• 締切済み

関西風うどんだし

近い将来うどん店を営みたいと思っています。                                          美味しいかけうどんの作り方を教えていただける方、レシピお願い申しあげます。  よろしければ、寸胴で作る位の分量のレシピでお願いします。                                              だしのレシピだけでもありがたいです。 ご面倒ですが、なるべく詳しく教えていただければ、幸いかと・・・  

noname#44625
noname#44625

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

プロを目指すなら、数多くを食べ歩いて感覚と感性を磨くこと。よい師のもとで修行して腕を磨くこと。 それに尽きると思います。あとはセンスと経営手腕ですね。 すくなくとも、客から金を取るには自分を厳しく鍛えること。お客をなめて掛かってはいけません。 並行して、机上の知識を増やすことも意味はあると思います。 食の専門書籍・雑誌で知られる「柴田書店」のサイト。 http://www.shibatashoten.co.jp/ 『そばうどん』(MOOK、柴田書店) http://www.shibatashoten.co.jp/magazine/item/2005/11/post_20.html 新しい本は色々ありますが、以下は古い本です。たぶん絶版。 『基礎・うどんの技術』(藤村和夫、柴田書店、昭和56年) 『うどん店の経営』(小島高明、柴田書店、昭和56年) 『体当たりうどん考』(小島高明、柴田書店、昭和50年) 児島高明氏はサラリーマンをやめてうどん修行を積み、大阪船場で「さぬき屋」を経営している人です。『体当たりうどん考』は、その体験記のようなもの。 古本屋か図書館で探してぜひご一読を。

noname#44625
質問者

お礼

ご丁重なアドバイス有難うございます。  ご参考になります。  感謝します。  有難うございました。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

 店を出したいと言うのであれば少し厳しいようですがこんなところで質問してもなかなか覚えられないですよ。  だしのとり方一つでも店によっては返しを作っていたり 千差万別こぶの使い方削りの質 出し入れのタイミング本や文章ではとても表現できません。  カリスマラーメン店主などで独学で成功した人も確かに居ますが並々ならぬ努力をしていますよ。  本気で店を持ちたいのなら食べ歩きをして自分の舌で美味しいと思う店に弟子入りなりバイトなり働いて学ぶしかないと思います。  今でも職人の世界は習うものでなく盗むものだと言う事がまかり通っている世界なので教えてくれない店も多いと思います。    飲食の店は競争相手も多く見た目ほど甘くは無いですよ。 どのような客層を狙ったうどん屋をお考えなのでしょうか?それによってコストや仕込みにかけられる時間も変わってくると思うので使える素材ややり方も違ってくると思います。

noname#44625
質問者

お礼

ありがとうございました。  おっしゃる通りでございます。(反省)食べ歩いてもっと勉強します。よろしければ、又のご相談お願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 関西のうどんだしの作り方をおしえて

    関西の薄口醤油にて、作る掛け汁ようの、うどんだしを、教えてください。パックのだしは、味の素が、入っていて後味が悪いし、スーパーの割りだし?(1。8L)の物は、変に塩辛いし。うまいだしが、食べたい。昆布とかつおの分量及びそのレシピを、おおしえください。

  • 簡単なうどんつゆの作り方

    お世話になります。 昨日、知人に大量の「讃岐うどん」を頂き、どうやって食べて行こうかと言うぐらい頂きました。 が、いつもは市販のツユで間に合わせていたので、これからは当分うどん三昧になりそうなので、ツユの作り方を教えて頂ければと思い、質問をしました。 出来ましたら、美味しいのは重々承知ですが、鰹節から取るような面倒くさい作り方でなく、だしの素等で作りたいので、 二~三人前くらいの分量で作れるレシピ(分量)を教えてくださると嬉しいです。

  • 簡単うどんレシピ

    玉うどん(茹でてあるもの)を使って、簡単に作れる、 おいしいうどんレシピを教えてください。 かけうどんみたいな、あったかいスープに入ってるうどんは、 あまり好きではないです・・・。 かまたまとか、焼きうどんみたいな、 汁少ないもの希望です。 安い材料費で簡単に作れるものだと とっても嬉しいです。 宜しくお願いします!!!

  • はなまるうどんについて

    よくお昼にはなまるうどんに行きます。 毎回かけ小を注文します 今どき、出汁もしっかりしていて、コシのあるうどんが 100円なんて安すぎます。 疑問なんですがメニューで わかめうどん、きつねうどんの小は300円します かけ小のうどん100円にわかめがつくだけで200円UP これにはなっ得がいかず、もちろん食べた事ないです トッピングしないと儲けにならないのはわかりますが・・・ トッピングで設けようとするお店の方針なんでしょうか?

  • 残った味噌煮込みうどんの煮込んだ「うどん」

    夕食で味噌煮込みうどんを作ったのですが、 煮込んだ「うどんが」残ってしまいました。 コシも無く、のびてクタクタになっています。 食いしん坊の主人に期待したのですが、 「のびてコシが無いうどんは、美味しくないから食べない!」 と、駄目だしされてしまいました。 捨てるのはもったいないので、 何とか別の料理にアレンジしたいのですが、 レシピが分かりません。 料理が得意な方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • かけうどんについて!緊急です

    かけうどんについて質問です。 文化祭で作ろうと思っているのですが…。 締め切りが迫っています。 そこで質問です。 かけうどんに必要な材料を検索してみたりすると、つゆにだしとか、醤油とかいろいろ使われていますが、めんつゆで作る方法を知っている方いませんか? なるべく、安くつくりたいからめんつゆがいいです。 教えてください!

  • 美味しいうどんだしの作り方

    もうかれこれ何ヶ月も美味しいうどんのだし作りに挑戦しています。 いわゆるさぬきうどんでいうあつあつのかけのだしです。 しかし未だ納得のいく味になりません。 だしをマグカップで飲むには本当に自分で作ったのだろうか と思えるほどとても美味しく感じるのですが それをうどんにかけると美味しいとは言えなくなります。 まずくはないけど…程度でいまいち納得出来る味ではないのです。 もしかしてちょっとしたポイントだけなのかもとも思ったりします。 どのような事が考えられますでしょうか。 過去使った材料としては昆布は羅臼、利尻、日高 かつおぶしは厚削り高知産、千葉産、宮崎産(鹿児島だったかも)とどこか 花鰹も何種類か(どこ産かは覚えていません)、他に混合節やサバ節、 いりこは香川産と宮崎産(もちろん頭とはらわたはきれいに取り除いてます) 量も通常にあるネットやレシピ本の量から1.5倍、2倍、3倍と増やしたりしました。 水は京都の地下水(名水にもなっています)、塩は粟国の塩か海の精 しょうゆは東マルの薄口、みりんは本みりん、酒は料理酒を使っています。 1杯のうどんだしの原価がおそらく300円ぐらいになったりします。 それだけ色々組み合わせたりしてもうどんにかけてだと これだ!!が未だにありません。 よろしくお願いいたします。

  • うどんのおいしいトッピング&レシピ

    家で作るうどん料理が、 煮込みうどん 焼きうどん 素(す)うどん 肉うどん の4種類だけで、マンネリ化しています。 そこで、 「うどんに入れるトッピング、こんなのもGoodだよ!」 「うどん料理、こういうレシピはどう?おいしいよ!」 というものを教えて頂けたら幸いです。 どうか、宜しくお願い申し上げます!!

  • 冷たいうどんの美味しい食べ方

    お中元に讃岐うどんをたくさんいただきました。 毎日暑いので、当分お昼は冷やしうどんになりそうですが、 薬味やレシピやコツなど冷たいうどんの美味しい食べ方を教えて下さい。 (できるだけシンプルなのがいいです) 宜しくお願い致します。

  • ♪うどんのレシピ♪

    いつも お世話になっています。 今日お昼に近所のママ友が同じ月齢の赤ちゃん(10ヶ月) 連れて遊びに来ます♪ ウドンでいいなら作るから一緒に食べよう!って誘った私ですが、 ワンパターンな私は丸ウドンを使って、無難に醤油ベースのシイタケ、ネギ、卵、鶏肉(出汁)のレシピか 味噌をベースとした味噌煮込みうどん(キャベツもしくは白菜と人参、玉ねぎ、もやし、卵、ネギ)しか作れないです。 ワンパターンな私にうどんのレシピ良かったら教えて下さい♪ 出来れば我が子も一緒に食べれる(取り分け出来るレシピ)お願いします。

専門家に質問してみよう