、気になってる人のコメント返しすぐに見たくないですか? 彼が、そんな感じなので私も彼のコメント返し見たいけど 我慢して次の日記の時にまとめて見てます。 彼は、毎日日記書いてるので すぐに見れますが。。 彼、私とマイミクになって日々日記で絡んでるので 安心してるのか…最近メールもしてません。 遠距離でそうそう逢える距離ではないので 不安で切なくなってしまいます。 彼は、私に飽きたのでしょうか? それとも、興味無くなったのでしょうか? ミクシー内では他のことは違った感じで 私とは親しい感じでコメントはしてくれます。 その為か彼のマイミクからの足跡が多いです。

  • 彼の気持ちがわかりません

    皆さんの意見を聞かせて頂ければと思います。 (特に男性の方の意見が聞けたら嬉しいです) 今年の2月に約3年付き合った彼に振られてしまいました。 原因は、私が新しい職場でストレスが溜まり、ストレスからか彼に対する不満をぶつけてしまい喧嘩になり距離を置き別れに至ってしまいました。 別れ話の時には普通に笑いあったり、穏やかに話をして 彼から 「会えなくなるわけじゃないし、また遊びにいこう」 とも言われました。 ただ、何度か私から誘ってはみましたが時間が合わなかったり、返信がなかったりで結局会えてはいません。 彼と別れてから、反省し 少しでも自分磨きをしようと習い事を始めたり仕事を頑張ったり… mixiの日記も↑のコトなど、前向きな日記を書くように心がけています。 彼もmixiをやっていて未だにマイミクです。 私が日記を書いたり更新をすると、必ず足跡がつきます。 誰かがコメントをしてくれたりする度に見に来ているようで、何回か足跡をつけていきます。 たまに更新をしていなくても足跡がついていたり… 私は別れてから、なんとなく彼のページは見に行きずらくて(ほとんど更新をしていないというのもありますが)ほぼ見に行きません。 行ったとしても足跡は消しています。 この前あまりに足跡が付くので、 「じつはある人に告白をされた」という内容の日記を書きました。 告白されたのは事実です。(もう断りましたが…mixiの日記にも後日断った旨を書きました) それを書いた途端、私が彼に書いた紹介文や彼と作ったコミュニティが消されていました。 しかし、マイミクは外されずそのままの状態で、その後も足跡は頻繁につくような感じです。 彼はどういう気持ちでいるのか、多少なりとも気になってくれているのでしょうか? ちなみに、私はまだ彼が好きです。 だからこそ、悪かった部分は反省し新しい気持ちで彼とやり直したいと思ってます。 ぜひ、ご意見頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ミクシィをしていますが・・・

    ミクシィをやっています。 最近、友達のマイミクの所に私が以前、ものすごく不仲になったというのか、相性が合わない・信用ができない相手が友達のマイミクになっていました。 私のマイミクではないので、私とは直接のやり取りはもちろんありません。 ですが、日記のコメントなどを見かけたり、自分のコメントの直後に相手のコメントを何度か見かけます。 以前、嫌なことをされた相手なので、正直名前をみるのも嫌です。 今までここまで不仲になったような相手はいませんでしたし、ほかの友達のところにもいません。 とても自分は小さい狭い考え方をしているとおもいます。 なんとなく自分もつながっているような感じを持ってしまいます。 こんなときは、どういう心持でいればいいのでしょうか? 間の友達はとてもいい人で、その人とはつながりを持っていたいと思っています。 間の子にも一度ちらっと話をしたのですが、「これからも私とはお友達でいてほしいよ」といってくれました。 ですが、その不仲になった人のコメントを見るととても嫌な重い気持ちになってしまいます・・・・・・。 間に入っている子とは友達です。なので、間に入っている子に不快なことをあまり話すわけにもいきません。 私自身、どんな風に考えれば気が楽になるでしょうか?

  • mixiをやっている方にご回答願います

    mixiをやっている方に、ご助言を願います。 mixiで、マイミクを要請してくる人がいますが、承諾をしてマイミクになって頂いても、その後日記にコメントをしてくれないどころか、足跡さえも付けない人がいます。マイミクを要請してくるからには、その相手のプロフィールや日記などをチェックした上で、自分と気が会うことからマイミクを要請してくるのではなかったの?と疑問に思ってしまいます。ただ、単にマイミクの数を増やしたいだけのマニアがいるの?とも思ってしまいます。 私から相手にマイミクを要請する場合は、そういった考えで行動をしているのですが・・・mixiをやっていらっしゃる他の皆さんは、快適に楽しんでいらっしゃるのでしょうか。 また、中には少なからずも、メルアドをしつこく聞いてくる人もいます。mixi上のやり取りだけでは、満足いかないってコトなのでしょうか? これ以上、無駄にマイミクの数を増やしたくないというのが、本音でもありますが、その一方で、やはり今後も良いマイミクさんに出会いたいという気持ちもあります。 ちなみに、マイミクを要請してきた方については、その方の日記のコメントや相手にもちゃんと日記コメントをしているマメな人か、とかチェックしています。 たかが、mixi。されど、mixi。 お互い、快適にmixiを楽しむには、どのような方法が宜しいのでしょうか?良い方法がございましたら、ご助言をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNで電話の受信ができるが発信ができないトラブルについて相談。
  • 電話を掛けることはできますが、受信ができない状況です。通信BOXを使用して通話の送受信は可能でしょうか?
  • 有線LAN接続でひかり回線を使用している環境での電話トラブル。
回答を見る