• ベストアンサー

繰越欠損の書き忘れ

繰越欠損が発生したのですが、別表一(1)の翌期に繰越欠損金の欄に記入するのを忘れてしまいました。 別表7は提出しているのですが、この場合翌期は繰越欠損金を使うことはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

残念ながら(恥ずかしながら?)「経験者」です。 正しく記入した別表一(一)をもって税務署へ行き、事情を説明して、「差替えてください」と申し出れば対応してもらえるのではないでしょうか。 繰越欠損の控除は、法人の経理を要件としていませんし、また別表一(一)、七への記載は、「以後の所得計算の便宜のためのものにすぎず」、「適用要件とはされて」いませんから、受け付けてもらえるはずですよ。 若干事例は違いますが、繰越欠損金と、別表への記載についての見解です↓。 http://www.kfs.go.jp/service/MP/03/0207000000.html

kyouko1192
質問者

お礼

ありがとうございました。電話で説明したら問題ないとのことでしたが、念のため別表一(一)をもっていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • gorira54
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

別表7出してるから問題なとおもいますが、修正申告・訂正申告(別1)を提出すればどうですか。所轄税務署に確認したほうがいい。

kyouko1192
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

法人税法の条文からいけば、欠損が生じた事業年度について、青色申告書である確定申告書を提出していれば要件は満たしますので、別表七を提出していますし、別表一(1)の翌期へ繰り越す欠損金の欄に記載漏れしていたとしても、翌期以降の繰越控除には、影響はないものと思います。 もし、気になるようでしたら、税務署にその旨を話されたら良いと思います。 場合によっては、こちらで書き足しておきますね、という感じになるかもしれませんし。 (もちろん、書き足さなくても、翌期以降に影響はありませんが) いずれにしても、この事業年度について、当初の申告が、税額が不足している訳でも、欠損金が過大となっている訳でもないので、修正申告書自体を提出する要件は何もない事となりますので、その必要はないものと思います。

kyouko1192
質問者

お礼

ありがとうございました。税務署に相談したら問題ないとのことでした。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今期決算の修正申告をしてください。次年度に使うことが可能になります。

kyouko1192
質問者

お礼

ありがとうございました。次年度も使えてほっとしました。

関連するQ&A

  • 欠損金繰越について

    欠損金繰越および純利益について教えてください。 ・会社概要は下記の通りです  資本金 1000万円以下  従業員数 50人以下  青色申告法人 まず税引前利益が△100万(当期の欠損金繰越無し) とすると、法人県民税、市民税の均等割の7万のみ が掛かるということで、当期純利益△107万  よって欠損金繰越107万。 また翌期に税引前利益が△50万であった場合、 欠損金繰越をすることにより損益0、 よって均等割7万のみ掛り、翌期の純利益△7万。 という解釈でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご教示いただければ幸いです。

  • 繰越欠損金

    経理の初心者です。法人の申告書を作成しているのですが、調べても分からず、気になっているので質問させていただきました。当社は株式の配当があり、別表6-1で所得税額と控除を受ける所得税額に差額ができました。繰越欠損金があったので、法人税の申告書では所得を控除しました。地方税の申告書を作成したところ、前述の差額分が加算され、繰越欠損金の残額が法人税と異なってしまいました。法人税の繰越欠損金と地方税の繰越欠損金の繰越額が異なるというケースはあるのでしょうか?何分経験不足なものですから、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 欠損金の繰越金

    教えてください。 欠損金の繰越金に関してです。 この繰越金は好きな時に 繰り越した欠損額を好きな額 使用できるのでしょうか?例えば、500万に利益が でて欠損金が1000万円あった場合は300万だけ繰越欠損金のなかから充てることは可能ですか? 教えてくださいお願いします。

  • 欠損金繰越について

    ご教示、お願いします。 H10年度決算よりH15年度まで赤字で 欠損金を繰り越してきたのですが、H17年度 決算時には、H10年分の欠損金は繰り越せないのでしょうか。 H10  -50万 H11  -100万 H12  -100万 H13  -200万 H14  -100万 H15  -100万 H16  +100万 上記の様な所得だったとして、H17年度が 所得が+100万だった場合、翌期に繰り越せる 欠損金はいくらになるのでしょうか。 確か、欠損金を繰り越せるのは7年だったと思ったのですが、H10年度の欠損金50万円は繰り越せない という事になると思うのですが、そうすると翌期に繰り越せる欠損金はH16年度に繰り越した欠損金-550万とH17年度の所得100万で-450万になり、そこからH10年度の欠損金50万を差し引いて -400万が翌期に繰り越せる欠損金になるのでしょうか。 質問の説明が不明瞭で申し訳ないのですが、よく解らなくなってきました。 ご教示、お願い申し上げます。

  • 欠損金又は。。。の別表七について

    前期の法人税確定申告で赤字になり、別表七「欠損金又は災害損失金の損金介入に関する明細書」を記載し提出しました。 内容は欠損金額を「翌期繰越額」に記載しました。 現在、当期の決算処理をしているのですが、当期は黒字で利益がでました。この前期の欠損金は当期分にどのように反映させればよいのでしょうか?別表四などの所得金額に反映させるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 誤って欠損金の繰越を申告してしまいました!

    7期目の確定申告を目前に、昨年の誤りが発覚してしまいました。(当方青色申告の法人です。) 昨年度(6期)、欠損金がでて1期目から繰越欠損金を控除したのですが、その際5年で消滅する分を翌期繰越額に加算してしまいました。(1期は税制改正以前ですので、繰越期間は5年間) これかかなり深刻な事態でしょうか? どう対処すべきか悩んでおります。 どなたかご教示くださいませ。

  • 繰越損失と繰越欠損金の違いについて

    貸借対照表上の繰越損失〔前年度累積利益+当年度利益〕と税務上の繰越欠損金の違いについて、 混乱しております。どなたか御教示いただけると大変助かります。 税務上の当年度の繰越欠損金は、貸借対照表の当年度利益〔損失〕を元に、一時差異、永久差異を加減して計算されると理解しております。 また繰越欠損金は、発生年度から7年で消滅すると理解しておりますが、そうすると貸借対照表の繰越損失と税務上の繰越欠損金の相関関係をどう理解したら宜しいのでしょうか。

  • 税務上の繰越欠損金

    会社の決算で、前期が100万円の赤字でした。今期は70万円の最終黒字でした。今期は繰越欠損金の一部を使う形で法人税を払わないで済むと理解しております。 そこで質問です。今年の作成中のBSに「繰越欠損金」という項目がないと気付いたのですが、年初の段階で赤字を繰越欠損金に変える仕訳をしておかなければならなかったのでしょうか?その場合、どのような仕訳になりますか?あるいは繰越欠損金の項目はなくとも前期の税務申告で「欠損金に関する明細書」に記載されていれば、BSに載っていなくてもいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 繰越欠損金について。

    繰越欠損金はBSのどこに表示されているのでしょうか?

  • 中間申告と欠損金

    中間決算について教えて下さい 別表七で繰越欠損金があるのですが、 仮決算を組んで中間申告する際にこの 繰越欠損金は使えるのでしょうか? 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう