• ベストアンサー

鬱状態の夫のその後

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2065160で鬱状態の夫について相談させていただきました。適切なアドバイスいただけたおかげで私自身に迷いがなくなり、少しはよい対応ができるようになったような気がしています。 その後の夫は苦しんでいる様子は続いているものの、私に対しては安定した情緒でその状態を伝えてくれていると思います。 しかし、職場で精神的に追い詰められているのは確かで、「仕事をやめようかな。」などと口にするようになりました。鬱の時は重大な結論は先延ばしにしたほうがいいと聞いていたので、「とりあえず休職するのは?」と言ってみましたが、今の職場では休職するという人はほとんどおらず、何らかの形で厳しい立場に置かれた場合は退職しているそうです。 以前から今の職場が合わないと言っていたので、私自身は退職に反対ではありません。ただ、先にも書いたように今の精神状態で退職という選択をしてもよいものなのか判断に迷っています。「病院で相談したら。」と言うと、「多分休職や退職という話にはならないだろう。」と言います。毎日仕事に行けているので、重症とは診断されていないから、ということです。 私は、以前に比べればしんどいなり(?)に精神的に落ち着いているように思うので、重大な決断となる『退職』を選択しても大丈夫かもしれない、でも、鬱状態なのだから、その決断は先延ばしにしたほうがいいのかもしれない、と判断に迷っています。 何かアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 どんな人でも、仕事がつらくて退職すれば、「辞めないで頑張っていたほうがよかったかなぁ?」って、少しは疑問を残しますよね。。。うつ状態であればなおさら、そういうものを引きずるかも知れません。  「仕事をやめようかな」と言いつつ頑張って出勤するのには、「仕事が辞められない」何らかの理由が(本人の心の中に)あるのだと思います。  それを考慮に入れず、辛そうだからといって周囲が退職を勧めたりすると、辞めた後に「やめなきゃよかったのかな」というわだかまりが残ると思います。  ネガティブに考え始めるととことんネガティブになり、最後は『仕事辞めてしまった私には生きる価値がない』となってしまう可能性すらあると思います。  重要な決断は先延ばしに・・・というのは、そういう意味であろうと、素人なりに考えているのですが、どうなんでしょう??  そして、その「辞められない理由」は、本人の心にあるが、本人すらはっきりと自覚できていないかも知れません。。。  ですから『先延ばし』として、休職を勧めるのだと思います。  結局は本人次第なんですよね。。。  お医者さんに相談するのが、現状では一番かと思います。

MChagall
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「仕事をやめようかな」と言いつつ頑張って出勤するのには、「仕事が辞められない」何らかの理由が(本人の心の中に)あるのだと思います。 責任感が強いからではないかと思うのですが。。。 >それを考慮に入れず、辛そうだからといって周囲が退職を勧めたりすると、辞めた後に「やめなきゃよかったのかな」というわだかまりが残ると思います。 そうなる可能性はあるだろうなと思っています。ただ、夫は鬱状態ではないときから今の職場をやめたがっていたので、しんどそうな様子を見て、やめたほうがいいのではないかと考えました。でもやっぱりもう少し慎重になったほうがよさそうですね。お医者さんに相談することについても考えてみるつもりです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

#1の者です。 ご主人様お一人で病院いかれたんですね。 すばらしい事ですね。 私は未だに、電車を使うと小一時間かかるのと、午前中はぼ~っとしてしまうので、主人に車で30分程かかって連れて行ってもらっています。 もしかしたらご主人様が、奥様にあまり見せたくないのでしょうね。 一番状況を把握されているのはお医者様ですので、奥様もあまり悩まれても精神衛生上よい事ではないので、もう一度ご主人にお話しされてはいかがですか?? 診察時も一緒でなくて、ご主人の後に家族として相談があって・・・と別に入室されてはどうでしょう。 ご家族の自宅での対応方法なども教えてもらえるはずですよ。 奥様も一番安心できるのでは? いい方向へ行くといいですネ。

MChagall
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。昨日はいつもより具体的にお医者さんがどう話してくれたのかを教えてくれました。「休職の話とか出た?」と聞くと「全然」とのこと。「こっちから言わないとそういう話題は出ないのかな。」などと話しました。今までにもらっていた薬では2時間おきぐらいに目が覚めてしまうので、前回から薬を変えてもらっていたそうで、今はよく眠れているらしいです。「私から見て落ち込んではいるものの1ヶ月前よりは落ち着いて(?)いるように思うよ。」と言うと、「薬が効いているのとあなたが本を読んだりして鬱を理解しようとしてくれているからじゃないの?」と言っていました。「奥さんも行くことあるらしいから、今度私も行こうか?」と言うと、あっさり「じゃあ次一緒に行こう。」と返ってきました。『あれ?嫌だったんじゃないの?』とびっくりしましたが、私の多少の努力(?)を認めてくれたからかわかりませんが、3週間後の診察に一緒に行くことになりました。私はしゃべりすぎてしまう傾向があるので、どういう態度で臨めばいいのかちょっと不安ではありますが、お話を聞いてこようと思います。まだまだ先の話ですが。♯1さんご自身が苦しんでおられるのに何度も回答いただきありがとうございました。お大事になさってくださいね。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

うつ状態であれば、医師は休職するべきではないとか言わないと思いますよ。それはご主人の悪循環の思考から生まれる、ネガティブな推測だと思います。 医師は、うつ状態と判断すれば、本人にどうする?って聞く方が多いです(経験上ですが)。働きながら治したいなら働いたほうがいい、とりあえず休んで治すことに集中したいなら休職、うつがひどい場合は強制的に休職ですが軽いのならば、そんな感じになるはずです(ただし適応障害などなら別ですが) ので、#1の方もおっしゃってますが、一緒に病院へ行って相談してみてはいかがでしょうか? 会社に過去あまり例がなく、退職に追い込まれるならそれならそれでいいじゃないですか?とりあえず休職願い(診断書)をだして会社がどう判断するか?厳密には会社の規約にかかれているとは思いますが。会社がやめてくれと言うのなら、退職金もらってやめて休めばいいですし。 失業保険の延長とか、傷病手当金など、国の制度もきっちり利用して心を休めてすっきりした形で再就職すればいいんです。 なんとなくですが、質問者様までネガティブになってしまっている気がします。ポジティブに考えましょう。 ここのサイトに国の制度に関することも書いてあるので参考にしてください。 http://www.watchan.net/health/index.html 退職日とその前2日は出社しちゃダメ・・・とか 、かなーり重要ですよ。 なんとかいい方向に進むといいですね。 参考になれば幸いです。

MChagall
質問者

お礼

>会社がやめてくれと言うのなら、退職金もらってやめて休めばいいですし。 やめてくれと言われることはないと思います。ただ職場の雰囲気として、「不調者にやさしい」という感じではないので、言いにくい、言いたくない、ということではないかと思います。もともとやめたいと思っている職場だからか、「そんな中途半端なこと(休職)はしたくない。」と言います。少しでもよい方法を考えたいと思います。 紹介してくださったサイトはとても参考になります。ありがとうございました。

回答No.1

ご主人様の状態、心配ですね。 質問者様がお考えのとおり、不安定な精神状態時の判断及び環境の変化はあまりいい結果をうみません。 ご主人様はご自分で休職にはならない状態だろうと憶測されているようですが、医師に相談されるのが一番だと思いますよ。 実際私自身働いておりましたが、突然の休職を2度経験しております。 雇用形態も契約社員という職場だったので、周りには休職経験者はおりませんでしたが、あまりに急だったのと職場の理解・協力を得て休職をとりました。 もし可能なのであれば、次回の診察時に奥様も同席して自宅でのご主人様の状態を伝え、休職の必要性も伺ってみるといいですよ。 あれこれ心配しているよりも、安心できますしね。 ご家族の心配事にも対応してくれますよ。

MChagall
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夫は今日病院に行っているようです。以前に「私も一緒に行こうか?」と言ったことがあるのですが、「どうして?」と言われてしまいました。「奥さんが一緒にいくこともあるらしいよ。」と言ったのですが、その必要性を感じていないようです。もっと強く言えばいいのでしょうか。考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱状態の夫

     夫に関する相談です。  ここ最近精神状態が悪く、病院にも行きました。医師には軽い鬱状態と言われ、お薬をもらってきましたが、以前にも鬱状態になることはあったものの、今回はちょっと症状が違うようなので心配しています。  仕事で責任が増し、ストレスが多くなったことも一因と思います。2日家に戻らず、その間に届いたメールには「自分が嫌になってきた。とにかく疲れた。誰にも理解されないだろうけど。」などとかなり落ち込んだ内容でした。その後家には戻ってきて、仕事はこなし、やるべきことはやっているようです。食事や子どもとの接し方には変わりはありません。  一番気になるのはお風呂に入らなくなったことです。今で5日ほど入らない日が続いています。着替えをすることもなく同じ服で過ごしています。お医者さんは「軽い鬱状態」と言われたそうですが、私としては重症に感じます。私も夫の通う神経科に行って、相談したほうがいいのでしょうか?  私自身も仕事が忙しく、夫に対する気配りがかけていたことを今とても反省しているところです。何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 鬱状態と結婚と休職

    上司のパワハラで鬱状態になり休職5ヶ月目です。 現在はマイスリー+リーマス+パキシルです。 休職中ではありますが、婚約いたしまして 退職し失業保険+疾病手当を貰い治療に専念しようか 休職期間をもう少しのばし、退職するか どうかの決断を先送りにしようか悩んでいます。 しかしながら休職を先延ばしすると その間に結婚をすることになってしまい 会社に対して不義理をするようでいたたまれません。 出産したいと考えているので早く完治させたい反面 (断薬を早くしたいです・アモキは無くなりました) 再発が多かったり、治療期間が長引く場合もあり 職場復帰が大変怖いと言うのが正直な所です。 しかし、働くも好きなので大変悩みます。 会社は復職後は異動させてくれると言ってますが 会社の理解があっても職場の理解はあまり 望めない会社の気質です。 (鬱からの復帰で再休職する人が多い会社です) 一体どうしたらいいのかこれから先の事を 考えると不安です。 婚約者は私の好きにすればいいと言っていてくれていますが… この言葉に甘えてしまって退職していいものか。 何だか会社に負けた気がしてしまい思い切れません。

  • 夫がうつになりました

    昨年11月から仕事に行けない日があり、精神科で うつ病と診断された。 オーバーワーク、上司の暴言などによるストレスが原因で不調に。 休職はしないで通院しながら通勤している。 休職したら復帰後は出向しかないと以前言われたから。 残業はしないで簡単な仕事に変えてもらっている。 最近、上司から退職勧奨された (おまえの仕事は給料に見合ってない、以前の仕事がおまえに できるのか?雇ってる余裕はないから考えろ) 夫も私も、退職は考えてない。 生後6ヶ月の子供がいて生活が不安。 病気療養中で、資格もなく転職は難しいと思う。 休職して、復職したい。 今から、上司が家に来ます。 夫の様子を聞きたいと言うのですが なんやかんや言って、出向や退職を認めさせると思われます。 緊急なんですが、私はどんなことを確認したりすればいいか 注意することがあったら教えてください。 日曜のため、労働基準監督署には相談できず、 明日、電話しようと思います。

  • うつ状態で休職中なのですが

    4月中旬に病院受診し、うつ状態との診断を受けました。病院で診断書を書いてもらい、職場に提出して休職中です。現在1ヶ月ほど休んだのですが、今月の25日に職場から電話が来て「人手が少なくて大変な状態だ。あなたが病気を完治して職場復帰してからきちんと仕事が出来るなら構わないんだけど、もし再発したときが困るんだよね。今すごく忙しいから新規採用も考えてるんだけど・・・決して辞めろという意味ではないから」と言われました。私には自主退職を促しているようにしか受け止められませんでした。私自身はある程度よくなったら出来る限り仕事を続けていきたいと思っています。でも必ず続けていける自信はありません。でもそれでは困ると言われます。今月中に返事をとのことでした。病院受診は来月の予定で、明日あさっても新しく予約を取ることもできません。このような場合はどうすればいいのでしょうか。誰に相談すればいいのでしょうか。時間がないという焦りとどうしてよいか分からないという事で頭が一杯です。

  • 夫が鬱なのですが。。。

    夫29歳、私27歳の夫婦です。 夫は今年3ヶ月間の休職を経て、4月から会社に復帰したばかりです。 夫は、比較的仕事にゆとりのある部署に移動願いを出していたんですが、また今まで通りの営業になってしまいました。 とにかく忙しい会社で、体を壊さないために、仕事を残して帰ってくる事もまた、ストレスになったようです。 ここ2、3日また調子が悪くなり会社を休んでいます。 夫の会社は、休職後に体を慣らす為に就業時間を短くするなどの制度はなく、いきなり今まで通りに働いたのが良くなかったと思います。 鬱の最中に何か決断をすることは良くないとは分かっているのですが、 夫もこのまま今の会社にいては病気は治らないだろうと悩んでいます。 経験者の方、これからどうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • 夫が鬱状態‥‥つらいです。(長文です

    こんばんは。夫がうつ状態に入りました。以前にも社内の人間関係によるストレスで鬱状態になり、ドクターから会社を休むように言われしばらくの間休んだ事があります。 夫は仕事に全くやりがいを持てないらしく結婚してからもことあるごとに会社を辞める可能性を口にします。実際にやめる気がないにしても口にすることで安心したいのだと思います。 ですが‥‥わかっていても、私自身が不安定になります。私は専業主婦で資格も何も持っていません。子供もまだ小さく、本音を言えば「もっとしっかりしてよ」と叫びたい気持ちです。 もちろん、世の中には共働きで家計を支えている女性は沢山います。夫一人の働きに任せてしまっていることにすまなさも感じています。なので、先の鬱の時から就職するための準備として資格の勉強を始めました。子育てのかたわらの勉強は決して楽ではありませんが、夫の負担を軽くするために‥‥と自分では‥がんばっているつもりです。 ですが、今はまだ準備が整っていません。夫が辞めたいと言っても簡単には頷いてあげれません。 そんな私の不安定な心境を悟った夫が「イライラしてる」と咎めてきました。 ストレスの原因を聞いても、病院に行ってドクターに相談する事を勧めても「今は考えたくないから言いたくない」の一点張りの夫に、これからどうなるのか不安になってイライラしてしまってました。 そこで「経済的に安定していないのだって(私にとって)しんどい事なんだよ」と言ったところ、話の途中で寝室に入ってしまいました。何とも後味が悪く、眠れそうにありません。 こういう状態の時は、やはり夫の望むように放っておくのが良いのでしょうか?放っておくと鬱がひどくなるのではと不安です。 どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 鬱状態な人への接し方

    家内が鬱になってしまいもう離婚したいといっております。 鬱の原因は大体分かっております ※家内の職場の問題(今月末で退職するようです) ※私が境界性人格障害に近い(医者によると完全ではないそうですが)ため家内に依存して暴力を振るったりしていたことで、怖いと言うイメージが付いた為。 ※私が以前職場関係で鬱になり退職し家内にすべて看病等、依存してきたこと 心から反省していると言っても 普通の会話の中ですぐ向こうからケンカを売ってくるような感じになっています(向こうが喧嘩腰状態です) (家内も精神病院に通院中・現在別居状態です) 以前は一つ屋根の下で暮らしておりましたが、 急に欝が酷くなり別居したい旨相談を受けたので 了承し、子供を連れて家を出て行きました。 たまに会って、優しく接して居るつもりなんですが日数が経つごとに溝が深く なっている感じです。子供もいるしやり直そうとは言っても 「今は考えられない。即答しろと言うのなら離婚したい」と言っています 「離婚しないのであれば一ヶ月考えさせて」 と言われました 相手がこういう状態の時にこちらからメールとか連絡しない方が 良いのでしょうか?こちらとしては家内に精神的に依存していたので生きる気力が無くなるほど切実です 一番悪いのは私だとよく分かっています。

  • 私の鬱で、夫も鬱になりそうです

    いつもお世話になっております。 結婚し妊娠出産を機に鬱となりました。心療内科への受診と内服の治療を続けてましたが、仕事に復帰し、家事育児との両立が出来ないことがストレスとなり悪化。私自身は休職することになりました。 私の鬱が悪化し、家事育児が十分でないことで夜遅くに帰ってきた夫が洗濯、掃除、子供のお風呂、食事以外の全てをやってくれていました。 私としてはありがたいと思う気持ち反面、私が鬱となったきっかけ(夫の浮気や過去)を受け入れることが出来ないため、夫に素直には感謝できずそれどころか暴言を吐き、すべてのイライラを夫にぶつけていました。 昨年暮れより、夫は職場で昇進。それとともに心労も増えてきたようですが、家では心身休まらず、仕事でもストレスは多いよう。 もともと細身の体型でしたが、ここ3ヶ月ほどで5キロほどやせてしまったようです。また眠りも浅く私は眠剤を飲んでいるため気がつかないのですが本人曰く何度も目が覚めて熟睡感がないという訴えがあります。 このままでは夫も鬱になってしまう(もしくはもうなっているかもしれない)という状況にもかかわらず、私は夫にイライラをしてしまう。 話しかけても言葉に詰まるようで返答が出てこない。悪循環でさらにイライラ。 でも、夫にはそれを吐き出す場所さえもありません。私がそうしてあげるべきなのでしょうが、私自身も一体どうしたらよいのか分からない状態です。 私が休職することにより収入は激減します。また、私の浪費も夫にとっては負担だと思います。けれども、心のどこかで私は「でも、これは私を裏切った罰だ」と思う自分もいます。 夫とはしばらく距離を置くべきなのかとも思います。しかし、夫実家への同居の話が進んでいます。 経済的なこと、家族の健康を考えると夫の実家へ戻ったほうが良いのかもしれません。しかし、決して夫実家と私との関係が良いとは言えないのです。「僕が橋渡しをするから」とは言うものの、親思いもあってかうまく橋渡しが出来ず、それがさらに私をイライラさせるという状態です。 自分でコレを書いていてもなんて馬鹿で傲慢で嫌な嫁なんだろうと思います。いっそ離婚でもしてくれたらと本当に思います。 けれども、夫は離婚にかんしてはNO。「どんなにつらくっても離婚だけはしない」と言っています。 夫に対しもうイライラはしたくありません。心穏やかに、昔のことなんて忘れて家族4人なかよく過ごしたい。そんな思いはあるのです。 けれども、うまくいきません。夫も今のままでは鬱になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか、うまくまとめることができませんでしたが、夫が安心して暮らせるためには私はどうしたらよいでしょうか。 焦るばかりで答えが見つかりません。

  • 夫が欝病で働けなくなりました。

      夫は現在32歳ですが、20代の頃から欝気味で、通院しておりました。それでも薬を飲んでいたこともあり、精神病でも仕事をしてない期間ありませんでした。仕事へも普通に通勤し、働いていました。  しかし、今年の4が末から病状が悪化し仕事へ全く行けない状態になり、現在休職中です。 今まで、共働きでやっと生活できていましたが、経済的にも私一人ではどうしようありません。  現在休職中なので傷病手当受けれるかと思っていたのですが、通院歴が過去にあると受けられないとどこかのサイトでみましたが、なんとか受けられる方法、または別の方法などありましたら、教えてください。    

  • 鬱などの精神的なものを信じない夫

    鬱などの精神的なものを信じない夫 よくある話かも知れませんが聞いて下さい。 鬱などの症状を「ただの怠けだ!」という人がいますよね。 正直、私もそのように思っていた時期がありました。 しかし以前勤めていた会社で無理な配置転換やプライベートの変化などで 鬱のような状況になったことがあって以来、受け入れるようになりました。 私自身は今なんともないのですが、夫の友人で鬱→パニック障害になり かれこれ6年ほど無職の男性がいます。 しかし夫は鬱なんて存在しないと思っているため、俺が励まさなくて誰がやる! とばかりに「頑張れ、頑張れば出来る」と彼を急かしているようです。 私は「鬱の人に頑張れは禁句だよ」と教えたのですが聞きません。 あいつは鬱な訳じゃない、ただ住むところもあるし飯も出てくるから(実家暮らしなので) 甘えてるだけだ、と言って時々彼に説教しているようです。 夫は私が鬱かもと言った時も「そういうの俺は信じないから」と言っていました。 励まされるような事もなかったですが、気づかわれることもありませんでした。 更に夫の妹が産後鬱かもという話になった時も、まった信じなかったので 本当に全然理解出来ないようです。 理解出来ないなら出来ないでいいと思います。 が、鬱で苦しいという人に向かって「信じない!頑張ればなんとかなる!」という言い方で 気持ちを押し付ける夫はどうなのかと思います。 私自身経験があるだけに、彼の事をアレコレ言ってる夫を見ていると自分のことを責められている気持ちになり辛くも感じます。 何かいい対策ありますでしょうか…