• ベストアンサー

on light dutyの意訳を教えてください

米国の統計情報に出ていました。用法としては; Number of Screeners on light duty とありますので、’**している検査員数’となるのでしょう。困ったことに同じ資料の別項目として Number of screeners on duty というのもありまして。’light’のあるなしで項目が違うようです。そこの差分を知りたく、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

on duty はそのまま従事している人、従事者でいいと思います。 統計の中での on light duty があるということは、その同じ項目の前後に並列というか併記で、別の職務がありませんか? たとえばマネージャ職とかディレクター職とか。 on dutyのほうが、とくに職種わけをしていないなら、単なる従事者の統計。 on light duty のほうに他の職種や役職があれば、その性格にわけて統計の情報を記載している可能性はあります。 全体をみながら判断すればいいのではないでしょうか。 

Hiro-N
質問者

お礼

ありました。 別項目にScreener Manager が。 ということで、現場担当者(ヒラ)と管理者、と分けていると理解できました。 ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

辞書によると on light duty 軽い仕事、軽作業、となっています。

関連するQ&A

  • 文部省ですか?経済産業省ですか?

    外国人の友人から、ある統計資料が欲しいと頼まれました。 ・英語を勉強している生徒数の毎月統計資料  (number of students doing English language for each month) ・英会話学校の毎月の歳入資料  (monthly revenues from English language schools) です。 「日本の経済産業省のサイトを見ればあると思うよ」 なんて気軽に言われたのですが、見つかりません。 教育なので、文部省なのでは?と思って、 文部省サイトを見ても、やはりそういう資料は見つかりません。 こういう資料は、どのようなところに問い合わせたら、 調べられるのでしょうか? 経済産業省、文部省、それぞれの「ご意見・お問い合わせ」などで、 問い合わせてみた方が良いでしょうか? ただ、お役所なので、「当方はございません」の返事だけで終わってしまって、 どこにあるのか、調べることができないのでは・・?と思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 手段を表すin, with, onの使い分け

    よろしくお願いします。 手段を表すin with, onの使い分けについて、教えて下さい。 アドバンスト・フェイバリット英和辞典をみると、in, with, onについて、次のような用例が載っていました。 [1]in 1. speak in English 2. pay in cash 3. Sign your namr in pen[ink]. 4. in a loud voice [2]with 1. sharpen a pencil with a knife 2. Our daughter writes with her left hand. 3. You can make millions of dollars with one good idea. 4. He bought a motorcycle with the money he earned. 5. with light, bright brushstrokes(明るく、鮮やかな筆づかいで)…この用法のみ、高校英語教科書POLESTARII(数研出版)からの引用です [3]on 1. on foot 2. play a tune on the guitar[piano] 3. write a report on a PC 4. buy a car on credit 5. on TV 6. I'll tell you about it on the phone. 7. He cut his finger on a piece of glass. このように、in, with, onは、それぞれ、手段を表すにも関わらず、使い分けがなされているように思います。 例えば、[2]の5. について、以下のことが言えると思います。  ・with light, bright brushstrokes→自然な表現  ・in light, bright brushstrokes→不自然な表現 しかし、上記の文について、手段としてのbrushstrokesを説明するにあたって、withを使ったら自然なのに、inを使ったら不自然であるということに関して、その理由が説明ができません。 このように、in, with, onの使い分けについて、よく理解できるように、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • xbox360とPS3のオンラインについて

    xbox360で今ゴールドメンバーにしようか迷っているので質問します。自分は今ps3でオンラインをやっています。360の方は修理の時にもらったカードで1カ月call of duty4を遊んだだけです。また一人用のソフトをやっていてオンラインもそんなに多くやっていないので有料なのにオンに繋がないこともありそうで心配です。その程度の時間しかオンラインをしない可能性もあるのにゴールドメンバーになるのは正直お金がもったいないでしょうか?これからやってみたいオンラインソフトはcall of duty4 モダンウォーフェア2、left4deadなどです。あとxbox360のオンラインはps3に比べて上手なプレイヤーが多いと聞いているのですが自分のようなライトユーザーでもついていけるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 資料ください。

    家事を生きがいとしている人の数、年齢層など統計がわかる資料ってありませんか?またそういうひとにとって情報家電の出現ってどういう弊害があるのでしょうか?楽しみが奪われたって思うのでしょうか?やっぱり。

  • 英語訳

    米ヤフーアンサーでこんなのがありました。 What effect would increasing the number of chromosomes in the cell have on the number of possible gene? combinations in the gametes spores of a given generation? まだ回答が付いていないので、余計分かりませんが、気になるので 質問します。 遺伝子の中にあるCHROMOSOMESの数の持つ数によって、どんな増やす効果になりますか? これは間違いな気がしますが、分かりにくいので教えてください。

  • 海外サイトでの買い物

    海外サイトで買い物しようと思っているのですが、クレジットカード情報記入の欄に【Card CVV2 Code】とは何のことなんでしょうか?隣に 3 digits in signature strip on back of card to the right of the (partial) card number. (for Amex, it is 4 non-raised digits on the front) と書いてありました。 あと【Expiration Date】と書いてある欄もよくわかりません。 記入の欄の記号が(mm/yy)となっています。 わかる方いたらどうか教えてください。

  • 保険外診療ベスト5のデータを参照できるサイトを知りませんか?

    現在保険の勉強をしており、 保険が適用されない「保険外診療(自由診療)」について 調べているのですが、項目が多く情報がまとめられない状況です。 「保険外診療」の主な診療項目について 最新の統計データを見ることができるWebサイトや資料データが ありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • 一つのセルにある文字列と数値を分ける方法

    文字と数字が以下のように一つのセルに混在している場合、これを分けることはできますでしょうか。 ”JPY”は、置き換えでできますが、そのほかの文字は、文字数がばらばらなので、Left,Rightも使えません。 よろしくお願いします。 Loss on Raw 2,463.13 JPY Packaging 43,064.10 JPY Duty 22,291.18 JPY Intrest Rece 1,326.04 JPY Hist. paymen 0.00 JPY Transport 0.00 JPY

  • steam

    steamでCall of Duty: World at Warを買おうかと思います。 今2500円程度なのでチャンスと思うのですが、日本語がありません。 マルチプレイをしようと思うのですがCOD4の方が無難でしょうか? 人の数、日本語なし、内容の面白さ、などが不安です。

  • 以下添削、ご助言お願い致します。

    (1)Nothing in this Agreement is intended to create any duty on the part of Manufacturer to accept any order. 「この協定に記載されていることは一つとして製造者に対していかなる注文でも受けるように~するつもりではない」特に"any duty on the part of Manufacturer"の部分をどう解釈してよいかわかりません。 (2)Manufacturer has the right on reasonable notice and during normal business hours to visit Distributor’s places of business for the purpose of verifying satisfaction by Distributor of its duties under this agreement. 「製造者は妥当な通知を行うことにより、通常の営業時間内に代理店による満足感を実証する目的でこの協定のもと事業を行っている代理店の店舗を訪れる権利がある?」特に後半部分の"for the purpose of verifying satisfaction by Distributor of its duties under this agreement"の部分の解釈の仕方がわかりません。