• ベストアンサー

一人暮らし、ゴミってどこに置いてますか?

faucon_sanの回答

回答No.3

・きちんとゴミの収集日(週2日)に出す ・魚、野菜等の生ゴミはその都度ビニール袋に密封し、ゴミ箱にいれる 以上の事で、悪臭は防げると思うのですが。

sianmimi
質問者

お礼

今まで袋が満タンになるまでは勿体無くて出せないという貧乏根性でやってきましたが、やはりそうは言っていられませんよね; 生ゴミだけ分けて早めに捨てるようにします。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴミが多くて困っています。

     家事を妻と分担している48歳男です。高校生と小学生の息子二人と四人暮らしです。  皆さんは、台所周りのゴミなどはどのようにしていますか? ウチは、料理を始めると、生ゴミ、パックやビニールなどのゴミが大量に出て、市販の分別ゴミ袋がすぐいっぱいになります。週に何回か来るゴミ収集で出す事はできるのですが、3日くらい空いてしまうとかなりのゴミ袋が溜まってしまいます。普通のゴミ箱には入らないので、ベランダなどに出して対応していますが、ゴミ収集日当日、見落として出し忘れたりしてしまいます。  また、牛乳パックやティッシュの箱なども月に一回収集に来るので、袋に入れているのですが、これもかなりのスペースを使います。  分別したゴミの保管方法で、いい方法はないでしょうか?皆様のアイデアなどを教えていただけたらうれしいです。

  • 家庭ゴミ

    結婚したばかりの新米主婦です。ゴミのことで質問です。 生ゴミは毎日1日分をポリ袋に入れ、普通ゴミを入れているスーパー袋に入れて一杯になったら指定ゴミ袋にいれています。みなさんはどのようにしていますか?それから、狭い賃貸で一杯になってきたゴミ袋の置き場所に困っています。ベランダに置くと烏やネコが来そうだし、結局ゴミの日の前日くらいから玄関・トイレ付近においたりしています。仕方ないのでしょうか。賃貸にお住まいの方どうしていますか?とてもくだらない質問でご免なさい・・・。

  • ベランダに放置したゴミに虫が!!!

    今年から一人暮らしを始めた、大学生です。 ベランダに生ゴミの入ったごみ袋を長期間放置していたら、そのゴミの中に気持ちの悪い虫が大量に発生してしまいました。 段ボール箱の中にそのごみ袋を入れていたのですが、それを持ち上げて捨てに行く勇気がなく、一応ごみ袋のすきまから殺虫剤を噴射してみたのですが、この後どうやって捨てたらいいのか分かりません。 自分が放置したのがいけないのは分かっております。でも虫がどうしても苦手です。 どのようにして処理したらいいか教えてください。 また、こういうのを処理してくれる業者などありますか? どうかよろしくお願いします。

  • 生ゴミの処理

    一人暮らしです。 生ゴミの処理について疑問が出ました。 というか、ゴミ箱自体にそもそもの疑問があります。 一般に売られているゴミ袋ですが、だいたいの容量でゴミ箱って売られていますよね? たとえば、キッチンのゴミ箱とか、足で踏むと蓋があき、中に30リットルとか45リットルのゴミ袋がセットできるようなものが普通だと思います。 でも、ある程度ゴミを入れていくと、取り出すときに重いし、ゴミ箱に引っかかったりします。 しかも、ゴミ袋にはまだ余裕があるのに、ゴミ箱に入れていることにより十分な容積分入れられず、結局ゴミ箱からゴミ袋を出して、一杯になるまでゴミを入れます。 ゴミ袋自体有料ですし、もったいないから余裕がある状態でゴミを出したくありません。 で、結局今は、45リットルゴミ袋をそのままキッチンに置いています。見た目にものすごく悪いです。 据え置きの生ごみ入れ、となると匂いもつきますし衛生的にも嫌なので、ゴミ箱自体置きたくありません。 そこで純粋な質問なのですが、皆さん、生ゴミはどのようにされていますか? 一人暮らしで30リットルや45リットルのゴミ袋だと、私の場合一杯になるのに1週間~2週間はかかります。燃やすゴミに生ごみはレジ袋に一旦入れたものをしっかりと口をしばり、大きなゴミ袋に入れます。 でも、やはり匂いはでますし衛生的に気になります。 生ゴミは、小さなゴミ袋やレジ袋で、こまめに出すのでしょうか? (週に2回が集荷なのですが、週に2回、こまめに出す?) 紙やDMなどの大きなゴミがあり、やはり大き目のゴミ袋が必要なので、並行して生ごみは生ごみで処理されているのでしょうか? もし、匂いのでない燃やすごみだけなら、部屋に備え付けでゴミ箱を置いてもいいかな、とも思うのですが、生ゴミの捨て方にいつもものすごく疑問があり…わかりません。 よろしくお願いします。

  • 隣人のゴミがベランダに置かれた場合。

    賃貸マンションなのですが、 隣人のゴミが私の部屋のベランダに置かれた場合、 そのゴミが隣人のゴミであると証明できない限り処分しなければいけないのは私なのでしょうか? ゴミは処分しないと溜まる一方ですので…(苦笑)

  • ゴミをチェックされます

    回収場所に捨てたゴミ(生ゴミや粗大ゴミ)を近所の人にチェックされているようです。私はアパートでの女一人暮らしです。おそらくチェックしているのは回収場所付近にお住まいの奥様方ではないかと思います。部屋にいても私の噂話が聞こえてきていつも不安です。特にご近所様へ迷惑をかけた覚えはないのですが、引っ越したほうがよいのでしょうか?

  • 隣人宅のベランダ下をゴミ保管場にする韓国人家族(中国人?)への対応について

    引っ越して間もないのですが、隣人家族(韓国人?金さんという名前)が、私の部屋のベランダの下をゴミの保管所兼自転車置き場にしているのです。 気づいたダンナが、ゴミを金さん宅そばの共同廊下に移動させても、いつのまにかまた我が家のベランダの下に押し込まれています。管理会社は遠隔地にあり見回ってくれません。金さん宅に電話を一本入れてくれただけです。夏になればゴミから悪臭もするようになると思うので今のうちになんとかやめてほしいのですが、恨まれない方法を教えてください。 というのも実家の隣が韓国人の家庭だったのですが、家庭ゴミを公園に捨てに行く人たちだったので、注意したところ、逆恨みされて、早朝に自転車のベルを鳴らし続ける等の嫌がらせをするようになったので、外国人に注意をするのは難しいなと思っているのです。 共同スペースはゴミや物を置いてはいけない等という基本的な事を理解していないのではと思いますが、どのように言ったらよいでしょうか。なお、日本滞在が長く日本語は達者です。

  • 夏の時期ゴミは何処に置いてますか(生ゴミでマンションでの居住と言う設定)

     ここ最近の蒸し暑さで生ゴミが悪臭を放ちます。  マンション住まいですと、置き場も限定ですが、ゴミ置き場も曜日・時間指定と出せるのも自ずから決まってしまいます。  そこで質問ですが、実際生活されて一時置きの生ゴミは何処に置いて、臭い対策はどうして見えますか?  直ぐ思いつくのは、ベランダ位しか思い当たりません。  将来的にマンション購入を考えて居ますので、宜しくお願いします。  

  • アパートのゴミ

    うちにはオムツをした子供が二人と、猫が二匹います。 ゴミはベランダに燃えるゴミ袋のまま置いているのですが、雨の日やエアコンの室外機の水?で夏場は虫がわいたりします( ; ; ) ゴミ袋が入るゴミ箱を用意していたのですが、一つでは足りず結局中に水がたまり見るも無残な姿です。。 ゴミ捨ても週に二回ですが出し忘れたりするので週一になったりしてしまいます。。 なので基本的にゴミ袋は2~4袋、ベランダに出ている事になります。 皆様、ゴミはどのように外に出されていますか?? ゴミを減らして蓋付きのゴミ箱を買ってちゃんとゴミ出しをすればいい話ですが、オムツや猫のトイレ、その他でなかなか減らせません。。 本当に困っています。 アドバイス、ぜひ、よろしくお願いします( ; ; )

  • 部屋がゴミであふれているご近所・・

    部屋がゴミであふれているご近所・・ 近所にあきらかにゴミを捨てない家があります。 玄関の前を通ると臭います。 そのご近所さんは、身なりは綺麗にしています。 しかし、ゴミを捨てないようで、ゴミ袋いっぱい、 部屋に積み上げて生活をしているようです。 このご近所さんは、お風呂とかトイレは掃除してると 思いますか? ゴミを捨てられない、片付けられない人って、 最近、結構多いようですが。。 本人たちは、他人に迷惑をかけてないから、 ほっとけと思ってるんでしょうか? 臭ってくる時点であきらかに迷惑なのですが。。

専門家に質問してみよう