• ベストアンサー

つばめの巣

毎年、つばめが巣を作ろうとやってくるのですが、うちは自動車整備工場で店を開けるのが8時なんです。閉めるのは7時。その間何回と巣作りしようと工場内を飛び回ります。商売繁盛、幸せの象徴、となんだか、作ってほしい気はあるのですが、夜間店を閉めているのでは、無理ですよね。妨害してやったほうがつばめにとってもいいことでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hengtop
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.1

私の実家は田舎で季節になると毎年ツバメがやってきていました。 昔の田舎なので昼間は玄関を開けっ放しにしてツバメが出入りできるようにしていました。 ツバメの時期は昼間玄関を閉めると両親、祖父母から怒られたものです。 ツバメの生態に詳しいわけではありませんが、 ツバメって抱卵時期以外はあまり巣に寝るようなことはなさそうですよ、抱卵の時期でも朝8時くらいならそれからツバメが活動を始めても問題ないと思います。 夜は、抱卵の時期に限って毎日ツバメが巣に帰っていることを確認して閉店するのであればツバメは夜間活動をしないと思いますので質問者さんが翌朝開店するまでツバメはじっと待ってると思います。 私のかすかな記憶ですと、卵をもった親ツバメを夜間締め出してしまったことがあったような記憶があります。 それでも雛鳥は育ったような???? 問題は休日ですよね、質問者さんが休日でもツバメの活動時間中ツバメの進入口を開けてあげれば問題ないと思いますがそうでなければツバメが外に出れないのでまる1日捕食できなかった場合(ツバメって小動物なのでまる1日捕食しなくて大丈夫?)がどうなのかそこらへんよく分かりません。 そこのところが問題かもしれません。下記URLの巣作りを助ける工夫というのを参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p000.html
mukkatuku
質問者

お礼

ありがとうございます。来たらきたでいいじゃないの、という気になりましたが、日曜日に店を閉めていたせいで今年もやめたようです。ちょっと残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pumisuke
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

 私の家のガレージにもつばめが巣作りにやってきています。ガレージ以外では構わないのですが,車があるときには,近所のネコが車の上に上がりツバメを捕らえることは必至です。  それで,まずホームセンターで鳥よけグッズを買ってつけました。その1つは強力磁石(渡り鳥は方向を地磁気で判断するため磁力を嫌うらしい)とふくろうのかたちをした,眼がキラキラ光る物です。蛍光灯の上に巣作りをしようとしていましたので,二つとも蛍光灯に取り付けました。すると,蛍光灯には近寄らなくなりました。ああよかった,一安心と思っていると次の日,蛍光灯から2メートルぐらい離れた入り口裏に再び巣作りのチャレンジをしています。(上記の2つは,それぐらいの範囲しか効果がないということか?)最後の手段として入り口裏に広告のちらしをガムテープでずらっとはりつけました。それでやっとあきらめてくれたようです。  一生懸命巣を作ろうとしているつがいのツバメにはかわいそうですが,巣作りがすすみ,卵やひなが死んでしまうより早めにあきらめさせるほうがいいと思います。

mukkatuku
質問者

お礼

ありがとうございます。こないようにするにも努力が要るのですね。とりあえず、今年はつばめは見送りにしたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツバメが巣を作るようにしたい

    ツバメが巣を作る時期になってきました。毎年会社の倉庫の中に巣を作ろうを物色しに来るのでおいはらっています^^;さすがに中はまずいので…^^; 去年、巣立ちの季節にどこかで育ったツバメが軒下にいっぱいやってきて、飛行の練習をしていました。 その糞を残しておいたのですがやっぱり今年も倉庫の中をのぞくだけで、軒下には巣を作ってくれません。 なにかツバメが巣を作りやすくなるような方法はないでしょうか? 幸せをよんでほしいので^^ よろしくおねがいいたします^^ ツバメの巣作りの季節にまにあわせたいのです…^^;

  • 工場のツバメかスズメの巣に困っています...

    彼の勤める自動車の整備工場に、最近ツバメだかスズメだかが巣をしているそうです。(彼は鳥の種類にものすごく疎いので、どちらだかよくわからないみたいです) わりとのんきな会社で、自分達で巣を壊しても何度も作られるので、今は諦めて放置しているようです。 とはいえ車にフンをされるのは困るので撤去したいみたいですが、業者に頼むことなく自分達で何か妨害対策みたいなものはできるものでしょうか?(予算は出ないので、業者に頼むくらいなら何もしないらしいです) 今のところ、仕事の忙しさも手伝ってあまりたいした対策はしていない状況で、作った時壊してみたくらいなようです。 あと、そのままにしておくにしてもGW中、最低3日間は工場の中にツバメかスズメは閉じ込められることになります。 3日間放置しておくと、ツバメかスズメたちはかなり危険な状況になるのでしょうか? 今のままだとそのまま放置しておくようなので、その3日間でツバメかスズメが苦しい思いをするのがなんとなく可哀想な気がして、皆様のご意見を伺って、どうにかよそに移ってもらえる手立てがあれば、と思っています。 カテゴリーがよくわからなく、ここに相談させていただきましたが、どなたか家や会社等でツバメかスズメ対策を行って成功した方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 燕の巣

    ここの所、毎年燕が家や自営の工場に燕の巣を作ります。 巣を作るのはいいのですが(微笑ましいですし・・・)、自営で仕事 している関係で、作って欲しくない場所があるんです。 去年は、その期間だいぶ苦労したんで(お客様の車が糞だらけ)、一部鳥よけみたいなものを設置、もしくは、防止策を考えています。 よく、CDをつるすとかネットを張るというのを聞きますが、いかにもという感じではなく、あまり人目でわからないような形で何か策はないでしょうか。グッズなどを含め何かアドバイス頂ければと思います。

  • ツバメの巣が壊れていました。なぜ?

    ツバメの巣が壊れていました。なぜ? ツバメの巣が壊れていました。 近所のマンションの1F駐車スペース内側壁にツバメの巣があり、ヒナがかえり子どもと一緒に毎日見ていました。 ところが、昨日夕方見に行こうとすると近所の方がやってきて 「今日の2時くらいまではあったんだけど・・巣とヒナ6羽が落ちていた」と・・ 数年前、同じ場所にツバメの巣があり、やはりヒナがかえってから巣が壊れていました。 誰の仕業でしょう?? 1.自然に壊れることはあるのでしょうか? 2.カラスでしょうか?でもカラスには無理な場所のような気がします。 3.人間でしょうか?だとすると許せません。なぜ、わざわざヒナがかえってから? 親鳥は、また巣のあった場所の近くに2匹いて、近くの電線に止まっていたり、巣のあった場所にいってみたり・・ とても切ないです。 「1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目及びやり直しの繁殖をする。」 とウィキペディアに書いてありました。また同じ場所に作ろうとしているのでしょうか? だとしたら、また壊れた(壊された)ら・・と思うと阻止したくなります。 もうこの場所にはつくらないようにさせることはできるのでしょうか?

  • カラスからツバメの巣を守るには

    玄関にほぼこの10年ほど毎年ツバメが巣作りをしますが、巣立つ確立は25%程度、毎年、雛になるかならないかの時に、たぶんカラス(朝早く、巣が壊されて、卵、雛がなく、親ツバメが近くの電線に止まって見ている・・・さびしそう)にやられます。 今年も、昨日、巣作りを開始しました。 対策を教えて下さい 巣の場所は、玄関ドアを開けた、軒の下で、玄関上の方じゃなく、反対側が約20CM程度 横から見ると      +─────+     │     巣▼│     │           ┃玄関         ┃ドア         ┃          ┃  ┃ 下から見上げると   +─────+   │     巣◎│   ┃\      │玄関ドアは   ┃ \     │ \の方に開く   ┃  \    │   ┃   \   │ つまり、玄関を開けて、左斜め上の角に巣を作るのです。其の巣の角には、玄関ポール(玄関の屋根を支える柱があります) 自然の摂理で食べられてもしかたが無いとの意見もあるようですが、何とか、巣立つようにしてあげたいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • ツバメの巣からヒナが消えてしまいました。

    我が家はここ数年、毎年ツバメが子育てにやってきます。 私が夫のもとに嫁いだ際に、夫の実家にある広めの物置の二階部分を私達夫婦の居住用に改装してもらい、その隣に新しい物置を建てたのですが、その新しい物置の二階部分の排気口の上に、毎年ツバメが巣を作ります。 私達の居住部分のトイレから、その巣がよく見え、毎年楽しみに観察しています。 私達の居住してる一階の物置の奥にも毎年別のつがいが子育てを行っています。 去年は、二階のツバメの巣が、巣をかけ抱卵し始めた頃に若いカラスに巣を落とされてしまったので、そこからカラス対策は行っておりました。 今年は4月の終わり頃から一階も二階も子育て開始し、一度目の育児は終了して、いま二度目のヒナ達が孵ってあと1、2週間もすれば巣立つかという頃、まさに昨日、二階のツバメのヒナが消えてしまいました。 昨日の朝早くに、親ツバメ達がえらく激しく鳴いていると思い見に行きましたが、その時にヒナ達には何もなく、その後時間を空けて昼過ぎに見ましたら、四羽いたツバメのヒナが二羽に減り、また夕方見たら一羽に減ってしまっていました。 この時点で、残った子も時間の問題…と思っておりましたが、夜が開けて朝五時前に見に行ったら既に残りの一羽も消えていました。 特に親ツバメが騒ぐこともなく、静かなままでした。 いつも餌を運んできたときにヒナに呼び掛ける時の鳴き声を出して親ツバメが巣の周りを飛んでいましたが、ヒナはどこにもおりませんでした。 (下の方を何度も確認に行きましたが、落ちていませんでした。) カラスは対策をしていたので、家の周囲では殆ど見かけていないし、巣からヒナだけがきれいに消えていたのでカラスは違うと思いますが、一体何に襲われたのでしょうか? 夫の父(義父)はモズか同じツバメが陣取りで子供を落としたのだろうと言っています。 確かにこの数日、他の大人ツバメがよく来ていて様子を伺っていましたし、モズも家の周りではよく見ます。 この巣は、今年二度目の子育てが始める前に四羽(夫婦同士?)のツバメが死んでしまうのではないかという熾烈な陣取り合戦を行っているのを目撃しました。 ツバメ的に人気のある物件かも知れないので、同種での争いの結果ヒナが…というのもおかしくはないと思いますが、どこにも一羽も落ちたヒナを見つけられないので、モズかな?とも思います。 畑の手伝いで数時間家に居ない間を狙って(?)の出来事、先日の台風接近で強い雨風の中餌を運んでいた親ツバメや懸命に生きようとしていたヒナを思い返して悔しくなりますが、これも自然界のこと、仕方ないとも思います。 質問は、これだけの情報で申し訳ないですが、ヒナは何に襲われ消えてしまったと推測できますか? 今年はもう、時期というか繁殖の期間的に、同じ場所で新しくヒナが孵り巣立つ事はないでしょうか? 今後の為に、「突如消える」対策はありますか?(去年、一階部分のヒナが卵から孵って数日後消えました。) つい数時間前まで賑やかだった巣が、ちょっとの間に中から何も消えて静まり返っている様は、不気味でもあり寂しくもあります。 カラスやモズを敵認定してツバメばかり可愛がるのは人間のエゴだとも思いますが、お知恵のある方からのご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 巣から落ちたツバメの雛をどうするべきか

    朝から何やらツバメの激しい鳴き声が続き、出勤時に庭を見ると、ツバメの雛が落ちていました。 4匹は死んでいましたが、運良く1匹だけ盆栽の上に落ちたようで、ケガもなさそうで元気に生きていました。 すぐに巣に帰そうと思ったのですが、ツバメのつがいが2組、電線の上で距離を置いて留まっているのが気になるので、ひとまず様子見をすることにしました。 ツバメの習性は判りませんが、巣を奪い合ったりしたのかな?と思いつつ、取り合えずハシゴをかけて巣を見てみると、カラッポ。 つまりは生き残った雛は1匹だけと言うことになります。 そこでこの雛ですが、どうしてあげるのが最良だと思われますでしょうか。 1匹だけでも巣に帰してあげる方が良いのでしょうか。 1匹だけだと寒さで死んでしまうかも知れませんし、2組のつがいも気になります。(共闘して外敵を追い払ったのかも知れませんが・・) また、仕事で家を出てしまうので自分で育てるのは無理ですし、近所にツバメの巣はないので里親もいません。 現状、雛はネット情報に拠り、とりあえずふやかしたドッグフードを与えてます。体長は首をすぼめて6cm位。定期的に糞も出し、かなり元気に啼いてます。

  • つばめよけに・・・

    毎年つばめがやってくるのですが、作っている巣が裏口のドアの近くでたまに家の中に入ってきてしまう時がいります。つばめよけに、ドアの上のところにCDをぶら下げようと思っていますが、この方法はつばめよけに有効ですか?

  • ツバメを蛇から守りたい

    我が家は店をやっており、雨どいのところにツバメが巣を作ります。 が、毎年何度か蛇に食べられてしまうのです。 よく蛇が壁を登り這っているところを見つけます。 きっと壁を伝わり雛・卵を食べているのだと思うのです。 調べたところ、コールタール・木酢・炭などがいいことを知りました。 我が家は商売柄子供も多いので炭は遊び道具になってしまいそうです。 またコールタール・木酢は使ったことが無いですが、臭ったりはしないでしょうか。 臭うことによりお客さん・ツバメに害があっては困るので・・・ それ以外にもいい方法があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ツバメの巣が壊され、子ツバメが落下し死亡していた

    私の住むマンション1Fは駐車場になっており、私の駐車する車の近くの壁にツバメが巣を作っていました。数日前には子ツバメが数羽生まれ、親ツバメがこまめに餌を運ぶ姿に感動し、もうすぐ旅立ちかなと楽しみにしていたのですが・・。 昨日(土曜)の昼間(1時前~2時30分頃までの間)私が車で出かけている間に、巣が落下し、粉々に壊れていました。全て、壁には巣の跡形もない状況でした。 そして、そばには子ツバメの死骸もありました。 初めは自然落下したのかと、びっくりしたのですが、よく見ると大きなコンクリート片10cm四方ほどの物が周辺に10個近く散らばっていました。(アスファルト道路に使われるような黒い荒いものです)。 そして、その側に、それらを運んできたと思われる黒っぽいダウンコートのフード部分も落ちていました。(フードの中にコンクリート片が3個くらい入ったままになっていたのでそれを利用したことは間違いないと思います)。 子ツバメは複数いたはずですが、そこにあった死骸は1羽のみで、親ツバメは駐車場周辺をずっと 飛んでいて、それが本当に可哀想で、犯人が憎いです。 世帯数14程の小さなマンションであり、駐車場はマンション1F部分全体ですが、2箇所に分かれています。私の止めている側の駐車場は2台駐車のみで、ツバメの巣は道路側からは確認できません。 ですので、ツバメの巣のことを知っているのは本当に少数だと思います。私と私の隣に駐車している女性(昨日も隣の女性は朝から車を使っていたようで、昼間は車はありませんでした)。 あと、考えられるのは、駐車場やマンションで普段遊んだりしている近所(マンション住人の息子さんも含まれているかも)の中学生くらいの男子、2、3人は知っている可能性あり。 この件を、大家さんに連絡したところ、こういう事がありましたという張り紙を掲示板に張りますといわれましたが、話では過去に、中学生数人がマンションのエレベータを使い階段で6Fまで上がるのと、階段を駆け上って上がるのとどちらが早いか競争していたので、注意したことがあるのよと言っておりました。 目撃者がいないので犯人の断定はできませんが、その子達が怪しい・・と考えてしまいます。 (コンクリ片の大きさから考えて、犯人は小学生高学年以上であるとも思います。巣は高い場所にあったので、小さい子がコンクリ片を放り投げるのは無理) 愛護動物ではないので、動物愛護法の適用にはならないと思いますが、このまま、何もなく終わるのも悔しく思います。 今後、このようなことが起こらないために、また、本人たちに悪いことをやったという自覚を持たすために何か良い方法はないでしょうか。 (子ツバメの亡骸は、念のため写真に撮り、埋めてあげました。)

    • ベストアンサー