• ベストアンサー

ヤード表示の質問です

グリーン側はフロントエッジだったりグリーン中央だったりと分かるのですが、ティーグランドは何処を起点にすれば良いですか。ティーグランド側が???です。 ティーマークは毎回変わるため広いティーグランドだとマークの位置で20y以上変わってもおかしくないように思えます。 1.ティーグランドの一番後 2.ティーグランドの一番前 3.ティーグランドセンタ 4.ヤード表示が有る看板 これくらいが思い浮かびますが分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

一般には ヤード表示の基準は4.となっています プロのトーナメントでキャデイが歩測するのはこのためです (ヤードの表示板からテイーマークまでを測ります) 何事も基準が必要ですが 1-3ではいつも同じではないので ヤード表示板を基準としています アドバイスまで

wanwanpatty
質問者

お礼

回答有難うございます。 短いミドルで2nd100yを残したいので、1WかFWで良く悩んでいました。 今度参考にしてみます。

その他の回答 (3)

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.4

ちなみにティーグラウンドがいくら広くても打つ位置はティーマークから後ろ2クラブレングス(ドライバーで)以内と決まっているはずなので、20y以上後ろに下がることはできません。 よって立つ位置変えて距離の微調整できるのは3~4yが限界のはずですよ。

wanwanpatty
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の質問の仕方が悪かったみたいで申し訳有りません。 仮に20y×20yのティーグランドが有った時、ティーマークの位置はその中で日毎かわりますよね。 この場合、最大約20y変わる事にります。(ピンまで最大20y変わります) また、スコアカードや看板のヤード表示は、日毎変わらないと思いますので、この差をどう読むかとの質問でした。

回答No.2

コースによって変わるのでマスター室で確認してください。

wanwanpatty
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。今度マスター室で聞いてみます。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

ティーグランドのティーマークがある場所です。 その日によりティーマークは変わりますのでその位置からの距離です

wanwanpatty
質問者

補足

回答有難うございます。 スコアカードやティーグランド表示のヤーテージは基本的に不変ですがティーマークは可変ですよね。 何処を基準に考えれば良いのでしょう。

関連するQ&A

  • ゴルフ場のヤード表示

    今までゴルフ場ではキャディの指示のまま打っていたので、漠然とした事に気付かないでいました。ティーグランドに表示されているヤード数や、途中の残りヤード数はグリーンの中心までの距離?それともグリーンエッジ?ピンは流動的ですもんね? またティーグランドからグリーンまで大きくカーブしているようなホールではどんな軌跡で計測されているものなんでしょう? 最短の直線距離なんてことはないですよね? あと、通常レギュラーティーとバックティーはどちらを使用するものなのですか?好きな方で良いわけでは無いですよね? ???ばっかりですみません。お詳しい方わかり易い説明をお願いしますm(__)m

  • コースでの距離表示について

    ティーグラウンドの看板に140ヤードと書いてあるホールで打つ場所がその看板より5ヤード手前だと135ヤードと考えればよいのでしょうか? 看板の位置はいつも同じだと思いますが、打つ場所は毎日かわりますよね。

  • ヤードの距離はピンまでの距離?

    今更で大変おはずかしいのですが、 ゴルフのティーグラウンドやコースの途中で、残り何ヤードかの表示や その色の杭がありますよね。 それはグリーンまでの距離でしょうか?ピンまでの距離でしょうか? グリーンの真ん中までの距離でしょうか? また、打ち上げ打ち下ろしに関係なく、その表示の位置から大地に平行にターゲットとを結んだ距離でしょうか? すいませんお教えください。

  • ゴルフに関する質問です

    ゴルフに関する質問です 1ホール 例えば 130ヤードと表示されている場合 ティーショット位置からグリーンのどの位置までの距離の事でしょうか教えてください

  • サンモリッツCCというコースに来週行きます。このコースについて。

    サンモリッツCCという栃木のコースに会社仲間とコンペで行く事になったのですが、仲間の噂ではティーグランドからグリーンが見えるコースはほとんど無いという話や相当な山岳コースで大変だという事を聞いております。 よくティーグランドからグリーンが見えないコースやバザード状況が分かりづらいコースでもティーグランドにコースレイアウトの看板があったりして打つべき方向を示しているコースもあると思うのですが、逆に全くそういった配慮の無いコースもあると思います。 サンモリッツCCはそういった配慮がなされたコースなのでしょうか?? また、コース攻略のアドバイスを頂ければお願いします。 ちなみにセルフプレーでラウンド予定です。

  • ヤーデージ杭、残りの距離を示す木などはどこからどこまでの距離なのか

    ゴルフコースで100ヤード、150ヤードなどの残り距離を示す杭が打ってあったり、木が植えてあります。これは正確にはどこからどこまでの距離を示しているのでしょうか。たとえば、単純にグリーン中央から杭までの地面に沿った直線距離が100ヤードなのか、あるいは杭とフェアウエイ最短箇所を結んだ直線の延長線上のフェアウエイ中央とグリーン中央までの距離なのか・・・。それを知っていないと自分のボールと杭の位置関係で20ヤードくらいはすぐに誤差になりそうな気がします。さらにその距離表示は、水平面に投影した距離であって上り下りは考慮されていないと考えて良いのでしょうか。

  • SWでのアプローチ

    SWで10-20ヤードの柔らかい短いアプローチをするとダフリがちです。30ヤードくらいになればしっかり打てるので、ダフリませんが。右肩をあげるようにしたり、ボールはキチッと右足の前に置いたりして、大分練習をしているのですが、うまくいきません。練習方法、コツを教えてください。現在はSWに自信がないので、できるだけ9番を多用していますが、ピンの位置がエッジから近いとつらいものがあります。

  • 女子プロゴルフの解説で言う飛距離について

    だいたいのところは、「こ~なんだろうな」と思うところがあるんですが、きちんと距離とクラブ番手を考えながら見ている者としては、 なんとも・・、と思えるのが、 「○○のティーショットは300ヤードを越えてきました。」 男子プロ並み以上の飛距離とはすごい! ここで、 TV画面左上の距離表示は、フルバックからの距離だと思いますがどうでしょうか。 女子プロのティーショットは、レギョラーティーからですよね。 違いますでしょうか? それも前の方で。 そうすると、30Yかそれ以上は短い。 それでもフルバックからの300Yには、飛距離は程遠いと思えます。 放送では、なんで、実際の飛距離で言わないんでしょう。 500Y強で、解説では1Wで300Yを越えてきて2打目にスプーンで、グリーンに届かない女子プロの現実です。 何年か前の番組で、川岸プロがフェアウエイから170Yを9番アイアンで打っグリーンオーバーし、同距離を岡本綾子プロがウッドで届かず、 「男子プロは羨ましい」 と言っていたことを憶えています。 ちょっとした疑問です。 どういった意思の基で、どの局もこのような解説になっているのか知る人いらっしゃれば教えて下さい。

  • 角度の起点

    数学で使う「角度」って「直交座標のXの+側」が起点で「左回り」になっていますが、なぜこの位置が起点になってるのでしょか? 時計は直交座標のYの+側が起点で右回りになってます。 これらの違いは、学問的なもの、生活習慣などからきてるのでしょうか…

  • ドラコンで

    ある、練習場主催のコンペで 410ヤード、300ヤード辺りから約60度右ドッグレッグ 約20ヤード打ちおろしホールがドラコンホールになり 私のボールは斜面を転がり落ちてグリーンまで 約100ヤードの所に出ました 同じ組の仲間の打ったボールも同じ所に飛び 私のボールと並びました 位置関係はテイーから見て仲間のボールが一個分前 でしたが、グリーン側から見ると、私のボールが 一個分グリーンに近いのです 練習場のコンペ規則で グリーンに近い私がドラコンを取りましたが 仲間はスッキリしないようです (私は、「負けたよ」とと伝えたのですが) 皆さんの周りでも同じようなケースがあると思いますが どう思いますか?

専門家に質問してみよう