• ベストアンサー

付き合いだして、別れる不安

silver925の回答

  • silver925
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.9

男女での違いもあるかもしれませんが、経験数の問題だと思います。 恋愛経験、今の10~20倍こなせば、今の不安も無くなる、もしくは軽減されると思います。

kanakujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆そうですよね、経験値って関係ありますよね・・・。いつか彼に胸を張れるようにがんばっていきます(*^-^)

関連するQ&A

  • 不安です

    彼氏と付き合って一週間になります。 お互い大学生で、向こうから告白されました。 付き合う前は毎日メールをしていましたが、付き合い始めてから全くしていません。 彼は非常に忙しい生活を送っているので、仕方ない部分もありますが、やはり寂しいです。 恋人になると、メールってそんな頻繁にしないものなのでしょうか? また、一人でいると急にこれから先を不安に感じてしまうのです。 嫌われたらどうしよう、別れを告げられたらどうしよう…本当にネガティブな事ばかりです。 この不安な気持ちは、どうすれば解消されるのでしょうか? 私はあまり恋愛経験がなく、こうやって男性とお付き合いするのにも慣れていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 不安です

    付き合って1年の彼氏が居ます。 2回ほど別れ今に至っています。 最近、彼が少し冷めてるのかな…と思うことが多くて不安になっています。 1年も経てば落ち着いてくるのかな…って自分に言い聞かせては居るのですが別れて居た事もあり、その時は自分が振られた側だったので、いつも不安が付きまとっています。 彼は、昼休み、仕事終わりと毎日電話をくれているのですが、最近、特に「本当に私と話していてたのしいのかな?」って思う事が多く、話す時間も段々と短くなって来ています。 声のトーンも何となく以前と違い…。 先週末も逢えなくて余計に不安が増しました。 良い様に考えようとすればする程、自分がカラ回ししてる気がして、電話も明るく心がけているのですが、そんな自分が少し虚しくなったりします。 彼の事は大好きですし、一緒に居たい気持ちが大きいのに…不安になって、いつ別れがくるのかビクビクしてしまってる自分がいます。 自分に自信もなく、彼に想われてる自信もないからかもしれません。 皆さんは不安になった時とか、どのように対処されてますか?

  • 不安しかない…

    私には最近付き合い始めた彼氏がいます。 彼とはlineでよく話していて、ある日お互いに誰が好きなのかという話になってそこで私が告白して付き合い始めました。その時は嬉しかったのですが、彼はよく冗談で「つまらん笑」とか「別れる?笑」とか言ってきて、しかも他の女の子と楽しそうに話していて次第に不安になってきました。 友達に相談しても「冗談なんだから気にしなくてもいいんじゃない?」と言われ、私もあまり深く考えないようにしようとしましたがやっぱり不安で…でも彼に直接聞く自信もなくてどうしたらいいかわかりません…彼は私の事を好きで付き合った、と言うより告白されたから付き合ったという感じなのでいつフラれてもおかしくありません…これからどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 恋愛中の不安について

    今、大好きで付き合ってる彼氏がいます。まだ付き合い始めたばかりで、会うのも電話でさえ緊張してしまうのですが、彼氏には何でも話せると言うか、今まで付き合ってた人達とは違う何かを感じていて、多分彼なら一生信頼して愛し続けることができるんじゃないかな?って思うくらい運命的なものを感じています。 ただ、毎日不安に思うことがあります。 彼に飽きられたり、嫌われたりするんじゃないかという不安です。 私自身、年齢も若くはないですし、特技も何の魅力もないと感じています。 彼は同級生なのですが、本当に素晴らしい人で、どうして私なんかをこんなに好きになってくれたのだろう?と不思議に思ってしまうんです。 そこで、質問ですが、似たような気持ちになったことがある方は、この強い不安をどのように克服しましたか?今現在、同じような気持ちになっている人の意見でも構いません。 自分に自信を持つ方法や、不安や苦しみをやわらげる方法を教えて下さいm(_ _)m 彼に「不安でたまらない。自分に自信を持てない」と何度も話しても、ありのままの私を愛してるから何も不安になる必要がないと断言します。 私自身、対人恐怖症やうつ病なのも自分に自信がない原因なのかな?とは思いますが…。 どんな些細なことでも構わないので、アドバイス下さいm(_ _)m お願いします!

  • 彼氏との将来が不安

    彼氏との将来が不安で これからも付き合い続けていいのか、でも別れたくないともやもやと悩んでいます 私達は二人とも学生で、高校卒業し彼氏が県外の大学に進学したため500km以上の遠距離恋愛をしています 彼氏とは今年付き合って3年で、大学卒業したら2人で部屋を借りようと先日彼氏から言われました ですが、最近彼氏が地元に帰らず今住んでいる県で就職したいと最近言い出し、もし同棲するならば私が向こうの都合に合わせなければなりません また、遠距離恋愛をしている為会う頻度は3ヶ月に一回程度、電話もお互いが暇な時に誘うため2週間に1回あるかないかです 不安になり彼氏にちゃんと私達は付き合っているのか、あなたはこの付き合いに関して不安はないのかと聞くと 「○○(私)はちゃんと俺の彼女だよ、不安は特にないけど強いていえば変な男に捕まらないか心配です」 と言われました 3年も付き合ってきたとはいえ向こうに私に対する熱がないというか、愛されている実感がないのが益々私を不安にさせています 大学生になってから出会いが増え、私のことを好いてくれている男性や、優しくていい人だなと思える人も沢山出会いました そんな人達に揺れている自分がいるのも事実で、 最低なことにあの人を彼氏と自信もって言えるのか?と疑ってしまい 仲のいい友達にしか彼氏の存在を言っていません 「○○ちゃん(私)にお似合いな人がいるから、その人と遊んでみなよ」と男の先輩に男性を紹介されてやんわりと断る自分がいますが、 そろそろ中途半端な考えを辞めなければと思っています 彼氏は趣味や考え方、価値観や嫉妬しやすい性格など全て一緒で、 私を悲しませたくないからと異性と一定の距離を保ってくれるすごくいい彼氏です 私自身すごく彼のことが好きですし別れたくありません ただ、彼氏が一般的な人よりも他人に興味が無いため、私に興味を持ってくれているのは分かっていてもつい他と比べてしまい定期的に不安や寂しさがどっと押し寄せ夜1人で泣いてしまいます 彼氏とすごく結婚したいし、これからも付き合っていきたいですが、この不安によく負けそうになります 彼氏にこのことを上手く伝えることが出来ないし、下手に伝えると彼氏の性格上別れを選択すると思い怖くて言えていません どうしたらいいでしょうか? 別れを選択するべきなのでしょうか?別れたくありません

  • 不安について

    私は現在大学に通っているのですが今年になって今の勉強と新しく始まる講座を両立できるかや将来きちんと就職できるか、自分だけが周りの友人達より劣っていて取り残されるのではないかなど毎日のように不安になってしまいます。また最近彼女ができたのですがはじめてなのでどうすればいいかやもしかしたらフラれてしまうのではなどよけいなことまで考えてしまい泣いてしまったりしています。 ちょっと考え方を変えれば不安はなくなると思うのですが今まで周りからネガティブと言われていた分「こうすればいいのでは・・・・でもやっぱりこうなって失敗するだろう」というふうに考えてしまい自分が情けなく感じます。 このままだと本当に不安でつぶれそうな気がして彼女にも自分のネガティブな面で迷惑をかけそうで怖く今の自分の不安を解消したりネガティブな考えをポジティブに変えたいと思います。 なにか不安を解消できるまたは少しでも和らげれるような方法、物事をポジティブに考えられるようになる方法は無いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。冷やかしなどはNGでお願いします。

  • 一人暮らしの不安…

    4月が始まってから人生で初めての一人暮らしをしているのですが、何か分からないのですがとても不安な気持ちです…。一人暮らしをする前は、期待と親の元から離れられる嬉しさがあったのですが、いざ一人暮らしを始めると、一人で生活していく点や、いままで当たり前のようにいた親が近くにいないことに孤独感や不安を感じていて、軽いホームシックのようです。こういった不安を解消したいのですがどうしたらいいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 復縁後の不安

    7月に一度彼氏に別れをつげられ、 8月に彼氏からよりを戻してほしいと言われ復縁しました。 振られた理由は、彼氏が女の子と遊びに出かけたことへの嫉妬や私の仕事のストレスから感情的になることが多く、それを彼氏に全てぶつけて喧嘩をしていたことです。 復縁した理由は他の女の子と旅行した時に、その子に気に入らないところがあり、私と比べた結果私といた時のが良かったと思い、復縁を申し出たらしいです。 またこういうことがあったら同じことはしないと戻った時は言っていたので不安はありましたが好きな気持ちはあったので復縁しました。 復縁した直後は大丈夫だったのですが、最近になり彼氏が少しでも反応が冷たいことがあるとまたわかれると言われるのではないかととても不安になってしまいます。 その不安をまた振られたくないとの気持ちから嫉妬や寂しいなどの感情からか 私が寂しい、会いたいと言うことが頻繁になってきたらそういう部分があるならばまた別れたいと言われました。 それがさらに彼氏を冷めさせていることは理解しているのですが、止められなくなる時があります。 自分に自信がないのでさらに不安になると考え、仕事を頑張ろうと勉強を始めたり、友だちと遊ぶ約束をしたりと始めました。 ですがまだ不安になるときがあります。 この不安はどうすれば消えるのでしょうか。

  • 不安

    17歳女性です。 最近突然不安に襲われます。特に夜がひどいです。 夜というしんみりとした特別な雰囲気がひどくなる原因かなと思っています。 不安になると胸がそわそわして気持ち悪くなります。 最近毎日こんな感じで不安で泣いてしまうときもあります。 こうなった原因ははっきりしているのですが最初はそのことが不安なだけでした。 でも最近はきっかけ以外の他の事も不安で他のことと言っても何が不安なのか わからない状態で簡単に言いますと漠然とした不安があります。 今も不安になったきっかけのことについての不安もありますが 何か他にも不安があるという感じです。説明が下手ですみません… 不安じゃない状態の時は頑張るぞと思いバイトも頑張っているのですが 不安になると何もやる気がおきないというか人生が嫌で嫌で… まだまだ人生長く生きなきゃいけないんだな~とか思ってしまいます。 また落ち着いているときも毎日暇だな~,そうやったら時間がつぶれるだろうと 考えてしまいどう人生を乗り切っていくか生きていることが自分の試練になっています。 以前は楽しかったことが今は飽きたのか楽しくなくなって何をやってもつまらないです。 これは欝ですか?精神科に行ったほうがよいですか!?

  • 将来の不安

    高校生男です。最近好きな人ができたのですが、振られてしまいました。周りにはカップが多いのに僕には彼女が出来たことがありません。人生で3回も告白しても振られてしまいとっても落ち込んでしまいました。 告白されたことはもちろんありません。この先も彼女出来ないのではと不安があります。 励ましてくださると嬉しいです。